大きなサイズのホールケーキってそれだけでテンションが上がります。 誕生日やクリスマスなどのイベントなど、特別なときに食べることが多いからか、非日常感がでますよね♪ そんなホールケーキ、ワクワクして買ってきて「さあ冷蔵庫に ...
ホールケーキの冷蔵庫での保存方法は?箱なしや入らないときの対処法も!
大きなサイズのホールケーキってそれだけでテンションが上がります。 誕生日やクリスマスなどのイベントなど、特別なときに食べることが多いからか、非日常感がでますよね♪ そんなホールケーキ、ワクワクして買ってきて「さあ冷蔵庫に ...
濃厚なチーズの味わいが楽しめるチーズケーキ。 順番に材料を混ぜるだけで作れるので、自宅で手作りを楽しむ人も多いですよね。 そんなチーズケーキ、レシピを検索してみると卵ありとなしのレシピがあることに気付きます。 なぜレシピ ...
冷凍ケーキの解凍後の賞味期限はどのくらい?再冷凍できるか調査
あるお店で好きなケーキがあって、でもなかなかお店に行けなくて「食べたいなあ」と思っていたところ、通販サイトで冷凍ケーキの販売をしていることを発見! 実際に冷凍ケーキをお取り寄せしてみました! ケーキといえば生ものなので当 ...
生クリームが中途半端に残ってしまった・・! お菓子を作ろうと思って買ってきたのに、結局お菓子を作らないで終わってしまった・・! そんなことありますよね>< 生クリームは冷凍保存可能だと聞いたことはあるけど、たしか泡だてて ...
YouTubeやインスタグラムのお菓子紹介でたびたび目にするスキットルズ。 小粒で食べやすいサイズとカラフルな見た目がかわいくて「食べてみたい!」と人気急上昇中です。 ただ、見た目からも分かる通りスキットルズは海外のお菓 ...
アップルパイやミルフィーユなど、自宅で手軽にパイ菓子を作るのに欠かせないのが冷凍パイシート。 業務スーパーの大容量のものが話題になったり、なじみのある食材のひとつになっていますよね。 そんな冷凍パイシート、割れたとしたら ...
アガーはどこで買える?イオンやカルディ100均などで売ってるか調査
アガーは、一度使うと透明度の高さと食感の良さから他の凝固剤では物足りなくなってしまうと言われています。 お菓子作りに大活躍するアガーはどこで買えるのでしょうか? 私もアガーを使ってみたい!と思って探しているんですが、なか ...
クッキーってたくさん種類もあっておいしいですよね! 手作りクッキーとなると、特別感なんかもあったりしますよね(^^) でも、クッキーの生地を思ったよりも作ってしまって焼ききれなかった! 冷凍していつでも焼けるようにできた ...
お弁当のおかずの定番赤ウインナー。 皮がパリッとしたウインナーとはまた違う、チープな味わいと食感が結構好きです^^ ただ、赤ウインナーはなぜかネガティブなイメージを持たれがち。 ネットでは「赤ウインナーは体に悪い」なんて ...
アイスケーキが溶ける時間はどのくらい?持ち帰りのポイントと注意点
アイスケーキは、その豪華な見た目から誕生日やお祝い事に利用するという人も多いでしょう。 ただ、アイスケーキで心配なのは「持って帰るまでに溶けないか」ということですよね。 せっかくのアイスケーキ、食べるまでに溶けてしまって ...
コストコの閉店間際は値引きするの?ギリギリに入店できるか調査
一般的なスーパーにはない大容量の商品が安く買えるコストコ。 もともとお得ではありますが、コストコで閉店間際に値引きがあったらもっとお得に買い物ができますよね。 値引きされる商品は早めに食べたほうがいいものだろうけど、冷凍 ...
ポップコーンの味付けをあとからする方法は?おすすめの味も紹介!
ポップコーンは自宅で簡単に作れるおやつの1つ。 難しいイメージがあったんですが、一度試しに作って見ると意外に簡単にできてびっくりしました^^ 自分で好きな味付けにできるのも嬉しいポイント♪ ただ、ポップコーンを手作りする ...
辛ラーメンってどのくらい辛いの?辛いのが苦手でも食べられるか調査
韓国を代表するインスタントラーメンといえば辛ラーメン。 スーパーの売り場にもよく並んでいますよね! 辛いものが好きな人の間で辛ラーメンは人気ですが、気になるのは辛ラーメンはどのくらい辛いの?ということ。 実際に食べたとき ...
餃子にネギとニラどっちを入れる?おすすめの野菜や地域による違いも調査
人が集まったときのパーティーメニューとしてぴったりなのが餃子。 お店で買ってきたものもおいしいですが、自分たちで包んで焼きたてを食べるのは格別ですよね^^ そんな餃子、レシピは作る人によってさまざま。 入れる具材に決まり ...
マロンペーストの保存方法は?冷凍と冷蔵での日持ちについても!
栗を使ったレシピの中で、作りやすくて初心者向けなのがマロンペーストです。 マロンペーストを作っておけば、お菓子作りやパン作りに大活躍◎ すぐには食べきれない栗をマロンペーストにして保存する人も多いと思うのですが、手作りの ...
朝ごはんやランチ、おやつにと日々の生活に欠かせない食パン。 我が家も常に食パンは家に置いてあります。 そんな食パン、常温保存が基本ですが、夏場の気温の高い時期は常温で保存してもいいのか、食パンが傷まないか心配になりますよ ...
お弁当にサンドイッチを入れたい!夏でも傷みにくい作り方のコツ
私は毎日子どものお弁当を作っているのですが、たまにサンドイッチをお弁当にすると子どもがすごく喜びます。 サンドイッチ弁当だと忙しいときでも片手で食べられて、大人にもぴったりですよね^^ サンドイッチ弁当で悩むのは、中身に ...
生肉の持ち歩き時間はどれくらい?夏場冬場の場合や腐ったらどうなるのかも調査
出かけた先に立ち寄ったスーパーで思いがけず安売りをしていると、つい買ってしまうことがあります。 常温保存できる食品なら問題ないですが、大変なのは生肉を買ったとき。 「生肉が傷まないうちに帰らないと」となったとき、知りたい ...
シフォンケーキを冷ます時間はどのくらい?型からはずすタイミングや注意点も
お菓子作りの醍醐味はオーブンからお菓子を取り出す瞬間じゃないかと私は思います。 シフォンケーキももちろんそうで、ふんわりと焼けたシフォンケーキは見てるだけで嬉しくなりますよね^^ でも実はシフォンケーキは焼きあがってオー ...
冷やし中華はコンビニでいつからいつまで売ってる?時期を調べてみた
暑くなってくると食べたくなる食べ物と言えば、冷やし中華。 冷たい麺とさっぱりとしたタレは、食欲のない時でもさっぱりと食べられて、私も大好きです^^ 自分で作るとなると、具材をいくつも用意して盛り付けてと意外に手間がかかる ...
食紅の色の作り方は?混ぜても作れない色やチョコや生クリームに色を付ける方法
簡単にお菓子やパンなどに色をつけることができる食紅。 パステルカラーがついたマカロンやアイシングクッキーなどはかわいくてプレゼントにも人気ですよね。 食紅はあまり種類がありませんが、カラフルな色の作り方はどうすればいいの ...
今や日本だけでなく世界中で人気のある抹茶。 抹茶フレーバーのお菓子やデザートがあるとついつい手に取ってしまいます。 自宅でお菓子を作るときも抹茶パウダーが欠かせませんが、抹茶と抹茶パウダーは何が違うのでしょうか? 抹茶パ ...
お祭りや学際など、イベントのときにぴったりなチョコバナナ。 手軽な材料でできるのに、カラフルな見た目は目を惹きますし、何よりチョコとバナナの組み合わせは間違いないですもんね^^ チョコバナナは、バナナにチョコをつけたあと ...
ケーキスポンジは市販でどこで売ってる?販売店や買える場所を調査
忙しい人やお菓子作り初心者の人にとって便利なお助けアイテムが、ケーキスポンジ。 あらかじめ焼いてあるのを買ってきたら、あとは好きにデコレーションするだけの手軽さは、手作りケーキのハードルをぐっと下げてくれますよね^^ そ ...
マフィンの牛乳は水で代用できる?豆乳や生クリームが使えるか調査
マフィンを作ろうとしたしたら牛乳がなかった・・! なんてことありますよね>< お菓子作りには牛乳は欠かせません。 マフィンで牛乳がない場合・・・ などを代用として作ることができます。 ですが、それぞれ代用するには注意点も ...
パンの発酵で失敗したら復活できる?一次発酵と2次発酵の対処法を紹介
パンを手作りするうえで難しいことといえば、生地の発酵具合を見極めることではないでしょうか。 私もつい発酵時間をとりすぎてしまった…とパンの発酵で失敗してしまい、この生地復活できないかな?と思ったことは何度もあります^^; ...
アップルパイやチョコパイなど、手作りパイ菓子を作るときには欠かせない冷凍パイシート。 簡単に作れるレシピがたくさんあるのも助かります^^ ただ、同じアップルパイでも冷凍パイシートを伸ばすレシピと伸ばさないレシピがあったり ...
鮭クリームシチューの臭み取りは?生臭い原因とおいしく作るポイント
寒い日に食べたくなるクリームシチュー。 鶏肉で作るのが定番ですが、たまには目先を変えて鮭で作るのもおすすめ。 いつもよりごちそう感が出るし、鮭のおいしい食べ方のひとつだなあと思います^^ ただ、そんな鮭クリームシチューも ...
じゃがりこのフタが売ってる場所は?販売店舗や100均などを調査
サクサクとした食感でみんな大好きじゃがりこ。 唯一の難点は、一度開封するとフタができないということでしょうか。 最近ではパウチタイプで封ができるじゃがりこも売ってますが、じゃがりこと言えばやっぱりカップに入ったあの形では ...
とらやと虎屋の違いは?本店はどこで創業やそれぞれの人気商品についても!
手土産の定番とらやの羊羹。 大きな百貨店にはだいたい店舗があって買いやすいため、私も何を買おうか迷ったらとらやの羊羹を選んでいます。 私の中で【とらや=羊羹】なのですが、人によっては「とらやはどら焼きでしょ?」という人も ...
消化管に炎症が起こりにくく吸収が良いと今話題のA2ミルク。 ニュージーランドやオーストラリアをはじめ、じわじわと日本にも広まっています。 「早速飲んでみたい!試してみたい!」と思ったとき、知りたいのはA2ミルクはどこで買 ...
シフォンケーキが膨らみすぎて崩れる原因は?失敗しない焼き方のコツを紹介
ふわふわと大きく膨らんだシフォンケーキは誰もが好きなお菓子。 口に入れたとたんしゅわっと溶けるような食感は他では味わえないですよね。 少ない材料で作ることができて手作りお菓子の定番ですが、シンプルだからこそ奥が深いもの。 ...
3月3日はひな祭りで、女の子の成長をお祝いする日です。 ひな人形を飾る以外にひな祭りにやることは何か、いざ聞かれると分からないですよね^^; 自分の子どものころにひな祭りをやってたけど、いざ自分がひな祭りをやってあげる側 ...
カヌレがとろとろふにゃふにゃはだめ?中身が生っぽいのは生焼けなのか調査
外側のカリっとした食感と中身のもっちりした食感のコントラストが特徴のカヌレ。 市販品を買うのもいいですが、自分で手作りしたカヌレはおいしさもひとしおです。 シンプルな材料で作れるカヌレですが、味・食感ともに満足いくカヌレ ...
アーモンドプードルの開封後の保存方法は?未開封の賞味期限切れでも食べられるか調査
お菓子作りや料理に使うとアーモンドの香ばしさやしっとりした食感を加えるアーモンドプードル。 使い切りの少量サイズもありますが、よくアーモンドプードルを使用するなら値段が手ごろな大容量サイズのほうがお得ですよね。 ただし、 ...
クリームチーズが溶けないしだまになったら?対処法となめらかにする方法を紹介
チーズケーキやレアチーズケーキを作るときに欠かせないクリームチーズ。 でも、クリームチーズをなめらかにするのって大変じゃないですか? 固いし全然なめらかにならないし、他の材料と溶けて混じってくれないし… そもそも、クリー ...
手作りスイートポテトの日持ちは何日?常温と冷凍の保存方法も紹介!
さつまいもを使った定番のお菓子と言えば、スイートポテト。 さつまいもの甘みとバターの香りがたまりません。 手作りした場合、思ったよりも多くできてしまい余ることもありますよね。 手作りスイートポテトの日持ちは常温だと1日、 ...
琥珀糖が固まらないしドロドロの理由と対処法!失敗してもやり直しで復活できる?
「食べる宝石」と呼ばれてSNSでも話題になっている琥珀糖。 材料も寒天・砂糖・水だけでできるし、レシピもたくさんあるから手作りの琥珀糖にチャレンジする人も多いのではないでしょうか? 寒天を溶かして砂糖と混ぜて…あとはバッ ...
我が家の子どもがチュッパチャップスが大好き。 良く買っているのですが、チュッパチャップスを食べる時にぶち当たるのが…「包み紙が開けにくい」問題。 なんでこんなにもチュッパチャップスは開けにくいんでしょうか。 もっと簡単に ...
お菓子作りに欠かせないメレンゲ。 卵白が徐々に固まってくる様子は数あるお菓子作りの作業の中でも結構好きだったりします^^ モコモコとメレンゲが泡立つ様子を見ていると「きたきた!」となるのですが、ときたまメレンゲがいつまで ...
ケーキのデコレーションには欠かせないマジパン。 かわいさはピカイチで、子どものころはケーキの上のマジパンを兄弟で取り合ったことを覚えています^^ そんなマジパン、見た目に反して「味はちょっと…」という意見も多くあるんです ...
大福や求肥を作るときに活躍する餅粉。 ですが、一般的なスーパーではなかなか置いていないこともあります。 そんなとき知りたいのは餅粉の代用になるもの。 わざわざ買わなくても自宅に残っている片栗粉や白玉粉で代用できたら嬉しい ...
クッキー生地の厚さは何mmがいいの?均一に伸ばす方法や焼き時間についても
自宅にある材料で簡単に作れるクッキー。 手作りおやつの定番ですが「ワンランクアップしたものを作りたい!」という人はクッキー生地の厚さにもこだわってみてください。 クッキー生地の厚さによって見た目や食感が変わるので、均一に ...
炊飯器ケーキが生焼けの時の対処法は?二度焼きしていいかや原因についても
忙しい人も不器用な人も、手軽にお菓子作りが楽しめる方法が炊飯器でケーキを作ること。 材料を入れたらあとは炊飯器のスイッチを押すだけの簡単さが人気です。 一見すると失敗しようがない炊飯器ケーキですが、実は生焼けだったという ...
スポンジケーキが固くなる原因と対処法!全く膨らまないの理由とふわふわに焼く方法
スポンジケーキが焼きあがったときの甘い香りはなんともいえない幸せ^^ 自宅でふわふわのスポンジケーキが焼けたらいいですよね♪ ただ、スポンジケーキはシンプルな材料なだけに、ふわふわに焼き上げるのはとても難しいんです。 私 ...
おしるこに合うおかずや付け合わせは?朝ご飯やランチの献立例を紹介
おしるこは甘いあんことお餅の組み合わせがおいしい料理。 私もおしるこが大好きなんですが、食べ過ぎて太ってしまった経験があるので、食べたくても我慢しています^^; でもやっぱりおしるこが食べたい…。 で、気づいたんです。 ...
お正月明けの1月7日は、七草粥を食べるといいとされている日。 お正月のごちそう続きで疲れた胃腸を労わったり、無病息災を願う意味があります。 体のために七草粥を食べたほうがいいのは分かるんですが、七草粥に使われている七草っ ...
冷凍パイシートは解凍なしでそのまま焼くとどうなる?サクサクにならないときの見直しポイントも
冷凍パイシートは、手間のかかるパイ料理を簡単に作れる便利な食材。 我が家で焼きたてのアップルパイを楽しめるようになったのも、冷凍パイシートがあってこそです。 そんな冷凍パイシートですが、そのまま焼くことができるんですよ◎ ...
甘いあんことお餅の組み合わせがたまらないおしることぜんざい。 大好きなのに、食べ過ぎて太ってしまったことがあるので、食べたくても自重するようにしています>< おしることぜんざいってどちらも同じようなものの気がしますが、名 ...
ぜんざいは小豆を砂糖で甘く煮たもの。 地域によってぜんざいの定義が違っていて、関西ではつぶあんの甘い汁にお餅を入れたものですが、関東では汁気のないお餅にあんこをかけたものになります。 定義は違うけれど、ぜんざいは寒い時期 ...
新しい年に今年1年の幸せや健康を願って行く初詣。 家族そろって初詣に行く人もいれば、友達と行く人と様々です。 初詣とは『年が明けてから初めて神社やお寺に参拝すること』なんですが、初詣は何度も行っていいのでしょうか? 2回 ...
クリスマスが過ぎると、あっという間にやってくるお正月。 門松は、1年間の幸せや長寿を願うためにお正月には欠かせない飾りです。 いざ門松を飾ろう!となったとき、ふと「門松って1つでも大丈夫…?」と疑問に思うことも。 門松っ ...
甘いあんことお餅を合わせたぜんざいは、寒い日のおやつにぴったり。 あんこの甘い香りがたまらなくて、ついつい大きな鍋にたくさん作っちゃうんですよね~。 ぜんざいの残りはそのまま置いておくと日持ちしません。 せっかく作ったぜ ...
鏡開きはお正月を迎える際に年神様にお供えした鏡餅を、お下がりとしていただく儀式。 神様の力をおすそわけしてもらう意味もあるので、ぜひ鏡開きをして新しい年を縁起よくスタートしたいものです。 鏡開きをきちんとできたらいいです ...
甘いあんことお餅の組み合わせがたまらないおしるこ。 特に寒い時期に食べると一段とおいしいんですよね^^ 例えば1月7日に食べるといいとされている七草がゆのように、おしるこはいつ食べるべきかというのは決まっていません。 お ...
子供のころ、お正月になると大人はおせちをつまみながらお酒を飲んで、子供はお雑煮を食べていたことを思い出します。 今でこそおせちも好きになったけど、子供のころはおせちがあまり好きじゃなくて^^; お雑煮ばかり食べていたこと ...
新年を迎えるために用意したお正月飾り。 松の内が開けて、お正月も終わりとなると正月飾りはどんど焼きに出すなり処分します。 でも、最近の正月飾りって毎年使えるようなデザインのものも多くて。 正直「処分するのはもったいないな ...
クリスマスツリーは何歳から出す?小さい子供でも大丈夫なツリーも!
クリスマスって1年の中でもなんだか特別なイベント。 子供だけでなく大人までワクワクします。 クリスマスのワクワクした雰囲気をさらに盛り上げるものと言えば、クリスマスツリーですよね。 我が家もクリスマスツリーを出すと、一気 ...
クリスマスならサンタクロース、ひな祭りならひな人形。 季節に合った砂糖菓子がケーキにのってたらテンションが上がります^^ 小さい頃は誰が砂糖菓子を食べるか兄弟で取り合ったのも懐かしい思い出ですね。 我が家の子どももケーキ ...
買ってきたチーズケーキや作ったチーズケーキ、食べるときには包丁で切り分けますよね。 しかし、チーズケーキは粘度があるので、包丁で切ると生地がくっついてきてきれいに切るのは結構大変です。 そんなときおすすめなのが、チーズケ ...
生クリームケーキの賞味期限はどれくらい?日持ちさせる保存方法も紹介!
生クリームケーキは誕生日やクリスマスなどイベントには欠かせません。 ホールで買ったりたくさん貰ったりすると、一度に食べきれない場合も出てきますよね。 何となく生クリームケーキは日持ちしないイメージがありますが、実際の賞味 ...
チーズケーキにレモン汁を入れすぎて酸っぱくなった!対処法や食べきるアイデア
チーズケーキにレモン汁を入れるのは、チーズケーキにさわやかな酸味と香りを足して味を引き締めるため。 レモン汁がいい仕事をしてくれるんですよね♪ ただ、間違ってチーズケーキにレモン汁を入れすぎてしまったらどうしたらいいので ...
ホットケーキの生地を生でそのまま食べるとどうなる?危険なのでやってはいけない理由
朝食に、おやつに家庭でもよく作られるホットケーキ。 私も作りますが、子どもはなぜかホットケーキの生地をそのまま食べるのが好きみたいで。 「ちょっとちょうだい」なんて横から言われるんですが、ホットケーキの生地をそのまま食べ ...
ヤマザキのクリスマスケーキ予約はどこでできる?取り扱い店や予約日についても
クリスマスが近づくと忘れちゃいけないのがクリスマスケーキの予約。 「でも忙しくて予約してもなかなかケーキを取りにいけない」なんて人におすすめなのが、ヤマザキのクリスマスケーキです。 ヤマザキのクリスマスケーキはコンビニや ...
スポンジケーキの代わりになるものは?代用できる食材と簡単に作る方法も!
手作りケーキというと欠かせないのはスポンジケーキ。 でも一からスポンジケーキを作るのって結構面倒ですし、うまく作るのは難しいんですよね。 そんな時に限って市販のスポンジケーキも売り切れだったりして。 でも大丈夫! 身近な ...
街を歩いていて、ふとした時にジングルベルの歌が流れてくると「もうすぐクリスマスかぁ」とワクワクしてきますよね。 街中がイルミネーションできらきらして、子供だけでなく大人までクリスマスが待ち遠しくなります^^ クリスマスの ...
クリスマスにはケンタッキーと何を食べる?チキンに合うおかずを紹介
クリスマスに食べるものの定番といえばケンタッキー。 ボリューム満点のケンタッキーがあれば食卓も華やぎます^^ 我が家のクリスマスにも欠かせないケンタッキーですが、迷うのは他に何を食べる?ということ。 メインがケンタッキー ...
家にある家電の中で毎日フル稼働しているものと言えば炊飯器。 ご飯を炊くのに欠かせないものですが、間違えて炊飯器を途中で止めてしまったなんてことも起きてしまいます。 ご飯を炊飯器で炊いてる途中に停電が起きることもあるかもし ...
冷凍枝豆はお弁当にそのまま入れていい?詰めるときのポイントも!
1年中安定した価格で手に入る冷凍野菜。 どれも便利ですが、私がその中でも圧倒的にリピートしているのが冷凍枝豆です。 彩りや食感が足りない時にあると助かるので、常に冷凍庫にストックしてあります^^ そんな冷凍枝豆ですが、お ...
かぼちゃの皮がオレンジだけど食べられる?まるごとおいしく食べるレシピ!
煮物やグラタンにサラダだけじゃなく、プリンやケーキなどあらゆる料理に使えるかぼちゃ。 甘くておいしいからかぼちゃはまるごと買うという人も多いのではないでしょうか? そんなかぼちゃ、たまに皮がオレンジになっているものがあり ...
野菜の中でも実は傷みやすいかぼちゃ。 食べきれない場合はすぐに冷凍するのがおすすめですが、いざ使おうとすると冷凍したかぼちゃが臭いことがあります。 いくら長期保存できたとしても、においが気になるとおいしく食べられないです ...
冷凍かぼちゃは解凍してそのまま食べれる?自然解凍できるのか調査
かぼちゃを料理に使いたいけど、丸ごと買ってもなかなか使い切れないことってありますよね。 そもそも、かぼちゃは皮が固くて切るのが大変。 どうにか手軽にかぼちゃを使う方法はないかな?というとき、目についたのは市販の冷凍かぼち ...
野菜干しネットの代用品は?オーブンと天日干しの違いについても
野菜は干すことでうま味がぎゅっと濃縮。 長期保存もできるので、食べきれない野菜は干し野菜にするのも食材を上手に使い切るコツのひとつです。 そんな干し野菜、作るには干すために専用のネットを使うのが基本。 でも、わざわざ買う ...
焼き芋を温め直しでねっとりさせる方法は?レンジやトースターの加熱方法を紹介
甘い匂いに誘われて、ついつい買ってしまう焼き芋。 その場で食べるのが一番ですが、自宅に持ち帰るころには冷めてしまっていることもあります。 冷たいままでもおいしいですが、せっかくなら温かくして食べたい! ただ、なんとなくそ ...
バタフライピーとマロウブルーの違いは?おすすめのレシピも紹介
魔法のように色が変わるとしてSNS映えすると人気のバタフライピー。 同じように、じわじわと知名度が上がっているのが3色に変化するマロウブルーです。 どちらも自由研究の題材として使われることが多いですが、気になるのはバタフ ...
マロウブルーはどこで買える?効能やバタフライピーとの違いも調査
まるで魔法のように3色に色が変化することから、最近では自由研究の題材としても話題のマロウブルー。 見た目がきれいなだけじゃなく、実際に飲んでもおいしいと聞くと手に入れたくなりますよね! そうなると、気になるのはマロウブル ...
レモンで色が変わる飲み物は?なぜ色が変わるかやアレンジレシピも調査
SNSで時たま目にする青色のドリンク。 色が変わるとのことで、その見た目の華やかさから人気がありますよね。 飲食店でも同様に、色が変わる仕組みを利用したメニューを多く見かけるようになりました。 メニューやレシピをよく見る ...
最近「おいしい給食」というドラマにハマっています^^ 1980年代後半の給食の様子が楽しめるドラマなんですが、当時の給食に欠かせないものといえば先割れスプーン。 麺もご飯も一緒に食べられる画期的なアイテムですよね。 ただ ...
毎日作らないといけない料理。 少しでも楽したいときに助かるのがトースター調理です。 火を使わないから入れたら放っておけるのが魅力ですが、気になるのは火入れ加減。 特に生焼けが怖い鶏肉は、トースターで何分焼けば火が通るのか ...
カリっとした衣にふわふわの中身。 唐揚げとはまた違ったおいしさがチキンナゲットにはありますよね。 実は自宅でも簡単に作れるのがチキンナゲットの魅力ですが、せっかくなら最大限においしく食べたい! そうなると、知りたいのはチ ...
独特の風味とコクを出す黒砂糖。 蒸しパンのようなお菓子に使うこともあれ、煮物に使うこともあり、白砂糖と同じように使うことができます。 ですが、黒砂糖を白砂糖の代用として使うのはちょっと待ってください。 いつも白砂糖で作っ ...
健康や美容のために体重が気になるけど、甘いものも食べたい…。 誰もが一度は思ったことがあるこのジレンマを解決すべき食べ物が、0キロカロリーゼリーです。 カロリーゼロなのにちゃんと甘いから「甘いもの食べたい欲」がきちんと満 ...
熱々にとろけたチーズに好きな具材を絡めて食べるチーズフォンデュ。 準備が簡単なわりに見た目が華やかなので、パーティメニューにピッタリです^^ ただ、思いのほかチーズフォンデュが多めにできて、お腹いっぱいになるころにはまだ ...
熱々のグラタンは毎日の食事だけでなくパーティーのごちそうメニューとしてもぴったり。 好きな具材で作れるのが魅力ですが、なんといってもとろけて伸びるチーズはグラタンにとって必須アイテムです^^ だからこそ、いざグラタンを焼 ...
手軽に魚の栄養を摂りたいときに便利なしらす。 そのまま食べられるし骨もないから子どもが離乳食の時期はよくお世話になりました。 そんなしらす、たまによく見ると明らかにしらすではない生き物が混ざってることがあります。 そうな ...
味やボリュームが物足りない時にさっと加えるだけで料理をワンランクアップしてくれるツナ缶。 常温で保存できるのも便利で我が家でも常に常備しています。 基本的にはコクのある油漬けの方をいつも買うんですが、たまに間違えて水煮を ...
ツナ缶でマグロとカツオの違いは?見分け方やそれぞれにおすすめ料理
常温で長期保存できて加熱しないでそのまま食べられるツナ缶。 どんな料理にも合うから我が家でも常に常備しています^^ そんなツナ缶ですが、実は原材料がマグロとカツオの2種類あります。 見た目はよく似ているものの、ツナ缶でマ ...
グラタンにブロッコリーはいつ入れる?おいしい作り方や合う具材も紹介
寒くなってくると食べたくなるのが熱々のグラタン。 好きな具材で作れますが、ボリュームが出て彩りにもなるブロッコリーは便利な食材ですよね。 ただ、ひとつ気になるのはグラタンにブロッコリーはいつ入れる?ということ。 ブロッコ ...
うま味たっぷりでいろいろな料理に使えて便利なツナ。 私も常に常備してはいますが、時々切らしちゃうことがあります。 そんなとき知りたいのはツナの代わりになるもの。 身近なもので代用できるのか、代用する場合どうやって使えばい ...
生わかめはどのくらいの賞味期限?保存方法や腐るとどうなるかも紹介
生わかめというと、春先の短い間だけ楽しめる旬の食材。 乾燥わかめにはない香りや食感はクセになるおいしさです^^ 「買いだめしてできるだけ生わかめを楽しみたい」という人もいるかもしれませんが、そうなると気になるのは生わかめ ...
刺身用わかめはそのまま食べられる?普通のわかめとの違いや食べ方も
刺し身用わかめは、その名の通りお刺身のように食べるわかめのこと。 乾燥わかめとは違った肉厚でシャキシャキの食感は、一度食べるとクセになってしまいます。 結構レアな存在で、スーパーの刺し身売り場で見かけたらぜひ買ってみて欲 ...
乾燥わかめがドロドロになるのはなぜ?正しい戻し方や腐るとどうなるかも
常温で保存できて、使いたい時に水に入れるだけでさっと使える乾燥わかめ。 サラダや味噌汁など我が家でもよく使っています^^ そんな乾燥わかめで嫌なのがドロドロになること。 わかめはシャキッとした食感もおいしさのひとつだから ...
ブロッコリーが臭いのはなぜ?食べれるのかや消臭方法についても調査
サラダ・スープ・炒め物など様々な調理法でおいしく食べられるブロッコリー。 1年中スーパーで手に入る手軽さもあり、我が家でもよくブロッコリーを買います^^ ただ、時々スーパーで買ってきたブロッコリーが臭いときがあるんですよ ...
ブロッコリーはレンジか茹でるならどっち?メリットやおいしくするコツも
栄養価が高く料理の彩りに活躍してくれるブロッコリー。 さっと茹でてから使うことがほとんどですが、気になるのは、ブロッコリーはレンジか茹でるならどっちかということ。 レンジのほうが手軽ですが、野菜は「たっぷりのお湯で茹でて ...
ハンバーグ作りは玉ねぎと新玉ねぎどっちがいい?おいしくできるレシピも
もくじ ハンバーグ作りは玉ねぎと新玉ねぎどっちがいい?新玉ねぎでハンバーグを作るメリット①玉ねぎを炒める必要がない新玉ねぎでハンバーグを作るメリット②パン粉を牛乳に浸す必要がない新玉ねぎでハンバーグを作るメリット③ハンバ ...
子どもから大人までみんな大好きなハンバーグ。 お店で食べるのもいいですが、手作りのハンバーグもおいしいですよね^^ そんなハンバーグ、いざ作ろうと思ったときパン粉がない場合もあると思います。 でも大丈夫! ハンバーグはパ ...
栗の虫の出し方は?虫食いの判別方法や虫も食べても大丈夫かも調査
秋の味覚を代表する食材といえば栗 ホクホクの栗ご飯なんて最高ですが、ひとつ難点を挙げるとすると、中に虫が入っている可能性があるということ。 子供のころ拾ってきた栗の皮むきを手伝っていたら中から虫が出てきたことがあって、結 ...
チヂミと言えば韓国を代表する料理のひとつ。 お店で食べるのもいいですが、自宅で好きなように作れる手軽さも魅力ですよね。 そんなチヂミですが、レシピを検索すると卵を使うものと使わないものがあるのに気づきます。 卵なしで作れ ...
チヂミがベチャベチャで失敗!固まらない原因とうまく作るポイント
香ばしい香りとカリっとした食感がたまらないチヂミ。 外で食べるのもいいですが、手作りすれば好きな具材を入れて好きなだけ食べられるのがいいですよね^^ ただ、そんなチヂミもベチャベチャになって固まらないなんて失敗はよくあり ...
食洗機が使えない食器がある理由は?使える食器や見分け方も調査
「一度使ったら使わなかったころには元に戻れない」と言われるほど便利な家電といえば、食洗機。 新たな三種の神器と言われるほど、家庭になくてはならない存在になっています。 そんなありがたい食洗機ですが、全ての食器が食洗機で使 ...
「ブログリーダー」を活用して、るーのさんをフォローしませんか?
大きなサイズのホールケーキってそれだけでテンションが上がります。 誕生日やクリスマスなどのイベントなど、特別なときに食べることが多いからか、非日常感がでますよね♪ そんなホールケーキ、ワクワクして買ってきて「さあ冷蔵庫に ...
濃厚なチーズの味わいが楽しめるチーズケーキ。 順番に材料を混ぜるだけで作れるので、自宅で手作りを楽しむ人も多いですよね。 そんなチーズケーキ、レシピを検索してみると卵ありとなしのレシピがあることに気付きます。 なぜレシピ ...
あるお店で好きなケーキがあって、でもなかなかお店に行けなくて「食べたいなあ」と思っていたところ、通販サイトで冷凍ケーキの販売をしていることを発見! 実際に冷凍ケーキをお取り寄せしてみました! ケーキといえば生ものなので当 ...
生クリームが中途半端に残ってしまった・・! お菓子を作ろうと思って買ってきたのに、結局お菓子を作らないで終わってしまった・・! そんなことありますよね>< 生クリームは冷凍保存可能だと聞いたことはあるけど、たしか泡だてて ...
YouTubeやインスタグラムのお菓子紹介でたびたび目にするスキットルズ。 小粒で食べやすいサイズとカラフルな見た目がかわいくて「食べてみたい!」と人気急上昇中です。 ただ、見た目からも分かる通りスキットルズは海外のお菓 ...
アップルパイやミルフィーユなど、自宅で手軽にパイ菓子を作るのに欠かせないのが冷凍パイシート。 業務スーパーの大容量のものが話題になったり、なじみのある食材のひとつになっていますよね。 そんな冷凍パイシート、割れたとしたら ...
アガーは、一度使うと透明度の高さと食感の良さから他の凝固剤では物足りなくなってしまうと言われています。 お菓子作りに大活躍するアガーはどこで買えるのでしょうか? 私もアガーを使ってみたい!と思って探しているんですが、なか ...
クッキーってたくさん種類もあっておいしいですよね! 手作りクッキーとなると、特別感なんかもあったりしますよね(^^) でも、クッキーの生地を思ったよりも作ってしまって焼ききれなかった! 冷凍していつでも焼けるようにできた ...
お弁当のおかずの定番赤ウインナー。 皮がパリッとしたウインナーとはまた違う、チープな味わいと食感が結構好きです^^ ただ、赤ウインナーはなぜかネガティブなイメージを持たれがち。 ネットでは「赤ウインナーは体に悪い」なんて ...
アイスケーキは、その豪華な見た目から誕生日やお祝い事に利用するという人も多いでしょう。 ただ、アイスケーキで心配なのは「持って帰るまでに溶けないか」ということですよね。 せっかくのアイスケーキ、食べるまでに溶けてしまって ...
一般的なスーパーにはない大容量の商品が安く買えるコストコ。 もともとお得ではありますが、コストコで閉店間際に値引きがあったらもっとお得に買い物ができますよね。 値引きされる商品は早めに食べたほうがいいものだろうけど、冷凍 ...
ポップコーンは自宅で簡単に作れるおやつの1つ。 難しいイメージがあったんですが、一度試しに作って見ると意外に簡単にできてびっくりしました^^ 自分で好きな味付けにできるのも嬉しいポイント♪ ただ、ポップコーンを手作りする ...
韓国を代表するインスタントラーメンといえば辛ラーメン。 スーパーの売り場にもよく並んでいますよね! 辛いものが好きな人の間で辛ラーメンは人気ですが、気になるのは辛ラーメンはどのくらい辛いの?ということ。 実際に食べたとき ...
人が集まったときのパーティーメニューとしてぴったりなのが餃子。 お店で買ってきたものもおいしいですが、自分たちで包んで焼きたてを食べるのは格別ですよね^^ そんな餃子、レシピは作る人によってさまざま。 入れる具材に決まり ...
栗を使ったレシピの中で、作りやすくて初心者向けなのがマロンペーストです。 マロンペーストを作っておけば、お菓子作りやパン作りに大活躍◎ すぐには食べきれない栗をマロンペーストにして保存する人も多いと思うのですが、手作りの ...
朝ごはんやランチ、おやつにと日々の生活に欠かせない食パン。 我が家も常に食パンは家に置いてあります。 そんな食パン、常温保存が基本ですが、夏場の気温の高い時期は常温で保存してもいいのか、食パンが傷まないか心配になりますよ ...
私は毎日子どものお弁当を作っているのですが、たまにサンドイッチをお弁当にすると子どもがすごく喜びます。 サンドイッチ弁当だと忙しいときでも片手で食べられて、大人にもぴったりですよね^^ サンドイッチ弁当で悩むのは、中身に ...
出かけた先に立ち寄ったスーパーで思いがけず安売りをしていると、つい買ってしまうことがあります。 常温保存できる食品なら問題ないですが、大変なのは生肉を買ったとき。 「生肉が傷まないうちに帰らないと」となったとき、知りたい ...
お菓子作りの醍醐味はオーブンからお菓子を取り出す瞬間じゃないかと私は思います。 シフォンケーキももちろんそうで、ふんわりと焼けたシフォンケーキは見てるだけで嬉しくなりますよね^^ でも実はシフォンケーキは焼きあがってオー ...
暑くなってくると食べたくなる食べ物と言えば、冷やし中華。 冷たい麺とさっぱりとしたタレは、食欲のない時でもさっぱりと食べられて、私も大好きです^^ 自分で作るとなると、具材をいくつも用意して盛り付けてと意外に手間がかかる ...
クリスマスって1年の中でもなんだか特別なイベント。 子供だけでなく大人までワクワクします。 クリスマスのワクワクした雰囲気をさらに盛り上げるものと言えば、クリスマスツリーですよね。 我が家もクリスマスツリーを出すと、一気 ...
クリスマスならサンタクロース、ひな祭りならひな人形。 季節に合った砂糖菓子がケーキにのってたらテンションが上がります^^ 小さい頃は誰が砂糖菓子を食べるか兄弟で取り合ったのも懐かしい思い出ですね。 我が家の子どももケーキ ...
買ってきたチーズケーキや作ったチーズケーキ、食べるときには包丁で切り分けますよね。 しかし、チーズケーキは粘度があるので、包丁で切ると生地がくっついてきてきれいに切るのは結構大変です。 そんなときおすすめなのが、チーズケ ...
生クリームケーキは誕生日やクリスマスなどイベントには欠かせません。 ホールで買ったりたくさん貰ったりすると、一度に食べきれない場合も出てきますよね。 何となく生クリームケーキは日持ちしないイメージがありますが、実際の賞味 ...
チーズケーキにレモン汁を入れるのは、チーズケーキにさわやかな酸味と香りを足して味を引き締めるため。 レモン汁がいい仕事をしてくれるんですよね♪ ただ、間違ってチーズケーキにレモン汁を入れすぎてしまったらどうしたらいいので ...
朝食に、おやつに家庭でもよく作られるホットケーキ。 私も作りますが、子どもはなぜかホットケーキの生地をそのまま食べるのが好きみたいで。 「ちょっとちょうだい」なんて横から言われるんですが、ホットケーキの生地をそのまま食べ ...
クリスマスが近づくと忘れちゃいけないのがクリスマスケーキの予約。 「でも忙しくて予約してもなかなかケーキを取りにいけない」なんて人におすすめなのが、ヤマザキのクリスマスケーキです。 ヤマザキのクリスマスケーキはコンビニや ...
手作りケーキというと欠かせないのはスポンジケーキ。 でも一からスポンジケーキを作るのって結構面倒ですし、うまく作るのは難しいんですよね。 そんな時に限って市販のスポンジケーキも売り切れだったりして。 でも大丈夫! 身近な ...
街を歩いていて、ふとした時にジングルベルの歌が流れてくると「もうすぐクリスマスかぁ」とワクワクしてきますよね。 街中がイルミネーションできらきらして、子供だけでなく大人までクリスマスが待ち遠しくなります^^ クリスマスの ...
クリスマスに食べるものの定番といえばケンタッキー。 ボリューム満点のケンタッキーがあれば食卓も華やぎます^^ 我が家のクリスマスにも欠かせないケンタッキーですが、迷うのは他に何を食べる?ということ。 メインがケンタッキー ...
家にある家電の中で毎日フル稼働しているものと言えば炊飯器。 ご飯を炊くのに欠かせないものですが、間違えて炊飯器を途中で止めてしまったなんてことも起きてしまいます。 ご飯を炊飯器で炊いてる途中に停電が起きることもあるかもし ...
1年中安定した価格で手に入る冷凍野菜。 どれも便利ですが、私がその中でも圧倒的にリピートしているのが冷凍枝豆です。 彩りや食感が足りない時にあると助かるので、常に冷凍庫にストックしてあります^^ そんな冷凍枝豆ですが、お ...
煮物やグラタンにサラダだけじゃなく、プリンやケーキなどあらゆる料理に使えるかぼちゃ。 甘くておいしいからかぼちゃはまるごと買うという人も多いのではないでしょうか? そんなかぼちゃ、たまに皮がオレンジになっているものがあり ...
野菜の中でも実は傷みやすいかぼちゃ。 食べきれない場合はすぐに冷凍するのがおすすめですが、いざ使おうとすると冷凍したかぼちゃが臭いことがあります。 いくら長期保存できたとしても、においが気になるとおいしく食べられないです ...
かぼちゃを料理に使いたいけど、丸ごと買ってもなかなか使い切れないことってありますよね。 そもそも、かぼちゃは皮が固くて切るのが大変。 どうにか手軽にかぼちゃを使う方法はないかな?というとき、目についたのは市販の冷凍かぼち ...
野菜は干すことでうま味がぎゅっと濃縮。 長期保存もできるので、食べきれない野菜は干し野菜にするのも食材を上手に使い切るコツのひとつです。 そんな干し野菜、作るには干すために専用のネットを使うのが基本。 でも、わざわざ買う ...
甘い匂いに誘われて、ついつい買ってしまう焼き芋。 その場で食べるのが一番ですが、自宅に持ち帰るころには冷めてしまっていることもあります。 冷たいままでもおいしいですが、せっかくなら温かくして食べたい! ただ、なんとなくそ ...
魔法のように色が変わるとしてSNS映えすると人気のバタフライピー。 同じように、じわじわと知名度が上がっているのが3色に変化するマロウブルーです。 どちらも自由研究の題材として使われることが多いですが、気になるのはバタフ ...
まるで魔法のように3色に色が変化することから、最近では自由研究の題材としても話題のマロウブルー。 見た目がきれいなだけじゃなく、実際に飲んでもおいしいと聞くと手に入れたくなりますよね! そうなると、気になるのはマロウブル ...
SNSで時たま目にする青色のドリンク。 色が変わるとのことで、その見た目の華やかさから人気がありますよね。 飲食店でも同様に、色が変わる仕組みを利用したメニューを多く見かけるようになりました。 メニューやレシピをよく見る ...