leap dayとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 (うるう年の) 2 月 29 日
leap dayの |
「leap day」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 20件
Leap YEAR MONTH DAY HH:MM:SS CORR R/S For example: +.5i発音を聞く 例文帳に追加
Leap YEAR MONTH DAY HH:MM:SS CORR R/S例:+.5i - JM
For example, someone who was born on the 1st day of leap August in the 4th year of the Genroku era (1691) would not have had a birthday the following year as there was no leap month in the 5th year of the Genroku era (1692).発音を聞く 例文帳に追加
例:元禄4年閏8月1日生まれ⇒元禄5年閏8月1日はない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Born on the 11th day of leap February in 1629 (April 4, 1629 in the Gregorian Calendar).発音を聞く 例文帳に追加
寛永6年閏2月11日(グレゴリオ暦1629年4月4日)生 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Although there exists a leap July according to the leap month under the old calendar, July 7 of the leap month is not the day of tanabata because no annual events are traditionally held in a leap month.発音を聞く 例文帳に追加
なお、旧暦の場合、閏月の関係で閏7月になることもあるが、閏月に年中行事は行わないため、閏7月7日は旧七夕とはならない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「leap day」に類似した例文 |
|
leap day
the sailing day
the declining day
夕暮れ.
a nap
a nap
the livelong day
「leap day」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 20件
Leap days are not counted, so in all years February 28 is day 59 and March 1 is day 60.例文帳に追加
うるう日は計算に含められないため、2 月 28 日は常に 59 で、3 月 1 日は 60 になります。 - Python
As a result, a confusion occurred between the calendar compiled in Kyoto and private calendars such that the calendars used different Chijun-ho (a calendar technique for setting the leap month and leap day).発音を聞く 例文帳に追加
京と地方の民間暦との間で置閏法などに違いが生じるなどの混乱が発生した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Cunningly cheating the system of the futenreki (the Futian calendar table), they concocted a fake Chijun-ho (a calendar technique of setting a leap month and leap day) while insisting that they were following kuden (oral instructions) or secret teachings they had inherited.発音を聞く 例文帳に追加
符天暦の仕組を巧に用いて「口伝・秘伝」と称して本来あり得ない置閏法の設定などをした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Hence, leap year data and day-of-the-week data are calculated from the second hand present position data in the second hand present position storage part, and are stored, respectively, in a leap year storage part and in a day-of-the-week storage part (step S110).例文帳に追加
したがって、秒針現在位置記憶部の前記秒針現在位置データから閏年データ及び曜日データを算出して、閏年記憶部と曜日記憶部に各々記憶する(ステップS110)。 - 特許庁
Accordingly, the day-of-the-week data can be stored in the day-of-the-week storage part, and the leap year data can be stored in the leap-year-storage part 244, by a single operation.例文帳に追加
よって、単一の操作により曜日記憶部への曜日データの記憶と閏年記憶部244への閏年データの記憶とを行うことが可能となる。 - 特許庁
Particularly since the Edo period, the term setsubun (or sechibun) has been often used to specify the day before risshun (the first day of spring, around February 3 of every year except February 4 for leap years).発音を聞く 例文帳に追加
特に江戸時代以降は立春(毎年2月3日ごろ、うるう年は2月4日ごろ)の前日のことを指す場合が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, that revised Horyaku calendar also developed many flaws such as the occurrence of 'leaping months without a chuki (a midpoint of a setsu (12 divisions of a year))' in 1773, in 1775 and in 1786, which the Chijunho (a calendar technique of setting leap month and leap day) could never theoretically account for.発音を聞く 例文帳に追加
しかし、修正宝暦暦も、安永2年(1773年)・同4年(1775年)、天明6年(1786年)に置閏法の原則としてあってはならないとされていた「中気の無い閏月」が発生してしまうなど、不具合が多かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In addition, based on the astronomical calculation, the Vernal Equinox Day falls on March 20 in leap years and their following years and March 21 in other years until 2025.発音を聞く 例文帳に追加
なお、天文計算上2025年までは閏年とその翌年が3月20日になり、その他の年は3月21日となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
leap dayのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |