意味 | 例文 (17件) |
modifier keyとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 修飾キー、モディファイヤキー
「modifier key」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
The IsMiscFunctionKey macro returns True if the specified KeySym is a miscellaneous function key. The IsModiferKey macro returns True if the specified KeySym is a modifier key.例文帳に追加
マクロIsMiscFunctionKeyは、指定した KeySym が雑多な機能キーならばTrueを返す。 - XFree86
If you want to change the binding of a modifier key, you must also remove it from the appropriate modifier map.例文帳に追加
もし、modifer キーのバインディングを変更したい時は、適当な modifer マップからその modifier キーの消去もしなければいけない。 - XFree86
To facilitate switching between the input by simultaneously touching of a modifier key and other key and the input by touching other key after touching a modifier key.例文帳に追加
修飾キーと他のキーへの同時タッチによる修飾キー併用入力と修飾キーをキーロックした後の他のキーへのタッチによる修飾キー併用入力とを簡単に使い分けること。 - 特許庁
Also note that the `n' modifier was applied to the field-end specifier for the first key.発音を聞く 例文帳に追加
`n' の指定が最初のキーの末尾で行われている点にも注意してほしい。 - JM
When a key is used as a modifier, itis desirable for the key not to auto-repeat, regardless of its auto-repeatsetting.発音を聞く 例文帳に追加
あるキーをモディファイアとして使う場合は、オートリピートの設定に関わらず、そのキーはオートリピートさせないことが望ましい。 - XFree86
This request overrides all previous grabs by the same client on the same Key/modifier combinations on the same window.例文帳に追加
このリクエストは、同じクライアントによる同じウィンドウの同じキー/モディファイアの組合せに対する以前のグラブを上書きする。 - XFree86
If some other client has already issued a XGrabDeviceKey with the same Key/modifier combination on the same window, a BadAccess error results.例文帳に追加
他のクライアントが、既に同じウィンドウ上で同じキー/モディファイアの組合せに対して XGrabDeviceKey を発行していた場合は、エラーBadAccess となる。 - XFree86
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「modifier key」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
The XUngrabDeviceKey request releases the passive grab for a key/modifier combination on the specified window if it was grabbed by this client.例文帳に追加
XUngrabDeviceKeyリクエストは、指定したウィンドウ上のキー/モディファイアの組合せに対して、このクライアントがその組合せをパッシブにグラブしていたならば、これを解放する。 - XFree86
A modifier may be applied to one of the symbols displayed on one of the soft keys by selecting the soft key and then providing a directional input.例文帳に追加
ソフトキーを選択し、次に方向性入力を与えることによって、ソフトキーの1つに表示される符号の1つに修飾子が適用され得る。 - 特許庁
When a modifier key is pressed, the tomogram 30 is displayed parallelly to a display screen 24 on the screen 24 and a guide image 32 is displayed superposed thereon.例文帳に追加
モディファイやキーを押したときには、表示画面24上に断面画像30が常に画面24と平行に表示され、その上にガイド画像32が重ね合わせて表示される。 - 特許庁
The X server can set this member to the bitwise inclusive OR of one or more of the button or modifier key masks: Button1Mask,Button2Mask, Button3Mask, Button4Mask, Button5Mask, ShiftMask,LockMask, ControlMask, Mod1Mask, Mod2Mask, Mod3Mask, Mod4Mask,Mod5Mask.例文帳に追加
X サーバはこのメンバに、次に示すボタンマスク値やモディファイアキーマスク値のうち1つ以上についてのビットごとの論理和を設定する:Button1Mask ,Button2Mask ,Button3Mask ,Button4Mask ,Button5Mask ,ShiftMask ,LockMask ,ControlMask ,Mod1Mask ,Mod2Mask ,Mod3Mask ,Mod4Mask ,Mod5Mask . - XFree86
The active grab is terminated automatically when the logical state of the keyboard has the specified key released (independent of the logical state of the modifier keys).例文帳に追加
キーボードの論理的状態で、指定したキーが離された状態になった時、アクティブなグラブは自動的に終了する(モディファイアキーの論理的状態とは独立)。 - XFree86
Input can be further modified by using the Shift key at the same time as pressing the AltGr and modifier.例文帳に追加
deadkeyを使用すうことにより、文字を変更することができます。 また、AltGrキーともう一つのキーと同時にシフトキーを押すことによって、入力をさらに変化させることができます。 - Gentoo Linux
Whenever a key is pressed or released, theserver generates an event that contains the keycode of the indicated keyas well as a mask that specifies which of the modifier keys are currentlypressed.発音を聞く 例文帳に追加
キーを押したり離したりする度に、サーバはどのモディファイアが正しく押されているか指定するマスクおよび指示するキーのキーコードを含む \\fIイベント(event)\\fP を生成する。 - XFree86
modifier list Some keys (such as Shift, Control, and Caps Lock)are known as modifier and are used to select different symbols that areattached to a single key (such as Shift-a generates a capital A, and Control-lgenerates a control character ^L).発音を聞く 例文帳に追加
keycode から keysym へ変換する 2 つのテーブルはサーバ内に格納されている:修飾キーリスト(Shift, Control, Caps Lock のような) いくつかのキーは\\fIモディファイア\\fP として知られていて、1 つのキーと組み合わせて色々なシンボルの選択をする時に用いる(Shift-a は大文字の A 、Control-l は制御文字 ^L のように)。 - XFree86
|
意味 | 例文 (17件) |
|
modifier keyのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
© 2025 Microsoft | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのmodifier key (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|