ダウンロードの際は、利用規約をご確認いただき、非営利目的でのみお使いください。 丸シール台紙 無料ダウンロード A4サイズ縦印刷をし、半分にハサミでカットしてお使いください。A5サイズで子供も手に持ちやすく、外出先でも使えるよう持ち運びしや
ダウンロードの際は、利用規約をご確認いただき、非営利目的でのみお使いください。 丸シール台紙 無料ダウンロード A4サイズ縦印刷をし、半分にハサミでカットしてお使いください。A5サイズで子供も手に持ちやすく、外出先でも使えるよう持ち運びしや
シール貼りの台紙(15mm用)ラミネート加工で繰り返し使えるおすすめ商品
シール貼りは、子どもの手先の器用さや判断力を養うだけでなく、集中力の向上にも役立ちます。 シールを貼る動作は、指先の細かいコントロールを必要とし、これが感覚や筋肉を鍛える助けになります。また、どこにシールを貼るかを自分で決めることで、自由な
ブラウンノイズは赤ちゃんの寝かしつけやADHDの子の集中力に効果あり?
なかなか寝てくれない赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいる ADHD(注意欠陥多動性障害)を持つ子供たちは集中力を保つのが難しいと感じている そんなとき、ブラウンノイズが注目されています。この謎めいた音は、TikTokなどでも話題になっており、集
カームダウンスペースって何?手作りできる?発達障害・自閉症の子
近年、発達障害や自閉症を持つ子どもたちのための支援が注目されています。 その中でも、カームダウンスペースは、子どもたちが落ち着きを取り戻し、感覚過負荷を和らげるための重要な役割を果たしています。 この記事では、カームダウンスペースが何である
【スマイルゼミ紹介コードあり】タブレット実質無料キャンペーン
いつもブログを見に来ていただき本当にありがとうございます。 スマイルゼミでご紹介キャンペーンが始まりました!前回のキャンペーン時にも紹介コードを何人かの方に使っていただきありがとうございました。 スマイルゼミでの入会で、一番お得となる紹介制
すららの評判を徹底調査!入会前に確認したい項目8選【発達障害・不登校】
すららを始めてみたいけど、続けられるのか、効果はあるのか...子供の未来を考えると、教育の選択肢は慎重に検討したいものですよね。 そこで、今回は「すらら」に焦点を当てて、その評判や入会前に確認したいポイントを徹底調査してみましょう。私もわが
点つなぎ無料プリントサイトまとめ【発達障害の子にもおすすめ】
自閉症や発達障害のある子供にとって、点つなぎはいくつかの効果があります。 指先の不器用な子の良い練習となります。 小学校入学前に、運筆力を楽しみながら訓練することができます。 「点描写」では、見本と同じ図形を描くことで、空間認識力を高めるこ
小学校でのトラブル!連絡帳の書き方(例文あり)と大事なポイント
小学校でのトラブルがあった時、どのように先生に伝えようか迷いますよね。わが家も低学年の頃は何度かあり、連絡帳にどのように書けばよいか悩みました。 例文とともに、連絡の書き方のポイントをぜひ参考にしていただけたらと思います。 小学校でのトラブ
旅行で学校を休む時の連絡帳の書き方と大事なポイント 例文あり
家族旅行で学校をやむを得ずお休みしないといけない事ってありますよね。わが家が休んだ時、どのような事に注意したかをお話ししますので、ぜひ参考にして下さい。 この記事を読めばわかること 連絡帳の書き方(何日前に、どのような内容) 休む際に気を付
【無料ぬりえ】数字・アルファベット・道路標識マーク・記号が好きな理由
可愛い動物や、かっこいい乗り物よりも、マーク・記号・数字・アルファベット・道路標識などが好きなお子さんもいますよね。わが子もそうでした。 このようなぬりえはあまり販売もされておらず、あったらいいなぁと思っていました。 今回は無料でダウンロー
支援級を勧められたけど普通級に行った場合どうなった?【小学校入学】
子供の将来を考えると、教育の選択は慎重になります。支援級を勧められたけど普通級に行った場合どうなったのかママさんの意見をまとめてみました。 支援級を勧められたけど普通級に行った場合どうなった? 普通級にして良かった意見、後悔している意見をま
境界知能って何?グレーゾーンとの違いは? まとめてみましょう! 【発達障害の子】境界知能とグレーゾーンの違いは何? 「境界知能」と「グレーゾーン」は、違う状態(異なる文脈で使用される用語)を指す言葉で、具体的な障害や診断を示すものではありま
わが子は知的遅れを伴わない自閉症スペクトラム。知的遅れのない自閉症(ASD)は、高機能自閉症・アスペルガーと呼ばれる事がありますが、違いや特徴を調べてまとめてみました。 わが子はアスペルガーor高機能自閉症 どっち!?違いは何? アスペルガ
タブレット学習の「すらら」を始めたいけど、自宅のパソコン(PC)やタブレットでできるのかしら... すららの推奨動作環境をまとめてみましたので参考にして下さい。 すららパソコンかタブレットはどっち?対応機種を確認! すららは、スマイルゼミや
すらら入会金無料キャンペーンはいつ?過去のキャンペーン月まとめ
すららの入会金が無料になる月(時期)はいつ? 過去を調べると、1年の間に6~8回入会金無料月があります。詳しく見ていきましょう。 すらら入会金無料キャンペーンはいつ?過去のキャンペーン月まとめ すららキャンペーンの種類 すららのキャンペーン
すららの入会をするなら、まず「無料体験」をおすすめしています。無料体験は期間が決まってるの?いつまで無料で体験できるの?について紹介していきます。 すららの無料体験期間は?いつまで無料で体験できるの? すららの無料体験期間は? 一度無料体験
小学4年生~小学5年生 勉強できない・つまずく子が多い【発達障害児ママ】
悩むママ1 小4から学校の勉強についていけないようで心配です。 悩むママ2 小5から数学のテストの点が下がり続けています。 わが子も小学4年生から学校の勉強がだんだん難しくなり始めたようで、宿題がわからずイライラすることも増えました。 小学
すららとスマイルゼミを比較!発達障害の子におすすめは?【発達障害児ママ】
発達障害(ADHD・ASD)の特性を持つ子は、「すらら」と「スマイルゼミ」どちらがおすすめなのかを比較しまとめましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。 すららとスマイルゼミを比較!発達障害の子におすすめは? すららとスマイルゼミを比較! すら
自閉症の子供(赤ちゃん)は顔つきに特徴はある?見ただけでわかる?
悩むママ1 自閉症の子は顔を見たらわかるってほんと? 悩むママ2 自閉症の子は「賢そうな顔」「イケメン」「顔がかわいい」など聞いたことある。 kotubu 私も気になっていたので調べてみました! 今回は、ネットなどで検索すると、 「自閉症ス
自閉症おもちゃおすすめ 落ち着く・イライラ解消・発達サポート
自閉症の子におすすめのおもちゃは何かしら? 自閉症の特性を持つお子さんにおすすめなおもちゃを、調べてみましたのでぜひ参考にしてみて下さい。 おすすめの自閉症サポートおもちゃ 遊びを通じて発達を促進しよう まずは、自閉症の子供たちに適したおも
「すらら」入会金無料キャンペーンはいつ? 入会金無料キャンペーン すららの入会金無料キャンペーンはよくあるの? kotubu いいえ、年に6,7回。 2023年12月は「入会金無料キャンペーン」で入会金7,700~11,000円が無料になる
幼児からプログラミング無料体験 発達障害の子も安心リタリコワンダー
発達障害がある子も楽しく学べる「リタリコワンダー」の習い事が、無料体験できるのを知っていますか?パソコンを触るのが初めての子でも、ゲームやロボットなどをつくることができます。 もうすぐ冬休み!プログラミング習わせてみたいけど、どうかなぁと悩
声のものさし・声の大きさ イラスト無料ダウンロードサイトまとめ
場面に応じた声量コントロールが苦手な子はたくさんいます。目で見える表(イラストで)わかりやすくすることで、その場に合った適切な声の大きさを学んでいきましょう! 声のものさし・声の大きさ イラスト無料ダウンロードサイトまとめ 会員登録の必要な
【七五三】3万円以下で11月に写真撮影も神社お参りも同じ日に!
七五三といえば11月ですよね。ただ11月に着物レンタルをして撮影となると、かなり高額料金になるのがほとんど。 わが家はギリギリまで七五三の事を考えず後回しにしてしまっていました。 子どもの事を考えると、前撮りや後撮りして別日にまた着物を着て
【自閉症の子の勉強方法】境界知能レベルの長男が勉強できるように!
悩むママ 発達障害・自閉症でも少しでも勉強ができるようになったらいいな... わが子は知能指数は平均以下でしたが、視覚優位の特性がありましたのでタブレット学習を始めてみました!そのおかげで、勉強は同じ学年の子とほぼ同じレベルでついていけてい
自閉症・発達障害って何?漫画からわかりやすく学べる!?おすすめ漫画
自分の子が発達障害!?、自閉症と診断された場合、「発達障害や自閉症」についての知識はなく、どのように子育てしていけばよいのか悩んでしまっていませんか? 意外にも「発達障害や自閉症の子育て漫画」は多く、学ぶこともたくさんあります。本など長々と
家事で忙しいと、とりあえずスマホ渡して動画ばかり見せてしまう... 外出先でいい子に(静かに)しててほしい時困ってる... 動画などのYouTubeを見せるより、スマイルゼミを始めてみてはどうでしょうか? 外出先でも使えますよ! スマホゲー
スマイルゼミ X(Twitter)からホントの口コミ・評判まとめ
実際スマイルゼミをやってる人の口コミ・評判を聞いてみたい! 最新のX(Twitter)からの口コミ・評判をまとめてみましたので参考にして下さい。 スマイルゼミ X(Twitter)からホントの口コミ・評判まとめ 良い口コミ スマイルゼミのひ
自閉症わが子のこだわり いつからいつまで 心配したその後は?
悩むママ1 わが子はこだわりが強くて....ずっとこのままなのか不安です。 悩むママ2 そうそう、成長した姿が想像できない。 こだわりって成長すると、減ってくるもの? こだわりが強い子は、色々大変ですよね。 わが家の長男は2歳がピークだった
【体幹とバランスUP】ロディとロッキングベース 口コミや効果は?
悩むママ 体幹が鍛えられるお家あそびはありますか? わが家も長く使っていたおススメがあります。 体幹が弱いままだと、今後成長するにつれて 姿勢が悪い 椅子に長時間座れない 字をうまく書けない 上手く体がつかえず運動体操が苦手になる ケガをし
悩むママ1 子供の診断をしてもらうって、いざとなると受け入れる事ができるか心配... 悩むママ2 診断を受けるメリットデメリットはありますか? kotubu わが家の長男の時も不安でいっぱいでした。 その時の気持ちや、診断をしてもらった事で
小学生からの勉強問題解決 自閉症のわが子にピッタリの学習法!
悩むママ1 いよいよ小学校入学、勉強についていけるか心配... 悩むママ2 特別支援学級は勉強しないってほんと? kotubu 発達ゆっくりで、勉強についていけるか心配になりますよね...授業もきちんとやっているのか。わが家のやっていた、勉
加配が必要な子なの?進められショック!?つけたメリットデメリット
悩むママ1 園で加配をつけるよう言われてショックです... 悩むママ2 もうすぐ就園、加配をお願いしようか迷っています... kotubu わが家の次男は年少から加配をお願いしています。 メリットデメリットなど、加配をつけたことで思ったこと
支援学級は勉強しない?勉強がついていけない・遅れる前に対処!
悩むママ1 支援学級だと勉強がどんどん遅れるってホント!? 悩むママ2 毎日学校で勉強きちんとしているのかなぁ.... kotubu 長男は支援学級5年目です。 この悩みを解決いたします! 支援学級は勉強しない?勉強がついていけない・遅れる
発達障害で勉強にイライラ・興味がない・集中できないの理由と対策
悩むママ1 子供が勉強に興味がなく集中してしてくれない... 悩むママ2 子供が勉強嫌いですぐイライラする... kotubu わかります。 わが子は発達障害の特性があり、興味がないと頭に入らず集中力ゼロ わからない、苦手なことに対してすぐ
スマイルゼミ歴5年の発達障害児ママが内容・やり方(進め方)紹介
悩むママ スマイルゼミを初めて見たいけどどうなのかな... kotubu わが子がスマゼミ5年目の私にぜひ紹介させてください!! スマイルゼミの内容・やり方(進め方)紹介 スマイルゼミの1日の学習の流れを紹介します。 スマゼミ流れ 1電源O
発達障害(ゆっくり)な子の小学校入学準備 おすすめアイテムの紹介
こんにちは、kotubumikanです。現在長男(小学5年生)は、特別支援級で毎日楽しく学校へ行っています。 小学校へ入学する際、発達の遅れを指摘されていた長男が、色々と困りごとが増えないかとても心配しました。そこで今回は、発達の遅れや不器
スマイルゼミが発達障害(自閉症)息子に効果大!5年目体験談を紹介
発達障害の子にスマイルゼミってどうですか? kotubu わが子にはピッタリの学習法でした。 おけがで、平均以下の知能指数から、現在は平均以上となり勉強の遅れの心配はなくなりました。 何が良かったのか、詳しく知りたいです。 kotubu も
タブレット学習は危険で脳への影響はある?書く力が身に付かない?
悩むママ1 子供にタブレット学習を始めたいけど、脳への影響があるってホント!? 悩むママ2 悪影響ならやらせたくないんだけど... kotubu 確かにそうですよね。 大事なお子さんが使うとなると余計心配になり不安になります。 どのような影
発達障害自閉症のわが子が小学校入学前にやっておいてよかった事【準備編】
発達ゆっくりな子だけど、入学前に何か準備が必要? 自閉症のわが子、小学校へ楽しく通えるかなぁ kotubu 自閉症のわが子は、現在小学5年生。 学校大好きっ子です。 わが子が準備しておいてよかったものをお伝えします!! 発達障害の子の小学校
スマイルゼミ「毎日できない・やらない」には理由がある 続ける方法
子供がタブレット学習を始めたけど、全くやってくれない... これから始めたいけどすぐに飽きてしまいそう... kotubu 大丈夫! わが子は集中力がなく飽きっぽい発達障害児。 それでも、体調が悪い日やお出かけした日以外は毎日続けれました。
こんにちはkotubumikanです。自閉症の子は私が見る限り、友達と接したい子もいれば、一人でいるのが好きなタイプの子だったりそれぞれです。「自閉症」と聞くと、まだ知識のなかった頃の私は「一人」が好きなものばかりと思っていました。わが子の
こんにちはkotubumikanです。習い事ってみなさん考えていますか?特性に配慮した指導をしてくれるのか?他の子に迷惑がかからないか嫌がらず続けられるかなど悩んでしまいますよね...今回は習い事についてママ友の意見や調べたことをまとめてみ
【視覚支援】おすすめ絵カード無料ダウンロード&無料アプリ紹介
こんにちは、kotubumikanです。今回は、視覚グッズ「絵カード」について書いていこうと思います。視覚支援とは、耳からの情報ではなく、目で見て分かるように伝える事です。この方法は、療育園や支援学校、支援級・放課後等デイサービスなどでもよ
こんにちはkotubumikanです。みなさん「ヘルプマーク」はご存じですね。お子さんに既につけている方もいるかと思います。ヘルプマーク以外にも、今ネットやメルカリなどで、「見えない障害バッジ」を買う人が増えているように思います。わが家にも
こんにちはkotubumikanです。発達の遅れを指摘されて、初めて「療育」について色々と考え、通うか迷うことになるかと思います。わが子たちは2歳から療育をスタートしました。早くから療育して本当に良かったと感じております。今日はなぜ「早期療
こんにちはkotubumikanです。今回はわが家のお話。自閉症の兄とグレーの弟、兄弟での関わりはどんな感じかを書いてこうと思います。うちは6歳差なので、ちょっと歳の差兄弟です。自閉症兄 弟が産まれた時弟が産まれた時は、年長でした。弟を病院
自閉症児の同じ質問、同じ言葉を繰り返す理由 対処法はあるのか…
こんにちはkotubumikanです。自閉症児の特徴のひとつに、同じ質問を繰り返す、同じ言葉(フレーズ)を繰り返す事があるかと思います。幼少期~成長した現在までに色々わかったことを書いていこうと思います。同じ質問を繰り返す本当にわからないか
【こだわり】2歳がピークおもちゃを並べるのが好き いつまで…
こんにちは、kotubumikanです。今回は、並べるのが好きだった長男の話を書いていこうと思います。自閉症の子の特徴に、「物を並べる」というのをよく聞きます。実際調べたり、まわりのママ友に聞いてみると次のような答えでした。自閉症ではなくて
「夫や親が子供の発達障害を理解してくれない」と悩むママが多い!?
こんにちはkotubumikanです。ネットやTwitterなどで、「夫が子供を理解してくれない」「親が発達障害についてよくわかっていない」などの意見を目にします。みなさんがどのように対応しているのか、ママ友や自分の体験も一緒に書いていこう
こんにちはkotubumikanです。みなんさんは、わが子が発達障害だと診断された時、周囲にカミングアウトしますか?誰に、どの程度伝えるべきか...困りますよね。この記事に書いてある内容周囲へカミングアウト 誰にしたか親しくない人へ、誤解さ
こんにちは、kotubumikanです。今回は、変化を嫌う長男の事について書いていこうと思います。この記事に書いてある内容変更が苦手どんな時どうなってしまう?対応方法は?その後の様子どんな時にパニックになってしまうのか小さいころからの流れで
特定の感覚に対する苦手【感覚過敏】に困った幼少期~児童期の変化
こんにちは、kotubumikanです。自閉症の特徴のひとつとして、視覚・聴覚・触覚などの感覚が敏感すぎたり、逆に鈍感すぎるといったことがあります。長男も感覚過敏にいくつか悩まされました。 成長するにつれての変化も書いていきたいと思います。
こんにちは、kotubumikanです。今回は、チックについての対応とその後について書いていこうと思います。この記事のに内容チックとはチックの原因はどうしたら良いかお医者さんに相談した結果その後の様子長男のチックについてチックとは!?自分で
ママ友はめんどくさい・いらない?わが子が自閉症と診断されての変化
こんにちはkoubumikanです。子供が生まれてから付き合いが始めるママ友...今回は「ママ友」についての事を書いていきたいと思います。この記事に書いてある事ママ友は必要?いらない?必要・いらない それぞれの理由は?自閉症児だから考えが変
こんにちは、kotubumikanです。今回は、子供の園選びについて書いていこうと思います。同じように悩まれているママさんの参考になればいいなと思います。発達が心配な子の園選び長男・・・自閉症の特徴が強い (言葉の遅れ・他者との関わり
自閉症の小学生を育てる親御さんへおすすすめ本【コミックエッセイ】2冊
毎日の育児大変ですよね、一人の時間にたまには本を読んでみませんか?コミックエッセイなので、とても読みやすく癒される2冊をご紹介します。1.自閉症スペクトラム症の太郎とやさしい世界2.発達障害「できないこと」には理由がある!1.自閉症スペクト
こんにちは、kotubumikanです。今回は、「言葉の遅れ」についてです。療育で実践していた「言葉が増える」効果のある方法を書いていこうと思います。長男も次男もは1歳半検診で言葉の遅れを指摘され2,3検診でも...とても心配しましたが、今
特別支援学級5年目 知的・情緒クラスの違いとメリットデメリット
こんにちは、kotubumikanです。わが家の長男は、小学1年生~小学4年生までは、特別支援学級知的クラスに在籍し、小学5年生~は特別支援学級情緒クラスに在籍しています。それぞれの、メリットデメリットについて書いていこうと思います。この記
特別支援学級5年目 知的・情緒クラスの違いとメリットデメリット
こんにちは、kotubumikanです。わが家の長男は、小学1年生~小学4年生までは、特別支援学級知的クラスに在籍し、小学5年生~は特別支援学級情緒クラスに在籍しています。それぞれの、メリットデメリットについて書いていこうと思います。この記
自閉症の子におもちゃよりおすすめ!お家に置いてよかったもの3選
こんにちはkotbunumikanです。外で頑張っているお子さんには、特にお家では、リラックスして落ち着く、ストレスでイライラしない毎日を過ごしてほしいですよね。この記事を読むとわかることリラックスして心が落ち着くアイテムストレス発散アイテ
こんにちは、kotubumikanです。今回は、長男の大好きなエレベーターについて書いていこうと思います。子供はエレベーター好きな子多いですよね。何だかワクワクする気持ちは私でもありますが、こだわりが強すぎ、癇癪をおこすまでになると対応も大
こんにちは、kotubumikanです。発達に不安があるお子さんの場合は、小学校入学で色々心配になりますよね。長男も特別支援学級に入る事が決まり、担任の先生に少しでも長男の事を知ってもらう目的でサポートブックを作成しました。記事を読んでわか
小学校入学にサポートブックは必要?簡単な作り方と作るポイントは
こんにちは、kotubumikanです。発達に不安があるお子さんの場合は、小学校入学で色々心配になりますよね。長男も支援級クラスに入る事が決まり、担任の先生に少しでも長男の事を知ってもらう目的でサポートブックを作成しました。記事を読んでわか
【1歳半~3歳の頃】自閉症かも?乳幼児検診行かないとどうなる?
こんにちは、kotubumikanです。1歳半~3歳頃は、成長にも個人差があり、どうしてもまわりの子と比べてしまいますよね。子供の発達の遅れが気になると、自閉症かもと不安になってしまうかと思います。そして、この時期にある乳幼児健診(1歳半~
療育園で大人気 ペットボトルと100円均一で簡単手作りおもちゃ
こんにちは、kotubumikanです。今回は、療育園へ通っていた時に、クラスのみんなで取り合いになるほど大人気だった簡単につくれる手作りおもちゃを2つご紹介しようと思います。この記事の内容水落とし(2~4歳向け)の作り方ゆらゆらキラキラボ
こんにちは、kotubumikanです。みなさん「お絵描きアーティスト」というおもちゃをご存じですか?今回は子供たちが大好きなおもちゃを紹介したいと思います。2016年に日本おもちゃ大賞を受賞したとても素晴らしいおもちゃでした!(既に廃盤💦
小学校3年生から学校で習字の授業が始まります。長男は最初は苦手で授業がある日は「嫌だなぁ...」と少し憂鬱そうでした。どうして嫌なのか、そこの部分を対処すれば大丈夫なのかを考え、試した結果、苦手意識なく習字の授業も前向き取り組めるようになり
「療育辞めたい」つぶやくお疲れママさんが急増 辞めたい理由とは
こんにちは、kotubumikanです。今回は、ツイッターのつぶやきで気になるワードがありましたので、その事について書いていこうと思います。「療育」と検索すると、辞めたい、行きたくないとTwitterでつぶやいているママさんが多く驚きました
こんにちは、kotubumikanです。今回は、寝てくれいない子供に効果抜群だった方法について書いていこう思います。今までは、わりとすんなり寝てくれていたのに、急に寝てくれなくなった、グズグズするようになった時期ってありますよね。長男・次男
こんにちは、kotubumikanです。今回は、視覚過敏の子におすすめする眼鏡について書いていこうと思います。長男は小学3年生頃から、学校でタブレット学習が始まり、家でもゲームや携帯画面を使うようになり、目がチクチク痛いと言う事が増えました
寝かしつけに1~2時間でイライラ 2歳までは寝ないわが子の話
悩むママ1 寝かしつけに2時間もかかってイライラ... 悩むママ2 2歳の子供が寝ないで遊んでばかり、スムーズな寝かしつけ方法はある? kotubu わが家の長男は本当に寝てくれなった。 2時間以上、抱っこやおんぶしていたことも。 精神的に
「ブログリーダー」を活用して、kotubumikanさんをフォローしませんか?
ダウンロードの際は、利用規約をご確認いただき、非営利目的でのみお使いください。 丸シール台紙 無料ダウンロード A4サイズ縦印刷をし、半分にハサミでカットしてお使いください。A5サイズで子供も手に持ちやすく、外出先でも使えるよう持ち運びしや
シール貼りは、子どもの手先の器用さや判断力を養うだけでなく、集中力の向上にも役立ちます。 シールを貼る動作は、指先の細かいコントロールを必要とし、これが感覚や筋肉を鍛える助けになります。また、どこにシールを貼るかを自分で決めることで、自由な
なかなか寝てくれない赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいる ADHD(注意欠陥多動性障害)を持つ子供たちは集中力を保つのが難しいと感じている そんなとき、ブラウンノイズが注目されています。この謎めいた音は、TikTokなどでも話題になっており、集
近年、発達障害や自閉症を持つ子どもたちのための支援が注目されています。 その中でも、カームダウンスペースは、子どもたちが落ち着きを取り戻し、感覚過負荷を和らげるための重要な役割を果たしています。 この記事では、カームダウンスペースが何である
いつもブログを見に来ていただき本当にありがとうございます。 スマイルゼミでご紹介キャンペーンが始まりました!前回のキャンペーン時にも紹介コードを何人かの方に使っていただきありがとうございました。 スマイルゼミでの入会で、一番お得となる紹介制
すららを始めてみたいけど、続けられるのか、効果はあるのか...子供の未来を考えると、教育の選択肢は慎重に検討したいものですよね。 そこで、今回は「すらら」に焦点を当てて、その評判や入会前に確認したいポイントを徹底調査してみましょう。私もわが
自閉症や発達障害のある子供にとって、点つなぎはいくつかの効果があります。 指先の不器用な子の良い練習となります。 小学校入学前に、運筆力を楽しみながら訓練することができます。 「点描写」では、見本と同じ図形を描くことで、空間認識力を高めるこ
小学校でのトラブルがあった時、どのように先生に伝えようか迷いますよね。わが家も低学年の頃は何度かあり、連絡帳にどのように書けばよいか悩みました。 例文とともに、連絡の書き方のポイントをぜひ参考にしていただけたらと思います。 小学校でのトラブ
家族旅行で学校をやむを得ずお休みしないといけない事ってありますよね。わが家が休んだ時、どのような事に注意したかをお話ししますので、ぜひ参考にして下さい。 この記事を読めばわかること 連絡帳の書き方(何日前に、どのような内容) 休む際に気を付
可愛い動物や、かっこいい乗り物よりも、マーク・記号・数字・アルファベット・道路標識などが好きなお子さんもいますよね。わが子もそうでした。 このようなぬりえはあまり販売もされておらず、あったらいいなぁと思っていました。 今回は無料でダウンロー
子供の将来を考えると、教育の選択は慎重になります。支援級を勧められたけど普通級に行った場合どうなったのかママさんの意見をまとめてみました。 支援級を勧められたけど普通級に行った場合どうなった? 普通級にして良かった意見、後悔している意見をま
境界知能って何?グレーゾーンとの違いは? まとめてみましょう! 【発達障害の子】境界知能とグレーゾーンの違いは何? 「境界知能」と「グレーゾーン」は、違う状態(異なる文脈で使用される用語)を指す言葉で、具体的な障害や診断を示すものではありま
わが子は知的遅れを伴わない自閉症スペクトラム。知的遅れのない自閉症(ASD)は、高機能自閉症・アスペルガーと呼ばれる事がありますが、違いや特徴を調べてまとめてみました。 わが子はアスペルガーor高機能自閉症 どっち!?違いは何? アスペルガ
タブレット学習の「すらら」を始めたいけど、自宅のパソコン(PC)やタブレットでできるのかしら... すららの推奨動作環境をまとめてみましたので参考にして下さい。 すららパソコンかタブレットはどっち?対応機種を確認! すららは、スマイルゼミや
すららの入会金が無料になる月(時期)はいつ? 過去を調べると、1年の間に6~8回入会金無料月があります。詳しく見ていきましょう。 すらら入会金無料キャンペーンはいつ?過去のキャンペーン月まとめ すららキャンペーンの種類 すららのキャンペーン
すららの入会をするなら、まず「無料体験」をおすすめしています。無料体験は期間が決まってるの?いつまで無料で体験できるの?について紹介していきます。 すららの無料体験期間は?いつまで無料で体験できるの? すららの無料体験期間は? 一度無料体験
悩むママ1 小4から学校の勉強についていけないようで心配です。 悩むママ2 小5から数学のテストの点が下がり続けています。 わが子も小学4年生から学校の勉強がだんだん難しくなり始めたようで、宿題がわからずイライラすることも増えました。 小学
発達障害(ADHD・ASD)の特性を持つ子は、「すらら」と「スマイルゼミ」どちらがおすすめなのかを比較しまとめましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。 すららとスマイルゼミを比較!発達障害の子におすすめは? すららとスマイルゼミを比較! すら
悩むママ1 自閉症の子は顔を見たらわかるってほんと? 悩むママ2 自閉症の子は「賢そうな顔」「イケメン」「顔がかわいい」など聞いたことある。 kotubu 私も気になっていたので調べてみました! 今回は、ネットなどで検索すると、 「自閉症ス
自閉症の子におすすめのおもちゃは何かしら? 自閉症の特性を持つお子さんにおすすめなおもちゃを、調べてみましたのでぜひ参考にしてみて下さい。 おすすめの自閉症サポートおもちゃ 遊びを通じて発達を促進しよう まずは、自閉症の子供たちに適したおも
悩むママ1 自閉症の子は顔を見たらわかるってほんと? 悩むママ2 自閉症の子は「賢そうな顔」「イケメン」「顔がかわいい」など聞いたことある。 kotubu 私も気になっていたので調べてみました! 今回は、ネットなどで検索すると、 「自閉症ス
自閉症の子におすすめのおもちゃは何かしら? 自閉症の特性を持つお子さんにおすすめなおもちゃを、調べてみましたのでぜひ参考にしてみて下さい。 おすすめの自閉症サポートおもちゃ 遊びを通じて発達を促進しよう まずは、自閉症の子供たちに適したおも
「すらら」入会金無料キャンペーンはいつ? 入会金無料キャンペーン すららの入会金無料キャンペーンはよくあるの? kotubu いいえ、年に6,7回。 2023年12月は「入会金無料キャンペーン」で入会金7,700~11,000円が無料になる
発達障害がある子も楽しく学べる「リタリコワンダー」の習い事が、無料体験できるのを知っていますか?パソコンを触るのが初めての子でも、ゲームやロボットなどをつくることができます。 もうすぐ冬休み!プログラミング習わせてみたいけど、どうかなぁと悩
場面に応じた声量コントロールが苦手な子はたくさんいます。目で見える表(イラストで)わかりやすくすることで、その場に合った適切な声の大きさを学んでいきましょう! 声のものさし・声の大きさ イラスト無料ダウンロードサイトまとめ 会員登録の必要な
七五三といえば11月ですよね。ただ11月に着物レンタルをして撮影となると、かなり高額料金になるのがほとんど。 わが家はギリギリまで七五三の事を考えず後回しにしてしまっていました。 子どもの事を考えると、前撮りや後撮りして別日にまた着物を着て
悩むママ 発達障害・自閉症でも少しでも勉強ができるようになったらいいな... わが子は知能指数は平均以下でしたが、視覚優位の特性がありましたのでタブレット学習を始めてみました!そのおかげで、勉強は同じ学年の子とほぼ同じレベルでついていけてい
自分の子が発達障害!?、自閉症と診断された場合、「発達障害や自閉症」についての知識はなく、どのように子育てしていけばよいのか悩んでしまっていませんか? 意外にも「発達障害や自閉症の子育て漫画」は多く、学ぶこともたくさんあります。本など長々と
家事で忙しいと、とりあえずスマホ渡して動画ばかり見せてしまう... 外出先でいい子に(静かに)しててほしい時困ってる... 動画などのYouTubeを見せるより、スマイルゼミを始めてみてはどうでしょうか? 外出先でも使えますよ! スマホゲー
実際スマイルゼミをやってる人の口コミ・評判を聞いてみたい! 最新のX(Twitter)からの口コミ・評判をまとめてみましたので参考にして下さい。 スマイルゼミ X(Twitter)からホントの口コミ・評判まとめ 良い口コミ スマイルゼミのひ
悩むママ1 わが子はこだわりが強くて....ずっとこのままなのか不安です。 悩むママ2 そうそう、成長した姿が想像できない。 こだわりって成長すると、減ってくるもの? こだわりが強い子は、色々大変ですよね。 わが家の長男は2歳がピークだった
悩むママ 体幹が鍛えられるお家あそびはありますか? わが家も長く使っていたおススメがあります。 体幹が弱いままだと、今後成長するにつれて 姿勢が悪い 椅子に長時間座れない 字をうまく書けない 上手く体がつかえず運動体操が苦手になる ケガをし
悩むママ1 子供の診断をしてもらうって、いざとなると受け入れる事ができるか心配... 悩むママ2 診断を受けるメリットデメリットはありますか? kotubu わが家の長男の時も不安でいっぱいでした。 その時の気持ちや、診断をしてもらった事で
悩むママ1 いよいよ小学校入学、勉強についていけるか心配... 悩むママ2 特別支援学級は勉強しないってほんと? kotubu 発達ゆっくりで、勉強についていけるか心配になりますよね...授業もきちんとやっているのか。わが家のやっていた、勉
悩むママ1 園で加配をつけるよう言われてショックです... 悩むママ2 もうすぐ就園、加配をお願いしようか迷っています... kotubu わが家の次男は年少から加配をお願いしています。 メリットデメリットなど、加配をつけたことで思ったこと
悩むママ1 支援学級だと勉強がどんどん遅れるってホント!? 悩むママ2 毎日学校で勉強きちんとしているのかなぁ.... kotubu 長男は支援学級5年目です。 この悩みを解決いたします! 支援学級は勉強しない?勉強がついていけない・遅れる
悩むママ1 子供が勉強に興味がなく集中してしてくれない... 悩むママ2 子供が勉強嫌いですぐイライラする... kotubu わかります。 わが子は発達障害の特性があり、興味がないと頭に入らず集中力ゼロ わからない、苦手なことに対してすぐ
悩むママ スマイルゼミを初めて見たいけどどうなのかな... kotubu わが子がスマゼミ5年目の私にぜひ紹介させてください!! スマイルゼミの内容・やり方(進め方)紹介 スマイルゼミの1日の学習の流れを紹介します。 スマゼミ流れ 1電源O
こんにちは、kotubumikanです。現在長男(小学5年生)は、特別支援級で毎日楽しく学校へ行っています。 小学校へ入学する際、発達の遅れを指摘されていた長男が、色々と困りごとが増えないかとても心配しました。そこで今回は、発達の遅れや不器
発達障害の子にスマイルゼミってどうですか? kotubu わが子にはピッタリの学習法でした。 おけがで、平均以下の知能指数から、現在は平均以上となり勉強の遅れの心配はなくなりました。 何が良かったのか、詳しく知りたいです。 kotubu も