[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > megabankの意味・解説 

megabankとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 メガバンク、巨大銀行、メガバンク


Weblio英和対訳辞書での「megabank」の意味

megabank


megabank

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「megabank」を含む例文一覧

該当件数 : 15



例文

I'm still on track for an elite career at a megabank.例文帳に追加

私は これでもメガバンクの エリートコースを歩んでるんでね - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

I've heard that chief myochin was investigating the cash flow of a megabank.例文帳に追加

明珍課長は メガバンクの金の流れを 調べてたって聞いたぞ。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

Can we anticipate the possibility that a megabank will apply for capital injection under the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions?発音を聞く 例文帳に追加

メガバンクが金融機能強化法を使うということはあり得ると思っていいんですか。 - 金融庁

It is a story about six men who plan to steal gold bullion from a megabank.発音を聞く 例文帳に追加

本作は巨大銀行から金塊を盗むことを計画する6人の男たちの物語である。 - 浜島書店 Catch a Wave

There have been media reports about a series of moves by megabanks to strengthen their capital base. Do you have information regarding such moves? Also, could you tell me about the possibility that a megabank will apply for capital injection under the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions?発音を聞く 例文帳に追加

メガバンクは相次いで資本増強するというような報道がありますけれども、それについて情報として把握してらっしゃるのかどうかという点がまず1点と、金融機能強化法をメガバンクが活用するような事態というのはあるのかどうかというのを少し教えて下さい。 - 金融庁

Of the three mega banks that I suppose you are talking about, I know that one is moving to strengthen its capital base. If this megabank strengthens its capital base, the move will reinforce its financial foundations and raise its lending capacity, so I would like to welcome this move.発音を聞く 例文帳に追加

多分メガバンクというのは3つだと思いますが、私の知っているのは1つでございまして、そこが資本増強をするということは、体力の強化、そして、ひいては貸出余力の強化につながりますので、私としては歓迎したいというふうに思っています。 - 金融庁

例文

Sumitomo Mitsui Financial Group has already entered negotiations about the acquisition of Nikko Cordial Securities and Nikko Citigroup based on its preferential negotiating right. This would be the first time for a megabank and a major securities company to be integrated with each other so tightly. What is your view on the integration of a bank and a securities company?発音を聞く 例文帳に追加

日興コーディアル証券と日興シティグループ証券の売却について、三井住友フィナンシャルグループの方で、今、優先的な交渉が始まっているのですけれども、大手のメガバンクと大手の証券会社がこれほど一体になるということはこれまでなかったかと思うのですけれども、そういった銀証一体が進む状況についてどのように見ていらっしゃるのか、お願いできますでしょうか。 - 金融庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Wiktionary英語版での「megabank」の意味

megabank

語源

mega- +‎ bank

名詞

megabank (複数形 megabanks)

  1. (informal) A major bank (financial institution).

「megabank」を含む例文一覧

該当件数 : 15



例文

The trust of the Japanese people and the people around the world is the most important element of the financial business. There is a very grave social responsibility involved in the breakdown of a financial settlement system that has occurred at a megabank at the time of an unprecedented disaster involving an earthquake, tsunami, and a nuclear power station accident simultaneously, so I hope that an appropriate inspection will be conducted, including on the fundamental cause of the system problem.発音を聞く 例文帳に追加

金融というのは何といっても、国民あるいは世界の人の信用というのが一番大事であり、こういった未曾有の地震、津波、それから原発の事故が起きているときに、メガバンクで偶然にも金融システム、決済システムがダウンするということは、やはり、大変大きな社会的責任もあるわけですから、その辺は根本的な原因も含めてきちんと検査していただければと、思っております。 - 金融庁

However, generally speaking, as this system problem had a very large impact and Mizuho Bank is a megabank, we notified it on March 28 that we will conduct an on-site inspection based on the Banking Act and that we will require the submission of a report based on Article 24 of this act.発音を聞く 例文帳に追加

しかし、一般論として言えば、大変影響の大きかったこのシステム障害でもございましたし、今言いましたように(みずほ銀行は)メガバンクの一つでございますから、この28日に同行に対して銀行法に基づいて立入検査を実施する旨申しましたが、当然ですが、きちんと先方から銀行法24条に基づく報告を(求める予定です)。 - 金融庁

As you know, the system problem occurred at Mizuho Bank, a megabank belonging to Mizuho Financial Group, immediately after the Great East Japan Earthquake. I take this problem very seriously, and as I said yesterday, I understand that Mizuho Group formulated and announced a voluntary reform plan based on a company-wide reflection on the problem.発音を聞く 例文帳に追加

みずほグループのシステム障害、これはご存じのように、東日本大震災のすぐ後に、日本のメガバンクの一つであるみずほ銀行がシステム障害を起こしたわけでございまして、大変重く受け取っておりまして、昨日も申し上げましたが、(みずほグループは)全社的な反省に立ち、自主的・自律的改革に、取り組むこととし、今般、ご指摘の取り組みを取りまとめ、公表したというふうに理解をいたしております。 - 金融庁

The person who was arrested this time had been working for SMBC Nikko on loan from Sumitomo Mitsui Banking Corporation (SMBC), so we may say that this is an insider case involving SMBC. In that sense, this has a significant impact on the banking and securities industries. What do you think of the fact that an employee of a megabank, which should have a more rigorous compliance system than securities companies, was involved in the case?発音を聞く 例文帳に追加

今回は、三井住友銀行からの出向者ということで、いわば三井住友銀行によるインサイダー問題だと当然捉えられるのですけれども、そういう意味からも銀行・証券界に対する影響は大きいのですが、証券会社より厳密なコンプライアンス体制が求められるメガバンクの行員が絡んでいた。この点についてはいかがでしょうか。 - 金融庁

Regarding Mizuho Bank's system problem, you said the other day that you will take a strict action against the bank. Although it may be difficult for you to comment on the management of a company in your capacity as a state minister, a megabank is so big as to have significant influence on the people's lives. Could you tell me about your view on the responsibility of the management?発音を聞く 例文帳に追加

みずほ銀行のシステムトラブルの件なのですが、企業に対しては厳正なる対処をとられるというふうに先日おっしゃっていただきましたけれども、経営責任という面で、大臣というお立場でなかなか一企業の経営にどこまで口を出されるのかというのは難しいところだと思うのですけれども、一方で、やはりメガバンクということでかなり国民生活に影響を与える大きな企業ですので、改めてこの経営陣の責任についてご所見を頂戴できればと思います。 - 金融庁

Broadly speaking, the role of the financial system, the financial sector, is to perform the fund settlement function and the financial intermediary function. Fund settlements are made in relation to the purchase and sale of goods and services and are essential for the establishment and dissolution of credit-debt relationship, so the fund settlement function is equivalent to the circulation of blood throughout the entire national economy, so to speak. It is essential that this function works properly, efficiently, at low cost and with high reliability. In normal times, we are not conscious of the importance of this function. However, in the event of an incident like a major computer system breakdown that occurred at a megabank several years ago, we are reminded of the importance.発音を聞く 例文帳に追加

金融システム、金融セクターの役割というのは、大雑把に捉えますと、国民経済全体の中で、資金決済機能と金融仲介機能を担っているということだと思います。資金決済というのは、財貨・サービスの売買に伴って発生するものでもあり、また、債権・債務関係を構築する、あるいは解消する際に不可欠なものであり、これは国民経済全体の血液の循環みたいなものだろうと思いますので、これがしっかりと、しかも効率よく、低いコストで、高い信頼性を持って運営されていくということは、必要不可欠なことだと思います。普段、これはそのありがたみを感じないのですけれども、数年前に、メガバンクの一つでコンピューターシステムの大トラブルといったものが起きましたけれども、こういったことが起きると、そのありがたさというか、その重要度が改めて意識されるということだろうと思います。 - 金融庁

In this context, if we are to proceed with postponing the expiration of the Act, we will properly request various organizations to submit data or conduct interviews with them. When I served as Parliamentary Vice-Minister of International Trade and Industry twenty years ago, I was in charge of SMEs as required as the Parliamentary Vice-Minister of International Trade and Industry appointed from the House of Representatives back then for one year and three months under (former) Minister of International Trade and Industry Eiichi Nakao. Based on such experience, I have been told by SMEs how extremely helpful the Act has been. I may have also told you previously that according to what I have been informed by bureaucrats, a megabank attended a gathering of various financial institutions-a gathering of shinkin banks and credit unions at one of the financial bureaus-for the first time ever since the establishment of the Act. In that sense, my intuition as a politician is that the Act is proving to be extremely effective against the backdrop of the strong yen at this stage when we are considering the possibility of postponing its expiration.発音を聞く 例文帳に追加

ですから、そういった意味では、当然延長ということであれば、きちんと色々な団体からデータも出す、あるいはお話を聞かせていただくということもしますけれども、我々やはり感覚的に、20年前、私、通産政務次官をしていまして、中小企業担当の、あれは衆議院から行った通産政務次官は当時中小企業担当でしたから、1年3か月、中尾栄一(元)通産大臣のもとでやらせていただきました。そんなことで、中小企業からの非常に助かっているという声を聞きますし、また、いつかお話ししたかと思いますけれども、色々な金融の集まり、ある財務局での信用金庫・信用組合の集まりに、この法律ができて初めてメガバンクが来たという話も、これはきちんと官僚機構から聞いていますから、そういう意味では、私は非常に今の時代、データがあるかないかと言われたら今からそれをやるのですけれども、政治家の勘として、こういった円高の中でやはりこれは、まさに延長を視野に入れている今の段階で、非常によく効果をあらわしているなというふうに私は思っております。 - 金融庁

例文

I assume you are asking what FSA’s economic policies would consist of. The FSA will continue to closely monitor the developments in markets including foreign exchange and stock markets, and respond properly according to the economic and financial climate from the viewpoint of sufficiently demonstrating financial intermediation functions. In fact, at today’s informal gathering with Cabinet ministers, financial measures for SMEs were brought up by the Minister of State for Economic and Fiscal Policy, if I am not mistaken. As you may already know, the Act concerning Temporary Measures to Facilitate Financing for SMEs, etc. was established based on the agreement among the three ruling parties when Shizuka Kamei served as Minister for Financial Services. I am paying very close attention to the Act, which covers a period of two years including two year ends and two fiscal year ends; I believe this is groundbreaking legislation in Japan. The perspectives of megabanks seems to have somewhat changed, as I have been told by a staff member at one of the local financial bureaus that a megabank started participating in conventions of shinkin banks and credit unions since the establishment of the Act for the first time ever. It may be common knowledge, but 99.7% of companies in Japan are SMEs, and 42 million people work for SMEs. SMEs are rather agile, flexible and extremely precious. As I may have mentioned previously, in my hometown Kitakyushu City, which is a city dominated by SMEs, I have been told by businesspeople that their companies have actually managed to survive due to the establishment of the Act. Then again, I have also heard cries from them that what they want now is work, so we intend to execute appropriate policies in a timely manner by taking these matters into consideration as well.発音を聞く 例文帳に追加

それから、金融庁の経済対策にどのような内容を盛り込むのかというご質問だと思いますが、金融庁といたしましては引き続き為替・株式市場等の動向を注視するとともに、金融仲介機能が十分に発揮されているとの観点から、経済・金融情勢に応じて適切に対応してまいりたいと思っておりまして、実は今日も閣僚懇で中小企業に対する金融の話が、たしか経済財政担当大臣からも出ておりまして、ご存じのように、この中小企業金融円滑化法案、これは3党合意に基づいてつくった法律でございますが、以前、亀井大臣のときにつくらせていただきまして、これは2年間ですから、2回年末と年度末を含む法律でございまして、これは私、今、非常に色々ずっと注視しておりますが、これは日本において私は非常に画期的な法律だと思っておりまして、メガバンクの視点が変わったというか、ある財務局の人に聞いたら、信金信組の大会なんかにメガバンクが来たことは一度もなかったんだけど、あの法律ができてから来だしたという話も聞きますので、やっぱり当たり前ですけれども、日本の企業は99.7%は中小企業ですし、4,200万人の方は中小企業で働いておられるわけですから、どちらかというと中小企業は機動的、弾力的に非常に貴重な存在でもございますから、そういったところに、いつかお話ししたかと思いますけれども、私も北九州市でございますから、中小企業の大変本場のようなところでございますし、経営者からも、「本当に中小企業円金融滑化法案ができて、何とか自見さん、生き延びていると。」しかし、今欲しいのは仕事だというようなことも、もうほんとに悲鳴に近いような声を経営者から聞いておりますので、そんなこともこれ勘案しながら、適時適切な政策をしてやっていきたいと思っています。 - 金融庁

>>例文の一覧を見る

「megabank」の意味に関連した用語

megabankのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのmegabank (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS