意味 | 例文 (4件) |
refuse admissionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 門前払い
「refuse admission」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 4件
to refuse one admission―deny one admittance発音を聞く 例文帳に追加
入場を拒絶する - 斎藤和英大辞典
In 1893, the San Francisco Board of Education adopted a resolution to allow public schools to refuse admission to Japanese children (San Francisco Japanese Children Segregation).発音を聞く 例文帳に追加
1893年サンフランシスコ教育委員会、日系人子弟の公立学校への入学を拒否する決議を採択(サンフランシスコ日本人学童隔離事件)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1. Within eight days following receipt at the Office, the Industrial Property Registry shall refuse admission of those applications that do not contain the documents set out in Rule 14 satisfying the requisite characteristics, or those for which the corresponding fee has not been paid within the above-mentioned term.例文帳に追加
(1) 産業財産登録庁の受領日から8日以内に,産業財産登録庁は,必要な特記事項要求を満足することを規定した規則14規定の書類を含まない出願書類の受付を拒絶すべきものとし,又は,必要な手数料を上記規定の期間内に支払わなかった場合も当該出願書類の受付を拒絶すべきものとする。 - 特許庁
(5) An Authorized Association may stipulate in its articles of incorporation that the Authorized Association may refuse the admission as a Member Firm if an applicant has been ordered to suspend sales and purchase or other transactions of Securities or Derivative Transactions, etc. or has been expelled from membership of, or has had qualification for trading rescinded by, an Authorized Association or a Financial Instruments Exchange, on account of having violated laws and regulations, dispositions issued by government agencies based on laws and regulations, or the articles of incorporation or other rules of the Authorized Association or a Financial Instrument Exchange, or of having conducted acts contrary to the fair and equitable principles of transactions.発音を聞く 例文帳に追加
5 認可協会は、その定款において、法令、法令に基づく行政官庁の処分若しくは認可協会若しくは金融商品取引所の定款その他の規則に違反し、又は取引の信義則に背反する行為をして、有価証券の売買その他の取引若しくはデリバティブ取引等の停止を命ぜられ、又は認可協会若しくは金融商品取引所から除名若しくは取引資格の取消しの処分を受けたことのある者については、その者が協会員として加入することを拒否することができる旨を定めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
10
|
意味 | 例文 (4件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |