[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

単語


ニコニコ動画で少の動画を見に行く

ショウ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、以下のことをいう漢字である。左右対称の字は

  • 数量の少ないこと
  • 年若いこと(少年少女、・・)
  • 官位が下のことも表す(少佐少尉、・・)

ニコニコ動画ニコニコ大百科での使用例は少女がほとんどである。

漢字として

Unicode
U+5C11
JIS X 0213
1-30-15
部首
小部
画数
4画
意味
少ない、(と通じて)小さい、劣る、下位の、そしる、かすか、まもなく、年若い、衰える、乏しい、減らす、という意味がある。〔説文解字・巻二〕には「多からざるなり」とある。
字形
諸説ある。
説文〕は「小に丿」と、丿(ヘツ)の形字としているが、が違う。なので徐鍇は注で「丿、音は」としている。
ほかに小に丿を加えた転注とする説(〔正字通〕)、小さなや玉をった形の形とする説(白川静)がある。
音訓
音読みショウ音、音)、訓読みは、すくない、すこし、わかい。
規格・区分
常用漢字であり、小学校2年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
少を符とする漢字に、、杪、眇、、訬などがある。
語彙
少尉・少恩・少・少額・少間・少許・少佐・少子・少女・少小・少々・少将・少選・少壮・少長・少童・少婦・少年・少量・少
この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
[単語]

提供: Wu

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/16(水) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/16(水) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP