[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホトケノザ御朱印ブログ https://henbit.site/goshuin/

参拝した神社とお寺の御朱印を紹介するブログです。 慣れてきたら、神社やお寺の伝承や歴史について、もっと深く解説していきます。

henbit-goshuin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/01/04

arrow_drop_down
  • 高崎神社

    大阪府大阪市住之江区南加賀屋に鎮座する高崎神社もともと、海だった場所に江戸時代に加賀谷さんが埋め立て工事を行い、ここら辺一帯ができました。なるほど!加賀谷さんが作ったからここら辺の地名は北加賀谷や南加賀屋といった地名なわけなんですね。この高...

  • 大鳥大社

    御朱印の写真は過去参拝の時いただいたものです。さて、今回ご紹介する寺社は大阪府にある大鳥大社です。正式には大鳥神社らしいのですが、大社としている理由は存じ上げません。さて、正月はとっくに過ぎているのですが、まだ1/12であり、まだまだ人が多...

  • 施福寺

    西国三十三所 第四番 槇尾山 施福(槇尾寺)です。このお寺はとにかく山の上にあるので、参拝はしんどいです😅というわけで、2024年8月お盆の早朝、思い立ったが吉日、施福寺に参拝です!まずは駐車場に車でが、そもそも道が狭いため、対向車線が来た...

  • 水無神社

    飛騨の国一の宮水無(みなし)神社です。すごく力強い御朱印となります。過去の参拝であり、参拝当時の写真は残っていません。自動車で行きました。大阪からだとなかなか遠く、休憩時間を含めると相当かかったはずです。とにかく遠かったという記憶はあります...

  • 橿原神宮

    奈良県にある神社であり、神武天皇が祭られています。高千穂から東征した話は、古事記や日本書紀に書かれていますね。アクセスは良好であり、近鉄橿原神宮前駅からすぐです。公式HPにも中央口から10分と記載されています。自動車でも非常にアクセスがしや...

  • 城南宮

    過去参拝した神社であり、神社及び道中の写真はありません。京都市伏見区に鎮座する方除の大社です。訪れたのが平成28年のことですので、記憶があいまいなのですが自動車で参拝しています。城南宮で祈祷をしていただくと、お札立をいただけます。また、茶室...

  • 住吉大社

    住吉大社は南海住吉大社駅からすぐ近くにあります。駅名の通り、本当にすぐ近くです。この駅から住吉大社は混雑さえしていなければ5分もかからない距離にあります。阪堺電気軌道の線路を挟んで本当にすぐです。入り口には、屏風がたてられていました。源氏物...

  • 白峯神宮

    過去の参拝であるため、参拝当時の写真はありません。白峯神宮は、崇徳天皇を祭っていることで有名です。崇徳天皇については割と有名な平安末期の天皇であるため、ご存じの方も多いはず。父の鳥羽天皇からはおじご(叔父子)と呼ばれ、弟の後白河天皇とは政争...

  • 生根神社(大阪市西成区)

    生根神社と名がつく神社はもう一つあり、住吉区の住吉大社の近くにあります。どうして、同じ名前の神社が二つあるのか、昔から不思議で仕方なかったのですが、その答えはウィキペディアに記載されていました。もともと、住吉区の生根神社から分祀されたものが...

  • 葛井寺

    西国三十三所 第五番 紫雲山 葛井寺です。御朱印をいただいたのは令和6年5月1日であり、御朱印以外の写真は令和7年1月4日のものです。アクセスは非常に良いお寺です。大阪・天王寺にある近鉄大阪阿倍野駅から電車に乗り、藤井寺駅で下車。徒歩で10...

  • 霊山寺

    令和5年(2023年)参拝当時の写真は残っていませんので、御朱印の写真のみとなります。当時、四国の諸国一宮巡りをするために徳島入りした際、大麻比古神社の道中にて参詣しました。もともと、お遍路には興味があったのですが、諸国一宮巡りもしているた...

  • 明治神宮

    参拝当時の写真は残っていないため、御朱印の実の掲載となります。渋谷にある明治神宮です。当時は原宿駅から参拝した記憶があります。徒歩1分ですからね。さすが東京。アクセスは抜群です。やかましい原宿(失礼)から一歩踏み入れると、そこは神域。自然が...

  • 伊太祁曽神社

    参拝当時の写真がなく、掲載するのは御朱印のみです。私が諸国一宮の御朱印をめぐるようになったきっかけの神社です。通常の御朱印帳に下記の御朱印をいただいた後に、一宮専用の御朱印帳を見つけ、急にほしくなった記憶があります。一の宮御朱印帳には、大判...

  • 厳島神社

    過去の参拝であるため、当時の写真はありません。私が初めて御朱印集めを始めたのが平成27年(2015年)からです。厳島神社は、広島県旧宮島町(現廿日市市)にあり、旧大野町(現廿日市市)出身の私としては地元の神社といっても差し支えありません。そ...

  • 金剛宝寺

    西国三十三所 第二番 紀三井山 金剛宝寺に参拝したときの御朱印です。過去の参拝であり、写真は残っていませんので、御朱印の写真だけ掲載します。上述の寺名は正式名称ですが、紀三井寺の名前で知られています。この時はJRにて赴きました。和歌山駅で乗...

  • 圓教寺

    西国三十三所 第二十七番 書寫山 圓教寺へお参りしました。圓教寺へは自動車で書写山ロープウエイへ向かい、そこからロープウェイで山頂を目指します。カーナビは書写の星 美術工芸館をセットしてください。※カーナビゲーションで検索の場合は書写の星 ...

  • 一乗寺

    西国三十三所 第二十六番 法華山 一乗寺にお参りしました。第二十七番圓教寺から自動車で40分ほどかかりました。正月の1/3に参拝したためか、参拝者は多めの印象を受けました。駐車料金300円を支払い、入山料は一人500円です。ちょっと階段が足...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、henbit-goshuinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
henbit-goshuinさん
ブログタイトル
ホトケノザ御朱印ブログ
フォロー
ホトケノザ御朱印ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用