意味 | 例文 (9件) |
LC glassとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 液晶ガラス
「LC glass」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
Furthermore, when the distance from the point A to the point D is defined as LC, the fluctuation in the deposition amount of the glass fine particles can further be suppressed to be small by setting LC/LE to be ≥1.8.例文帳に追加
さらに、点Aから点Dに至るまでの距離をL_C とするとき、L_C/L_E≧1.8とすれば、ガラス微粒子の堆積量の変動をさらに小さく抑制できる。 - 特許庁
To perform aligning treatment while keeping the state of one glass substrate as it is by laying out different kinds of glass substrates for liquid crystal(LC) panel aligning the main view directions thereof in mutually different directions on one glass substrate.例文帳に追加
1枚のガラス基板上に、互いに異なる方向に主視野方向を揃えた異種の液晶パネル用ガラス基板をレイアウトし、1枚のガラス基板のまま配向処理をすることを可能とする。 - 特許庁
A thermal conductive main body 8 for the thermal shield body is constituted of fiber composite materials 1a, 1b, 1c, 1d, in particular, a carbon fiber, a glass fiber, a glass fiber reinforced plastic and/or an aramid, and metals 2a, 2b, 2c.例文帳に追加
熱遮蔽体の熱伝導性本体(8)を繊維複合材料(la、1b、lc、1d)、特に炭素繊維、ガラス繊維、ガラス繊維強化プラスチック及び/又はアラミドと、金属(2a、2b、2c)とで構成する。 - 特許庁
To provide a new optical driving device for an optical rewritable address type optical alignment liquid crystal (LC) display based on a glass or flexible substrate.例文帳に追加
ガラス又はフレキシブル基板をベースにした、光学的書き換え可能なアドレス型(OPW)光配向液晶(LC)ディスプレイの新規な光学的駆動装置を提供することである。 - 特許庁
When points of the wiring lines joined with frit glass 13 are regarded as joined places, sides (La, Lb, Lc, and Ld) of the pattern for the wiring lines of the photomask 20 are bent in areas corresponding to the joined places.例文帳に追加
フリットガラス13によって接合される配線の箇所を接合箇所とすると、フォトマスク20の配線用のパターンの側辺(La・Lb・Lc・Ld)が、接合箇所に対応する領域において屈曲している。 - 特許庁
A chip-laminated LC filter 13 is formed by laminating a dielectric ceramic layer 9 and a magnetic material ceramic layer 8 via an intermediate layer 7, which has the fusing temperature of a crystal higher than the sintering temperature of the layers 9 and 8 and contains glass-ceramics as its main component.例文帳に追加
誘電体セラミック層9および磁性体セラミック層8を、誘電体セラミック層9および磁性体セラミック層8の焼結温度以上の結晶溶融温度を有した結晶化ガラスを主体とする中間層7を介して積層したチップ積層LCフィルタ13。 - 特許庁
Carbon fibers having a crystal structure in which a surface separation d (002) is 0.343 nm or less, and the size of crystal unit Lc (002) is 4.0 nm or more are knitted in string or braid state to form the carbon wire exothermic body, and this is encapsulated into a gualtz glass member.例文帳に追加
面間隔d(002)が0.343nm以下、かつ、結晶子の大きさLc(002)が4.0nm以上の結晶構造を有する炭素繊維を編紐あるいは組紐状に編み込んだカーボンワイヤーを発熱体とし、該発熱体を石英ガラス部材中に封入されている。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「LC glass」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
A flexible wiring board 4 connected to a projecting part 1a of one of the glass substrates of a liquid crystal display element LC is formed with a tongue part 4c and an insulating protective sheet 8 is stuck on the surface of the side covered by a shielding case 11 for this flexible wiring board 4.例文帳に追加
液晶表示素子LCの一方のガラス基板1の突出部1aに接合されたフレキシブル配線基板4には舌部4cが形成されており、このフレキシブル配線基板4のシールドケース11が被装される側の表面には絶縁保護シート8が貼着されている。 - 特許庁
The spherical carbon fine particle is the glass-like carbon powder having 1-50 μm average particle diameter, a particle characteristics of ≤5 m2/g Kr adsorption specific surface area by BET method, 0.34-0.37 NM lattice spacing d002 obtained by a powder X-ray diffraction and a crystalline LC (002) characteristic of 1.3-3.0 nm size of crystallite.例文帳に追加
平均粒子径が1〜50μm であって、BET法によるKr吸着比表面積が5m^2/g以下の粒子性状を有し、粉末X線回折で得られる格子面間隔d_00_2 が0.34〜0、37nm、結晶子Lc(002)の大きさが1.5〜3.0nmの結晶性状を有するガラス状カーボン粉末であることを特徴とする球状炭素微粒子。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (9件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|