意味 | 例文 (32件) |
air classifierとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 空気分級装置; 空気分級器; 粒子分級機; 空気分級機
「air classifier」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 32件
MONODISPERSE AIR SUSPENDED PARTICLE CLASSIFIER例文帳に追加
単分散気中浮遊粒子分級装置 - 特許庁
AIR CLASSIFIER, AND MANUFACTURE OF TONER例文帳に追加
気流式分級装置及びトナー製造方法 - 特許庁
AIR CLASSIFIER AND APPARATUS FOR TREATING USED PLASTIC FILM例文帳に追加
風力選別機および使用済みフィルム状プラスチックの処理装置 - 特許庁
AIR FLOW TYPE CLASSIFIER AND PRODUCTION OF TONER FOR DEVELOPING ELECTROSTATIC CHARGE IMAGE例文帳に追加
気流式分級装置および静電荷像現像用トナーの製造方法 - 特許庁
To provide a monodisperse air suspended particle classifier which permits the production of monodisperse standard particles having a particle size of 0.1 to 1.0 μm.例文帳に追加
0.1〜1.0μmの粒径の単分散標準粒子を発生させること。 - 特許庁
AIR CURRENT TYPE CLASSIFIER, APPARATUS FOR PRODUCING SMALL PARTICLE, AND METHOD FOR PRODUCING SMALL PARTICLE例文帳に追加
気流式分級装置、小粒径粒子の製造装置、および小粒径粒子の製造方法 - 特許庁
To provide a vortex air classifier based on a classifier using vortex air streams and capable of classifing, for example, plastic sheetlike chips or wood pieces as lightweight matter.例文帳に追加
渦気流を用いた分別装置を基本にして、例えばプラスチック板状のチップあるいは木片等を軽量物として仕分けすることができる渦気流分別装置を提供する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「air classifier」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 32件
METHOD FOR MANUFACTURING GROUND TONER, AIR FLOW GRINDER FOR MANUFACTURING GROUND TONER, AND AIR FLOW CLASSIFIER FOR MANUFACTURING GROUND TONER例文帳に追加
粉砕トナーの製造方法、粉砕トナー製造のための気流粉砕機及び粉砕トナー製造のための気流分級機 - 特許庁
To provide an air flow classifier which can classify powders sharply and accurately.例文帳に追加
粉体をシャープに高精度に分級することができる気流分級機を提供することである。 - 特許庁
To provide an air current type classifier, which can reduce coarse particles contained in the conventional particle distribution and can increase the amount of materials to be treated per hour compared with conventional cases, an apparatus for producing small particles, which is provided with such air current type classifier, and a method for producing small particles using the air current type classifier.例文帳に追加
気流式分級装置において、従来の粒度分布に含まれていた粗粒子を減少させることができ、かつ、従来よりさらに時間あたりの処理量を増やすことができる気流式分級装置、このような気流式分級装置を備えた小粒径粒子の製造装置、及びこのような気流式分級装置を用いる小粒径粒子の製造方法を提供する。 - 特許庁
To easily clean the inside of a classifying rotor and a gap between the classifying rotor and a fine powder discharge part of the air current type classifier.例文帳に追加
気流式分級機の分級ロータの内部や分級ロータと微粉排出部との隙間を容易に清掃できるようにすることである。 - 特許庁
To provide a method for producing toner by means of an air flow type classifier which retains stable efficiency of classification and enables the continuous operation of equipment by preventing the occurrence of sticking due to toner fusion in the equipment in the classifier utilizing the Coanda effect.例文帳に追加
コアンダ効果を利用する分級装置において、装置内でのトナー融着による付着発生を防止することにより安定な分級効率を保持して、装置の連続運転が可能な気流式分級装置によるトナーの製造方法の提供。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a ground toner with improved grinding efficiency and/or classification efficiency, an air flow grinder for manufacturing a ground toner, and an air flow classifier for manufacturing a ground toner.例文帳に追加
粉砕効率及び/又は分級効率の改善された粉砕トナーの製造方法、粉砕トナー製造のための気流粉砕機及び粉砕トナー製造のための気流分級機を提供すること。 - 特許庁
Air in the atmosphere is classified into air including the whole quantity of coarse particles CP greater than a particle size of 2.5 μm and the air including fine particles FP not greater than PM 2.5 by a classifier 2 and the classified suspended particulate substances in the air is trapped at first and second locations 3a, 3b of a filter 3.例文帳に追加
分級器2によって粒径2.5μmを超える粗大粒子CPの全量を含む空気と、PM2.5以下の微小粒子FPを含む空気とに分級し、分級された空気中の浮遊粒子状物質をフィルタ3の第1および第2の位置3a,3bに捕集する。 - 特許庁
After the bare metal 5 is collected, the arenaceous steel slag 7 is crushed to have Mohs hardness of 7 to 9 by adjusting a crushing load and is classified to have a grain size of 0.1 to 3.0 mm by an air classifier 41 and a sieve classifier 42 in an abrasive manufacturing step 4.例文帳に追加
地金5を回収した後の砂状製鋼スラグ7を、研削材製造工程4で、破砕負荷を調整してモース硬度が7〜9になるように破砕し、エアー分級機41および篩分級機42で粒度が0.1〜3.0mmになるように分級する。 - 特許庁
意味 | 例文 (32件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|