[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アウトドア

    コロナも終息して釣りやアウトドア系が下火になってきてるとも言われてます。一時期は爆発的に人気があがった車中泊系のYouTuberさん達は大丈夫なのでしょうか。でも下火になったからこそ私はやってみたいと思うようになっております。テント用の布切れ1枚で隔てられてはい

  • ノーマルでいいと思いますよ

    この辺はクルマ社会なんです。公共の交通機関もあるにはあるのですがバスなど日に数本。コミュニティーバスは市内をムダにグルグル回るので市内で2時間近く乗ってなければならないことも。そんな田舎で仕事をするにはクルマが必須です。私のクルマのタイヤが寿命を迎えてる

  • やっぱり住む世界が違う人達なのかな

    中村さん達と新年会。ウェーイ!という感じで異常なハイテンション。中村さん、美奈子さん、洋子さん、私というメンバー。パッと見た目は反社さんのような中村さんも無邪気にニコニコ。美奈子さんはこの前私にナンパして口説かれたなどと言い出しました。それはウソです。で

  • 放置してたX

    いつ登録したんだか覚えてないほどXを放置してました。午後の仕事までの合間にネットで調べてプロフィールを登録してみました。フツウはXでブログをアピールしてブログを読んで頂くみたいですが私はまだ勝手がわからずこのブログでXやってますアピールをしてしまってます

  • 粉末スープの溶かし方

    出典:PokkaSapporo私の朝食は粉末系のスープにしていることは以前書いた通りなのですが。実は濃い感じのスープの時に粉が溶けずに残ってしまう問題がありました。今更なのですがちょっと調べてみました。Pokkaさんでこんなご紹介がしてありました。粉末スープの溶かし方につ

  • ボケ防止だって言ってました

    私が清掃バイト、ランチを経て農業バイトのほうに行くと昼休みにトランプをやってる人がおります。ボケ防止だって言ってました。神経衰弱とはまた古風な。ゲーム性というより記憶力を鍛える感じ?自分もそういう年齢にさしかかろうとしているので今度やってみようかな。奥さ

  • 別の形でお礼を考えるべきでしたね

    とても仲良くして下さる中村さんや美奈子さんは人間的に大好きです。でも今まであまり接したことがない人種かも?と書くと私は透かした奴と思われそうですけど。美奈子さんから年末におやつを頂いたのでお礼に珈琲でもご馳走させて下さいと言いました。コメダ行きましょうよ

  • Googleさんでもこういうの出るんですね

    これは昨日フッと自分のブログチェックをした時のGoogle AdSenseの広告なのですが。Googleさんでもこういうの出るんですね。イイ子ぶってあまり尖ってはいけないのですかね。自分だって奥さんいるのでそういうことに免疫はありますし農業バイト仲間の中村さん、美奈子さん、

  • 正月の雑煮の話になりました

    正月の雑煮の話になりました。この辺は鮭が遡上する南限で農家の人などがその時期になると近くの川で鮭をとるのだそうです。柏餅にあんこが入っているみたいに鮭を入れて食べる?それが雑煮?全然煮てないじゃないですか。この辺の一部の人達はそういうのを食べるそうです。

  • 全然気にならないのですけど

    清掃バイトのほうも私は真紀さんと売り場を任されてます。他のバイトさん達はバックヤードとか外回りとか。この商業施設にとって時間外にうごめくゴキブリのような扱い?挨拶もして下さらない店員さんが結構おります。その人達も殆どがパートタイムみたいですけど。意地悪で

  • 割り切って写真を撮っております

    私は写真撮影の腕は少し残念なのですが。嫌いではないんです。最高の一瞬を捉える・・・のもなかなか難しいので動画モードが多かったり。人間の目って意外と視界が広いみたいですね。スマホやカメラを構えると途端に世界が狭くなります。でも人間の目は一瞬のうちに注目点を

  • 紙を食べるんじゃないんですか?

    農業バイトのほうなのですが雇い主さんが夏場の雑草処理にヤギでも買おうかなどと言い出しました。えっ?ヤギって草を食べるんですか?と言ったのが美奈子さん。紙を食べるんじゃないんですか?それは童謡の歌詞でしょ?和やかな雰囲気になりました。私もヤギが何を食べるか

  • 昔、この辺に口寄せがいた

    昔、この辺に口寄せがいたと職場のお爺さんが言い出しました。いわゆるオカルト話です。私が会社に入ってコチラに来たぐらいの時期にはバリバリご活躍なさってたみたいです。どうも自宅敷地の一角に神社?祠?みたいなものが建っている?あぁそこのお宅ですかという感じ。そ

  • バイトが始まっております

    かけもちしているバイトが始まっております。農家さんは三元日は絶対に休むスタンスでした。私は農家さんのバイトは1月いっぱいでおしまいです。中村さんや美奈子さんは3月までやるそうです。そして彼らも春夏シーズンの仕事へシフトしていくと言ってました。新年会ですか

  • 【1/7まで】Amazon 初売り開催中 50%OFFファッションがお買い得

    1/3~1/7の機関限定でAmazonスマイルSALEを開催中です。注目は50%OFFなどのファッションがお買い得になっております。特にファッション福袋にご注目!お得な注目ブランドのファッションが詰め込まれております。1月7日(火) 23:59まで!Amazon初売りはコチラから[リオン

  • チョイ怒)私はそういうブログを書いてません

    去年の暮頃だったかクリスマスぐらいだったか。ブロ友さんとメールでブログ談義をしました。それにしてもlivedoorが勝手に掲載してくる広告はエゲつない。ブロ友さんがタブレットで私のブログを表示したものを撮影して送ってくれました。スマホよりもエゲつない。私はそうい

  • 新春初売り

    今年もバカ騒ぎに着いていきました。新春初売り。奥さんが好きだから仕方がないかという感じで荷物持ちというか。私はショッピングセンターの椅子でひたすらダラダラ。やっぱり買い物には1ミリも興味がない旦那連中も椅子でダラダラ。モデルさんのようにお洒落したお姉さん

  • 朝カレー、朝ラー

    「おせちもいいけどカレーもね」を知ってる世代です。ハウス食品さんのククレカレーですよね。当時からおせちなんて飽きていたものです。今は緩い糖質制限をしているのでカレーは滅多に食べません。かつてイチローは朝カレーを食べているという話がありました。どこかの地方

  • 【1/3~7】Amazon 初売り・お得な福袋

    毎年恒例! お得なセール「Amazon 初売り」を開催。2025年1月3日(金)9:00から1月7日(火)23:59まで。今回は、事前公開されている福袋をご紹介。「ほしい物リスト」に気に入った商品を追加しておけば、セール開始後すぐに購入できて便利ですよ。Amazon初売りはコチラか

  • 正月から糖質オフ生活

    先程アップした記事では端折った部分を書いておこうと思いまして。元旦の夜はブリしゃぶを頂きました。水菜、白菜、ピーラーで薄く削いだ人参や大根、そして少々の長ネギ。十分糖質オフだったかなと思うのですが気がついた時には我がムシュコタンが半分も平らげてました。そ

  • 久しぶりに紙の本を読みました

    落ち着いたセカンドライフを過ごすつもりが生活に追われて人生を突っ走ってる感じがします。正月二日目から朝の清掃バイト。道理でおせち料理が廃れるわけです。昔は3日間は店なんかやってなかったので日もちがする食材としておせちを食べたと聞きます。そこに目をつけてビ

  • みんな生きてるんだなぁ

    写真って撮るだけ撮って後で見返すことが殆どありませんでした。ブログにでも載せようと思うことで最近は過去を振り返るように写真を見てしまっております。だいぶ前のことなのにこんなことがあったなと鮮明に思い出せます。朝日を見に行った時にテトラに小さなカニがたくさ

  • EPSONが悪いわけでは?

    想定外の人から年賀状を頂いて追加で年賀状を印刷しようとしました。毎年こういうのありますよね。で・・・印刷されません。メンテナンスボックスなる廃インクを溜めるところがいっぱいなんだと。元旦に夜に電気屋さんはやってないですし。インクは念のため買うのにメンテナ

  • そんなお正月を過ごしました

    あらためて、あけましておめでとうございます。我が家は年越し蕎麦も食べませんしおせちも食べません。昔からの伝統というか面倒臭がりの奥さんのポリシーというか。でもスーパーに行くと雰囲気に飲まれるのかお餅は買ってきてくれます。あまり食べすぎないように小袋のがあ

  • 新年なので計画表

    新年なので計画みたいなものを頭の中に思い描いてました。でも気になるのは自分のことよりも息子のこと。専門学校に通っている発達障害の息子なんですけど資格至上主義でアレもコレもといろいろ課題が出ているようです。冬休みの宿題なんて息子にとっても何年ぶりでしょうか

  • あけましておめでとうございます

    元旦の早朝から・・・年賀状のように恰好良い形式ばったブログ記事をと考え抜いてしまいました。落ちたリンゴのように会社からおちこぼれた感じのおっさんですが「落ちたとしても使い道はありますよ」という自分への励ましのつもりのブログです。何か大逸れたことをヤラかそ

  • イマドキ

    若い人の文化に触れるべく紅白歌合戦を見る気満々だったのですが。イマドキの歌はどんなもんか?そしたら息子がTVのチャンネルを変えて裏番組の巡回を始めました。「イマドキ」ってそういうことなのかもしれません。裏番組はどれも紅白に輪をかけてつまらないものばかり。だ

  • 絶対にワザとではないと思うんですけど

    商業施設では年末最終日まで仕事がありました。年末年始も休まず営業するそうで。順番に休みながら臨時バイトさんを交えて清掃は実施。最終日は真紀さんはシフト的にお休みでした。私はまた文句を言われないようにレジ回りを入念に床掃除。誰にでも間違いはあると思いますが

  • 紅白歌合戦でも見ようかな

    昨日は見るつもりはなかったのにレコード大賞を見てしまいました。Mrs.GREEN APPLEさんでしたね。芸能音痴・歌音痴ですがライラックという曲は良いですね。さて・・・今夜の紅白の目玉って何なのでしょう?少し歌でも聞かないと世間ズレが増々広がってしまいます。NHK紅白歌

  • ★★★ 【再掲】auを装った詐欺広告にご注意 ★★★

    私は「人気ブログランキング」に参加しているのですが。ブロ友さんが押してくれた時に上記画像のようなサイトに飛ぶことがあると教えてくれました。人気ブログランキングサイトに飛ぶだけだと何もない。たまたままた私のサイトに戻ろうと私のサイトのリンク先をクリックした

  • カネノナルキ

    玄関前に植えてある何かの木?そうだ、思い出した。ご近所のお婆さんがくれたカネノナルキ。放置気味だったからお金持ちになれなかったのかな?玄関前を掃除していてフッと気づきました。この木って花が咲くんだ?もう咲いた後みたい。そのぐらい自分の庭にも関心を持ってこ

  • AKB好きって発達障害が多いのでしょうか

    ウチの息子はAKB48が好きみたいです。AKB48がデビューしたのが2005年らしいのですがウチの息子も2005年生まれ。昔、TVを見ていたらAKB48に熱狂するヲタクのような男の子達がライブで激しく踊ってました。そして今、ウチの息子があれと同じような動きをしてることがあります。

  • ★★★ 【注意】auを装った詐欺広告にご注意 ★★★

    私は「人気ブログランキング」に参加しているのですが。ブロ友さんが押してくれた時に上記画像のようなサイトに飛ぶことがあると教えてくれました。人気ブログランキングサイトに飛ぶだけだと何もない。たまたままた私のサイトに戻ろうと私のサイトのリンク先をクリックした

  • 干からびたカニ

    港湾をウォーキングしていて見かけた干からびたカニ。今年1年人生の大きな転機だったわけですが自分自身が干からびないためにはどうしたら良いものか。人生には潤いが必要潤いって?十分に水分を摂るとかそんなことじゃないですね。息子も発達障害ですが人格があるので口を

  • アツアツのなめこ汁が最高のご褒美に思えました

    商業施設のお掃除バイトもして自宅も大掃除をして。自分で自分を褒めたいと思います。でも自分へのご褒美・・・ウーム何がいいか?ご褒美なんか欲しくないほど人生へのモチベーションが落ちているのですかね。今夜の晩御飯はししゃもとなめこ汁でした。アツアツのなめこ汁が

  • 今年1年の厄をこぼしたと考えれば

    今朝、いつものようにお湯を注いでスープを作りました。低糖質・低カロリーのいつものしじみワカメスープなのですが。それを持って2階の書斎へ持って行こうとしたのですがどうしても我慢ができないというか突発的なくしゃみが出てしまいました。スープの1割ほどを2階の廊

  • 疲れてくすんだようなおっさん

    実は商業施設の清掃のバイトは冬休みみたいなものがない感じ。臨時のバイトさんを雇って交代制にはして下さってますが。思ったほどバイトさんは集まらなかったみたいです。まぁそれでも私もどうせヒマですし。奥さんからは家の大掃除をしてと言われてますがそれはバイトのあ

  • 2024年の訃報を思い起こしてみました

    今日は息子の退院日なのでこれから迎えに行くのですが。あってはいけない万が一の事態にならなくて良かったです。それにしても2024年も多くの著名人の訃報が飛び込んできました。あまり有名人を知らないので失礼ながらわかる範囲で。鈴木修さん(94)渡辺恒雄さん(98)小倉

  • 今日が年内最後でした

    干しいもは今日が年内最後でした。私は息子の手術の立ち会いで仕事には行けませんでしたが。何はともあれ無事に終わって良かったです。全身麻酔だったのに気道送管がうまくいかずに一時はあの大病院が騒然となったそうで。手を尽くして事無きを得たと手術室からそうそうたる

  • 私の朝食

    かねてから書いているように私は糖尿病でゆるやかな糖質制限をしております。朝食を食べない期間がかなりありましたが最近ではスープを飲むようにしてます。奥さんがコストコでこれを買ってきてくれたので飲んでみたら美味しかったのです。1食あたり16kcalで糖質量は1.6g大

  • 発達障害の息子が親知らずの手術で入院

    発達障害の息子が親知らずの手術で今日入院しました。医師から明日の手術の説明などを聞いたりするのにずっと病院に詰めてました。確かに医師は忙しいと思いますがあれが常識なのですかね。何時になるかはわかりません。待ってて下さい。の一点張り。私も時間は空けてきたの

  • 息子の入院

    まぁとりあえず息子を病院へ置いてきました。病院の人達は看護師さんも息子が何もできないことを前提で考えてくれてるみたいで。それはそれで世話を焼いてくれそうなので少し安心。本当はそこまで重度じゃないので何でもできちゃうんですけどね。でも痛くて暴れたりすること

  • おっと!ふるさと納税忘れてた

    おっと!ふるさと納税忘れてた。自分でふるさと納税はアマゾンがお得だとブログにも書いておきながら・・・年末は忙しくていろいろな用事に取り紛れてつい何かを忘れてしまいます。でもなんか品選びが面倒臭い。本当は楽しみであるはずなのに忙しさに取り紛れて何にするか迷

  • ゼロ飲料

    コカコーラゼロなどは血糖値をあげません。過去に自分で飲んでみて自己血糖測定器で計って試しました。飲んでいいはずなのにしばらく飲んでませんでした。特に今の時期は寒いから?ちょっと用事があって奥さんと出かけたのですがコカコーラのゼロを飲んでました。今の時期は

  • YouTubeを見てダラダラしてるほうが楽しいです

    バイトはしてるものの折角の失業中なのに遊んでない気がします。生活保護を貰うほど困ってるわけじゃないのに。じゃあどうやって遊んだらいいのか。但し、金は使わずに。奥さんが言うには草が伸びてこない今の時期に庭の草を1本残らず抜いたらどうかと言います。クルマをピ

  • 男女の友情

    清掃バイトのほうの真紀さんと忘年会みたいなデート。勿論、男女の仲としてデートしたわけじゃありません。男女であってもこれほどの友情で結ばれた関係って構築できるものなのですね。清掃バイトでは師匠にあたる人。今年は本当にお世話になりました。来年も宜しくお願い致

  • 正月には何を食べる?

    クリスマスイブの夕方にフラッとスーパーに寄ってみました。鮮魚コーナーに60cmはあろうかというバカデカイ真鯛がありました。クリスマス用?イヤイヤ正月用ディスプレイ?これを刺身に捌いて刺身コーナーに並べるのかもしれませんね。クリスマスを過ぎたら正月気分ですね。

  • こういうコミュニティの中でうまく生きていきたいです

    今年は会社を辞めましたが。ヒマな老後を送るのかと思いながら諸手続きなどに奔走してました。そしてパートタイム的なバイト生活を始めると・・・今までの会社生活とは全く別の世界が広がってました。それこそ小田舎でヨソには出たこともない人達。彼らのコミュニティは小中

  • クリスマスイブですね

    クリスマスのイメージはいろいろですね。私は幼稚園に入る前の頃に買って貰ったピノキオのリース。カラフルな電飾がピカピカ光る様子を見たくて電気を消して魅入ってました。赤、青、オレンジ、緑に光るのですが緑が好きでした。家族で食べた料理のことは覚えてません。ケー

  • 退職とはこんな感じ

    会社を退職するというのは旧ジャニーズのタレントさん達に重なります。SMAPが解散して独立した活動を展開嵐が解散して独立した活動を展開TOKIOから山口さんや長瀬さんが脱退そしてその後の活躍は・・・みんな遊んで農業をやってるわけじゃないのでしょう。年金や失業手当が貰

  • この1年何かいいことをしたのでしょうか?

    そういえば今朝アップした花の画像はブロ友さんにあげたんだっけ。著作権など気にして画像差し替えなどしている時に結局自分はリンゴのイラストをブログアイコンにしました。いいねって褒められたら写真ぐらいは・・・いろいろ教わってしまいましたし。今日は通院してたっぷ

  • ブログアイコンにもしてある庭の花が・・・

    10月下旬にこのブログを始めたわけですが。このブログアイコンにもしてある庭の小さな花が今はこんな状態です。コスモスは1年草なので恐らく今年で終わりでしょう。数年前に植えた花の種が育ち、その種が飛んで偶然咲いたものです。またこの近くに種をこぼして来年も咲い

  • 春先には釣りでもしてみようかな

    昨日はカニをアップしましたが今日は小魚。これから厳しい寒さに向かう季節ですがそれが緩む頃になると見られる光景。生まれたばかりの小魚が群れております。釣り人がサビキで狙って大量の釣りあげていたり。特に人気なのが鮎の稚魚らしいです。堤防でお喋りしたおじさんが

  • 休憩時間のおやつ問題

    肉体労働系の職場って休憩時間がつきものですよね。休憩時間のおやつ問題毎日のことなので糖尿病患者の悩みのタネです。私は糖尿病なので甘いものは食べませんなどとキッパリ断る?大切なことです。でもどこか人の気持ちが読めない発達障害者みたいで気が咎める。みんながオ

  • 恐竜が生きてる時代に生まれなくて良かったです

    以前、ブログに精通した人からアドバイスを貰ったことがあります。オリジナル画像を使ったほうがいいと。誰も注意はしないし訴えてこないけれども著作権などの問題はあるそうです。なのである時期に過去記事から拾いモノ画像は削除しました。そしていらすとやさんのイラスト

  • 我が家の金柑

    我が家の金柑はまだ緑色でした。家の脇に植えてあるのですが私がこの木を直接見るのは年に1回あるかないか。たまにオレンジ色になっているなと窓からはチラ見してるのですが。食べたこともありません。ホンモノの農家さんが作るのとは違ってさぞ酸っぱいのでしょうね。お腹

  • アマゾンのふるさと納税

    ふるさと納税“業界”にAmazonショック。異例の「手数料値下げ」で参入かこんなニュースがありましたが12/19からついにAmazonがふるさと納税に参加開始。手数料を安く抑えることで自治体にも納税者にもメリットが増えるとのことです。しかも翌日配送をする返礼品もあるそうで

  • 日本は107位のところにありますね

    ネズミを捕食する野生の「肉食リス」見つかる 米カリフォルニア州で初 (テレ朝ニュース)秋田県ではクマ駆除の関連のニュースが騒がれております。人的被害防止のために必要な措置があるということ。そんなクマもそもそもは木の実を食べる生き物だとか。人を襲って食べると

  • 私は朝の風景が好きです

    私は朝の風景が好きです。時々ですが早朝に出かけます。日の出ってただ太陽が昇るだけと思ってましたが毎日風景が違うんです。日の出と言えば邪魔するものがない海で見るのが一番です。でもまだ雨の日の夜明けを見に行ったことはありません。太陽が昇ってくる様子は見られな

  • ガストにて

    ガストにて息子が注文したのはコレ↓私は糖質制限的な食事を心掛けているのでコレ↓でも若いので沢山食べる息子のためにごはんも注文。ごはんは+200円で変更可?で、コレ↓を注文しました。こちらは息子がペロリと平らげました。大盛のごはんを食べた後なのに。私はと言うと

  • 我が家の特製鍋

    奥さんは今夜の食事はよせ鍋にしようと思ったそうです。ですがスーパーで鱈などを見るとお高過ぎる。それに海老や貝、魚肉系のつみれというか団子というか?鱈の切り身も更に半分にカットしてそれが1人前になる感じ。肉のほうがいくらかお安いそうです。なので塩ちゃんこの

  • エンゲージメント

    小さな清掃の請負会社に勤めているのですが。なぜか会社が「エンゲージメント」という言葉を使い始めました。以前勤めていた会社でも頻繁に聞かれた言葉です。第三者的な立場の外部の調査会社がWebでの調査を実施するというのもありました。その調査が入る前に・・・こういう

  • フェリーの見学をさせて貰ったことがあります

    少し前なのですがフェリーの見学をさせて貰ったことがあります。北海道まで太平洋を往来する船です。自動車のハンドルみたいな感じで操舵するのですね。前進・ブレーキ・バックのレバーは宇宙戦艦ヤマトのよう。とても大きなエンジンなのでしょうけどこんなレバーで操作でき

  • クモ

    自動車の前面部分に虫がひついいてくるのは日常のことです。クルマのボンネットにクモがへばりついているのを見ました。もう死んでいる様子ですが風にそよがれて細く長い脚が動いているように見えました。クルマの持ち主さんはその辺に落ちている枯れ葉などで外せばいいだけ

  • クリスマスも近い

    さて、ハロワでの本業探し。リクルートに登録してもそんなに都合良く仕事が見つかるものでもありませんし。今のバイトの掛け持ちも心地良いと言えば心地良いんです。一緒に干しいもを作ってるお婆さんからお裾分けで沢庵を頂きました。手作りの1本モノの沢庵はスーパーで見

  • AIに任せろ?

    経済の状況を計る指標のひとつとして名目GDPや実質GDPが語られることがあります。グラフ化して動向を見て語る人多数。アベノミクスは成功だったのか失敗だったのか。失敗だったのであればその反省を生かせばいいだけ。成功だったのだとしたら続ければいいだけ。アベノミクス

  • 親知らずの手術

    3カ月に1度ほど歯科に通院してます。歯の点検、歯石除去のためです。糖尿病患者は歯が悪くなる割合が多いと聞きます。私も少し前はボロボロでした。何とかメンテナンスして頂いてもうこれ以上1本も歯を失わないぞと心に決めて丁寧に歯磨き。歯間ブラシも忘れずに、と言いた

  • 幻の地底王国とも呼ばれるシャンバラ

    オカルトはあまり好きじゃないと言いながらも少し書いてしまいます。幻の地底王国とも呼ばれるシャンバラ。でもダライ・ラマも実在すると言っております。オカルトとミステリーの狭間なのか宗教的な概念の話なのか。そもそもが仏教に起因する伝説とも言われております。19世

  • 正月が近づくとサイリウムを思い出すのですが

    もうずいぶん前ですがサイリウムを使って餅風の食べ物を作ったことがあります。確かに血糖値は上がりませんでしたし触感も餅に近かったです。割とお手頃価格でしたし。なので毎年正月が近づくとサイリウムを思い出すのですが。何しろ作るのが面倒なんです。お料理が得意な方

  • カレンダーがペラペラになる季節

    カレンダーがペラペラになる季節がやってきました。残り12月の1枚を残すだけ。会社生活を送っていた頃は会社に届く大量のカレンダーの中から幾つか貰ってました。最近はそんなカレンダーが取り合いになることもなく余っている感じでした。カレンダーなんかいらない、スマホ

  • こういうことをなさるヤカラ

    ブログに自分の生活を正直に綴って自分を見つめ直す。そうやって自分のアイデンティティを確認するはずだったのですが。タダの日常語りになってますね。真紀さんが派遣元のマネージャーさんからまたセクハラされたとプンプンモードでした。そんなに具体的に説明なさらなくて

  • 毎年同じことを繰り返しております

    夏の焼けるような暑さの中、早く冬にならないかなぁと思ってました。でもこうして冬になってみると夏が懐かしくなります。そして今年の夏の思い出としてiPhoneの画像フォルダを見返してみたり。考えてみると毎年同じことを繰り返しております。同じ場所に冬に行ってみたら寒

  • 情報に対する若い人の肌感覚はいかに?

    私はおっさんという人種なので女性ファッション誌などは見たことがありません。最近、本が下火で出版業界も本屋さんも大変なようですが。女性ファッション誌というのもまだあるものなのですかね。女性が美容室などでファッション誌なんか見ながら美容師さんにいろいろやって

  • こんな家具が合う家に住んでみたいものですが

    あるホームセンターでこういう家具を売ってるのを見かけました。大変失礼ながら売れるのでしょうか?こんな家具が合う家に住んでみたいものですがどんな設計にすればこういうのが似合う家になるのですかね?というかこの家具はどうやって使うためのもの?バーカウンターか何

  • また飲みに行きました

    干しいも業者で一緒の中村さんとまた飲みに行きました。私はそんなにお金がないのでどうかなと思ったのですが。今回は派手な美奈子さんが一緒にいらっしゃいました。世の中にはいろんな価値観の人がいらっしゃいます。中村さんも少しブッ壊れてるところがあるように思います

  • ドングリにもいろんな種類があるんですね

    ある公共施設に展示してたものを撮らせて頂きました。ドングリにもいろんな種類があるんですね。幼少の頃はドングリを見つけると喜んで無造作にポケットに詰め込んだものですが。何種類かあることはわかっておりましたが調べたこともありませんでした。私はドングリの種類よ

  • 迷惑な撮り鉄の真似事をしてみました(鉄道写真付)

    かつてカシオペアという寝台列車がありましたがその引退の時にたまたま出張で上野駅に居合わせました。私は常磐線特急に乗ってその様子を見ていたのですけど。それから撮り鉄の迷惑行為に興味を持ち始めました。鉄道には彼らほどの興味はないのですけど。ニュース記事で迷惑

  • プラネット・ナイン

    オカルトはあまり好きではないというか信じてないのですが未発見の自然科学的現象などミステリーに属する話は大好きです。オカルトと何が違うかは明確に説明はできないのですが。世の中ではオカルト研究科に分類されているゼカリア・シッチンという人物がおりました。アゼル

  • 興味ありませんかと誘われたそうです

    清掃バイトのほうに早千江さんという人がおります。やっぱりかけもちバイトをしている人です。コンビニでパートをしているそうです。そこのバイトさんでLGBTQの女性がいて興味ありませんかと誘われたそうです。そちらの世界で勝手に盛り上がって下さる分にはどうでもいいこと

  • 裏へ回るとこうでした

    道路沿いをウォーキングしておりました。遠目に見るとブロック塀の上から松が生えているように見えました。近づいてみると後ろから生えてる?どうなってるのか気になりました。盆栽みたいになってるのかな?裏へ回るとこうでした。マップワールドカレンダー2025「その素晴ら

  • 私に虹の妖精でも憑いているとか?

    以前にも似たような画像をアップしたのですが。2024/11/14の記事です → 珍しいものが撮れましたまたこんな半円形の虹が出てきました。私が使っているiPhoneの特性なのでしょうか?それともやっぱり私に虹の妖精でも憑いているとか?[シアーズ] 天然ダイヤ ハート ネックレ

  • ブログ広告とアフィリエイト

    以前にも書きましたがこのブログのスマホサイトはlivedoorによる広告で酷い状態でした。時として画面の8割もが広告で占められていているのを見てショックでした。記事を見ようとクリックすると誤って広告をクリックしてしまう有様。知り合いで同じような思いをしてる人がい

  • イルミネーションの季節ですね

    暮れなのでイルミネーションの季節ですね。若い頃ならともかく、寒い夜にわざわざ外に・・・と考えてしまう歳になってしまいました。今年は世話になっている奥さんに何かプレゼントでもしようか・・・イルミネーションを見に連れていく?孫のために自宅に派手なイルミネーシ

  • 松ぼっくり

    昨日は公園でウォーキングしている時の光景を書きました。今日もその続きみたいなものなのですが。ある公園の管理施設にこんなのが置いてありました。公園内でとれる松ぼっくりみたいです。割といろいろな種類があるものですね。クリスマスも近いので金や銀にペイントしてツ

  • 忘年会もやろう!

    中山美穂さんのことは残念です。思い出を語れるぐらい同世代です。そして・・・清掃のほうのお仕事の再開を祝して真紀さんと飲みに行きました。ホロ酔いになるとタダでさえ綺麗な真紀さんがより妖艶に見えます。世間から見たらタダの掃除のおじちゃん、おばちゃん同士なのに

  • 落ち葉集め

    先日ウォーキングをしていてこんなのが目に入りました。こういう清掃バイトもあるのですね。落ち葉集めなんて季節性のあるものなのでしょうか。それとも年間通してレギュラーのバイトなのでしょうか。木枯らしが吹きすさぶ寒さですが清掃で一生懸命に落ち葉集めしてると温か

  • 韓流ドラマ?

    芸能人のファンは好きな芸能人のことを「推し」と言うのでしょうか。バイト先の美奈子さんが韓流ドラマとか韓国人俳優さんが好きみたいなんです。どうして中国でもなくベトナムでもアメリカでもなく韓国なのですかね。うちの奥さんも録画したものを時々見てます。外国語で・

  • ブログの更新頻度

    気がついてみればこのブログをはじめて1か月以上を過ぎてたのですね。大海を彷徨う小さなカヌーに乗ってるような気分でブログを書いております。波に流されて思う方向に進んでなさそうだったり今どの辺なんだろうとか岸に戻れるのかという不安があったり。海で見かけたカヌ

  • イキイキした日々を過ごせてます

    朝の清掃のお仕事は真紀さんが本当に助かったと笑顔。他人にお役立ちできて嬉しいような。時々は皆さんの休日に交代してくれるお爺さんやお婆さんが入ってくれてるのですが。清掃員派遣会社としてはその人達をガッツリとシフトに入れることを考えてたみたいなのですが。拒否

  • あおり運転について

    あおり運転について。私もバカみたいにスピード出すほうではないのですが。あおられたこともないですし、あおった(つもりも)ないです。必然的に距離が近づいてしまうことってあるものじゃないですか。前のクルマは何かを探しているのか妙なところで急にスピードを落としたり

  • ちょっと細かい感じの人がいるんですよね

    清掃バイトのチームの人が1人休んだので応援に回りました。我々の清掃会社を雇っている商業施設としてはお金は払ってるんだから予備要員を補充しろと思ってるみたいです。本当にそのように言われました。我々の清掃会社に電話でクレームを入れるならともかく私に言われても

  • ボランティア

    日本ユニセフ協会って・・・ネットではいろいろとディスられてますよね。兵庫県知事選じゃないですけど何が真実か自分でも調べてみました。国連機関のユニセフと協力関係にあるというのは本当らしいのですが日本で独自に立ち上げられた公益法人みたいです。およそ190億円の収

  • 帰りにネギと白菜を頂いてしまいました

    人間関係が広がってかけもちの仕事をすることになりました。どちらもバイト扱いですが年金や健康保険を払うのが賄えそうです。今日から早速掛け持ちしたのですが。朝早くからの勤務は気持ち良いようでいて体力的には少しキツイかも。一度家へ戻って早めにお昼ご飯を食べてか

  • 日本の借金

    私は簿記の資格も持ってませんし経済の勉強をしたことはありません。そっち方面のITシステムを構築した時に独学でちょこっと勉強しただけです。そちら方面に明るい人に言わせると日本は赤字国家ではないとのこと。いわゆる貸借対照表ともバランスシートとも呼ばれるものを

  • 奥さんは私に料理をヤラせたくはないそうです

    糖尿病克服のために糖質制限をしております。家族にはそのような食事をさせるわけにいかないのでできるだけ自分で対応しようとしております。でも奥さんが割と糖質制限的なものを作ってくれます。自分でヤラなくてはと思ってたのですが家族が2世帯に別れた感じで食費が非効

  • Instagramにアップしてみました

    昨日はちょっとした空き時間にウォーキングをしたらキレイな銀杏の紅葉が見れました。フォロワーはいないんですけどInstagramにアップしてみました。そして冷たい初冬の風をどうやったら表現できるのか考えました。Instagramに動画もアップできるんですね。お試しでアップし

  • 「あたおか」です

    私はYouTubeのエガちゃんねるを登録しているので「あたおか」です。エガちゃんねるに出会うまでは苦手なほうでした。YouTubeで素のエガちゃんを知ることができて好きになった感じです。彼は芸人さんなので自分の日常生活で真似をするわけにはいきませんがポジティブな精神は

  • マルコ・ポーロの東方見聞録を若い頃に読みました

    マルコ・ポーロの東方見聞録を若い頃に読みました。見たこともない文化に憧れて海外旅行などにも出かけたものです。マルコ・ポーロが東へ旅をし始めた1271年頃を調べてみると日本では鎌倉時代で北条氏が台頭してきた頃のようです。日蓮が法華宗を開祖・布教して元寇があった

  • SDGs?

    会社員時代にこんなのをずっと見せられてました。社内に担当部署みたいのがあって社会、人間として一番大切なものだと布教活動をしてた人達。ホンキで信じてる?んなはずありませんよね。イイ事は言ってるんですけど。会社では真剣に年度目標とSDGsの何に繋がってるかなんて

  • 暮れが近づくと年賀状をどうしようか悩みます

    毎年暮れが近づくと年賀状をどうしようか悩みます。もうやめたい派だったりするのですが礼を欠いたらいけないという呪縛に捉われていたりします。最近では年賀状じまいという言葉も徐々に浸透してきているようです。普段、顔を合わせることもない人とも「生きてるよ」の証と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リンゴくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リンゴくんさん
ブログタイトル
落ちたリンゴ
フォロー
落ちたリンゴ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用