hip tileとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 寄棟屋根の隅棟を覆うように形成されたタイル
「hip tile」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 10件
Main hall: Restored in 1606 and topped by a formal tile hip-and-gable roof.発音を聞く 例文帳に追加
本堂-入母屋造、本瓦葺、1606年改築 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Its style is irimoya-zukuri (a hip-and-gable roof construction, or a building with this roof construction) and hongawarabuki (tile roofing in which round and square tiles are laid down alternately).発音を聞く 例文帳に追加
入母屋造り・本瓦葺。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kogosho (head priest's living room): A building with a clay Sangawara tile hip-and-gable roof located to the north of the hon-do (main hall).発音を聞く 例文帳に追加
小御所-本堂の北側に建つ入母屋造桟瓦葺きの建物。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The flat tile 13 having a recess 28 formed in the rear surface of the hip part 23 of a tile body B by partly cutting is disposed on the substrate.例文帳に追加
瓦本体Bの尻部23裏面側にその一部分を切り欠いて形成した凹部28を有する平板瓦13を下地材の上に配置する。 - 特許庁
Plain tile 1 having a hip flashing portion 2 at a hip B with a difference in level higher than an exposed surface E receiving rain water is manufactured; and an inserted portion C having a difference in level lower than the exposed surface is formed at a side of the plain tile.例文帳に追加
降雨を受ける露出面Eより高い段差状の尻部水返し部2を尻部Bに有する平瓦1を製造して、その平瓦の側部に前記露出面より低い段差状の差込部Cを形成する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「hip tile」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 10件
The grand building displays the majesty of Buddhist temples constructed by Edo Shogunate with its formal tile hip-and-gable roof, a frontage measuring 44.8 m and a depth of 34.5 m.発音を聞く 例文帳に追加
入母屋造本瓦葺き、間口44.8メートル、奥行34.5メートルの壮大な建築で、江戸幕府造営の仏堂としての偉容を示している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To reduce costs by performing the HIP junction of an armor tile to a blanket first wall and then forming a slit between armor tiles by a specific procedure.例文帳に追加
ブランケット第一壁にアーマタイルをHIP接合後、アーマタイルへのスリット形成を容易にし、コストを低減する。 - 特許庁
It is a typical Esoteric Buddhist hall with its formal tile hip-and-gable roof but was in fact constructed relatively recently in 1934 using funds donated by industrialist Gendo YAMAGUCHI.発音を聞く 例文帳に追加
入母屋造、本瓦葺きの本格的な密教仏堂であるが、建築年代は新しく、昭和9年(1934年)に実業家山口玄洞の寄進で建てられたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
-
1savings
-
2heaven
-
3prime minister
-
4saving
-
5theoretical
-
6fast
-
7chemistry
-
8unanimously
-
9translate
-
10miss
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |