ログインしようとすると、必ず何か表示されてしまうんです。今まで著作権関係の注意でしたが、今度は、Dアカウントで入ろうとしたら本人確認とか・・・やはり、このようなリンクだらけのブログはマズいのかな。(。´・ω・)?たしかに、リンクばっかりでは場所代とれませんものね。(笑)あまり逆らわず、素直に閉鎖した方が良いのかもしれません。いままでご覧になっていただき、ありがとうございました。ペコ困りました・・・
ん?左に道が続いています。脇道大好きオジサンなので。(笑)良い道です。山の中?というより、丘の上?に続いています。振り向くと、後ろには海が広がり利尻島が。美しい。立ち入り禁止。(。´・ω・)?何かあるようですが、分かりません。秘密の施設・・・今度は、ゴミ捨場です。ここに礼文のゴミを捨てているんですか。礼文のだけですよね。(。´・ω・)?けっこう広いです。ん?ここは何でしょう。なんもなさそう・・・お~広々としてきました。上まで登ったのかな?礼文島コンシェルジュ/観光ポイント#6久種湖|西浦宏之 ノース・ブランドLABO代表概要礼文島の北端にある日本最北の湖。江戸時代の探検家・松浦武四郎の「山川地理取調図」に”モシリトー”(正確には、モシㇼト)という記載があります。「モシㇼ」(島)...note(ノート)久種...久種湖
昨日は、礼文岳のトレッキングをしました。礼文島。さらに北上します。こちらのごみステーションは立派ですね。そうか!(゚Д゚)雪が多いから、金網のようなステーションでは埋まってしまうんですよね。なるほど。だから、このような立派なステーションが造られている。ウミネコでしょうか。(。´・ω・)?北海道礼文高等学校·〒097-1111北海道礼文郡礼文町船泊村ヲチカフナイ27★★★★★·高校北海道礼文高等学校·〒097-1111北海道礼文郡礼文町船泊村ヲチカフナイ27北海道礼文高等学校こちらも、島、唯一の高等学校です。この学校がなくなると大変なことになります。島外の学校に通うわけにはいきません。単身赴学・・・(笑)少子化は、どこの地域でも頭の痛い問題ですよね。で、この学校。島外からの生徒さんを、積極的に受け入れること...礼文高等学校
自然の岩礁を利用し、船を揚げるスロープがつくられています。波を避け、昆布漁の船などを保管しておく、漁師さんの知恵なんですね。おっ!ソーラーパネルが並んでいます。自給電力ですか。どんな人が暮らしているのだろう?利尻とか、礼文とか、島外からの人たちが、けっこう住んでいるらしいです。リモートで仕事をしている人も、おられるとか。ラジオを聴いていたら、利尻の島の駅で、PCポチポチ叩いて仕事をしている人を見た、なんて話をしていましたよ。礼文岳の登山口ですか。礼文岳-Wikipedia礼文岳ウィキペディア「礼文島で標高の一番高い山である」はい。で、どのくらいですか?「標高490m」フムフム。「ルート上にトイレ、水場は無く飲食物も売っていないので、内路集落で準備を整えておくことが望ましい」なるほど。あの~このオッサン缶ビ...礼文岳
遠くに煙突が。(。´・ω・)?礼文の発電所でした。利尻もそうでしたが〝内燃力発電〟というそうな。重油でエンジンを起動、発電機を回す。(。´・ω・)?工事現場などで使っている発電機と仕組みは同じなんですね。起動停止を素早く行うことが出来るけど、大きな出力は得られません。離島などでは、この仕組みが多いようです。海がきれいですね~。礼文ブルーというそうな。美しい・・・と、ストーブの前でグラスを片手に。ワォ!(゚Д゚)すすみません。(>_<)たらちりレシピ大庭英子さん|みんなのきょうの料理大庭英子さんの生だらを使った「たらちり」のレシピページです。たらを水から煮て、「ポン酢しょうゆ」と「もみじおろし」で食べる定番スタイルの鍋料理。ポイントは、たら...みんなのきょうの料理漁師さんに感謝しましょう。「流れる景色、風...礼文発電所と、冬のタラ漁
映画館はないけれど、パチンコ屋さんはあるんですね。鳥居が両方に。(。´・ω・)?見内神社。こちらは裏側で、海の方が正面らしいです。なんでも、とてもパワーのある神社らしい。あなたも見内神社のパワーを分けてもらってはいかがです。どうです?力がみなぎってきましたか。(。´・ω・)?さ~利尻のスタンプは・・・(笑)香深井郵便局の風景印-日本郵便金環日食(。´・ω・)?1948年5月9日−礼文島でたった1秒の金環日食|年代別の日食一覧表これですね。たった一秒!(゚Д゚)一直線に並ぶのですから、見える場所も限られてしまいますよね。礼文島の場合、限りなく皆既日食に近い金環食だった。内路郵便局北海道礼文郡礼文町香深村上風景印集めてますこちらの人、とても貴重なスタンプを持っておられます。朝日新聞デジタル写真特集「これまでの...金環日食観測記念碑
いよいよ礼文島に着きました。さて、礼文島って、どんな島なのでしょう。利尻富士が見えます。ここが礼文島の玄関ですか。右がフェリーターミナル。左がお土産屋さんのようです。釣り竿のレンタルもありますね。礼文町郷土資料館·〒097-1201北海道礼文郡礼文町大字香深村ワウシ958−4★★★★☆·地域歴史博物館礼文町郷土資料館·〒097-1201北海道礼文郡礼文町大字香深村ワウシ958−4【歴史好き必見】礼文町郷土資料館で礼文島の歴史を辿ろう! たびこふれイランカラプテ~!!(アイヌ語で「こんにちは」の意味)どうも。最近アイヌ語にハマっている、礼文島観光協会の久光です。今回は礼文島の歴史が学べる礼文町郷土資料館に...たびこふれ礼文町郷土資料館前にも触れましたが、ここ礼文島の起源は利尻島と違いましたよね。利尻島は2...礼文島
ルーシーという女性は300万年前の人だそうですね。人・・・?ルーシー(アウストラロピテクス)-Wikipedia利尻富士は、それから100万年後に誕生しました。御年200万歳。(。´・ω・)?今では、頭の岩も崩れ始め、だいぶ老化が進んでおるようです。衰えているとはいえ、利尻島の中央にドンと構える、現役の、島のシンボルであります。Googleマップ360°写真で場所を探索しましょう。Googleマップ長い年月をかけ溶岩の中を浸透してきた清らかな水。麓には、とても美味しい水が湧き出でております。口に含むと甘いらしい。人々は〝甘露泉水〟と呼んでいる。縄文の人たちも愛飲していたのでしょうね。甘露泉水·〒097-0101北海道利尻郡利尻富士町鴛泊富士野★★★★★·水飲み器甘露泉水·〒097-0101北海道利尻郡利尻...利尻島
姫沼|観光スポット|【公式】北海道の観光・旅行情報サイトHOKKAIDOLOVE!北海道観光公式サイトHOKKAIDOLOVE!利尻島コンシェルジュ/観光スポット#3姫沼|西浦宏之 ノース・ブランドLABO代表姫沼のいわれ現在、姫沼がある場所に明治時代、2カ所の小沼がありました。1917年(大正6)、北側の支流(利尻山からの湧き水)をせき止め、周りの湿地ごと人口的に...note(ノート)この姫沼って、人工的につくられたものだったんですね。明治の頃にあった、ふたつの小さな沼をくっつけてしまったらしい。地元の青年団が、大正天皇即位のときのお祝いに、ヒメマスを放流した。だから姫沼なのだとか。お姫様伝説じゃなかった。(´・ω・`)昨日は、逆さマック。今日は、ラナルドマクドナルド。です。アメリカからやって来たマク...利尻島のマクドナルド
仕事をしておられます。たくさんの昆布が干してあるのですが、きちんとした製品になるのは、はたしてどのくらいなのでしょう。今は、昆布のお茶やお菓子など、いろいろな使い方はありますが、やはり値が下がってしまうはず。すべての昆布が、このように、手間も愛情もかけられているんですよ。お~自転車に乗っている。そういえば、ここ利尻島には自転車のコースが多かったです。ん?逆さマック・・・(。´・ω・)?自転車好きなら一度は行きたい、利尻島サイクリング|特集|【公式】きた・北海道/稚内・利尻・礼文の観光WEBサイト稚内・利尻・礼文観光WEBサイト自転車好きなら一度は行きたい、利尻島サイクリング自転車好きの人には、利尻島、憧れの島のようです。利尻島一周ふれあいサイクリング|イベント|【公式】きた・北海道/稚内・利尻・礼文の観光...利尻島サイクリング
釣りをしているおじさんがいますね。私もこんな生活がしたい。以前、小樽の港でニシンが釣れたという話を聞いたことがあります。サビキでですよ。海なし県のおじさんは海釣りに憧れます。こちらは鮭のふ化場のようです。稚内で鮭の話にふれましたね。ふ化場の方が頑張っておられるのですが、自然の環境が厳しくなっている。たいへんなことです。地域おこし協力隊の人が、施設の様子を詳しく報告されています。『利尻の鮭-大切な漁業資源』興味のある方は、こちらをご覧ください。これで良いのかな。(。´・ω・)?ここの干場は、それほど大きくありません。なるほど。港というよりも、仲間内の船着き場みたいな感じかな?それにしても、あの岩を削って、これだけのスロープをつくる。大変なことです。話は、コロッと変わります。私、小学生の時、ボーイスカウトに憧...石崎海底電線陸揚庫
最近、ブログを開くと、著作権についての注意が、毎日出てくるのです。私、リンクをペタペタ張りまくっているので、それを注意されているのかな?ネットの旅はお休みにして、少し調べてみました。グーグルマップやストリートビューをブログに載せるのはOK?スクリーンショットなどを使わず、埋め込み機能を使うのであればOK。これは大丈夫。安心です。著作権とリンク|STVについて|STV札幌テレビSTV札幌テレビ放送(北海道)STVサイトへのリンクは、原則フリーとなっております。但し、予告なくリンクアドレスが変わったり、配信を中止する場合もありますのでご了承下さい。リンクされる際は、必ず別ウィンドウでSTVサイトを開くこととしてください。弊社にて不適当と判断したサイトからのリンクは、リンクをお断りする場合がありますので、ご了承...ネットの旅はお休みし、少しお勉強をしました。
トウモロコシだろうか?シカ対策かな。(。´・ω・)?栃木県でも、シカの被害が多いようです。私は、今年、窓の所に、ゴーヤの日よけを作ったんです。苦いゴーヤなら大丈夫かな?と思ったのですが。見事、サルにやられてしまいました。キュウリやトマトなんかは、すぐにですからね~。ゴーヤも食べるとは・・・ここは、ずいぶん広いです。島の中心にある利尻富士。どこからでも見えるんですね。利尻の人が、よその土地で生活をすると、やはり、この山を思い浮かべるのでしょう。毎日見ているのですから、目にも、心にも、焼き付きますよね。細い裏道を歩いてきました。そろそろセイコーマートさんのある大通りに出るはず。鬼脇港までやって来ました。昆布を採る船でしょうか?たくさん並んでいますね。これも、港へ行くと、よく目にするものです。海で使う浮きなので...鬼脇港
ん?アイスクリーム屋さんみたいですね。船に、幸せの黄色いハンカチが付いています。(笑)南浜湿原オタトマリ沼お~美しいです。オタトマリ沼 feel道北道北エリア絶景ガイド秋・冬の道北には、知られざる魅力がいっぱい。大自然が作り上げる芸術作品のような美しい風景や、大パノラマで楽しむ北海道らしい風景、そして、その季節しか見られない貴...feel道北道北エリア絶景ガイドオタトマリという名前は、やはりアイヌ語なのですが「砂のある入江」という意味です。沼浦海岸·〒097-0211北海道利尻郡利尻富士町鬼脇沼浦120★★★★★·景勝地沼浦海岸·〒097-0211北海道利尻郡利尻富士町鬼脇沼浦120沼浦海岸砂浜が続いています。利尻島では、とても珍しいそうですよ。たしかに、今までの海岸線は、荒々しい溶岩の岩場でしたよね。...南浜湿原オタトマリ沼沼浦海岸
バードストライクの現状と対策アメリカの研究1)では、風車に衝突して死亡する鳥の個体数は全米で年間573,000羽と推定されています。この値と風力発電量をもとに日本のバードストライクの数を推定すると、全国の風力発電施設で年間約39,000羽の鳥が風車に衝突して命を落としていることになります。https://www.ideacon.co.jp/technology/inet/news_file/file/vol59_new01s.pdfと、ここに書いてありました。バードストライクって、飛行機だけではないんですね。浜に干す黒い昆布に白い爆弾が投下される。漁師さんにとって、ウミネコは困った存在。しかし、ウミネコの爆弾によって、立派な美味しい昆布が出来る。らしい。朝日新聞デジタル:ウミネコのフン、昆布の栄養源-北海...利尻自然史研究室仙法志御崎公園
昨日、ウニのお勉強をした神居海岸パークの近くにヘリポートがありました。離島の人にとって、災害や病気など、緊急を要するときは、とても力強い味方ですよね。島の病院って、どうなっているんだろう。(。´・ω・)?利尻島国保健康保健病院組合利尻島国保中央病院利尻町立利尻島国保中央病院訪問看護ステーションやすらぎ北海道立鬼脇診療所·〒097-0211北海道利尻郡利尻富士町鬼脇金崎329★★★☆☆·クリニック・医院・診療所北海道立鬼脇診療所·〒097-0211北海道利尻郡利尻富士町鬼脇金崎329北海道立鬼脇診療所利尻富士町立国民健康保険鴛泊診療所·〒097-0101北海道利尻郡利尻富士町鴛泊栄町クリニック・医院・診療所利尻富士町立国民健康保険鴛泊診療所·〒097-0101北海道利尻郡利尻富士町鴛泊栄町利尻富士町立国民健...病院とドクターヘリ
海が輝いています。神居海岸パーク·〒097-0401北海道利尻郡利尻町沓形神居149−2★★★★☆·観光名所神居海岸パーク·〒097-0401北海道利尻郡利尻町沓形神居149−2神居海岸パーク神が居る公園(。´・ω・)?ここではウニを採る体験ができる。?漁師さんと同じ方法で採るらしい。【漁業×観光】ウニ採り体験ってどんな体験? 神居海岸パーク(KamuiSeasidePark)へ~ウニって、こうして割るんですか。ウニ丼作るの、大変ですね。ウニは頭からうんこをする。(。´・ω・)?というので、調べてみたら・・・ウニのサイトが、次々と出てきたのです。で、今日は、ウニのお勉強をしました。まず、ウニのうんこ。頭から、火山のように噴出するうんこ。あっ食事中の人がいたらごめんなさい。「海栗」「海丹」「海胆」「雲丹」み...ウニのお勉強
北海道利尻高等学校利尻島で唯一の高校、利尻高等学校をのぞいてみたら。第21回利尻島一周悠遊覧人Gふるさと教育「全島一周」というのがあったんです。全島一周-北海道利尻高等学校ふるさと教育「全島一周」(。´・ω・)?こおいうのかな。(。´・ω・)?って、調べてみました。えっ!ちょっちょっとモーメント。日本最北のウルトラマラソン53.5kmワォ!(゚Д゚)フルマラソン以上?そして、タイムが。男子3:14:46女子4:16:27第22回利尻島一周悠遊覧人G-RUNNETランネット・大会結果,写真こんなのに参加するんですか・・・昨年の動画がありました。いや~すごいレースです。お疲れさまでした。カムイテラス·〒097-0401北海道利尻郡利尻町沓形神居149−2★★★★☆·展望台カムイテラス·〒097-0401北海道...日本最北のウルトラマラソン、その他。
撮影中止!帰ろ帰ろ~(>_<)利尻島あれやこれや
沓形岬公園ここから礼文島へ渡ることが出来ます。美しいところですね。沓形岬公園ミニビジターセンター·〒097-0401北海道利尻郡利尻町沓形★★★★☆·ビジターセンター沓形岬公園ミニビジターセンター·〒097-0401北海道利尻郡利尻町沓形沓形岬公園ミニビジターセンター私、ビジターセンターとか、地元の水族館、博物館。こういう所が好きなんです。若いころ、旅をしても、そういうの探すのが楽しみでね。『沓形岬公園~クロユリ咲きました~夕日~』今日の沓形岬公園ノゴマのさえずりがたくさん聞こえていました今日は気温も高かったせいかクロユリ開き始めましたキジムシロも綺麗に咲いていますエゾイヌナズナも…ぴーくんの利尻島日記クロユリですか。北海道のクロユリ。有名です。寒いところの花ですからね。アイヌの言葉では、パウチ-コㇿ-ム...沓形岬公園
利尻ふる里食堂 りしぷらRISHIRIPLUS沓形港近くにある利尻ふる里食堂は、、昼はうどんやそば、夏にはウニ丼などが楽しめる食堂で、夜は焼肉も提供しています。特におすすめは、脂ののった利尻産ホッケのちゃん...りしぷらRISHIRIPLUS利尻ふる里食堂【利尻ふる里食堂】良い名前です。なんか家庭料理っぽいのかな。(。´・ω・)?昼は食堂、夜は居酒屋。働き者ですね。ホッケのチャンチャン焼き、美味しそう・・・コンブ・ウニ入りアイス。(。´・ω・)?『愛す利尻山!!』愛す利尻山!!朝の散歩で見つけた愛す利尻山!!昆布うに入りアイスクリーム臨時休業明けを待っていました!!店名は、北利ん道店内には、色紙で一杯!!メニュー…出発‼士号(つかさごう)す、すごい・・・スプーンまで昆布。(゚Д゚)ずいぶん年季の入った建物...島のお店屋さん、いろいろ。
利尻町の沓形地区です。利尻町の役所や礼文へのフェリーターミナルもあります。お店や宿泊施設もたくさんあり、にぎやかですね。小学校がリサイクルの会社になっていましたが、ここの古い中学校も変身していましたよ。利尻町定住移住支援センター「ツギノバ」|北海道利尻町のサテライトオフィス情報利尻町定住移住支援センターツギノバは、閉校となった旧利尻町立沓形中学校をリノベーションし、2020年7月にオープンしました。旧技術室を活用したコワーキングスペースには...「定住移住相談、島外企業のテレワークやワーケーションの受け入れなども行っています」なるほどね。ここ移住の人多いらしい。ワーケーション・・・テレワークは聞いたことがあるけれど。(。´・ω・)?調べてみました。ワーケーションとは?世界で広がるWorkとVacation...利尻町いろいろ
史跡会津藩士の墓·〒097-0401北海道利尻郡利尻町沓形★★★★☆·史跡史跡会津藩士の墓·〒097-0401北海道利尻郡利尻町沓形史跡会津藩士の墓昔、ロシアが悪さをしてきて蝦夷地を守るために駆り出された兵士。高価なコーヒーを飲むことが出来ず、亡くなっていった人がいましたね。会津からは、多くの兵士が来ていたようです。利尻だけでも数か所ありますよ。お墓。あそこ。どうもくじ引きが悪い。昔は藁の家だったらしい。寒かったでしょう。今では、立派なお家が建ち並んでいますけど。所々に、痩せた板の家を見ることが出来ます。なんか、子ブタさんの物語のようです・・・オッサン!あっスミマセン・・・沓形発電所離島では海底ケーブルを使って送電していますよね。ここ利尻には発電所があります。2018年の胆振地震の時、北海道で大停電が起き...なにやらいっぱい
大法寺あまり情報がなかったのでスルーしてしまったのですが、HBC北海道放送のニュースに出てきたんです。子どもたちが“週4日”通う寺、現役の教師がボランティアで…小中学生約140人の北海道利尻富士町の学習塾「寺子屋」(HBCニュース北海道)-Yahoo!ニュース北海道北部・利尻島の寺では、マチの人たちの要望から今年2月に始めた取り組みが人気を集めています。覚えていますか?中学1年生の数学です。主に数学担当加藤賢司先...Yahoo!ニュース寺子屋禅力大宝寺さんで寺子屋を始めたというのです。利尻富士町にあった、唯一の塾が閉鎖してしまった。子供たちの勉強する場をつくってあげたい。お寺を身近なものに感じてほしい。そんな気持ちでご住職が考えた。全力でがんばる。お寺だから〝禅力〟になった。ナイスネイミング。👍学校の先...勉強する子、冒険をする子、みんな元気!
利尻ファンタスティックロード。右に日本海、左に利尻富士、真っすぐな道です。ミルピス(。´・ω・)?調べてみました。半世紀以上も愛される乳酸飲料。利尻島「ミルピス商店」を訪ねてみましたミルピスは最北限の島・北海道利尻島で半世紀以上も愛されている乳酸飲料。販売スタイルや店舗も個性的な利尻島の隠れた名物です。今回は「ミルピス」を求めて「ミルピス商...北海道ラボ~グルメ・自然・文化まるごと楽しむ北海道旅行ガイド~ミルピス商店半世紀以上も愛されている・・・歴史があるんですね。調べてみて驚きました。利尻島でしか飲めないのですが、この飲み物を求めて、全国から旅人がやってくる。飲む前にお金を入れてください。お釣りも用意されている。日本ならではですね。いや~驚きました。恐るべし・・・ミルピス。㈱鈴木商会利尻島ヤード廃棄物...ミルピス・利尻町立新湊小学校
利尻では、グーグルマップに郵便ポストの位置まで出ているんですね。ポストの数が限られているので、手紙を出す人たちのことを考えているのかもしれない。そうですよね。北海道では、隣の家といっても、数キロ先なんですよね。「ちょっとポストまで」でも、どこに設置されているのか分からないといけません。なるほど。ところかわればです。また、裏道を歩いてみます。(裏道の方が楽しいです)ん?なんだなんだ。運転手さんがおりている・・・えっガス欠ですか。(。´・ω・)?灯台が見えてきました。栄浜埼灯台。1966年(昭和41)10月に初点灯。北緯45度12分47秒東経141度08分01秒<岬と灯台写真館>栄浜埼と灯台(北海道)凄いです。灯台を訪ねる旅をしている人もいるんですね~。リアルですよ。私のような、グラス片手のマップ旅なんかじゃ...昆布ロード
リイシリ運上屋跡空港の近くの道路に、このようなものがありました。〝運上屋〟物を運ぶ人のことかな。(。´・ω・)?少し、調べてみました。運上屋(うんじょうや)とは?意味や使い方-コトバンク日本大百科全書(ニッポニカ)-運上屋の用語解説-蝦夷地(えぞち)における場所請負人(ばしょうけおいにん)の交易場の経営拠点。松前藩はアイヌとの交易独占権を家臣へ知行...コトバンク日本大百科全書(ニッポニカ)「運上屋」の意味・わかりやすい解説和人とアイヌの交易の場所らしいのですが、ただの市場ではなかったようです。「松前藩による蝦夷地支配,アイヌ支配のための行政的施設という性格をもっていた」とあるので、もう、お役所だったんですよね。和人による、蝦夷地の支配が、だんだん本格的になってきたみたい。いまさらなのですが・・・「リイ」...とりあえず
利尻島ファミリーキャンプ場「ゆ~に」·〒097-0101北海道利尻郡利尻富士町鴛泊栄町★★★★☆·キャンプ場利尻島ファミリーキャンプ場「ゆ~に」·〒097-0101北海道利尻郡利尻富士町鴛泊栄町利尻島ファミリーキャンプ場「ゆ~に」北海道って、バイクのツーリングをする人たちが多いですよね。自転車も、もちろん。そのような人たちには、やはりキャンプ場かな?大自然の中でテントを張り、星空を見ながらビールを飲む。スミマセン・・・でも、星、たくさん見られると思います。そうだ!今、太陽が活発なんですよね。オーロラですよ。北海道で見られていますから。流星とオーロラの共演凄い!!(゚Д゚)利尻空港利尻空港-Wikipedia利尻空港(ウィキペディア)利尻空港|旅に便利な移動手段|【公式】きた・北海道/稚内・利尻・礼文の観光...キャンプ場と飛行場
富士野園地·〒097-0101北海道利尻郡利尻富士町鴛泊★★★★☆·公園富士野園地·〒097-0101北海道利尻郡利尻富士町鴛泊富士野園地夕日ヶ丘の先に、富士野園地という所がありました。ここは、夏になるとエゾカンゾウという黄色い花が咲き乱れます。ここだけでなく、利尻では、あちこちに咲いているようですね。エゾカンゾウの秘密 りしぷらRISHIRIPLUSりしぷらRISHIRIPLUS〝りしぷら〟というサイトを読んでいたら〝うみやまかわ新聞〟というコーナーがあって、エゾカンゾウの話が出ていました。なんでも、アイヌの人たちは、この花のことを「カックン・ノンノ」と呼んでいるそうな。〝カッコウの花〟という意味らしいのですが、カッコウが鳴きだすころに花が咲くからだといいます。冬の寒さが厳しい所ですから、鳥の声が聞こえ...富士野園地ポンモシリ島
うみやまかわ新聞 りしぷらRISHIRIPLUSりしぷらRISHIRIPLUSうみやまかわ
くみあいストアー利尻漁協のお店屋さんです。こういうお店に、いいものがあるんです。(笑)ちょっと、覗いてみましょう。くみあいストアー·〒097-0101北海道利尻郡利尻富士町鴛泊★★★★☆·スーパーマーケットくみあいストアー·〒097-0101北海道利尻郡利尻富士町鴛泊くみあいストアーほらね。昆布を採るときに使う箱眼鏡。川で使う(カジカ釣り)のは、ほんとうの箱型です。これ、歯でくわえて使うらしい。中谷製作所が新製品「よけとるくん」販売もや解消に効果/函館新聞デジタルコンブやウニ漁などで海底を覗くために使用・・・函館新聞デジタル真水と海水の層。これ覚えておいてくださいね。こんぶ採取主要道具-(一社)北海道水産物検査協会コンブ漁で使用する道具が出ています。いつの時代も、一次産業に従事する人たちは、大変な思いをし...夕日ヶ丘展望台
旅に出たら、土地の人に話を聞いてみる。これ基本ですね。ここ利尻島は移住してきた人も多いようです。素敵な島ですから、暮らしてみたいと思う人も多いのでしょう。移住歴20年という人がいました。あやぱんとおっしゃる方が、島を案内してくれました。楽しそうな島です。素敵なお店も紹介されていますよ。いいですね~素敵な島です。これからの島めぐりが楽しみになりました。フェリーが出発する時に、見送りのイベントがあるんですね。大勢の人たちがお客様の見送りをしていました。これ楽しいです。にぎやかですね。(笑)えっ!(゚Д゚)コンビニで、お刺身を売っている。そんなのあるんですか。(。´・ω・)?いや~驚きました。お魚まで売っていた。(゚Д゚)港の近くでビヤガーデンが行われる。夏のイベントですね。みなとビアガーデン|イベント|【公式...利尻島いろいろ
右の建物が〝海の駅おしどまり〟ですね。左には、レンタカー、レンタサイクル、お土産屋さん、などが並んでいます。にぎやかですね。鴛泊港フェリーターミナル·〒097-0101北海道利尻郡利尻富士町鴛泊港町235★★★★☆·フェリーターミナル鴛泊港フェリーターミナル·〒097-0101北海道利尻郡利尻富士町鴛泊港町235ここがフェリーの待合室ですか。フェリーターミナルの中に海の駅があるんですね。ん?海の駅の中にターミナルがある。(。´・ω・)?まっ細かいことは置いといて。少し、港をあるいてみますか。おとなりは漁港になっている。うん。利尻漁業協同組合ですか。雰囲気が全然違います。これ氷を買う機械です。上から氷がドバーと落ちてくるんです。いい感じです。ところで、この島、町がふたつあるんです。ふつう、島って、全体がひと...鴛泊港
鴛泊港を散策してみました。右の大きな建物が〝海の駅おしどまり〟ですね。左側には、レンターカー、レンタサイクル、お土産屋さんなどが並んでいます。にぎやかですね~。鴛泊港フェリーターミナル·〒097-0101北海道利尻郡利尻富士町鴛泊港町235★★★★☆·フェリーターミナル鴛泊港フェリーターミナル·〒097-0101北海道利尻郡利尻富士町鴛泊港町235フェリーの待合室ですか。海の駅の中にフェリー乗り場があるんですね。フェリー乗り場の中に海の駅。(。´・ω・)?鴛泊港
日本海オロロンライン宗谷サンセットロードこの道路、ふたつの呼び方があるようです。天塩町の方まで続いているとか。海の向こうには利尻島が見えます。利尻島へは稚内港からフェリーが出ているんですよね。フェリーの紹介 ハートランドフェリー就航船舶のご紹介Introductionofferryアマポーラ宗谷(利尻礼文航路)サイプリアハートランドフェリーこの船ですか。おっきいな!(゚Д゚)稚内~鴛泊(利尻)航路稚内~鴛泊(利尻)航路ワォ!すごいです。(笑)海はいいですね~。栃木県では見られないです。感動!到着しました。1時間、かからないんですね〝海の駅〟なんてものがあるんですか。(゚Д゚)ん?今日は、天気が良くないようですよ。あの高い所は・・・ペシ岬というらしい。ペシアイヌ語のようです。水際の崖という意味。以前は、そば...利尻島
第52回稚内みなと南極まつり開催PR映像最北のお祭りですか。南極?こちらは北極でしょ。(。´・ω・)?タロとジロの関係らしいです。なるほどね。稚内みなと南極まつり|イベント|【公式】きた・北海道/稚内・利尻・礼文の観光WEBサイト稚内・利尻・礼文観光WEBサイト稚内みなと南極まつりビヤガーデンが出来たり、花火が上がったり、南極おどり・・・?にぎやかなお祭りらしい。私、お祭りが大好きでね。子どもの頃から、太鼓の音が聞こえたりすると、もうじっとしていられない。(笑)お~美しい。(´・ω・`)皆さん、楽しそうです。遠くへ行っている人たちも、お祭りのときは帰郷するのでしょう。懐かしい顔がそろい、話が弾むのかもしれない。いいですね~お祭りって。マガモ・カルガモ・オナガガモ・コガモ。みんな一緒に。仲良く泳いでいました...稚内みなと南極まつり
毛ガニ、タラバガニ、鮭、ホタテ。(笑)みなとや(稚内/食堂)★★★☆☆3.35■予算(昼):¥2,000~¥2,999食べログワォ!(゚Д゚)ぜ全部のっている・・・お食事処樺太無敵のウニ丼(。´・ω・)?人生で一度は食べたい「無敵のウニ丼」!?稚内『樺太食堂』は、北海道が世界に誇る孤高の名店である-dressing(ドレッシング)グルメメディアdressing「片岡力也」の記事「人生で一度は食べたい「無敵のウニ丼」!?稚内『樺太食堂』は、北海道が世界に誇る孤高の名店である」ですdressing(ドレッシング)-フードライフに彩りを!うウニ・・・スゲッ!(゚Д゚)漁師の店漁師の店北海道稚内市ノシャップ岬近くで絶品のウニ丼!! ぶらりジャポンはい!どーもこんにちは!だいです^^/今回ご紹介するライダーハウスは...北海道稚内市ノシャップ2丁目
稚内市立ノシャップ寒流水族館稚内市立ノシャップ寒流水族館-Wikipedia稚内市立ノシャップ寒流水族館ウィキペディアノシャップ寒流水族館へようこそ!/わっかりうむノシャップ寒流水族館日本で100番目最北の水族館昭和43年7月に出来た水族館です。北海道開道100年、稚内市開基90年、市制20年の記念事業として開館した。北国ならではの展示が楽しそうです。ノシャップ寒流水族館のみどころ。/わっかりうむノシャップ寒流水族館ん?ゴマちゃんがいます。冬になると氷が張って、穴から顔を出すらしい。かわいいです。https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/files/00005300/00005380/20230607110401.pdfアザラシの自己紹介(ショープールの住人)https...ノシャップ寒流水族館と科学館
ん?灯台が見えてきました。稚内灯台ワォ!(゚Д゚)近くで見ると、大きいですね~。旅先で地元の人の話を聞く。旅の楽しさのひとつですよね。というわけで、灯台の話を聞いてみることにしました。この灯台。そもそもは、この位置にあったのではない。高台にアンテナみたいなものが見えますね。あの高台にあったというのです。今は赤と白ですが、最初は真っ赤な灯台だっだったそうです。明治33年に出来た。明治といえば、あのレンガの建物。(発電所)灯台も明治ですか。(。´・ω・)?明治という時代は、いろいろなものが出来たんですね~。明治、大正、昭和。ずっと、ここで海の安全を守っていた。なるほどね~。昔は、そんな灯台を守る人もいた。そのような人を〝灯台守〟と呼んでいた。らしい。太平洋戦争。戦争に負けてアメリカがやってきた。ここ稚内にも来...ノシャップ岬
稚内港北防波堤ドームからノシャップ岬の方へ歩いてみようと思います。ん?ジョギングをしている人がいます。ガンバ~中学校があるので寄り道。ワォ!芝がはられています。いい感じですね。ホーム-稚内市立稚内中学校造船所の見学ですか。造船所なんて、なかなか見ることは出来ませんよ。うらやましい。「ハンドルやレバーの操作も体験させていただき、気分は古代進でした(昭和か!)」古代進。こだいしん・・・なんじゃ(。´・ω・)?キャラクター|宇宙戦艦ヤマト2199こだいしん。じゃなくて、こだいすすむでしたか。^^;歴史と伝統・・・稚中祭1日目が昨日行われました。有志発表、音楽部の発表の後、そして30数年前から途切れることなく学校祭で続いている「エンジョイダンス」が生徒全員の力で成功に終わり...お~学園祭、たのしそうですね。青春...海を見ながら
北方領土問題というのがありますね。栃木県に住んでいる私には、少し難しくて。そこで、ザックリ調べてみたのですが・・・オホーツク文化-Wikipediaその昔、オホーツク沿岸で暮らしていた人々がおりました。やがて南下し、北海道の人々と暮らし始めた。アイヌの人々の子孫ではないかと言われている。フムフム(´・ω・`)和人-Wikipedia内地から、和人と呼ばれる人が北海道に渡る。アイヌ人たちとの交易が行われるようになった。そのころ、ロシアと日本の両国は、互いに、それぞれの地域を調べるようになった。日露和親条約-Wikipedia日露和親条約ウィキペデア日本とロシアで話し合いが行われる。千島列島に国境が設けられ、択捉海峡に線が引かれた。北側がロシア領。南側が日本。となる。樺太(サハリン島)は未画定。このころは、ま...お勉強を少し・・
稚内公園前回は、開基百年記念塔のある方を歩いてみたのですが。今回は、その反対側です。南極観測樺太犬訓練記念碑·〒097-0000北海道稚内市稚内村ヤムワッカナイ★★★★☆·史跡南極観測樺太犬訓練記念碑·〒097-0000北海道稚内市稚内村ヤムワッカナイ南極観測樺太犬訓練記念碑以前、タロとジロの事を勉強したのですが、彼らの訓練は、この公園で行われたようです。各地から選ばれた犬たちが、ここに集められ、特訓をうけていたんですね。それなのに・・・樺太犬タロ・ジロの一生/わっかりうむ稚内市青少年科学館氷雪の門-Wikipedia氷雪の門ウィキペディア昔、樺太で亡くなられた方々の慰霊碑だそうです。戦争が終わるころ、樺太では大変なことが起きたようです。それにしても。人の命って、何なのでしょう・・・ゴールドラッシュの時代...稚内公園
海上自衛隊稚内基地分遣隊海上自衛隊稚内基地分遣隊のお仕事。稚内港の掃海。海のお掃除ですか。(。´・ω・)?お掃除でも、プラスチックごみなどではありません。機雷など海中の危険物。陸上では地雷の撤去をしている人たちがいますよね。危険な仕事です。海中の爆発兵器「機雷」を除去するプロフェッショナル、「掃海部隊」とは-MAMOR-WEB機雷など海中の危険物を取り除き、航路の安全を確保するのが、海上自衛隊の掃海部隊だ。掃海隊の任務やその重要性について、第1掃海隊司令・小関昌彦1等海佐に話を伺った。...他にも、遠くからやってきた船や乗組員たちのお世話もする。宗谷海峡の警備。そうなんです。ここの警備は、ペリーの黒船以前にまでさかのぼります。とても重要な海域ですからね。今までにも、いろいろな事がありました。私、難しいこと...日本最北の部隊
稚内副港市場稚内副港市場〜北海道稚内でのお食事・お土産・観光は副港市場〜大きな市場ですね。食堂、温泉、飲み屋さん、なんでもありますね~。カニもたくさん並んでいましたよ。凄いです。市場の前は、港になっていて、船が停泊していました。どんよりとして、寒々とした、冬の空です。少し、気が滅入るような、そんな一日でした。やはり青空の方が良いですね。稚内副港市場
SE-NOご兄弟のハーモニー。いいですね~北海道のミュージシャンといえば。オジサン的には、足寄の松山千春さんとか、旭川の玉置浩二さん(安全地帯)ですか?。今の、若いミュージシャンの方たちは、よく分かりませんけど。ん(。´・ω・)?いいです。この兄弟、いいですよ。なんか、おじさんの耳にも、素直に入って来る。いまほろ酔い加減で聴いています。せ~の~うん良い以前から、気になっていたんです。花の名前を調べていたら、ニラらしい。少し、噛んでみたけど、お腹痛くならなかった。ヨシ!(`・ω・´)お~グッド(`ー´)ノSE-NO
食品館あいざわこのお店ですか。相沢さん。ブログ日本最北端のまち稚内の食品スーパーマーケット〝ご当地スーパーグランプリ〟というものがあるそうなんですね。そのグランプリをとったお店です。日本一ですよ!私、若い頃は、よく旅に出ていました。(本物の)(笑)お土産屋さんより、地元の人たちが買い物をしているようなお店の方がたのしいです。「えっこれ何?」なんて、その土地の人しか知らない、食べない、とてもマイナーな物を発見できる時があるんです。楽しいです。北海道の〝氷下魚〟も、そうでした。関東地方の人で〝氷下魚〟を知っている人は、かなり北海道通じゃないかな。(。´・ω・)?カチカチの魚をかじりながら酒を飲む。(炙ると柔らかくなる)最高!(笑)相沢さん。買ったものを配達してくれたり、注文して届けてもらったり、大サービス。年...地元のスーパー
稚内駅·〒097-0022北海道稚内市中央3丁目6★★★★☆·駅稚内駅·〒097-0022北海道稚内市中央3丁目6かつて、日本とロシアの戦いがありました。日露戦争で勝利した日本は、ポーツマス条約により、樺太の南側が我が国のものとなった。稚内から樺太へ荷や人々を運ぶ連絡船が就航。稚内は、それらを中継する、重要な駅だったのですね~。吹雪の日などは大変だったでしょう。風に飛ばされた雪がホームに積もっていたかもしれない。転ばないように凍ったホームを慎重に歩く人たち。貨物列車で運んできた荷物を船に積む仕事も大変だったはず。風によって大波も襲いかかります。そのためにつくられたのが北防波堤ドーム。昔の人の、本当の苦労なんて、今の自分なんかには分からないけれど。稚内の100年。凄まじい歴史です。う~ん・・・焼きそばパン(...稚内駅
見晴らし台·〒097-0000北海道稚内市稚内村ヤムワッカナイ★★★★★·展望台見晴らし台·〒097-0000北海道稚内市稚内村ヤムワッカナイいよいよ稚内市にやって来ました。ここは、港と市街地を一望できる見晴台です。稚内市開基百年記念塔・北方記念館-Wikipedia稚内市開基百年記念塔・北方記念館ウィキペディア1879年に現在の宗谷地方へ宗谷村が出来ました。それから100年経った1978年7月1日に、この記念塔が建てられたそうです。100年という時の流れが、ここ、最果ての町を大きく変えたんですね。この塔には、北海道の北部、稚内、樺太などの資料が展示されています。少し、のぞいてみたんです。石器などの出土品・アイヌの人たちの資料・幕府の直轄時代、そして自然など、様々なものが展示されていました。大きな街なので...稚内市
ここ大沼では、犬ぞりの大会が行われるようです。犬ぞりといえば、植村直巳さん、犬ぞりで北極圏の冒険をしたのですよね。その時の、訓練の様子が産経新聞に載っていました。【フォト】植村直己さん未公開写真見つかる北極圏で犬ぞり訓練1984年2月、北米大陸最高峰マッキンリー(現デナリ)で行方不明になった冒険家植村直己さんが約50年前、北極圏のグリーンランドで先住民イヌイットと犬ぞり訓練を…産経新聞:産経ニュースナショナルジオグラフィックに、北極での犬ぞりの話が出ていました。植村さんの犬ぞりチームは、優秀な犬が少なかった?最初、17頭で出発をしたらしいのですが、真面目にそりをひいていたのは7頭くらいで、他の犬たちは、ご飯を食べるだけで、きちんとひいていなかった。らしい。私のような犬たちだったんですね。(笑)第9章北極点...大沼全国犬ぞり稚内大会
ん(。´・ω・)?旧秋田木材工場発電所跡明治も終わりの頃らしい。森林を伐採する会社が出来、この辺りは、大変にぎわったそうです。この建物は大正初期のものらしいのですが、なかなか資料が見つかりませんでした。(AIさんもお手上げ)明治大正期には、レンガ造りが流行りましたね。文明開化ですか?火災にも強いため、倉庫などにも使われました。函館には有名な〝金森倉庫〟がありますよね。しかし、大正時代の初めに、もう稚内では電気が使われていたんですね~。おそらく、この会社の社長さんは先進的な人だったんですね。想像するしかありませんが・・・大沼に到着しました。大沼野鳥観察館(大沼バードハウス)白鳥・・・(゚Д゚)凄い数です。少し調べてみました。シベリアの方では、9月の頃になると凍り始めるらしい。食事が出来なくなるので、日本へや...ん(。´・ω・)?と白鳥と
寒いですね~稚内・・・弁天島ユーチューブを見ていたら・・・ワォ!(゚Д゚)いやいや私、知らないことが多すぎます。しばらく稚内に滞在していなければならないようです。(笑)今更なのですが。稚内という名前は、アイヌ語のヤム・ワッカ・ナイ。冷たい水の出る沢という意味らしい。ヤム(冷たい)ワッカ(飲み水)ナイ(小さい川)遠い水場から水を運んでいるアフリカの子供たちの写真を見たことがありますが、アイヌの人たちも、水くみは、大切な日課だったのでしょうね。私、水のありがたさなんて、あまり考えていなかったです・・・大沼?稚内にもあるんですか・・・函館の方にもありましたよね~大きな沼は、あちこちにあるんですね。声問川-Wikipedia声問川(こえといがわ)ウィキペディア幻の魚イトウが釣れるらしい。冬には氷結し、ワカサギ釣り...まだまだ稚内
さて、今日は、また、宗谷ヒストリーロードに戻ってきました。鮭の帰って来る増幌川から、ずっと宗谷湾を見ながら歩いてきました。宗谷湾は、日本海なんですよね。左の方に、何か見えてきましたよ。稚内空港の、何か施設のようです。ここも、日本最北端の空港。全日空で、札幌や東京へ行けるようです。周囲は自然が広がり、様々な施設がありました。稚内空港素敵な色の建物ですね。望遠鏡が備わっています。宗谷湾も見えますね。海の香りが届いてきそうな展望デッキです。稚内市動物ふれあいランド 稚内振興公社稚内空港から車で1分。動物たちと直接触れ合える、「ミニ動物園」開園期間令和6年4月27日〜令和6年9月29日(ドッグランは開園日未定です)休園日毎週月曜日(祝日の稚内振興公社稚内市動物ふれあいランド稚内と犬(3)(学びふるさと再発見@稚内...稚内空港その周辺
日本海とオホーツク海の境目ってどこなのだろう。(。´・ω・)?「日本海とオホーツク海の境目はどこですか」「クリリオン岬と宗谷岬を直線で結んだ線が境界です」稚内市のサイトに、こう書いてありました。クリリオン岬とは、樺太の最南端の岬で、日本語では、西能登呂岬(にしのとろみさき)とのこと。なるほど、そういうことですか。宗谷岬·〒098-6758北海道稚内市宗谷岬3★★★★☆·観光名所宗谷岬·〒098-6758北海道稚内市宗谷岬3西能登呂岬·Юго-Западныймысо.Сахалин,SakhalinOblast,ロシア694761★★★★★·観光名所西能登呂岬·Юго-Западныймысо.Сахалин,SakhalinOblast,ロシア694761宗谷海峡-Wikipedia宗谷海峡ウィキペディ...日本海とオホーツク海の境目
昨日は、2万年前の氷河時代にまでさかのぼり、宗谷丘陵の形成について勉強しました。このモコモコ台地は北海道遺産にもなっています。この大地に、宗谷周氷河という名前の付いた道路が通っているので、今日は、もう一度、宗谷岬に戻り、この大地の探検をしようと思います。宗谷岬公園宗谷岬公園にはシカがいるんですね。奈良みたい。ほんと、広々としていて、まさしく、ザ北海道!ゲストハウスアルメリアゲストハウスというので宿泊施設かと思ったのですがレストランのようです。海を見ながらのお食事は格別でしょうね。先日の増幌川の所に、ペンション亜留芽利亜という宿泊施設があったのですが、関係あるのかな?宗谷周氷河道路前方の道路がそうです。右折します。稚内海上保安部受信所海といえば、水上バイクの暴走が問題になっていますね。陸の上も、海の上も、思...モコモコ台地の探検
フットパスフットパスってなんじゃ?なんか、ポ~ンってふっとぱす。(。´・ω・)?なんて、ボケている場合ではありません。稚内フットパスという言葉を知り、少し、調べてみたんです。稚内フットパス/稚内観光情報最北のまち稚内フムフム。なるほど。「楽しみながら歩くこと【Foot】ができる小径(こみち)【Path】」と、書いてありました。ん(゚Д゚)私がやっていることと同じではないですか。イギリスではじまったことなんですね。「歩く権利」から生まれたイギリスのフットパス自宅から徒歩30秒の商店街に出たところで、マスクを着け忘れていたことに気づき、道行く人を不安に陥れているのではないかと緊張感にかられながらあわてて戻った。数カ月前...BeyondHealth|ビヨンドヘルス健康・医療DisruptiveInnovati...稚内フットパス
ん?これですね。増幌川。きのう、富磯小学校のサイトで、生徒さんが、秋になると増幌川へ鮭の遡上を見に行くという話を知ったのです。ところが、最近、鮭の遡上が少なくなっているそうですね。稚内プレスさんのサイトで「雨も少ないためで上流の水深は浅く、少ない水量の中でサケの群れは産卵のため必死に上流を目指していた」という記事を目にしました。増幌川にサケ遡上海水温高く群れ極めて少なく 稚内プレス社子孫を残すために、長い旅をし、故郷に戻って来るんですよね。かわいそうです。鮭もかわいそうですが、その鮭を待っている子供さんたちもかわいそうです。4月20日(水)サケとのお別れ会・放流式本校の特色ある教育活動のひとつ、サケの放流式が行わ3年生から6年生までの1年間取り組んできた学習の成果を発表しました。また、新1年生へも丁寧に説...増幌川
昨日は、宗谷公園や、港の動画などで楽しみました。さて、さらに南下します。ん?案内板が、ほとんど見えない。かろうじて顔をだしている。『稚内市カネクロサワ伝説』住所稚内市宗谷村富磯稚内観光協会稚内の由来は、アイヌ語のヤム・ワッカ・ナイ、「冷たい水の流れる沢」という意味である。宗谷の由来は、アイヌ語の「シヨウヤ」(海…北海道応援のブログカネクロサワ伝説とは。宗谷のコタンに、オキミルクというアイヌの娘がおったそうな。失明した父に代わり、娘はけんめいに働いた。その頃だったんですね。昨日の、宗谷厳島神社が出来たのは。娘は思いました。和人もアイヌ人も、神様は差別しないだろう。娘は、何度も何度もお参りに行きました。娘の足ですから大変だったでしょう。けっこう距離がありましたよ。ある日、娘が寝ていると天女様が現れた。「カネク...富磯港界隈
本日は、宗谷漁港界隈を探検します。稚内市立宗谷小学校-Wikipedia宗谷小学校ウィキペディア玄関の上部ガラスに、カラーセロハンで、ステンドグラス風の絵を描いたそうです。児童や父母、教職員ステンドグラス手作り稚内・宗谷小玄関に:北海道新聞デジタル【稚内】宗谷小の校舎玄関に、稚内の特徴的な風景をあしらったきれいなステンドグラスがお目見えした。児童23人とその父母、教職員らの計60人が手作りした。学びやの玄関を...北海道新聞デジタル(この記事は3か月で削除されます)お~美しいです。みんな頑張りましたね。いつまでも残るので、良い思い出となります。大きくなって見たら楽しいでしょうね。稚内市発祥の地ですか。稚内市発祥之地明治12年に戸長役場が置かれたことを稚内のはじまりとしている発祥の地コレクション北海道の開拓...宗谷漁港界隈
オンコロマナイ2遺跡車で走っていたら見逃してしまいそうな案内板です。やはり、このような旅は良いですね。さて、どんな遺跡?なるほど、川の名前なんですね。オンコロマナイ遺跡 北海道Style宗谷岬に近い稚内市宗谷村清浜、恩頃間内橋近くにある3~4世紀頃の集落遺跡がオンコロマナイ遺跡(オンコロマナイ2遺跡)。司馬遼太郎の『街道をゆく』シリーズ、「オホーツ...北海道Style私、難しいことは分からないのですが、なんでも、樺太の方からオホーツク人と呼ばれる人たちが北海道にやって来たらしい。北海道にも、昔から人が住んでいた。いっとき、ふたつの民族が共存していたようなんですね。仲良くしていたのかな。(。´・ω・)?時々、縄文時代の人たちを想像することがあるんです。冬の嵐で山がゴーゴーと唸る。山の神様が怒り狂っているか...遺跡や学校や風力発電や
国道238号線(宗谷ヒストリーロード)を歩きます。ん?何か見えてきました。間宮林蔵渡樺出港の地 北海道Style宗谷岬から西(稚内市街方面)へ3kmほど走った第2清浜地区の海岸線に立つ石碑。1808(文化5)年4月13日、幕府から命を受けた間宮林蔵(まみやりんぞう=当時29歳)は、松前...北海道Styleここにお墓を建てて出発したんですか。そうとうな覚悟だったのですね。いや~勉強になります。右の方に、赤い灯台が見えてきました。港でしょうか?試験研究は今No.96「全道初のナマコ種苗生産も手懸ける養殖施設を訪ねて-宗谷漁業協同組合浅海増殖センター-」(1992年2月28日)北海道立総合研究機構ナマコですか。あのコリコリしたのですね。一度、食べたことがあります。えっ!(゚Д゚)なまこ北海道産乾燥なまこ金ん子...国道238号線(宗谷ヒストリーロード)
アフリカに住んでいるアメリカ人が、ストリートビューを使い、アメリカ大陸を横断した。三年かかったそうです。面白そうだな。私も真似してみよう。どうせなら、ブログのネタにしてしまえ。と、いうわけで、ここを開設させていただきました。まず、日本の最北端(樺太は除き)の稚内からスタートです。お~オホーツク。きれいだな~。北の海。これから厳しくなりますね。お店屋さん。海の幸。熱燗。ニャ北緯45度。なるほど。これが、最北端の郵便ポストですか。ん?流氷館。寒いのかな(。´・ω・)?こんにちわ~宗谷岬流氷館|観光スポット|【公式】きた・北海道/稚内・利尻・礼文の観光WEBサイト稚内・利尻・礼文観光WEBサイト偽物の氷みたいです。ホッわたし、寒いの苦手で・・・さてさて。これから沖縄まで、どのくらいかかるでしょう。長い旅が始まり稚内をブラブラ
ここをスタート地点にしようと思っているんです。ん?ソースを使わなくても貼れた。こりゃ便利。お~簡単に貼れる。見てみよっ。あれ、今度は地図が貼れない・・・もういっかい練習
ここをスタート地点にしようかと思っているんです。少し、練習させてください。画像を貼るのがソースを使うんですね。チョット・・・フムフム貼れました・・・これで見てみよう。ん?なんでこんなに間隔が開いてしまうのだろう?とりあえず、これで投稿。ポチ練習
初めて投稿します。どうぞよろしくお願いします。ペコ初めての投稿です
「ブログリーダー」を活用して、ひとりでも仙人さんをフォローしませんか?