意味 | 例文 (5件) |
ck13とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「ck13」の意味 |
|
ck13
fly | 遺伝子名 | ck13 |
同義語(エイリアス) | l(3)87Ba; l(3)ck13; lethal (3) 87Ba | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:48924 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0002333 |
human | 遺伝子名 | CK-13 |
同義語(エイリアス) | Keratin, type I cytoskeletal 13; KRT13; Keratin-13; CK13; K13; keratin 13; MGC3781; Cytokeratin-13 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P13646 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:3860 | |
その他のDBのID | HGNC:6415 |
mouse | 遺伝子名 | CK-13 |
同義語(エイリアス) | 47 kDa cytokeratin; Krt13; Keratin, type I cytoskeletal 13; Krt1-13; Keratin-13; CK13; Krt-1.13; K13; keratin 13; Cytokeratin-13 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P08730 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:16663 | |
その他のDBのID | MGI:101925 |
rat | 遺伝子名 | CK-13 |
同義語(エイリアス) | Krt13; Keratin, type I cytoskeletal 13; Keratin-13; Type I keratin Ka13; type I keratin KA13; Ka13; K13; Cytokeratin-13 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q6IFV4 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:287699 | |
その他のDBのID | RGD:1302937 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- FlyBase
- 米英の大学のショウジョウバエの研究者などにより運営される、ショウジョウバエの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- RGD
- ウィスコンシン医科大学により運営される、ラットの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
「ck13」を含む例文一覧
該当件数 : 5件
A clock supply circuit 24 supplies clocks ck13, ck14, and so on to the function blocks of an A/D converter circuit 13, an orthogonal demodulation circuit 14, and so on.例文帳に追加
クロック供給回路24はA/Dコンバータ回路13,直交復調回路14などの機能ブロックに、それぞれクロックck13,ck14,…を供給する。 - 特許庁
Thus, four clock signals CK11, CK13, CK14, CK12 whose phases differ from each other are outputted from output terminals of the differential amplifiers 15, 16.例文帳に追加
これにより、差動増幅器15、16の出力端より、相互に位相の異なる4つのクロック信号Ck11、CK13、CK14、CK12が出力される。 - 特許庁
Input circuits 10, 11, 12 and 13 connected to an external input terminal PAD through resistive elements R1, R2, R3 and R4, respectively are activated in accordance with level transition of supplied clock signals CK 10, CK11, CK12 and CK13, respectively to obtain an input signal.例文帳に追加
外部入力端子PADに抵抗素子R1、R2、R3、R4をそれぞれ介して接続される入力回路10、11、12、13は、それぞれ供給されるクロック信号CK10、CK11、CK12、CK13のレベル遷移に応じて活性化して入力信号を取り込む。 - 特許庁
Thus, a control changeover device 10 receives the reference clock CK11, the frequency division output CK12, and an inverted frequency division output CK13 and selects one from among the received clocks as a clock signal CK10 according to a phase control signal PHC and gives the selected clock signal CK10 to a phase comparator 11.例文帳に追加
このため、制御切替器10は、基準クロックCK11と分周出力CK12と反転分周出力CK13とを入力し、位相制御信号PHCに従って、入力したもののうちの一つ選択クロック信号CK10として選択し、位相比較器11に引き渡す。 - 特許庁
A control section gives the phase control signal PHC to the control changeover device 10 to allow the changeover device 10 to usually select the reference clock CK11 or to select the frequency division output CK12 or the inverted frequency division output CK13, when the frame resynchronization with the host device is required.例文帳に追加
制御部は、制御切替器10に与える位相制御信号PHCにより、通常の場合、基準クロックCK11を選させ、上位装置とのフレーム再同期が必要な場合、分周出力CK12または反転分周出力CK13を選択させる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
|
意味 | 例文 (5件) |
ck13のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
-
1savings
-
2heaven
-
3prime minister
-
4saving
-
5theoretical
-
6fast
-
7chemistry
-
8translate
-
9unanimously
-
10miss
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |