ポイ活とは、ポイント獲得活動の略である。
企業などが発行するポイントは現代では1ポイント=1円で支払いに使える企業発行通貨とも言えるものになっており、これらポイントをうまい事集めるのは消費者からしたら大変お得な行為である。日本においては業種をまたいで使える共通ポイント制度が浸透しており、日常生活の支払いから細かくポイントを貯め、特定の支払いの代替通貨としてポイント払いで支払い負担の軽減を図るのも容易である。
ニコニコ動画ではポイ活情報の動画は盛んではないが、YouTubeでは結構な数の動画が投稿されている。
共通ポイントが無い頃からの伝統的な方法。各店のポイントカードで○○○円買うたびにスタンプ1個もらえ、一定数溜まれば一定額分値引きもしくは商品引換できるというキャンペーンをやっていた。共通ポイント制度の普及で必ず各店バラバラでスタンプを貯める必要性はなくなった。
サービスにもよるが、100円につき1ポイントもらえるというのが定番のポイント付与率になっている。
クレジットカードやデビットカードなど決済手段の支払額に応じてポイントがもらえる。
先に挙げた商品の購入と別物であることから、1つの商品購入でポイントの二重取りができるというのが特徴。例えば楽天市場で商品を買って、楽天カードで決済すれば商品購入とカード決済のポイントが両方入ってくる。
ポイントサイトに掲載されているポイントがもらえる案件を実行することでポイントがもらえる。
条件は無料アプリのインストールからウォーターサーバーの契約など無料のものも有料のものもある。一般的かつやりやすいのはクレジットカードの新規契約。契約予定のクレジットカード会社のサイトから新規入会するよりも、ポイントサイト経由で契約したほうがそのサイトのポイントをもらって現金に交換できる分お得である。
動画広告を見るだけでポイントがもらえる。こう書くとすごく手軽だが、その分その端末の使用を占拠されていると考えると決して効率が良いわけではない。商品購入系と比べれば、はるかに単価は安い。
ポイ活アプリの中には他の方法でポイント獲得の権利を得た後、ポイント獲得時に広告視聴をすることでもらえるポイントが数倍になるものがある。これは利用者へのポイント獲得で支払う原資を広告から得ているからである。
ポイ活アプリの中にはレシートを集めているものがあり、実店舗で商品購入した際にもらえるレシートを写真で撮ることでポイントがもらえる。撮影された購入内容を読み取り、マーケティングに活用されるようである。
撮影するレシートは商品に対応したものを購入したものの場合と条件を設けないものの2パターンある。前者の方がもらえるポイントが高い。
レシート同様、指定されたものを撮影することでポイントがもらえる。撮影された画像は機械学習のために使われるようである。
専用のゲームで遊ぶことでポイントがもらえる。サービス利用案件のゲームに関するものとの違いは、ゲームの1プレイごとに成果が出ること。あまり時間効率がいいとは言いがたい。
ポイ活とは別の扱いだが、ゲームプレイで収益を得る行為はP2E(Play to Earn)と呼ばれており、それを狙いにしたゲームも運営されている。
移動方法は問わず、移動するだけでポイントが得られる。歩数計やGPSを使う都合上、必然的にスマホアプリを使ったポイ活となる。この手のポイ活は英語でM2E(Move to Earn)と呼ばれている。
ポイント獲得の判定は一定歩数ごとか、移動距離が一定ごとに得られるようになっている。
アンケートに答えて対価としてポイントをもらう。どちらかというと仕事に近いかもしれない。
1日につき規定回引けるくじからポイントをもらう。毎日ポイントサイトやポイ活アプリにアクセスしてもらうためのおまけコンテンツの位置づけであり、主要なポイント収入源にするものではない。
ポイントは企業の会計上、付与者からお金を借りている扱いになっている。また、ポイントには有効期限が設定されている。その性質からポイントは有効期限が切れる前に使わないと、貸したお金を踏み倒されたのと同然の扱いになってしまう。
ポイント目当てに商品の購入をするのは必ずしも得策ではない。基本的にポイント還元が商品の購入額を上回ることはないからである。あくまで効率的な実質割引の追及にとどめておこう。
掲示板
10 ななしのよっしん
2024/12/26(木) 06:51:19 ID: Nr9B3qjJpE
この言葉を初めて見たとき俺も>>1や>>7みたいに「ポイ捨て」が頭に浮かんで
「ポイ捨て禁止、ちゃんと分別しましょう」みたいな活動あるいは断捨離のことかと思った
11 ななしのよっしん
2024/12/26(木) 07:43:08 ID: L9hdVpwl2n
動画見ながらちょくちょくやってるわ
たったの1円単位と思ってたがクレカのポイント還元率考えるとほとんどが1%、ものによっては0.5%もあるから1円=100円分の買い物した時のポイントって考えると意外と侮れないわ
12 ななしのよっしん
2024/12/26(木) 09:01:54 ID: OdUfXflHz5
>>9 ああいう広告が優良誤認ならないの謎すぎる
※CM上の演出です。で回避してんのか?
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/26(木) 18:00
最終更新:2024/12/26(木) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。