意味 | 例文 (44件) |
DENTAL PULPとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 歯髄
「DENTAL PULP」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 44件
the inner part of a tooth, called dental pulp発音を聞く 例文帳に追加
歯髄という歯の内部組織 - EDR日英対訳辞書
DENTAL PULP CANAL-FILLING COMPOSITION例文帳に追加
歯科用根管充填材組成物 - 特許庁
DENTAL PULP CAVITY MODEL MANUFACTURING METHOD例文帳に追加
歯髄腔モデルの製造方法 - 特許庁
The tooth pulp stem cells may be, for example, dental pulp CXCR4-positive cells.例文帳に追加
歯髄幹細胞は、例えば歯髄CXCR4陽性細胞である。 - 特許庁
The undifferentiated multipotential cell is obtained from a dental pulp cell or a dental sac cell.例文帳に追加
歯髄細胞又は歯嚢細胞から未分化多能性細胞を得る。 - 特許庁
TOOTH FOR DENTAL ARCH MODEL WITH DENTAL PULP AND METHOD OF PRODUCING THE SAME AND APPLICATION THEREOF例文帳に追加
顎歯模型用歯髄付き歯牙及びその製造方法とその応用 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「DENTAL PULP」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 44件
the branch of dentistry dealing with diseases of the dental pulp発音を聞く 例文帳に追加
歯髄の病気を扱う歯科の分野 - 日本語WordNet
a dentist specializing in diseases of the dental pulp and nerve発音を聞く 例文帳に追加
歯髄と神経の病気を専門としている歯科医 - 日本語WordNet
To provide a dental pulp-capping material which is excellent in adhesion property to a dental pulp exposure part (i.e. a part where dental pulp (nerve) is exposed due to progress of dental caries, or the like) and enhancing effect on the formation of reparative dentin from the pulp side.例文帳に追加
露髄部(すなわち、歯髄(神経)が齲蝕進行等によって露出した部分)への優れた接着性を有し、歯髄側からの修復象牙質の形成促進に優れた効果を発揮する歯髄覆罩材を提供する。 - 特許庁
The stem cell is, for example, the dental pulp stem cell.例文帳に追加
幹細胞は、例えば歯髄幹細胞である。 - 特許庁
To provide a drug capable of protecting exposed dental pulp and promoting formation of dentin on dental pulp treatment in dental caries treatment.例文帳に追加
齲蝕治療の歯髄処置に際し、露出した歯髄面を保護すると共に象牙質の形成を促進することのできる薬剤を提供すること。 - 特許庁
Dental pulp-derived mesenchymal stem cells are separated from dental pulp of baby tooth or the last molar tooth by using an CD117 (c-kit) or CD44 antibody.例文帳に追加
乳歯又は第三大臼歯の歯髄から、CD117(c−kit)又はCD44の抗体を用いて歯髄由来間葉系幹細胞を分離する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (44件) |
|
DENTAL PULPのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |