メインカテゴリーを選択しなおす
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、月に一度の息子と会う日。今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。大塚ですと。何があるのか聞いたら、中華そば「喜富」で...
みなさま こんばんは今日は、月に一度の息子と会う日。今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。大塚ですと。何があるのか聞いたら、中華そば「喜富」でつけそばを食べたいんだってさ~。今回は、JR大塚駅北口を出て、徒歩1分くらいかな?場所はコチラ...
みなさま こんばんは今日は暖かかったですね!こんな日は、家仕事。我が家は、10年前に住友林業で家を建てましたが、外壁は30年持つと言われているLS30仕様のジェイストンコートで、今のところひび割れ等はありません。だがしかし。。。建物の北側は...
こんにちは!今日は、自然を身近に感じながら、親子で楽しめる素敵なアイテム「苔テラリウム」をご紹介します。苔テラリウムは、ガラス容器の中に苔や小さな植物を育てるミニチュアの庭で、子どもたちの感性や観察力を育むのにぴったりです。 苔テラリウムと
こんにちは、めしです不思議ですよね〜前回投稿したのが昨日のような気がしているのですが…1週間後経ってるさて、前回報告のあと白髪コケ対ヤマトヌマエビの一戦はどな…
こんにちは、めしです前回投稿してから1週間も経ってしまったのですね投稿し忘れて下書きに放置してたので実際は3日であることはナイショだけどあの後エビさんを迎える…
こんにちは、めしですこちら、8/18に投稿しようと下書きしていた…のですが、すっかり忘れてましたこの間の緑コケあの後もオキシドール様を追撃しすっかり白髪状態に…
こんにちは、めしです水草達が元気に育ち排水口の位置を変えたことでCO2がキレイに拡散されあとは目的の緑のじゅうたん復活を待つだけ…かと思っていたのですがあれ?…
こんにちは、めしですまだ、7月13日です ニャ~~~前回、以前の玄関水槽には無かったものを取り付けたと話しましたが皆さん(ってほど読者おりませんが)何だと思い…
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は先日の夏休みに恒例で行った、 高圧洗浄機での掃除のお話になります(^0^)/ この記事のもくじ*なぜ…*更に…*そして…*更に…*その後…*それから…*やはり…*また次に… ... つづきを読む
こんにちは、めしですオキシドール対策をしてから3日が経ちましたこれまで当日 ∶ 10ml1日目∶ 10ml2日目∶ 10mlとオキシドール漬けにしてきました…
こんにちは、めしですオキシドール対策をしてから2日目です今日も10mlを添加光を遮っているのも良かったのかそれともオキシドールが効いているのか藍藻が見えなくな…
こんにちは、めしです七夕の注水から早くも2週間が経過しました後景の水草も生長してきて…CO2も添加しているので良い感じです【7月7日】【7月20日】キューバパ…
こんにちは、めしですいよいよ始まりました藍藻との熱い闘いジャジャ~ン(闘い開始的な音ね)必殺技オキシドールぱっぱらぱっぱっぱ〜到着しました【第3類医薬品】オキ…
こんにちは、めしです藻、も、モ………むっちゃ増殖早いですね 先日掃除してキレイにしたはずなのに…これがこれに!戻っとるやん緑の膜張ってるし…週2ペースで水換え…
雨が降ったのに効果発揮したダイソーのお酢除草剤の効果がヤバイ!
悩まされていた雑草についに終止符を打つため祈りながら散布したものの4時間後には豪雨に打たれた。半ば諦めてたもののさすがDAISO翌日には枯れ始めているんですけど!これはリピ確定ですわ。
今日は朝からバテバテ(ーー;) 昨日は夜に恒例の隔週ボーリングで4ゲーム投げてきたので。 ※マラソン5キロ相当 で、今日は午後から雨が降るっていうので 午前中に庭の手入れ。 今まで芝生の中のコケに手を焼いてたんですが、レーキで引っ掻いて崩すと処理し易いのにようやく気付きました(ーー;) コケ有ると芝生生えないし、保水するからイシクラゲ出やすいし。 今までは焼いたり殺菌剤撒いたりしてはいたんだけど効果薄くて。 引っ掻いて剥がすが一番早くて簡単で安上りでした。。。 はい、芝刈り完了。 新しく貼り直した方は未だ芝が根付いていなくて芝刈り機が使えないのでバリカンで丁寧に。 まあ、こんなもんでしょ。 日…
望んでこうなった訳ではないのですが、苔とコノフィツムの実生苗が共生中です。コノフィツムは昨年6月に播種した「デビウム ssp スティリフェラム B+H2298 Gedbelg」、一方苔の方はネットで調べたところ世の中によくある「スナゴケ」と判明しました。サボテンやメセンを実生すると実生苗のわきから望まぬ苔が生えてくることはよく経験します。この苔にも良いやつ悪いヤツがいるようで、経験上悪いヤツは「海苔」の様にベタッと表土...
昨日は、午後から土曜日にやり残した大和塀のヤスリ掛け、予定では一時間で終わるはずだったんだけど、1.5倍も時間がかかった。塗装を落としても部分的に黒っぽくなっているのは、たぶん黒カビだと思う。これは板の内部にまで浸透しているので、ヤスリで表面を擦ったくらいじゃ落ちないのだ。なんとか薄くならないものかと、コンクリートの緑色のコケには効果のあった薬剤、ベンザルコニウム塩化物を十倍に希釈して、黒ずんでるところにスプレーした。効いてくれそうな気がすると言うか、効くといいな(笑)新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村てメイスンリーヒーターは、上から着火するのが基本だと言うので、初めの頃は、それに従って中段より上で着火してたけど、最近は、もっぱら下から着火が好きになってしまった。その訳は・・・この話の続きは、...コケとカビは違うから同じ薬剤で落ちない?
外壁のコケ・自分で掃除できる噴霧器と洗剤。 費用5000~13000円
緑色の苔。自分で簡単に除去する方法。2階建て、3階建て住宅も、大丈夫(窓が必要)。蓄圧式噴霧器と、金属が錆びないコケ取り洗剤。家の中の窓から、スプレーします。費用は5000~10000円前後。格安で簡単。窓から手を出す為、軽さが重要。道具が落下したら、大事故。噴霧器
イワタバコを見に行ってきましたほとんど日が当たらない、ジメジメとした急な崖に咲いています散りかけていたけど、この花も例に漏れず大豊作でしたイワタバコヤマタバコ、ニワタバコ(ビロードモウズイカ)、に続く、、、タマアジサイコケ2種クラマゴケかなあ調べきれない(涙)にほんブログ村にほんブログ村...
西日に当たって 元気のないクリスマスローズと違って 生き生きとしている ニチニチソウ&ペチュニアたち+。.໒꒱°* 蒸し暑い日でも 涼しげな雰囲気ですね(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ メタリックな葉色になりつつある ヒューケラ ドルチェ シルバーガムドロップ♪* ニチニチソウ フェアリーミントは 途中で枯れた枝をカットして ジャム瓶に♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 去年、株分けした 白色のクリスマスローズの株元には… コケからカタバミが…( ̄▽ ̄;) コケが発生する環境は 加湿気味で 水はけが悪いんだとか土が古くなっていないか 水やりが多過ぎ…
今日は22℃/17℃、朝から雨で、畑はズッキーニの授粉に行ったけど、雌花だけ3個…。 それではということで、お山の花(この記事)と庭の花(→6月前半の花達…)と、記事を2つアップしたので、よかったら両方見てね! 一昨日、雨の止み間に梅雨時に咲くウメガサソウ(梅笠草、学名: Chimaphila japonica、ツツジ科ウメガサソウ属、常緑小低木)の様子を見に行きました。ほんの数百メートルですが…w はい、咲いてましたw 第...
宮崎の5月のビーチはもう暑い!!ワンコと散歩 海と渓谷 山の植物観察
5月19日、天気がよく、早朝白浜ビーチに散歩に行きました。 最近のワンコお気に入りスポットです。 7時前には歩き始めました。 pic.twitter.com/3iR2LjbCtN — lamabird (@9ABPqt6Vsup3dl5) 2023年5月23日 暑い!!温度というより、太陽光線が突き刺さる感じです。夏至まで1カ月。 30分ぐらいで別のところに行こうということになりました。 ときどき行く加江田渓谷は近い。久しぶりに行ってみることにしました。 日光が木々で遮られ、かつ川の水のしっとりした空気(マイナスイオン・・・)で、たいへん快適です。 ワタクシは植物観察。 ハナミョウガ?この季節…
メダカの飼育で水面に浮く緑色の膜や水槽のレイアウトにまとわりつく藍藻(シアノバクテリア)の予防と対策・除去について
水面や水槽内のレイアウト・ろ材などにベトッと張り付いて本当に厄介な藍藻(らんそう)。 見た目が悪いばかりでなく、様々な毒素を発生させてメダカたちにとても有害なので早急な駆除が必要な存在です。 今回はそんな何もメリットがなく不愉快なだけの存在
法華岳公園にスギゴケが群生している。 本当はイケナイのかもしれないが、数回ちょっといただいて、家のベランダで栽培することを試みた。 山では湿気のある日当たりのよい場所で生きている。 深く掘って土ごと皿に入れて、ベランダのあまり日の当たらない場所に置いたが枯れる。 下に土をたくさん足して湿度をキープしているつもりでも枯れる。 どうもコケ上部にベランダの風が当たり乾燥するのがよくないんじゃないかと思った。 11月に何度目かの採取。 コケより数センチ高い鉢、それも下に水がたまって、下から常に水分が補給される形状の鉢(たぶんシクラメンとかを買ったときのポットだと思う。)に入れて、ベランダの壁際の風が強…
散歩コースをちょっと変えて見ました隣接する別荘ですアセビが咲いていて、コケもバラエティー豊富でしたアセビ大木で風が当たらない中の方で花が咲き出していました(ハヤッ)アカゲラなかなか会えないコケいろいろ、、、名前があるはずですが難しいのでスルーにほんブログ村にほんブログ村...
【感想】日本戦は勝ちにいく!スペイン代表MFが“2位狙い説”を否定「我々は誰も恐れていない」 - 記事詳細|Infoseekニュース
日本戦は勝ちにいく!スペイン代表MFが“2位狙い説”を否定「我々は誰も恐れていない」 - 記事詳細|Infoseekニュース◇W杯カタール大会1次リーグE組日本―スペイン(2022年12月1日ハリファ国際スタジアム)サッカーのFIF
山庭に敷き詰めた煉瓦の上にね世間では嫌われ者と噂のゼニゴケが生えてますねんけどね実はワタクシゼニゴケが結構好きなんですわ。 だってね雌器托だか雄器托だかは知らんけどコケからニョキッと伸びるモミジみたいなのんがねめちゃカワイイですねんもん。ほれ見てゼニゴケ
ポチっと押せばスーパーマリオみたいに、 秘密のコースにワープするかもね。 側溝の蓋に、こっそり紛れていた綺麗な丸い形の苔が、 緑色のスイッチボタンに見え押してみたくなった
園芸初心者なもので、本とネット情報に頼ってます🙂 こういう本ただただありがたい🙏 アジサイ (NHK趣味の園芸12か月栽培ナビ(9)) 作者:川原田 邦彦 NHK出版 Amazon 特に「山野草植え付け大図鑑」⬇️は図鑑としても素晴らしい👍しかもオールカラー👏 山野草植え付け大図鑑―野の花・山の花・海外種・園芸種の植え付け実技・植え (別冊趣味の山野草) 栃の葉書房 Amazon 「園芸 「コツ」の科学」⬇️は図書館で借りようかと思いましたが、やっぱり初心者としては手元に持っておきたいので📚 園芸 「コツ」の科学 植物栽培の「なぜ」がわかる 作者:上田善弘 講談社 Amazon その他、図鑑⬇…
何年前だろうか 移り住んだ頃に庭中の片隅から寄せあつめ 木陰に植えかえた苔たち 冬は落ち葉の下で眠っていて 春に落ち葉をとってあげると綺麗なミドリが顔を出す この時期雨が降るたび
ブナの原生林と言えば世界遺産にも登録させている『白神山地』が有名ですが 伊豆の天城峠周辺にも人の手の入っていないブナの原生林が広がっています。 ブナの木以外にもヒメシャラや多種多様な小さな苔たちも可愛らしい姿を見せて くれます。 この日のスタートとゴールは旧天城隧道の北側駐車スペースからです。 よって細くてくねくねでガタガタの石川さゆりさんの名曲天城越えの歌詞にもある 「つづら折り」は車で通過…
盆栽っていうのも恥ずかしい代物ですがw 無事冬を越して、葉っぱが出てきました♪モミジハウチワカエデ 盆栽に使うコケ用にコケテラリウムで育ててたヤマゴケ。 ちょっと茶色くなってきた; というわけで、母が遺していったおびただしい食器の山からかわいい茶碗を選び… そこに移して養生することにしました^^ ついでに新しくヤマゴケも買って追加♪ コケって意外と育てるの難しい^^; でも、いっぱい増えてほしいわ ...
コケって癒されます。 水分が多くて、呼吸が楽になる感じ。 昨年から持ち帰っても怒られなさそうなところで採取し、ベランダで育てています。 持ち帰ったままの植物(コケ・シダが主です。)をナチュラルプランツと呼んでいます。 lamabird.hatenablog.com lamabird.hatenablog.com 昨年採取したものは、バランスが悪くなったものがあり、一部新しいモノにしました。 加江田渓谷とウチの裏の堤防で採取しました。 下のものは昨年からあるものです。 山で種類の違ういろいろなコケを見かけるのですが、「ここで取ったらまずいやろう・・・」と自主規制が働きます。 チャンスがあれば種類…
近くのスギ林にコウヤノマンネングサが生えています。コウヤノマンネングサは、5~10cmの高さに育つ大きなコケですが、10m×10mほどの面積で、ほとんど日が当たらない場所に群生し、近くにはヒカゲノカズラも繁殖しています。
長居公園の自然史博物館のショップで何点か購入しました。 手ぬぐい INAHOさんの手ぬぐい3点(別記事で紹介)羊歯手ぬぐい(北方系)、羊歯手ぬぐい(南方系)、紺照鞍馬苔 ポストカード5枚セット どれもとってもステキな作品で、見てると全部ほしくなります🌿 ネットからも購入できます⬇️ 手ぬぐい INAHO tenuguiinaho.thebase.in 2015年苔こけコケ展のポストカードセット(オカモス関西) 自分では撮れない写真、苔の展示会見たいです🌿 缶バッジ バッグに付けようかな🌿
ある日の野鳥たちヒヨドリソシンロウバイを食い尽くしてロウバイにたかっていました2羽できているのであっという間に花が消えるノスリ電柱にノスリ、電線にカラス、お互いに知らんぷりお先に〜ダイサギ孤独を愛す、、、水辺にてヤマガラ水鏡に映しておめかし中カルガモのんびりと日向ぼっこ写真(植物・花)ランキング...