[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

To Heart 単語

110件

トゥハート

5.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

To Heart(トゥハート)とは、『』『』に続くLeaf制作18禁ビジュアルノベル第3弾。1997年発売。
略称は「TH」「東鳩」。お菓子会社とは特に関係ない。

ちなみにタイトルの表記は、PC版は『To Heart』、PS版アニメは『ToHeart』。スペースの有が違う。
これは当時、18禁ゲームをそのままのタイトルPS移植することがSCEから許可されていなかったためである。

概要

』『』で一定の評価を受けていた高橋龍也水無月徹コンビが、それまでの暗い作から一転して送りだした青春学園もの。個性豊かなヒロインの魅力と、それを支えるシナリオの質の高さで幅広い層から支持を集め、Leafを一躍アダルトゲームトップブランドに押し上げる大ヒット作になった。また本作に登場するメイドロボHMX-12 マルチシナリオはいわゆる「泣きゲー」のはしりとも言われる。

1999年PSへの全年齢移植……というか、事実上のリメイクが為され、10万本というエロゲーの全年齢移植としては驚異的なセールスを記録PS版とほぼ同時期に登場したKeyの『Kanon』とともにものすごい数の熱ファンを生み、客層が重なっていたことからLeafKeyをまとめて「葉鍵」と呼ばれ、一時代を築き上げた。

発売当時、さわやか学園モノというジャンルがしっかりと確立されておらず、大きなお友達から絶大な支持を受けた。また、上記のように秀逸なストーリーキャラクターのおかげで、このソフトを何気なくプレイした(友達から借りた、中古ショップで格安で買った等)、ギャルゲーエロゲとは縁の健全な若者が、万単位で暗黒面に落ちたという有名な逸話もある。

2度にわたってTVアニメ化も為されており、PS移植に合わせて99年に放映された第1作は18禁ゲームTVアニメ化の先駆けとなった(詳細は後述)。スタジオDNA(現:一迅社)などによる美少女ゲームアンソロジーコミックの登場も本作が契機であり、様々な意味でエポックメイキングな作品である。

続編の『ToHeart2』は本作の2年後の同じ学園が舞台だが、直接に本作の登場人物が再登場はしていない。

ちなみに、PS版の他に、PS版PCに逆移植したPSE版、ToHeart2の限定デラックスパックに同封されたPS2版PSP版の3種類が存在している(内容は全てPS版と同じ)。

なお、1999年に「to Heart して死にたい」というテレビドラマが放映されているが、全く別の作品である。

2025年にはリメイク版が発売予定。声優オリジナルキャストと新キャストの切り替えが可になるとのこと。

主な登場人物

ミニゲーム

PS版では3種類+αミニゲームが追加され、完成度の高さから本編そっちのけでやりこむプレイヤーが続出した。

お嬢様は魔女

来栖川芹香主人公の横スクロールシューティングゲーム。3種類のショットとチャージショットボムセバスチャン)を駆使して敵を倒していく。全3面で、3ボスまでノーミスクリアすると、隠しボスとして来栖川綾香が登場する。

普通にプレイすれば6分ほどで終わるゲームだが、システムや敵の配置がミニゲームとは思えないレベルで作り込まれており、敵を連続で倒すことでスコアの倍率が上がるチェーンコンボや、チャージショットによる敵弾の得点アイテム化といったシステムにより、プレイヤーの間でスコアアタックが非常に盛り上がった。

ゲーム本編では長岡志保スコア対決をすることになるが、志保のプレイレベルは相当なもので、生半可な腕前では到底勝利には至らない(一応、ノーショットクリアすることで得点ボーナスにより志保に勝てるようになっているが、ノーショットクリア自体も結構しんどい)。ちなみに本編での志保のプレイは志保シナリオ担当の青村早紀超先生)によるもの。本編中での志保の台詞同様、これでも手加減しているらしい。

Heart by Heart

マリオブラザーズの固定画面アクションゲーム。『初音のないしょ!!』収録のものの移植版である。1人プレイでは全30ステージクリア標。2人での協力プレイ、対戦プレイも可

使用キャラは初期段階では、あかり、志保、香、智子、マルチ琴音レミィの8人。一定の条件を満たすことで理緒、香、セリオが使用可になる。それぞれ性ショットが異なり、キャラの個性を反映したものになっている。

またセリオまで使用可になった時点で隠しコマンドを入力すると「琴音」が使用可になり、「ヒロイン登場です」という選択時の台詞と合わせて何かとネタになった。

○△□×

画面内にせり上がってくる○、、×、←(L1ボタン)、→(R1ボタン)の6種類のブロックを、ブロック置き場のブロックと交換することで縦・横・斜めに3つえて消していくパズルゲーム。対戦プレイも可

使用キャラ香以外のヒロイン9人とセリオで、それぞれ固有の特殊力を持っている。

ウォーターサバイバル

本編の志保シナリオプレイできるガンシューティングゲーム。固定画面に出現する志保を水鉄砲で撃っていく。ときどき出現する史を撃つとミスになる。

肩もみマルチ&肩もみセリオ

本編マルチエンディングを見るとおまけモードに出現する。内容はマルチに肩を揉んでもらうというシチュエーションで、デュアルショックコントローラーが振動する。以上。

このモードで一定の条件を満たすと、「肩もみセリオ」が出現してセリオにも同じことをしてもらえる。コントローラーを肩に当てることで揉んでもらう気分を味わうことが出来るが、説明書には「ダメ」と書いてある。ひどい。
当然ながら、肩以外の別の何かコントローラを当てる紳士が続出したが、肩もみ機なのでしっかりとコントローラは肩に当てよう。

ゲームでもなんでもないが、ここで出現するCGを見ないとCG達成率が100%にならないので注意が必要である。あと、あまり何度も続けてコントローラーを振動させるとコントローラーが破損したりする可性があるのでやっぱり注意が必要である。

主な制作スタッフ

ちなみに担当キャラは、あかり香・智子・マルチ香が高橋水無月、志保・琴音レミィ河田。理緒は原田PS版のみ)&河田担当キャラPS版で大幅にシナリオが書き直されている。

高橋水無月コンビメイン制作した最後のLeaf作品。また超先生の代名詞である「リアルリアリティ」の語が誕生したのは本作のビジュアルファンブックである。

セリオ役に据えたドラマCDでは脚本を黒田洋介が担当している(後述)。

アニメ版

2度に渡ってアニメ化されているが、1作と2作の間に直接の繋がりはい。

第1作『ToHeart』

1999年46月UHF系で放映。全13話。ケイエスエス製作
監督高橋ナオヒトシリーズ構成山口キャラクターデザイン千羽由利子アニメーション制作OLM

浩之とあかり、志保の関係を中心に据えつつ、アニメ的なデフォルメ表現をし、第1話は始業式からの席替えだけで話が終わるなど、日常描写を軸に各ヒロインエピソードを落ち着いた作で描いた。千羽由利子による美麗作画もあり、一部キャラの扱い(なぜか史とフラグを建てた琴音、とうとう役回がかったレミィなど)に不満のもあるが、概ね作品としての評価は高い。

OPはゲーム同様、中雅美Feeling Heart』。EDは新潟放送キッズステーションでは川澄綾子Yell』、それ以外の放送局ではSPYAccessとなぜか放送局によってED曲が違うという不思議な形態になっていた。パッケージメディアでは『Yell』が使用されている。

UHF系列による美少女ゲームTVアニメ化は実質的に本作が端緒である。

第2作『ToHeart ~Remember My Memories~』

2004年1012月UHF系で放映。全13話。
監督元永慶太郎、脚本:希一、キャラクターデザイン平山まどかアニメーション制作OLMAIC A.S.T.A.。

PS2版ToHeart2』発売に合わせての放映で、『ToHeart2』のキャラや他のLeaf作品のキャラ脇役で出演している。ストーリー的にはゲーム本編の後日談的な色が濃い。声優以外のスタッフは第1作から全に入れ替わりキャラクターデザインゲームに近いものになっている(これは、一作キャラクターデザインに不満があったLeafサイドからの要望によるもの)。

OPはナオミ『大好きだよ(Into Your Heart)』。13話全てで山場の挿入歌に使われるという安っぽい演出で視聴者をうんざりさせた。EDはゲームから『それぞれの未来へ』のアレンジバージョン池田春菜が歌っている。

ぶっちゃけ作品としての評価はお察しください。

その他

1997年から1999年にかけて、高雄右京による漫画版が電撃大王で連載された(全3巻)。高雄右京Leafスタッフ交が深く、のちに「Remember My Memories」の漫画版も手がけている。

セリオ役にしたドラマCDPeace of Heart」は、前述の通り黒田洋介が脚本を手がけている。ちなみに黒田自身は熱保科智子ファンであり、依頼された際も最初は智子の話を書くつもりだったらしい。また「Remember My Memories」のドラマCDも存在するが、Vol.1と銘打っておきながら2以降は出ていない。

伊達将範による小説版『マルチ、がんばりますっ!』が1998年電撃G's文庫から発行されている(イラスト高雄右京)。また2004年ファミ通文庫からアンソロジーノベルも出ている。著者は新井あすか正太など。

スタジオDNAによるコミックアンソロジーは、美少女ゲームアンソロジーコミックの先駆となり、30巻まで続く長寿シリーズになった。他にT2出版、エニックス、ラポート、宙出版からもアンソロジーが出ている。

関連項目

関連コミュニティ

関連サイト

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

  • なし

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
山口剛央[単語]

提供: Pyun Pyun

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/26(木) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/26(木) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP