英:E Majar 独:E dur E音(ミ,ホ)から始まる長音階.嬰ハ短調の平行調. E,Fis,Gis,A,H,Cis,Dis 音から構成される. 調号は#が4つ。
ということで,「印象派以降」に続いてというかそれから遡るかたちでこの「西洋音楽の歴史」を読んだ。ようやく読み終えた。 思い違いかもしれないけれど,「印象派以降」よりもこの「西洋音楽の歴史」の方が,柴田南雄な想いというか感情というか好みというか,そんなものが強く感じられた。それもあって,バロックとかさらに昔のルネサンスとかさらにそれ以前の音楽についてとかも,興味深く読むことができた。柴田南雄のレコード評が随所にあるところも面白い――そういったレコードを通してしか古い音楽を経験することはできないのだから,当然といえば当然なのだが。 柴田南雄著作集 第1巻国書刊行会Amazon 第一部 中世の音楽 …
曲目 & アンコール J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988から アリア フランス組曲第5番 ト長調 BWV816モーツァルト:アイネ・クライネ・ジーグ ト長調 K.574 幻想曲 ハ短調 K.475ハイドン:アンダンテと変奏曲 ヘ短調 Hob.XVII:6ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番 ホ長調 op.109シューベルト:ピアノ・ソナタ第18番 ト長調 D894 「幻想」 (アンコール)J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲第1巻から 前奏曲とフーガ BWV846ショパン:マズルカ イ短調 op.17-4ショパン:マズルカ ハ長調 op.24-2シューマン:アラベスク ハ長調 …
昨夏、だいぶ昔から使っていたCDプレーヤーを買い替えてSACDプレーヤーを購入したのですが、最近になって、以前から持っているCDの演奏をSACDで聴くとどれだけ音が変わるのだろうかと思い、かなり昔から持っていた手元のCDの録音のSACDを何枚か購入してみました。 reiherbahnhof.hatenablog.com ブラームス: 交響曲第1番 ハ短調 op.68 ハイドンの主題による変奏曲 op.56a 交響曲第2番 ニ長調 op.73 アルト・ラプソディ op.53 悲劇的序曲 op.81 交響曲第3番 ヘ長調 op.90 交響曲第4番 ホ短調 op.98 カール・ベーム指揮ウィーン・フ…
晴。 NML で音楽を聴く。■モーツァルトのピアノ協奏曲第二十一番の演奏を探す。オーケストラの導入からして、聴く気が起きないものが多い。これはと思ったのがパーヴォ・ヤルヴィ+フランクフルト放送交響楽団の(NML)で、さすがはパーヴォ・ヤルヴィ、モーツァルトもきっちり聴かせてくるなという感じなのだ、が、ラルス・フォークト(1970-2022)のピアノが、(悪くはないけれど)ちょっと退屈。マジメすぎて、官能性が、あまりないというか。フォークトはこれまで時々聴いているようだが、で、ラトルが推したピアニストだそうだけれど、わたしにはあまり合わないようだ。悪くはないんだけれどね。途中まで聴いて止める。■…
【主催者言】 キーシンは、その音楽性、深く詩的な解釈、類い稀な演奏技術により、当 代の、そしておそらく歴代のピアニストの中でも、とりわけ才能に恵まれた者 のみに相応しい尊敬と称賛を得てきた。彼は世界中で人気を博しており、 これまでに、アバド、アシュケナージ、バレンボイム、ドホナーニ、ジュリーニ、レ ヴァイン、マゼール、ムーティ、小澤征爾といった世界的指揮者やオーケスト ラと共演している。 1971年10月モスクワ生まれ。2歳の頃、耳で聴いた音楽の演奏や即興 的な演奏を始めた。6歳でモスクワのグネーシン音楽学校に入り、彼の唯一 の教師であるアンナ・パヴロヴナ・カントールに師事。10歳で協奏曲デ …
doshin-playguide.jp札響の首席クラリネット奏者・三瓶佳紀さん、チェロ奏者・荒木均さん、そしてピアニストの岡本孝慈さんによる、オールブラームスの室内楽コンサート。ブラームスの特に室内楽が大好きな私は、企画発表当初からとても楽しみにしていました。なお、同プログラム・同出演者によるコンサートが後日旭川でも開催予定とのことです(2025年5月11日 14時~ 木楽輪)。 クラチェリオ・コンサート ブラームスの夕べ2024年12月03日(火)19:00~ ふきのとうホール 【演奏】三瓶 佳紀(クラリネット) ※札幌交響楽団首席クラリネット奏者荒木 均(チェロ) ※札幌交響楽団チェロ奏者…
🍀 [S] 🎊💜乃木坂46 大感謝祭2024 💜🎊 DAY1 16:00ー 配信(幕張メッセイベントホール) 15:55 𝕩 15:54ミ感 𝕩 15:53ミ感 𝕩 15:26ミ感 𝕩 15:11 𝕩 14:38 𝕩 13:35 𝕩 12:49 𝕩 (影ナレ:遠藤さくら 賀喜遥香) 19:12 𝕩 高橋大輔(司会進行) 20:46 𝕩★ 期別対抗早抜けリレークイズ!! 優勝:3期生 🎼 三番目の風★ 軍団対抗バトル(団体ポーズ連想バトル) 勝利:楓さん正そう軍団(佐藤楓 冨里奈央 中西アルノ 林瑠奈 松尾美佑) 🎼 Keep in touch(フルサイズ) 同点:まゆたん協会(田村真佑 池田瑛…
ラジオスイス/クラシックアントニーン・レイハ - 管楽五重奏曲 変ホ長調 OP.88🎼(ヘルナー・ブレーザー・クインテット/クレア・アンドレアス・フィンガー[フルート]/アダム・ハリッキ[オーボエ]/ウォルター・シュタウファー[クラリネット]/オリビエ・アルバレス[ホルン]/坂本雅夫[ファゴット])… pic.twitter.com/gIRmsPMYXT — りなも@mix (@shin16_dynamo) 2024年12月12日 曇り空だけど昨日ほど風がないので楽だった。 潤でコーヒー。「この人を見よ」人間的な、あまりに人間的な3を119ページまで読んだ。ニーチェ「当時の私の身にとって決定的…
ランキング参加中【公式】2024年開設ブログランキング参加中ピアノランキング参加中音楽 ↑応援ありがとうございます!ピッと押してください。 今月の課題曲 ピシュナ 60の練習曲 4 スカルラッティ ソナタ ニ長調 K. 29 ショパン ワルツ第17番 変ホ長調 遺作 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e99e482.df0b7070.0e99e483.6adf750a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_…
1日(日)、浦安シティオーケストラの定期演奏会本番が終了した。 新浦安駅手前、京葉線車窓から幕張メッセ方面を望む。 いいお天気。本番日和だ。 8時半過ぎ、浦安市文化会館に到着。 10時から最終リハーサル。 本番の曲順に練習した。 モーツァルトの「魔笛」序曲は通しのみ。 ハイドンの104番は、1楽章から4楽章まで要所をつまんでの練習。 休憩の後、ブルックナーの4番。これも全楽章をつまみながらの練習だった。 正午過ぎ、最終リハーサル終了。 13時の開場まで、ステージでブルックナーの個人練習。 どこをさらうと言ってもきりがないが、やはり難所が一番多い4楽章をさらった。 開場が近づいたので撤収。楽屋で…
妻を喪った私のことを気遣って、このブログを読んではメールを送ってくれている古くからの友人夫妻が、妻を追悼するプレイリストを作ってくれた。出棺にあたり、私が自宅隣接の畑に咲いているマリーゴールドをたくさん摘んで納棺したという投稿記事を読んだことが始まりだった。 供花https://esenca2022.hatenablog.com/entry/2024/11/18/190428 他界後47日目の夜。音楽など流しながら、妻とのしみじみ豊かな時間を過ごすにあたり、友人夫妻がつくってくれたプレイリストで私が所有していない楽曲4曲をiTunesで購入。そのプレイリストに「マリーゴールド」というタイトルを…
昨日(12/11)に行われた「THE W」についての私見です (全てをちゃんと見た訳ではないので偏見があるかも知れませんがご容赦ください) 【Aブロック】は「もじゃ」さんのネタは大変面白かったのですがネタの内容が 奥さん・子供・生き物(ゴールデンレトリバー)を廃品回収車に売り飛ばすという少し茶の間には 合わないのかな~残念ながら決勝進出は出来ないな~思いました 「にぼしいわし」さんは緊張されてて嚙み気味でしたがまぁ順当の決勝進出でした 【Bブロック】は「キンタロー。」さんに期待していたのですが結果騒いでるだけで面白いって とこには行きつかなかったです.「おかずクラブ」さんは普通に期待外れでした…
■曲目 F・シューベルト ミサ曲第6番 変ホ長調 D950 W・A・モーツァルト 交響曲第36番 ハ長調「リンツ」K425 ■日時 2025年5月11日(日) 13:20開場 14:00開演 ■場所 めぐろパーシモンホール 大ホール 東急東横線 都立大学駅 より徒歩7分 ■指揮 川合 良一 ■ソロ ソプラノ:天羽 明惠 アルト:向野 由美子 テノール:小貫 岩夫・足立 悠道 バス:山下 浩司 ■チケット 全席自由 1,500円 ■お問合せ musikfreunde.san@gmail.com
コンサート雑感、今回は令和6(2024)年12月1日に聴きに行きました、コア・アプラウス2024コンサートのレビューです。 コア・アプラウスは以前からコンサートに足を運んでいる合唱団です。かつてはエキストラとしてフォーレのレクイエムを歌わせていただいたこともあります(2003年)。 speranza.verse.jp 昨年は予算や予定の関係などで足を運ぶことができませんでしたが、今年はようやく足を運ぶことが出来ました。曲目はシューベルトのミサ曲第6番と、クリスマス特集です。 2022年から、指揮が砂川稔さんから稲見理恵さんに変わっています。砂川さんは以前からかなり体調が良くなかったようですが、…
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲全集、合唱幻想曲 (2023年リマスター)<限定盤>ダニエル・バレンボイム 、 オットー・クレンペラー 、 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 タワーレコード 日本語解説書には、音楽研究・評論家リチャード・オズボーン氏による演奏解説の日本語訳と、西村裕氏によるこのSACDの音質などの書下ろし解説を掲載 現在は指揮者としての活動が中心になっているダニエル・バレンボイムは、早くから才能を示したピアニストで、さまざまな巨匠たちから気に入られて共演、録音も多く残していました。クレンペラーともベートーヴェンのピアノ協奏曲全集と合唱幻想曲などの録音をおこなっています。演奏はどれ…