意味 | 例文 (6件) |
antigenic regionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 抗原領域; 抗原性領域
「antigenic region」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
This method for preparing the recombinant type hepatitis B virus surface antigen is characterized by preparing the surface antigen by using an antigenic determinant region containing four antigenic sites of an S antigen of the hepatitis B virus surface antigen and a region capable of encoding at least four amino acids forming a transmembrane region.例文帳に追加
B型肝炎ウイルス表面抗原のS抗原の4つの抗原部位を含む抗原決定領域と、膜貫通領域を形成する少なくとも4つのアミノ酸をコードする領域を含む遺伝子を用いて調製することを特徴とする組み換え型B型肝炎ウイルス表面抗原の調製方法。 - 特許庁
To obtain a new Ig molecule which is obtained by transducing a new antigenic determinant or an epitope by means of operating the variable region of the Ig molecule and is capable of including a heterogenic epitope with holding a localization function.例文帳に追加
Ig分子の可変部を操作して新規な抗原決定基またはエピトープを導入し、局在化機能は保持したまま、異種エピトープを含有し得る新規なIg分子を提供する。 - 特許庁
This antibody or its fragment prepared by using an antigenic peptide containing an amino acid sequence existing in a highly preserved region of hemagglutinin HA1 and/or an amino acid sequence existing in the highly preserved region of hemagglutinin HA2 as an antigen is the antibody enzyme capable of recognizing the surface glycoprotein hemagglutinins and also cleaving and/or decomposing the hemagglutinins.例文帳に追加
ヘマグルチニンHA1の高度保存領域に存在するアミノ酸配列、および/またはヘマグルチニンHA2の高度保存領域に存在するアミノ酸配列を含む抗原ペプチドを抗原として作製された抗体またはその断片は、表面糖蛋白ヘマグルチニンを認識するとともに、該ヘマグルチニンを切断および/または分解することができる抗体酵素である。 - 特許庁
The recombinant DNA molecule or the DNA molecule of a cDNA molecule encoding the Ig molecule which includes at least one of antigenic or immunogenic heterogenic epitopes in the CDR of the N-terminal variable region of the Ig molecule and holds a function participating in the H chain C-terminal constant domain peculiar to a specific cell/receptor type is obtained.例文帳に追加
そのN末端可変部のCDRに少なくとも1個の抗原性または免疫原性の異種エピトープを有し、特定の細胞/レセプター型に特異的なH鎖のC末端定常領域に関する機能性を保持しているIg分子をコードする組換えDNA分子またはcDNA分子であるDNA分子。 - 特許庁
To provide a method for specifically detecting τ-protein (PHF-τ) being abnormally phosphorized in cerebrospinal fluid (CSF), and to provide a method for using monoclonal antibodies or the like forming an immune complex in conjunction with a phosphorized antigenic epitope belonging to the τ-protein (PHF-τ) existing in a region of (143-254) positions and being abnormally phosphorized therein.例文帳に追加
脳脊髄液(CSF)中の異常にリン酸化されたタウ蛋白(PHF−タウ)を特異的に検出することができることを特徴とする、(143〜254)位にわたる領域に存在する異常にリン酸化されたタウ(PHF−タウ)に属する抗原のリン酸化エピトープと免疫複合体を形成するモノクローナル抗体等の新規な使用方法を提供すること。 - 特許庁
This peptide for measuring anti-TTV antibody is obtained by calculating the hydrophilicity value from serial forty amino acids based on the amino acid sequence of TTV, followed by chemically synthesizing a peptide which constitutes a region which can be estimated to have a high antigenic property analyzed as an index, by the intensity of hydrophilicity or hydrophobicity.例文帳に追加
さらに、TTウイルスのオープンリーディングフレーム1の第653番目〜第656番目、第672番目〜第677番目又は第701番目〜第704番目及び/若しくは第715番目〜第717番目のアミノ酸配列の異同に基づいてTTウイルスの血清型を分類する、TTウイルスの血清型分類方法を提供した。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
|
意味 | 例文 (6件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |