pastilleとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 (ひし形の)錠剤、トローチ、(円すい形の)線香
pastilleの |
pastilleの |
|
「pastille」を含む例文一覧
該当件数 : 11件
(Because moisture of pastille damages lacquer-ware.)発音を聞く 例文帳に追加
(練香の湿気が漆器を傷める為) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The pastille is intended to alter a magnetic field generated by the magnet 2.例文帳に追加
パステルは、磁石2により生成される磁場を変化させることを意図している。 - 特許庁
A solid ink pastille 92 according to the present invention has a particle composition of the solid phase change ink containing at least a salt; an ink excipient compound; and a subparticle-sized pastille comprising a viscosity-adjusting amide compound and a colorant.例文帳に追加
本発明に係る固体インクパスティル92は、少なくとも塩、インク賦形剤化合物、粘度調整アミド化合物および着色剤からなるサブ粒状サイズのパスティルを含む固体相変化インクの粒子組成からなる。 - 特許庁
To provide a solid ink pastille having a particle composition in which a melting speed of a solid phase change ink is increased at its melting point, in order to improve throughput of a solid inkjet printer using the solid ink pastille.例文帳に追加
固体インクパスティルを用いた固体インクジェットプリンタにおけるスループットを向上させるため、固体相変化インクの融点におけるその融解速度を増大した粒子組成を有する固体インクパスティルを提供する。 - 特許庁
It is mixed and powdered with a few kinds of koboku (fragrant wood), and there are one dried as powder and another mixed with purified water to make pastille.発音を聞く 例文帳に追加
数種の香木を混ぜて粉末にし、粉末のまま乾燥したものと、浄水と混ぜ練香としたものがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「pastille」に類似した例文 |
|
「pastille」を含む例文一覧
該当件数 : 11件
Neriko (a pastille) is a solid matter in which powdered fragrant wood, spices, or herbes are mixed together with honey or gum arabic.発音を聞く 例文帳に追加
練香とは粉末状の香木やスパイス、ハーブなどを蜂蜜やアラビアゴム等で練って固形状にしたもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There are many kinds of incense, such as powders made from the barks, leaves, and roots of sandalwood and cloves, those such as frankincense and benzoin that are made from fragrant resins, or those which are made from animals such as musks and ambergris; and normally, incense is divided into koboku (meiko) and neriko (awasego) (pastille).発音を聞く 例文帳に追加
種類も多く、白檀、丁香などのように樹木の皮、葉、根などの粉末や、乳香、安息香など、芳香のある樹脂や麝香、竜涎香など動物性のものがあり、ふつう香木(明香)と練香(煉香、合香)とに分けられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The capsule 10 comprises a permanent magnet 2 and at least one pastille 3 of a ferromagnetic material having a Curie temperature slightly higher than a maximum temperature to be measured, and magnetic permeability strongly depending on temperature.例文帳に追加
カプセル10は、永久磁石2と、測定されることになる最高温度よりもわずかに高いキュリー温度および温度に強く依存する透磁率を有する強磁性の材料からなる少なくとも1つのパステル3とを備えている。 - 特許庁
Each subparticle-sized pastille in the particle composition has a size of a very coarse sand at the maximum, and a diameter of 2 mm at the maximum on the Wentworth-Udden viscosity particle size scale, in order to increase the melting speed of the solid phase change ink at its melting point.例文帳に追加
粒子組成の各サブ粒状サイズのパスティルは最大でも極粗粒砂の大きさであって、固体相変化インクの融点におけるその融解速度を増大させるため、ウェントワース−アッデンの粒度区分上で最大でも2mmの直径とする。 - 特許庁
1
2
|
|
pastilleのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |