DarkDeception
だーくでぃせぷしょん
Glowstick Entertainment製作のホラーゲームの一つ。
現在はchapter4まで発売されており、最終章であるchapter5が制作中。ちなみにchapter1は無料でプレイ可能。
プレイできるのはPCのみだが、chapter5の発売と同時期にニンテンドースイッチやプレイステーションなどでも利用可能になるとのこと。
ポータルの先にある悪夢の番人である怪物から逃げながら、悪夢の源「リングピース」を手に入れ脱出することが目的。しかしリングピースを手に入れるには、この悪夢で散った人間の魂である「ソウルシャード」を全て集める必要があるためまずはそれらの回収に奮闘する、いわば「ホラゲー版パックマン」である。
残機システムが採用されているため、回収した分のクリスタルはそのまま引き継がれるので続けて回収することが可能だが、残機が0になるとゲームオーバーになる。
本作の主人公である男性。自らの願いを叶えるために悪夢に立ち向かっていく。
ダグを支援する謎の女性。「BALL ROOM」と呼ばれる空間に潜んでいる。彼女もリングピースを狙っているが、その目的は不明。
この物語に登場する各悪夢を統べる悪魔。リングピースの持ち主であり、ダグにリングピースを奪われぬようモンスターを従えている。ビアスとも因縁があるらしい。
悪夢に自身の記録を書き残している謎の人物。
ソウルシャード
悪夢に散らばっている人間の魂の欠片でリングピースを手に入れるために必要なもの。
リングピース
能力が内包されている宝石であり悪夢の中心部に封印されている。これを全て集めることが目的。別名「天国のふるい」
タブレット
電子タブレット。悪夢の構造やシャードの位置・回収数が把握できる優れもの。ダグより前にやって来た者が置いていった物品らしい。ちなみに下ろすこともでき、見ない状態でのプレーも可(メリットは何もないただの縛りプレイだが)
リングピースを守るために作られた空間。BALL ROOMに並んであるポータルから入ることが出来る。リングピースを中心に悪夢が展開されており、守護者であるモンスターが徘徊している。また、入る人物によって悪夢の姿形は変化するという。
※現在確認されているもののみを記載。第五章以降は、詳細が判明次第更新をお願い致します。
【第一章】No Way Back(戻ることはできない)
【第一の悪夢】MONKY BUSINESS
【第二章】Into Madness(狂気の中へ)
【第二の悪夢】Elementary Evil
【第三の悪夢】Deadly Decadence
【第三章】Retribution(応報)
【第四の悪夢】STRANGER SEWERS
【第五の悪夢】CRAZY CARNEVIL
【第四章】Mortal Ramifications(致命的な影響)
【第六の悪夢】TORMENT THERAPY
【第七の悪夢】MASCOT MAYHEM
【第八の悪夢】BEARLY BURIED
【第五章】Fated Conclusion(運命付けられた結末)
【第九の悪夢】Holiday Horror(詳細不明)
【第十の悪夢】Prison Panic(詳細不明)
リングピースに秘められた特殊な能力。第一の悪夢の攻略後ビアスから授かる。各々任意で発動可能。発動中はゲージを消費するものも存在する。チャージシステムが採用されているため、チャージ後は何度でも発動できる。スキルポイントを使う事で、最大でLV6まで強化可能。
SPEED BOOST(スピードブースト):矢印のようなマークのスキル。一定時間凄まじいスピードで走ることができる能力。スピードブースト発動状態で赤いバリアにぶつかれば破壊することができる。第二の悪夢に飛び込む前に授かる。
TELEPORT(テレポート):バネのようなマークのスキル。短距離を瞬間移動できる能力。これでモンスターや罠を通り抜けることができるが、壁を通り抜けることはできないので注意。第三の悪夢に飛び込む前に授かる。
TELEPATHY(テレパシー):人の体のようなマークのスキル。透視によりモンスターの位置を一定時間表示する能力。ダミーを見破るなどの応用ができるが、罠などは透視できない。第四の悪夢に飛び込む前に授かる。
PRIMAL FEAR(プライマルフィアー):髑髏のようなマークのスキル。一定時間、自分の周囲にいるモンスターを気絶させる能力。モンスターが有効範囲外にいる場合は気絶しないので注意。また、特定の罠を誤作動させたり、あるモンスターを撃破することができる。第五の悪夢に飛び込む前に授かる。
TELEKINESIS(テレキネシス):磁石のようなマークのスキル。一定の範囲内にあるカケラを回収することができる能力。第六の悪夢に飛び込む前に授かる。
VANISH(ヴァニッシュ):目のようなマークのスキル。一定時間、自分の姿を見えなくする能力。モンスターから視認されなくなるが、自身の気配までは消し去ることができないのが欠点。第七の悪夢に飛び込む前に授かる。
道中に何個かのお助けアイテムが出現する。
STUN ORB:金色に輝く水晶玉。一定時間、敵が気絶する。
BONUS SHARD:緋色に輝くカケラ。一定時間、タブレット上に敵の位置が表示される。
不思議な部屋
悪夢の何処かに存在する部屋。ダグと深く関わるモノが存在する。
書類
悪夢の何処かに存在する書類。ダグの過去に関する情報が記載されている。不思議な部屋の中に置かれているケースも。
Eの記録
Eが残した肉筆の記録。悪夢の何処かに存在する。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- NRC体力育成ゲーム
NRC体力育成ゲーム3
・7章までプレイ済みです。キャラへの偏見、捏造があります。 ・ご都合主義の世界線です。 ・Dark Deception のホラーゲームをベースに書いていますので変更点が幾つかあります。 ・今回もアズール視点がほとんどです。 それでもよければこのままお進みください。 キャプションおまけ 「そういえば監督生氏、アズール氏と取引したって聞きましたぞ」 「ああ、弱みになる種を摘みたいから対価を迫られまして…バルガス特別授業を全てクリアするっていう対価にしました」 「フヒッ、監督生氏も中々えげつないことしますな」 独特な笑い声がタブレット越しに聞こえる。 「ハードは流石にあの方々でも無理でしょ。って思ってたんですけど…ね。まさかクリアするとは思いませんでした」 「確かにアズール氏のチェイスといい我ながら興奮しましたぞ」 「クリアしたら、イデア先輩にデータ消してもらう交渉するって言っちゃいましたもん」 少し残念そうに言う監督生。 「交渉するだけでしょ?消すかどうかはこっちの判断ですしおすし」 その言葉を聞き2人でニヤりと笑う。 書きたい場面が書けて満足です。一応これで完結です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。5,912文字pixiv小説作品 Dark Deceptionのみんなでパロディ「伊能忠敬の歩み」
親玉的存在マラックさんから苦労人臭が感じられるのは私だけだろうか。 大幅アレンジあり、ビアースおばさまやアガサちゃんらの出番なし注意3,236文字pixiv小説作品- Blue Silver Vampire
Dark Deceptionが体感型VRゲームとして出てきたら。
久方ぶりのブルシルです。 最近、サブ垢などイラストにハマったり、p丸様。や、すとぷりのYouTuberにハマったりして、投稿が遅れました。 ちなみに、Dark Deceptionのプレイ経験がありません。ゲーミングPCがないので、金欠でもあるので。 シーゴさんのゆっくり実況を見て、書かせてもらいました。日本語訳してくれているので、お勧めの動画になります。8,499文字pixiv小説作品 邪悪なる小学生が地獄にいたって可笑しくない!!
なんかハズビンホテル(二次創作)見続けてなんか書きたいけど面白いネタなーいって思いながら、前に某ホラゲの手長族の女の子を描いてたイラストを見つけて、思ったんです。閃いたんです。 あ、コレだって。 ハズビンホテルに求めていたのはこんな子だって。 ────── ──── ─── あれが過保護溺愛の残念パパだと知らなかったら確実に落ちてたし、……思わずときめいてしまったとは彼女の後日談。1,547文字pixiv小説作品- NRC体力育成ゲーム
NRC体力育成ゲーム
・twstは7章までプレイ済みですが、キャラへの偏見捏造があるかもです ・Dark Deceptionのホラーゲームをベースに書いています ・ご都合主義の世界線です ・最初は監督生視点から始まりますが、オクタヴィネルが主役のつもりです ・グロ描写があります 以上のことを踏まえたうえでこのまま本編へお進みください。8,511文字pixiv小説作品 - Dark☆Deception
第一章 狂気の中へ 第1話【MONKEY BUSINESS】
登場するモンスター マーダーこなた 第一ステージに登場する マーダーモンキーと泉こなたが融合したモンスター 足は遅いが、相手の位置を読み取る能力を持つため 常に主人公(あきら)を追跡する ナイトメアモードになると目が赤色に光り、服が赤色から青紫色に変わる4,703文字pixiv小説作品 - NRC体力育成ゲーム
NRC体力育成ゲーム2
・7章までプレイ済みです。キャラへの偏見、捏造あります。 ・Dark Deceptionのホラーゲームをベースに書いてます。 ・ご都合主義の世界観です。 ・アズール視点で進みます。 それでも宜しければこのままお進みください。7,563文字pixiv小説作品