paramagnetismとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 常磁性
paramagnetismの |
|
「paramagnetism」を含む例文一覧
該当件数 : 23件
WATER-SOLUBLE HIGHLY-BRANCHED POLYMER HAVING PARAMAGNETISM例文帳に追加
常磁性を有する水溶性高分岐ポリマー - 特許庁
The perpendicular magnetic recording medium has a layer showing super-paramagnetism as a base layer.例文帳に追加
下地膜として超常磁性を示す層を有する。 - 特許庁
Also, since the molecule has electronic spin, paramagnetism is obtained.例文帳に追加
また、上記分子は電子スピンを有するため、常磁性を有する。 - 特許庁
To obtain enriched oxygen simply by using the paramagnetism, which oxygen itself has.例文帳に追加
酸素の有する常磁性を利用して簡易に濃縮酸素を得る。 - 特許庁
The magnetic material 20 exhibits ferromagnetism at temperatures lower than the Curie temperature and paramagnetism at temperatures higher than the Curie temperature.例文帳に追加
磁性材料20はキュリー温度よりも低い温度で強磁性を示し、キュリー温度よりも高い温度で常磁性を示す。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「paramagnetism」を含む例文一覧
該当件数 : 23件
The recording layer 12 is made of a L1_0 regular alloy phase showing ferromagnetism and a FePt_3 regular alloy phase showing paramagnetism.例文帳に追加
記録層12を、強磁性を示すL1_0規則合金相と常磁性を示すFePt_3規則合金相から形成する。 - 特許庁
In the manufacturing method, chains with at least a part of it formed of metal with paramagnetism are oriented by a magnetic field to form a film.例文帳に追加
製造方法は、少なくとも一部を、常磁性を有する金属で形成した鎖を、磁場によって配向させながら膜を形成する。 - 特許庁
Transition of paramagnetism to ferromagnetism or transition of ferromagnetism to paramagnetism is controlled by providing a laminated structure of an electrode 1/insulating film 2/conductor layer 3 consisted of transition metal, and shifting the position of a Fermi level by applying voltage to the conductor layer 3 via the insulating film 2.例文帳に追加
電極1/絶縁膜2/遷移金属からなる導電体層3の積層構造を有するとともに、導電体層3に絶縁膜2を介して電圧を印加してフェルミ準位の位置を移動させることによって、常磁性−強磁性遷移或いは強磁性−常磁性遷移を制御する。 - 特許庁
The magnetic powder dispersed into the base material 200 includes a large-diameter particle 201 indicating soft magnetism and a small-diameter particle 202 indicating paramagnetism whose diameter is smaller than the large-diameter particle 201.例文帳に追加
その基材200中に分散される磁性粉末は、軟磁性を示す大径粒子201と、この大径粒子201よりも小径であって常磁性を示す小径粒子202とを含む。 - 特許庁
A substance whose magnetism changes from diamagnetism to paramagnetism or ferromagnetism, according to the existence of an stimulus from outside, is either added into the measuring sample, or applied to the surface of the sample tube.例文帳に追加
外部からの刺激の有無に応じて、磁性が反磁性から常磁性または強磁性に変化する物質を、測定試料中に混合するか、または、試料管表面に塗布するようにした。 - 特許庁
Magnetic resonance is obtained at a frequency exceeding a ferromagnetic resonance frequency, by using the magnetic nanoparticles having the super-paramagnetism and single domain structure.例文帳に追加
超常磁性かつ単磁区構造の磁性ナノ粒子を用いることにより、強磁性共鳴周波数を超えた周波数に磁気共鳴を持たせることができる。 - 特許庁
The temperature sensitive magnetic body 5 shows paramagnetism wherein a magnetic flux is erased at temperature higher than a set temperature of the safety switch 2, and generates a strong magnetic flux at a temperature lower than this set temperature.例文帳に追加
感温磁性体5は、安全スイッチ2の設定温度よりも高い温度では磁束が消失した常磁性を示し、この設定温度よりも低い温度では強い磁束を発生させる。 - 特許庁
To provide an extremely high-density information storage which consumes comparatively less electric power, has less possibility of dielectric breakdown and is free from the limit of super paramagnetism.例文帳に追加
電力消費が比較的少なく、絶縁破壊が生じる可能性が低く、従来の超常磁性の限界に拘束されることのない、超高密度情報記憶装置を提供すること。 - 特許庁
|
|
|
paramagnetismのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |