savorinessとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 滋味
savorinessの |
|
「savoriness」を含む例文一覧
該当件数 : 12件
Soy-sauces contain salt, savoriness, and sweetness.発音を聞く 例文帳に追加
醤油は、塩辛さ、うまみ、甘みを強く持つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Salt comes from the salt of raw materials; savoriness mainly comes from amino acid, and sweetness comes from sugar.発音を聞く 例文帳に追加
塩辛さは原料の塩から、うまみは主にアミノ酸、甘みは糖による。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Creamy soy-sauce called 'sashimi soy-sauce,' to which sweetness and savoriness is added, is also used.発音を聞く 例文帳に追加
甘みやうまみを添加した、どろっとした風合いの「さしみ醤油」も使用される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The most important indicator among them is the entire nitrogen as the indicator of the grade of 'savoriness.'発音を聞く 例文帳に追加
その中でもっとも重要とされるのが、「うま味」の指標となる全窒素分である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is characteristic of the soup stock used in Japanese cuisine that the savoriness of the material is extracted and utilized within a short time.発音を聞く 例文帳に追加
日本料理の出汁は、しばしば短時間で素材の風味を抽出し利用することが多く、特徴的である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In Okinawa Prefecture, soy-sauce was not mainly used since soup stock from konbu (a kind of kelp used for Japanese soup stock), fish, pigs was often used to get savoriness.発音を聞く 例文帳に追加
沖縄県では、古来、うま味を得るためには昆布と魚や豚の出汁を利用することが多く、醤油は代表的な調味料ではなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a rice cooker which can obtain cooked rice in which nutrition and savoriness of bran remains, and moreover which is practical and can be generalized to an ordinary family.例文帳に追加
糠の栄養や旨みが残った炊飯米を得ることができ、その上、実用的で、一般家庭に普及させることができる炊飯器を提供する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「savoriness」に類似した例文 |
|
savoriness
楽しいさま
高踏的なさま
滑ること
a history of something
扇情的なもの
something inflammatory
「savoriness」を含む例文一覧
該当件数 : 12件
Soy-sauce is a general-purpose liquid fermented seasoning with salty taste and strong savoriness, made from soybeans and wheat using Aspergillus oryzae and yeast, and it is mainly used in Japanese cooking.発音を聞く 例文帳に追加
醤油(しょうゆ)は、主に日本料理で使われる、大豆とコムギを原料とし、麹菌や酵母を利用した、塩味とうま味の強い汎用の液体発酵調味料である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Through this process, soy-sauce gains a flavor caused by fragrant constituents such as alcohol or vanillin, savoriness due to amino acid from soy beans, and sweet taste due to sugar from wheat.発音を聞く 例文帳に追加
この過程で醤油はアルコールやバニリン等の香気成分による香り、大豆由来のアミノ酸によるうまみと、コムギ由来の糖による甘みを持つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a method for producing unconventional pickles that have a peculiar savoriness and high color retention, and contains a lot of useful physiologically active substances that show antihypertensive action.例文帳に追加
特有のうま味を有し色保持性が高く、かつ、血圧降下作用を示す有用な生理活性物質を多く含んだ従来に無かったような漬物を製造する方法を提供する。 - 特許庁
To provide a cooker that can increase, particularly in cooking in which chicken is used as an object to be cooked, the amount of transuded juices coming out of the surface of the object to be cooked when eaten, as well as the concentration of savoriness in the transuded juices.例文帳に追加
特に被調理物が鶏肉である調理において、食べた時に被調理物の表面から浸出する浸出物の量を増加させ、その浸出物中の旨み成分濃度を高めることができる加熱調理器および加熱調理方法を提供する。 - 特許庁
To provide germinated brown rice-containing chocolate confectionery in which chocolate and highly nutritious germinated brown rice are integrally united in a stable formation, which has free-cut chewability as rice confectionery, flavor and savoriness of which are brought about, and which has formability suiting everyone's taste as a confectionery individual: and to provide a method for producing the chocolate confectionery.例文帳に追加
チョコレートと栄養価の高い発芽玄米とを安定な形態で結合一体化させることができ、かつ、米菓子としての快削性のある歯応えを備え、風味および香ばしさを醸成するとともに、菓子個体として万人に好まれる形態性をも付与することができる発芽玄米粒入りチョコレート菓子およびその製造方法を提供すること。 - 特許庁
|
|
|
savorinessのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのsavoriness (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |