[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 斎藤和英大辞典 > founder of a dynastyの意味・解説 

founder of a dynastyとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 太祖


斎藤和英大辞典での「founder of a dynasty」の意味

founder of a dynasty


「founder of a dynasty」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

one's great-great-grandparents in China, the founder of a dynasty発音を聞く 例文帳に追加

祖父母の祖父母 - EDR日英対訳辞書

The founder of the Kamo family that later became a dynasty of Onmyo artists.発音を聞く 例文帳に追加

後に世襲陰陽家の名門となった賀茂氏の祖。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The section called 'the Record of Eastern Barbarians, the Record of Wakoku (Japan)' in "Suishu" (the Book of the Sui Dynasty) includes a scene between Emperor Wen, who was the founder of the dynasty, and an envoy.発音を聞く 例文帳に追加

『隋書』「東夷傳俀國傳」は高祖楊堅の問いに遣使が答えた様子を載せている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Koso (a founder) was the Tendai Daishi Chigi (538 - 597) from the period of the Northern and Southern Dynasties to the Sui Dynasty (China), and the founder of a religious sect was the Chisho Daishi Enchin (child of the niece of Kukai Kobo Daishi (a posthumous title of the priest Kukai)) (814 - 891), who had the title of fifth Tendai-zasu (head priest of the Tendai sect) during the Heian period.発音を聞く 例文帳に追加

高祖は南北朝時代(中国)から隋の時代の天台大師智顗(538年~597年)、宗祖は平安時代の第5代天台座主の智証大師円珍(814年~891年)(弘法大師空海の姪の子)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some people argue that this mysteriousness of his birth suggests that Emperor Ojin fundamentally had no blood line connection to the previous dynasty and was regarded as the founder of a new dynasty.発音を聞く 例文帳に追加

このような出生の神秘性は、本来応神天皇が前王朝との血統上のつながりを持たず、新王朝の開祖であるとされたことを物語っているとするものもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They include a theory which regards Ojin to be actual because his Japanese-style posthumous name, 'Homuda,' is extremely different from the embellished ones of the Emperors before the eighth, a theory which postulates that he is the founder of the conquering dynasty in the rotation theory of three dynasties, a theory to regard him as the god (Usa Hachiman) enshrined as an ancestor of the Imperial Family in relation to relocation of the Yamatai-Koku Kingdom to the east, a theory to regard him as the founder of the Kawachi dynasty, etc.発音を聞く 例文帳に追加

応神の和風諡号である「ホムダ」は飾りの多い8代以前の天皇と著しく違っている事から実在とみなす説、三王朝交代説における征服王朝の創始者とする説、邪馬台国東遷説にまつわり皇室の先祖として祭られている神(宇佐八幡)とする説、河内王朝の始祖と見なす説などである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

An entry made during January 199 shows that ordinary people got together out of respect for the virtue of Buno of Zhou (the father of the founder of the Zhou dynasty of China) and a miraculous marsh was created within a few days, and this reminds us about historical times when white birds were flying high and fish were jumping all over the marsh.発音を聞く 例文帳に追加

仲哀天皇8年春正月では周文王の徳を尊んで庶民が集まって霊沼が日ならずしてできた様子が記載され、白鳥は高々と飛んで魚は沼池に満ち跳ねるといった故事を思わせる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「founder of a dynasty」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

But after the World War II, it was allowed to conduct the study of history, especially study of emperor more freely, which gave rise to a theory claiming that Keitai was the 'founder of a new dynasty (the first king)' ('Changes of Dynasties Theory' by Yu MIZUNO).発音を聞く 例文帳に追加

しかし戦後に、歴史とりわけ天皇に関する自由な研究が認められることになったことから、継体は従来の大王家とは血縁のない「新王朝の始祖(初代大王)」とする説(水野祐「三王朝交代説」)が提唱された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This cypress bark hip-and-gable roof building that serves as the burial place of founder Tokei Zenshi is a representative example of a Showa period structure incorporating the Chinese Tang Dynasty style of the Northern and Southern Courts, Kamakura and early Muromachi periods.発音を聞く 例文帳に追加

開祖・東渓禅師の塔所となっている一重入母屋造り・檜皮葺きの建物で、南北朝・鎌倉・室町初期時代の唐様式の粋を取り入れた昭和の代表作である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Soto sect tells of a historical event in which, when the founder Dogen was training in Song (Dynasty) to seek the teaching of Buddhism, he met with two tenzos and thereupon recognized the essence of the Zen training.発音を聞く 例文帳に追加

曹洞宗では開祖道元が求法のため宋(王朝)で修業した際、二人の老典座との出会いから禅の修行の本質を悟ったという故事がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Rankei Doryu (1213 - August 13, 1278) was a Zen priest and the founder of the Daikaku-ha school who came to Japan from China at the time of the Southern Sung Dynasty in the middle of the Kamakura Period.発音を聞く 例文帳に追加

蘭溪道隆(らんけいどうりゅう、建保元年(1213年)-弘安元年7月24日(旧暦)(1278年8月13日))は、鎌倉時代中期の南宋から渡来した禅僧・大覚派の祖。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Its temple history written in Kamakura period describes the origin of the shine, and according to it, after the death of the founder of the Fujiwara clan, FUJIWARA no Kamatari, a monk and his elder son Joe came back to Japan from China (Tang Dynasty) and moved his father's tomb from Ai, Settsu Province (see Abuyama Tumulus) to Yamato Province, where he erected Jusanjunoto (Thirteen-storied pagoda) in 678.発音を聞く 例文帳に追加

鎌倉時代に成立した寺伝によると、藤原氏の祖である藤原鎌足の死後の天武天皇7年(678年)、長男で僧の定恵が唐からの帰国後に、父の墓を摂津国安威の地(参照:阿武山古墳)から大和国のこの地に移し、十三重塔を造立したのが発祥である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


founder of a dynastyのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS