[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Isocyanideとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 イソシアン化物


学術用語英和対訳集での「Isocyanide」の意味

isocyanide


「Isocyanide」を含む例文一覧

該当件数 : 14



例文

METHOD FOR PRODUCING ISOCYANIDE COMPOUND例文帳に追加

イソシアニド化合物の製造方法 - 特許庁

4-Fluorophenyl-tolylthiomethyl isocyanide is an example of the compound expressed by formula (II).例文帳に追加

式(II)の化合物として、例えば、4−フルオロフェニル−トリルチオメチルイソシアニドが例示される。 - 特許庁

A method for producing an isocyanide compound includes the step of reacting an N-substituted formamide with a phosphoric acid halide in the presence of a base.例文帳に追加

N−置換ホルムアミド類とリン酸ハロゲン化物とを塩基の存在下に反応させる工程を含むイソシアニド化合物の製造方法。 - 特許庁

Disclosed is an odorant for a gas which comprises an alkyl isocyanide.例文帳に追加

この発明は、燃料ガスに臭いを付ける燃料ガス用着臭剤において、着臭剤をアルキルイソシアニドで構成した、ことを特徴としている。 - 特許庁

To produce an isocyanide compound by using a reagent which is excellent in general-purpose properties and is easy to handle.例文帳に追加

汎用性に優れ、且つ、簡単に取り扱うことができる試薬を用いてイソシアニド化合物を製造する。 - 特許庁

The cyclometallated transition metal complex is e.g. an Ir metal complex having an aromatic isocyanide group and synthesized according to the formula.例文帳に追加

シクロメタル化遷移金属錯体は、例えば下式により合成される、芳香族イソシアニド基を有するIr金属錯体である。 - 特許庁

例文

The objective method for the production of an isocyanide polymer having regularly arranged porphyrin or porphyrin derivative groups as side-chain substituents comprises the production of a side-chain type porphyrin polymer by the polymerization of an isocyanide containing porphyrin or a porphyrin derivative group as a substituent.例文帳に追加

ポルフィリンあるいはポルフィリン誘導体を置換基として含むイソシアニドを重合させることによって側鎖型ポルフィリンポリマーを製造することを特徴とするポルフィリンあるいはポルフィリン誘導体が側鎖置換基として規則的に配列したイソシアニドポリマーの製造方法。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「Isocyanide」の意味

isocyanide

イソシアナイド; イソシアン化物; イソシアニド

Weblio英和対訳辞書での「Isocyanide」の意味

Isocyanide

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

ウィキペディア英語版での「Isocyanide」の意味

Isocyanide

出典:『Wikipedia』 (2011/04/05 08:49 UTC 版)

英語による解説
ウィキペディア英語版からの引用
引用
An isocyanide (also called isonitrile or carbylamine) is an organic compound with the functional group -N≡C. It is the isomer of the related cyanide (-C≡N), hence the prefix iso. The organic fragment is connected to the isocyanide group via the nitrogen atom, not via the carbon.

「Isocyanide」を含む例文一覧

該当件数 : 14



例文

The organic functional group is at least one selected from a thiol group, sulfide group, disulfide group, thioacetyl group, isocyanide group, carboxyl group and phosphoric group.例文帳に追加

有機官能基がチオール基、スルフィド基、ジスルフィド基、チオアセチル基、イソシアニド基、カルボン酸基もしくはリン酸基から選ばれた少なくとも一種からなる。 - 特許庁

To provide 2-phenoxymethylbenzoyl isocyanide and a method for production of the same which is an intermediate for production of E-oxime ether of a phenyl glyoxylic acid ester useful as a plant protective.例文帳に追加

植物保護剤として有用なフェニルグリオキシル酸エステルのE−オキシムエーテルの製造中間体である2−フェノキシメチルベンゾイルシアナイド及びその製造法の提供。 - 特許庁

A self-assembled molecular film comprising a thiol compound or an isocyanide compound having a terminal reactive group is formed on the surface of the metal nanoparticle, and a photosensitive group is introduced into the terminal reactive group.例文帳に追加

末端反応性基を含むチオール系化合物またはイソシアニド系化合物からなる自己組織化分子膜を金属ナノ粒子の表面上に形成し、前記末端反応性基に感光性基を導入する。 - 特許庁

The method for producing the phosphorus compound represented by general formula (1) comprises reacting an isocyanide represented by the general formula (2): R^1NC with a di-substituted phosphine oxide represented by the general formula (3): R^2R^3P(O)H in the presence of a catalyst containing a transition metal of the group X.例文帳に追加

一般式(2) R^1NCで表されるイソシアニドと一般式(3)R^2R^3P(O)Hで表される二置換ホスフィンオキシドとを、10族遷移金属を含む触媒の存在下で反応させて一般式(1)で示されるリン化合物を製造する。 - 特許庁

This method produces the 2-phenoxymethylbenzoyl isocyanide of formula (VI) by producing a 2-phenoxymethyl benzoic acid of formula (IV) from a phenolic compound of formula (II) and a lactone of formula (II), reacting the product with phosgene or the like to obtain corresponding benzoyl chloride and then subjecting to a cyanization.例文帳に追加

式(II)のフェノール化合物と式(III)のラクトンから、式(IV)の2−フェノキシメチル安息香酸を製造し、これをホスゲン等と反応させ対応するベンゾイルクロライドとし、さらにシアノ化することにより式(VI)の化合物を得る。 - 特許庁

Preferably, the component (d) is chosen from the group consisting of a thiophene compound, an isocyanide compound, a cyclic thioether compound, a cyclic azoether compound, an imino compound and a polymer which contains more than one sulfur, nitrogen or phosphorus atom-containing functional groups which form complexes with platinum atoms per molecule and has an average molecular weight of 1,000 to 200,000.例文帳に追加

(d)成分はチオフェン化合物、イソシアニド化合物、環状チオエーテル化合物、環状アゾエーテル化合物、イミノ化合物及び白金原子と錯体を形成しうる硫黄原子、窒素原子またはリン原子含有官能基を1分子中に複数もつ平均分子量1,000〜200,000のポリマーからなる群から選ばれることが好ましい。 - 特許庁

例文

The electroless nickel-plating solution contains nickel ions, a complexing agent and a reducing agent, and is added with at least one isocyanide-based substance which is expressed by the general formula R-NC or CN-R-NC, wherein R is an alkyl group, an alkenyl group, an aryl group or a heterocyclic group, which may have a substituent group and further have an ether bond.例文帳に追加

ニッケルイオンと、錯化剤と、還元剤とを含む無電解ニッケルめっき液に、一般式:R−NC又はCN−R−NC(式中、Rは、置換基を有していてもよいアルキル基、アルケニル基、アリール基又は複素環式基であって、これらはエーテル結合を有していてもよい)で表されるイソシアニド系物質を少なくとも1種添加する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


Isocyanideのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのIsocyanide (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS