polariscopeとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 偏光器
polariscopeの |
polariscopeの |
|
「polariscope」を含む例文一覧
該当件数 : 12件
POLARISCOPE AND MICROLITHOGRAPHY PROJECTION SYSTEM PROVIDED WITH THE SAME例文帳に追加
偏光器および偏光器を備えたマイクロリソグラフィー投影システム - 特許庁
A control means drives the phase of a polariscope in any one of a plurality of arranged scanning optical units, and the phase of a polariscope in at least one of other scanning optical units while shifting by one half of the period of a noise at some frequency in the noise being generated from the polariscope.例文帳に追加
複数配列された走査光学装置の中のいずれか1つの偏光器の位相と、他の走査光学装置の中の少なくとも1つの走査光学装置の偏光器の位相を、偏光器の発生する騒音の中のある周波数の騒音の周期の1/2ずらして駆動する制御手段を有することを特徴とする。 - 特許庁
In one embodiment, a polariscope/optical-detector are arranged behind the array, thus, only the desired direction can be sent.例文帳に追加
一実施例では、偏光器/検光器が、アレイの後に配置され、したがって所望の方向だけが送られる。 - 特許庁
MICRO STRUCTURAL BODY, MICROMECHANICAL SENSOR, MICROACTUATOR, MICROOPTICAL POLARISCOPE, OPTICAL SCANNING DISPLAY AND MANUFACRURING METHOD THEREOF例文帳に追加
マイクロ構造体、マイクロ力学量センサ、マイクロアクチュエータ、マイクロ光偏向器、光走査型ディスプレイ、及びそれらの製造方法 - 特許庁
A first output optical beam I1 enters a first light input part of a processing unit 9 through an output polariscope.例文帳に追加
第1の出力光ビーム(I1)は、出力偏光器を介して、処理ユニット(9)の第1の光入力部に入射される。 - 特許庁
The driving gear assigned to both the polariscope and the laser beam machining head moves in connect with a common driving rod extending in the direction of the common motion axis line.例文帳に追加
偏光器とレーザ加工ヘッドとに配属された駆動歯車は共通の運動軸線の方向に延びる共通の駆動ロッドと協働する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「polariscope」を含む例文一覧
該当件数 : 12件
In a machine tool, both a polariscope and a laser beam machining head are movable in the direction of the common motion axis (x axis) by a drive unit containing a driving gear.例文帳に追加
工作機械において、偏光器とレーザ加工ヘッドとが駆動歯車を有する駆動装置で共通の運動軸(x軸)の方向に移動可能である。 - 特許庁
The drive gear assigned to both the polariscope 19 and the laser processed head moves in connect with a common driving rod stretching in a common traveling axis line direction.例文帳に追加
偏光器19とレーザ加工ヘッドとに配属された駆動歯車は共通の運動軸線の方向に延びる共通の駆動ロッドと協働する。 - 特許庁
In the second machine structure, both the polariscope 19 and a laser processed head and movable in a common traveling axis (x-axis) direction by a drive unit 21 containing a drive gear.例文帳に追加
第2の機械構造では、偏光器19とレーザ加工ヘッドとが駆動歯車を有する駆動装置21で共通の運動軸(x軸)の方向に移動可能である。 - 特許庁
The optical scanning apparatus includes a light source 14, an optical system before a polariscope, a polygon mirror, and a scanning optical system including a plastic scanning lens 11 and three folding mirrors (MR1, MR2, and MR3), or the like.例文帳に追加
光源14、偏光器前光学系、ポリゴンミラー、樹脂製の走査レンズ11及び3枚の折り返しミラー(MR1、MR2、MR3)を含む走査光学系などを備えている。 - 特許庁
Elipsometry measuring device is provided with a light source 20, a polariscope 21, a modulator 22, an analyzer 24, a spectroscope/detector unit 25, an analyzing control unit 26 for calculating Ψ and Δ.例文帳に追加
エリプソメトリ測定装置は、光源20と、偏光器21と、変調器22と、アナライザ24と、分光器/ディテクタユニット25と、Ψ,Δを計算するための分析制御装置26とを備えている。 - 特許庁
|
|
|
polariscopeのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのpolariscope (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1translate
-
2heaven
-
3fast
-
4reluctantly
-
5talk
-
6meet
-
7square brackets
-
8miss
-
9五月
-
10available
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|