2024.11.09 刈り止め 30mmカット早朝実施するも、殆どカットできず。今年はこれで刈り止めとした。 また来年。 2024.11.1 30mmカット スミチオン 施肥 翌日が雨になるとの事で、地中にスミチオン浸み込ませるには絶好の機会と、色々と散布。先ずはスミチオン、次に肥料を散布して、葉についたスミチオンを洗い流しながら地中へ。 今年の、施肥もこれで終了です。 カット量も少なくなり、刈り止...
雑草いっぱいの庭など見たくない! 草むしりなどしたくない! どうせならキレイな庭で、プハーとね^^/ と言うことで、Tifton419 芝生化作戦の開始です^^/
2024.11.09 刈り止め 30mmカット早朝実施するも、殆どカットできず。今年はこれで刈り止めとした。 また来年。 2024.11.1 30mmカット スミチオン 施肥 翌日が雨になるとの事で、地中にスミチオン浸み込ませるには絶好の機会と、色々と散布。先ずはスミチオン、次に肥料を散布して、葉についたスミチオンを洗い流しながら地中へ。 今年の、施肥もこれで終了です。 カット量も少なくなり、刈り止...
2024.10.19 30mmカット 季節も落ち着き始めて、tiftonもやっと復活してきました。沸騰の気候、今年の刈り止めは大分後ろになりそう、手入れはまだま続きます。 2024.10.14 シバゲンDH散布しました。これで来春まで冬雑草が抑制されます。2024.10.11 30mmカットこの時期、夜露が下りた朝は、ティフトン特有のグリーンが現れます。幻想的であります。 ポチット! よろしくでーす^^/にほんブログ村...
2024.10.07自分の事で精一杯、酷暑の夏でした。30mmカット今年の夏は命の危険を感じるほどの暑さで、外仕事は疎かになっていました。芝も水不足、病気で、枯れ気味になりましたが手付かず。今になってやっと、涼しくなり雨も多くなり、復活。冬季に備え、施肥、除草、殺虫等々、進めて行こうと思います。 以下は、前回から今までの作業の記録です。2024.09.28 25mmカット2024.09.24 25mmカット 施肥2024.09.14 25mm...
2024.06.02雨水枡整備 今年は忘れずに、梅雨前に雨水桝を整備。芝面は3か所の雨水桝に向かって勾配をつけてある。 しみ込まなかった水を速やかに排水する為だ。雨水桝も1年もすると芝に覆われて、例年水たまりになって慌てて整備するのだけれど、今年は忘れずに、梅雨前に整備した。かぶさった芝生を取り除き、芝刈り機が引っかからないように、周りにスロープを付けて準備完了であります。 蓋も外して、...
2024.05.30近況 春から夏へティフトン始めて3年程度は、個人サイトや海外論文サイト等で勉強しながら、ある事無い事を実験しながら確かめ、更に施肥や除草,殺虫等々実験したノウハウをサイトに記録して来ました。ここのところ毎年やる事は同じになり、変り映えしない事に時間を割くのもなんなので、サイト更新は減らして、今までのメンテナンス記録をサイトで確認しながら芝生生活を継続しています。なので、更新は不定期、殆どし...
2024.02.18今年もやってきた あの頃の熱狂は何だったの?と思う程下火になったバレンタインデーも過ぎ。始動の時期がやってきた。昨年刈り止めをしてから、無精ひげのように伸びた芝生の枯葉を6mmまで切り込んでいく。一気には刈り込めないので、35->30->20->13->9->6mmと段階を追って進めていく。 >> >>枯れた葉の茂みの奥からは、若い芽があちこちから伸び始めていた。春の温かい日差しを受けて...
2023.12.29休眠しきれていないようで 暖冬のせいでしょうか、綺麗なゴールド色になり切れていません。 このまま、年を越して、バレンタインデー頃には低刈りをするのですが、それまで、休眠してくれているのか、果たして、気をもんでしまいます。 もうすぐ大晦日、新年です。果たして来年はどんな年になるのか、いったん区切りをつける事にします。よいお年をお迎えください。 ポチット! よろ...
2023.11.19このまま年を越す めっきり、冬めいてきました。施肥は、成長鈍化した状態では、冬雑草を旺盛にするだけなので、9月を最後にし、このまま年を越させる事にしました。 恐らく来月の今頃はゴールド色に変わるのに期待している所です。また、来月です。ポチット! よろしくでーす^^/にほんブログ村...
2023.11.04ターコイズグリーン 初夏と晩秋、夜露が下りた朝、ティフトンはターコイズグリーンの幻想的な色合いとなります。 このターコイズグリーンを、
2023.10.07復帰です。 暑さから芝メンテを放棄、やっと復帰しました。適当に芝刈りはしてましたが、後はほったらかし、荒れ放題。 ほっとくとどうなるのか、良く分かったシーズンです。でも、ローメンテナンスの道を探ろうとしていたので、これから先を考えれば良い経験でした。さて、若干の作業を、記録までに残します。 2023.09.28 施肥 2023.10.02 シバゲンDH散布 2023.10.05 タ...
2023.07.30ティフトンには最高の季節となりました 毎日30度越え、日当たり良好の季節、ティフトンには最高の環境です。密度が上がらないとか、生育が悪いとすれば、水不足か肥料切れ。そのうち水不足が最有力でしょう。とにかく、水を入れ続けます。水遊びはいくつになっても楽しいですね!先週から、26mmクリッピングに変更。家の場合、週一のクリッピング頻度と成長速度に合ったクオリティの妥協点がこの辺りのようです。...
2023.07.07どうって事無い日々 6/19から今まで、芝生はどうって事ない日々を過ぎています。毎週、20mmクリッピングをし、そのたびに芝生の密度が増え、クオリティが上がっていく。クリッピングのバケット数は、徐々に増加し、今や5杯までになっています。ティフトンが絶好調生なるのは、摂氏30度辺り、麦わら帽子をかぶって、クリッピングにいそしみましょう。 >>===========================================2023....
2023.06.19切れ味調整 クリッピング後、全体白っぽくなる現象発生。こんな時は、芝刈り機の刃に隙間が出来て、カットではなく、擦り切り状態になっているものだ。リールと本体の間に紙を挟めて、リールを回転すると、案の定紙は挟まったままカットされない。 左右、中央、確認するも、全域に渡り同じ状況。左右の調整ダイヤルを回して、紙を切りながら、左右、中央共、カット出来るまで刃間をつめて完了。 ...
2023.06.17キノコ群生 雨の日が多い週となった。見ると芝庭となりの生垣に、キノコが所狭しと生え出した。こういう時は、ダコニール1000。 落ち葉を除去して、しっかり散布。 これで、芝庭への侵入はなくなるだろう。芝は、17mmカット、主力庭に軸刈りの発生は無い。 >> ポチット! よろしくでーす^^/にほんブログ村...
2023.06.10梅雨モード始動、17mmへ 関東地方の梅雨入りが宣言とともに、東北南端のこの地も梅雨入り。晴れ間をぬって、芝生も梅雨時モードに切り替えです。 >> >> まだまだ余裕はあるのですが、先週までの9mmカットを、17mmに切替えて余裕をもたせ、雨で不定期になるクリッピングに備えます。 >>ポチット! よろしくでーす^^/にほんブログ村...
2023.06.04ピシウム退治、今年はタチガレンで。 今年も芝生に蜘蛛の巣状の菌糸が表れ始めました。ピシウム菌です、広がる前に、施肥をしたついでに、殺菌開始。昨年は、オーソサイドを使いましたが、今年は安価なタチガレンに切り替えてみます。例によって、散布量計算。わが家は、54㎡、タチガレン100mmlを、50L散布。 AQA+にタチガレン100mmlを入れ、水を入れて500ml満タンに、一回散布で良さそうです。 ポチ...
2023.06.04梅雨時前、最終施肥梅雨時は徒長防止のため、施肥を抑えます。その代わり、少し早めの施肥であります。 例によて自家製肥料の散布。 台風崩れの大雨の後なので、すんなり地面に吸い込まれてきました。それにしても、バーディーエース、とんでもない価格になってますねー自家製施肥方法、見つけておいて良かったです。https://tifton328.blog.fc2.com/blog-entry-54.htmlhttps://tifton328.blog.fc2.com/blog-entry...
2023.06.019mm継続
2023.05.26刈芝の有効活用 先週に引き続き、9mmクリッピング。 >> >> >>匍匐茎は抑えられたまま、地中からの新芽が増えて密度上がっている状況。地面の嵩が上がらないように、目砂は地面の凸凹修正以外使わないのがポイント。刈芝は、畑のマルチングや、日当たりのよくない庭に敷くことでゼニゴケ等の苔の繁殖の抑制に利用。 こうすることで、窒素の供給が出来て、固めの土も...
2023.05.19脱! 匍匐茎 さて、今年のチャレンジは、地下茎からの芝芽を増やす事。匍匐茎がある程度庭を覆うと、それ以降の匍匐は不陸となって、毎年それを刈る事になり、密度が上がらなくなってきたのが、ここ数年の状況でした。そこで今年は、年初の低刈り時に不陸の匍匐茎を徹底して刈り取り、地下茎からの新芽の増大を目指してきました。流石に、芝面の完全緑化は遅れていますが、地中からの新芽が、緑化を進めている...
2023.04.23 施肥 シバゲンに引き続き、今年最初の施肥を実施。 独自配合の低コストオリジナル肥料の散布です。 https://tifton328.blog.fc2.com/blog-entry-54.html ティフトンに日影を生んでいる生垣の枝を、適宜切り払い、今日の作業は完了。 高さ20mm程度になるまで、様子見していきます。ポチット! よろしくでーす^^/にほんブログ村 ...
2023.04.19 いよいよシバゲン 今年は散布時期を出来るだけ後ろにずらして、今としました。 出来るだけ、秋まで効能を伸ばすのが狙いです。 スギナには、MCCPの薄め液を刷毛で塗布。 こうすると、地下茎まで枯らします。 ターフは、50%程度の出来です。 100%になるには、まだまだかかります。 何十にも低刈りした事で、地中から芽を出す量が増えています。 また、例年以上にミ...
2023.03.10 ミミズ駆除 低刈りも終わり、暖かい日が続いている今日この頃。 例年見た事も無い程のミミズ塚が表れました。 よく見ると、庭一面に、、、 ミミズは直接芝に害を与えませんが、芝刈り機にダメージを与えます。 今のうちに、駆除する事にしました。 まずは、ローンスパイクで 地中まで薬剤が入るようにして。 スミチオンを適量散布すると、ミミズが飛び出してきます。 苦手な...
2023.02.19 今年もやってきました、ティフトン起動 昨年より一週間程度早いですが、その時期がやって来ました。 6年目と言う事で、メンテナンスの勝手も分かり、今までの記録を元に、適当に進めていきたいと思います。 今年からは、毎週の投稿は止め、特段の変化が有った時のみアップして行こうと思っています。 投稿頻度は少なくなりますが、例年通りの作業を進める事に、代わりはありません。 と言う事で、...
2022.12.30 ほぼ、ゴールドに 今年最後の投稿。 1年楽しめたティフトンも、寒さとともに休眠に入りました。 前面、ゴールド色になりこれはこれで、目を楽しませてくれます。 ティフトン始めた当初は、オーバーシーディングが夢だったのですが、、、 このゴールド色が気に入って、オーバーシーディングはしない事にしました。 来年バレンタインデー辺りの、引く刈りまで、楽しみます^^ では、また来...
2022.11.05 本日、刈り止め 25mmにて、3週間ぶりクリッピング実施。 全盛期バケット7杯もあった刈り葉が、バケット1/3杯まで減少。 ほぼ成長が止まりました。 今年は、これで刈り止め!! 来年2月の低刈りまで、芝メンテはお休みとなります。 ティフトンは、枯れると茶色というより、ゴールドに近い色になります。 12月末頃、ゴールド一色に変わるのが楽しみです。ポチット! よろしくでー...
2022.10.29 施肥止め すっかり、ティフトンの成長が止まってきました。 今週もクリッピングお休み。 どうやら、冬眠に向けて栄養を蓄え始めたようです。 通常の半分の量の肥料を散布し、今年の施肥を終了としました。 次は、刈り止めの時期を探っていきます。 もしかすると、年内はしないかもしれません。ポチット! よろしくでーす^^/にほんブログ村 ...
2022.10.15 クリッピングお休み 先週、25mmクリッピングしましたが、バケット1杯程度。 成長が大分遅くなりました。 今後は、2週に1回のペースに落とす事にします。 まずは、施肥止めのタイミングを探ります。 状況によっては、前回10/1を最後にするかもしれません。 ============================== 2022.10.09 25mmクリッピング、バケット1杯。 成長が遅くなり始めている。 クリッピン...
2022.10.01 早秋の肥料散水 先週のシバゲン散布に続き、計画どおり、施肥をしました。自作肥料は以下URLをご覧ください https://tifton328.blog.fc2.com/blog-entry-122.html ところが、散肥が、表層流となって、流れてしまう。 どうも、地中に入って行かないようです。 散肥を中断し、スパイクで穴開け作業です。 長さおよそ10cmのスパイクを履いて、庭中を歩きまわり、 散肥を再開、 お...
2022.09.30 ここ一か月のスミチオン、除草剤散布と施肥の順番等々 暑かった夏もようやく過ぎ去り、空はすっかり秋模様です ここ一か月、例年通りの作業をしていました 以下、まとめです 2022.09.25 通常通り、25mmカット継続中 除草剤散布と施肥の時期、どちらを先にするか迷いましたが、暫く好天が続きそうなので、除草剤散布後に施肥することに 早速、シバゲン散布です 来週は、施肥をすることにしま...
2022.08.29 一か月半ぶりのご無沙汰でした。 何の変わり映えもしない、芝刈りが続いていまいた。 この間の状況 週一での25mmクリッピング、散水と、肥料散布(08.22) これから先は、冬雑草対策のシバゲン散布、施肥止め、刈り止めの時期を、探りながらのメンテナンスとなります。 例年ならば、シバゲンはお彼岸の頃に、施肥止めと刈り止めは11月上旬辺りになりますが、今年は、6/下には梅雨明け、暑い夏でした。...
2022.07.09ちっと軸刈り、窒素・塩酸加里で復活だー 17mmカット、バケット7杯。 >>> >>> >>>例により、畑に投入。さて、梅雨開け1回目1か月ぶりの施肥と行きましょう!芝のご飯である、N(窒素)とK(カリウム)を供給です。ご飯が少なくなると、茎が延びなかったり、黄緑色になったりと、成長不調になります。なんとかEXとか、〇メデ何とかのような、栄養ドリンクのみでは、人と同じ...
2022.07.01短期梅雨開けでティフトン好調に テイフトン苦難の梅雨の期間がはるかに短かった今年、例年であれば、梅雨明けまで2カ月程度施肥を止めて、徒長を抑えるのですが今年は、徒長の暇も無く、ずんぐりむっくりと育っています。 という事で、17mmクリッピング実施でも、軸刈りの発生なし、ピシウム病も見られなくなり、極めて順調な成長です。 >>> >>> >>>早いうちでの...
2022.06.24雨水桝カット 今回の目玉は、雨水桝まわりのカット。 >>>あまりかぶると、排水が出来なくなってしまうので、大雨になる前に処置です。スコップとシャベルでカットしながら撤去。合わせて、蓋の溝に入り込んだ芝も撤去。 すっきりしました^^クリッピングは、17mmカットにアップしました。13mmも可でしたが、光合成を増やして、元気をつけようかと思います。 ポチット! ...
2022.06.20ピシウム退治! 写真は撮ってないのだけれど、芝生の茂みに小さな蜘蛛の巣をあちこちで発見。ピシウム病です。オーソサイド80で、殺菌です。例によって、散布量の計算。芝生、ピシウム菌除菌には、300~800倍希釈のオーソサイドを、0.5~2L/㎡撒くそうです。 これを元にうちの庭に適用すると、54㎡なので、500倍希釈だと、オーソサイド100gを、凡そ50L散布すれば良い。 この50Lがミソで、AQA+...
2022.06.18年に一度のエッジ切りをしました。 バケツとターフカッター手袋 スコップ グサグサと挿して、スコップでグリグリ取り除きます。 レンガとの狭間がすっきり。 >> >>切れ端、イーストヤード改修に伴い、移植先が無くなりました。ご近所で欲しい方つのるも、応募なし。廃棄しかなさそうです。 またまたプハー^^; クリッピングは、週一回 13mm継続、例年通りです。バロネス...
イーストヤード開拓記 2 2022.06.11自体は急展開 一気に完結へ! インターロッキングしたレンガにケイ砂を擦り込んで、ガタツキが出ないようにします。 こうすると、目地の白がコントラストを強くして、全体がよりカッコよくなりました。 家の基礎沿いの排水も、自然発生したムスカリ群に邪魔され上手くいっていません。全てを抜き、レンガを水平に敷き直し、フルイで土に埋もれた白砂利を分け、排水兼植木鉢...
イーストヤード開拓記 2022.06.08芝だけでは息がつまる、プチ脱線コラムです。 22年間ほったらかしで荒れ放題だったイーストヤード 2017年 頃から再開発妄想開始。いくら考えても全体像浮かばず作戦変更。これは確実にいるよねと確信が持てる所から部分的に構想、変更していく事に。先ずは、裏の宅地との相互干渉を無くすことから開始。開放感は残したまま、目的を達成する必要最小限の範囲と方法を確認、塀のDIYか...
2022.05.29年間¥600、自作肥料の凄さ 自作肥料散布から一週間、成長が一気に早まりました。先週13mmクリッピングで全く刈れなかったのが、今週は13mmバケット3杯。 N + Kの重要さを再認識、市販肥料より効果高く、年間600円の低コスト。今年も、1回/月の散布をする事にします。肥料を自作してみよう! のページです。ちゃんと肥料をあげられてますか? https://tifton328.blog.fc2.com/blog-entry-23.html肥料代...
2022.05.23今年初、クリップ発生です^^ 今年3度目のクリッピング。 >>> >>> 例年なら既に17mmクリッピングなのですが、今年は成長が遅いです。 >>>9mmクリッピングにて、バケット3回でした。どうも、5月は天候不順が多すぎた感が強いです。完成度8割程度。合わせて、NとKのローコスト施肥と、スミチオン散布を実施。 梅雨の時期に備えます。朝日に照らされて、気持ち良い朝で...
2022.05.06一か月ぶりのご無沙汰でした。雑草祭り以来、ほったらかしのティフトン。大夫成長してきたので、クリッピングしてみました。 >>回復度、7割程度。昨年データでは、この時期17mmカットしてましたが、殆ど刈れず。9mmに変更です。 >>バケット1/3程度で終了です。 施肥と散水をして完了。BBQでもして楽しみましょう^^ ポチット! よろしくでーす^^/にほんブログ村 ...
2022.04.05春の除草祭り 例年3月中の除草が、何故か4月までずれ込んでしまいました。例年より冬雑草が少なかった事もあり、出遅れました。早速、シバゲンDFを8リットルばかり、散布です。 まぁ、遅れた分、有効期間も後ろにずれたと言う事で、良しとしましょう(^^) 参考までに、散布量の計算例は、以下の通りです。 https://tifton328.blog.fc2.com/blog-entry-58.html細かい事考えずに、だいたい...
2022.04.01春の殺虫大会低刈りして早1ヶ月、地面の中から越冬した幼虫たちが、顔を出し始めました。 セキレイが、時折食べに来てましたが、落ち着いてきたので、春の殺虫実施です。 以前アップのAQUA+での殺虫剤分量に従って、スミチオンの散布です。https://tifton328.blog.fc2.com/blog-entry-123.html キャップには
ティフトン起床! 昨年12月、眠りについたティフトン、そろそろ起こす日がやってきました。例年より1週間遅れて低刈り、日差しを地面にあててティフトンを起こしにかかります。35mm以上はある枯れティフトンを、25mm→17mm→6mmと段階的に刈ります。 最後6mmではバケットに取れなくなるまで、何度も刈込んで完了です。bebore → after >>> >>> >>>庭が黄金色から、若干ティフトンカラーになりました。芝生で...
2021.10.15冬支度開始です。 後一か月程度で気温は15℃を下回り始めます。来年しっかり芽吹くように、根っこに栄養を十分に蓄えます。・刈り高を、25mmから30mmに上げ保温と光合成促進をさせます・最後の施肥を実施しました今回を施肥止めとして、刈り止めの時期を探っていきます。======= 前回から、今回迄の経緯 =======2021.10.03 25mmクリッピング 冬雑草に備え、シバゲンDFを散布。 ノズル延長の為噴霧器...
らくらく液体肥料スプレイヤーAQUA+で、消毒剤液量見直し ホーススプレイヤー、薬液出たりで無くなったり故障の為の買い替えです。ホーススプレイヤーは、タンクに入れた薬液を設定した散水量で撒く方式、AQUA+は、希釈倍率に合わせてタンクに薬液をいれる方式で、散水量は50L固定となる。 ホーススプレイヤーに合わせた、薬液作成の方法が使えないので、AQUA+に合わせて再計算する事にしました。ダコニール 方...
らくらく液体肥料スプレイヤーAQUA+で、殺虫剤液量見直し ホーススプレイヤー、薬液出たりで無くなったり故障の為の買い替えです。ホーススプレイヤーは、タンクに入れた薬液を設定した散水量で撒く方式、AQUA+は、希釈倍率に合わせてタンクに薬液をいれる方式で、散水量は50L固定となる。 ホーススプレイヤーに合わせた、薬液作成の方法が使えないので、AQUA+に合わせて再計算する事にしました。スミチオン 方...
らくらく液体肥料スプレイヤーAQUA+で施肥見直し ホーススプレイヤー、薬液出たりで無くなったり故障の為の買い替えです。ホーススプレイヤーは、タンクに入れた薬液を設定した散水量で撒く方式、AQUA+は、希釈倍率に合わせてタンクに薬液をいれる方式で、散水量は50L固定となる。 ホーススプレイヤーに合わせた、薬液作成の方法が使えないので、AQUA+に合わせて再計算する事にしました。Nの施肥 家の庭に当...
2021.07.24梅雨明け一週間、成長加速開始 20mmにてクリッピング 先週の施肥再開で、バケット8杯と、成長が先々週の4倍に加速しました。 ➡ ➡ティフトンの成長は、高温、日照、施肥と水。
2021.07.17完結!計画的肥料切れ梅雨明けです。 計画的肥料切れは4週間で終了。肥料控えた事が功を奏し、狙った通りの状態となりました。 いよいよ、ティフトンの成長が最も旺盛になる時期です。20mmクリッピング実施 梅雨明け、1.5カ月ぶりのオリジナル肥料の施肥を行いました。 参考 施肥彼岸まで、しっかり成長させていきます。ポチット! よろしくでーす^^/にほんブログ村 ...
2021.07.10計画的肥料切れ3週目 芝の密度が下がり、匍匐が見えるようになってきた。同時に若干ではあるが雑草が出始めたが、短時間のテデトールで対応できる状態。 17mmクリッピングも可能でしたが、見栄えを優先し、20mmにて実施。 バケット2杯にて終了。 ➡徒長を上手く抑制出来ています。例年は施肥を続けていた為、徒長と共に密集し、週2回クリッピングしてもクリップが多発、梅雨で地面が緩くなって、...
2021.07.03計画通りの肥料切れ先週から期待通り肥料切れが確認できました。 梅雨時の徒長も考慮し、今回高めの20mmクリッピングにしたのですが余裕ありそうです。先週と同様の17mmに変更し、クリッピング実施とあいなりました。 バケットも3杯程度と、成長を抑制出来ているのが分かります。 ➡ ➡ 残り2~3週間程度で梅雨が明けます。それまで施肥は我慢、梅雨をしのいでいきます。これが旨く行ったら、ティ...
2021.06.13夏も近ずくエッジ切り ティフトンは芝生の中でも繁殖力旺盛な芝生です。一年も経つとあっという間にアプローチのレンガが隠れてしまいます。梅雨時前にさっぱりしてしまいましょう。13mmでクリッピングしたら、エッジ切り開始です。道具は、バロネス ターフカッター、スコップ、バケツ、雑草取り ターフカッターでグサグサ切って、雑草取りとスコップでぐいぐい抜いていきます。KBGらと違い、根の密集度が高...
2021.06.05 穂が出続けて3週間 例年1,2週間で無くなる穂が出続けています。 今回で終わりになるのだろうか? 13mmにてクリッピング。 まだ、刈り高13mmで間に合っているけれど、天候不順が続いてこれ。 来週は、13mmでは持たないかもしれません。 マルチパーパスガーデンとして作ったターフガーデン。 これからの時期は、 BBQしたり、 真夏はタープにコット入れてアウトドアリビングとして使っ...
2021.05.30 梅雨前、最後の施肥 ティフトンはアメリカ育ち、梅雨には慣れていません。 長雨と、日照不足になると、一気に徒長してしまいます。(以下、昨年の梅雨) それで、梅雨明け後、初期化をしていたのですが。。。(以下、昨年の初期化) 今年は、肥料を減らし成長を抑制し梅雨を乗り切ってみようという試みです。 来週あたりから、天候ぐつつくようなので、今がチャンスです。 13mmクリッピン...
たったの一週間で、バッケト7杯 天候回復の合間を縫って、クリッピング実施。 天候不順の1週間でしたが、伸びがすごい事になっていた。 先週通り、9mmで開始したものの、軸刈り発生! 直ぐ様、13mmに変更して、継続。 先週までバケット1杯行くか行かないかだったのですが、 刈り高、4mmもアップしたのにバケット7杯となりました。 今年も、ティフトンの季節が始まりました。 例年より、1週間...
今季初の施肥は市販高級肥料を使いましたが、やってられません。これから先は、自作肥料で低コスト運用です。 作り方は、以下を。 肥料代は気になりませんか? https://tifton328.blog.fc2.com/blog-entry-54.html 施肥のコストダウン! リベンジです https://tifton328.blog.fc2.com/blog-category-102.html比率の裏付けは、以下を。 ちゃんと肥料をあげられてますか? https://tifton328.blog.f...
2021.04.21 暖かい季節になってきました。 ティフトン芝を植えるにはちょうど良い時期です。 梅雨明け頃の芝庭の完成目指すなら今頃ですね^^ 念のため、お住まいの気温の状況を確認しましょう。 参考にするのは、気象庁の
2021.04.16 少しずつ緑になってきました。 ここ最近、施肥時を狙ってきました。 そして空を確認、だいぶ曇ってきました。 明日、明後日は雨。 施肥には最高のタイミングです。 軽く9mmでクリッピングして葉先を揃えます。 成長はまだまだ弱く、全面刈ってもバケット1/2にもなりませんでした。 バーディーエースを、手でフルイ撒きします。 均等になどとか言って、機械を使うほどの...
2021.03.27 ここ週末天候よろしくなく、延期してきた除草剤、散布です。 シバゲンDF 1gを4Lの水に溶かして 噴霧します。 飛散防止カバーは、ペットボトルと養生テープで自作です。 これで、夏の雑草が生えなくなります。 次は晩秋の頃です。 (メール便180円可)【約1g計量のスプーンサービス中】シバゲンDF 20g【2025年10月有効年月】価格:3241円(税込、...
2021.2.20 かいてきプハー始動であります ティフトンの管理記録として、つづってきた、かいてきプハーでありますが、 十分、今後の管理に使える記録となりました。 記録は終わりにして、 今年からは、気が向いたら、アップする、お気楽ブログとしてすすめて行きたいと思います。 引き続き、宜しくお願いします m(_ _)m さて、本題。 毎年2月下旬は、ティフトン低刈りシーズンとなります。 6mmに低刈りして、日差で地温...
9/13刈ったら、あらら!ここの所、毎週代わり映えしないクリッピング。それが一番良いのですが、、、、、今回は、クリッピング後、あららダラースポット再発、コガネムシ幼虫の被害も始まった模様。ダラースポットまぁるい枯れが、庭のあちこちにポツポツコガネムシ幼虫の被害 刈れているあたりのティフトンを引っ張ると、、、、 上に上がってしまう、根が食われてしまったんです。消毒、害虫駆除、やりますかー!ダラー...
9/5施肥後一週間、ティフトン成長加速中施肥後一週間、一気に成長が始まりました。垂直穂だけでなく、匍匐径の成長も旺盛です。 注意することは、密になりすぎない事、ティフトンは密になるほど、葉が繊細になって、見た目も肌触りも良くなるのですが、密になりすぎると相互に成長しずらくなり、暫くすると芝面がカスカスになってしまいます。(要するに共食いのような状態)この予兆は、芝刈り時にクリップが発生するかど...
8/29一週間のご無沙汰であります今日も20mmにてクリッピングです。 <before> <after> <before> <after> 7,8月のメンテナンスが旨く行ったようで、芝生カスカスにならずに、維持できています。先週から検討中の施肥の時期について、今回の芝刈り後ティフトンの密度、一部ダラースポットの疑いがある事から、施肥を実施しました。月一回の定例施肥にて実...
8/22通常モード週一クリッピング再開とても暑い時期を過ぎ、朝晩涼しく感じられるようになってきました。これから先は、20mmで年内一杯すすめて行きます。一週間で伸びたティフトンを 20mmでカット すっきりしました。 通常モード最初の一週間なので、軸刈りの状況を確認。庭全体を見てみます。<before> <after> 若干、茶色い部分が見えますが、軸刈りというより成長が止まっているようです。...
8/15中一日ショートクリッピングのルーチンワーク本日も、20mmにて芝の先を弾いて刈る、特段何の事も有りません、 ⇒ ただそれだけです^^;<before> <after> クリッピングカスは、昨日スミチオンしたので、畑には入れず、コンポストへ。以下、ポチット! よろしくでーす^^/にほんブログ村...
8/14スミチオンで殺虫だ!多めに散水していると、芝の葉の上に幼虫が、、、、 もしやという事で、見えない敵の撃退開始!54㎡の庭にスミチオンを土の中まで染み込ませるには、スミチオン160mlを160Lの水で薄めて散水です。ホーススプレーにスミチオンを入れて、 散水開始! 暫くすると、あちこちから、現れました見えなかった敵が! しっかり撒いて、撃退です。例年なら、お彼岸の頃にコガネムシ幼虫撃退でやるのです...
お盆です。中一日、ショートクリッピングは今日も続きます^^;
8/13お盆です。中一日、ショートクリッピングは今日も続きます^^; この一週間は、クオリティの高い状態が維持できています。下からは糸のようね垂直穂の新芽が伸びてきています。 20mmクリッピング<before> <after> もう少しするとクリップが現れるかもしれません。芝が密になり過ぎて、芝生にクリッピングの縞模様が出始めるのです。これが出ると、芝同士がせめぎ合いクリッピングの度に芝が痛ん...
8/11室温32度 湿度77%、さぁクリッピングだ! 外はどれだけ暑いのか、命の危険を感じながらも、手早く、中一日、ショートクリッピングです。^^;こんな感じで、20mmでクリッピング <before> <after> 庭全体<before> <after> 今回もバケット1つ、クリップした芝は、畑に投入。 暑い日差しから根本を守りながら堆肥化していきます。...
8/9中1日、ショートクリッピング コロナ禍の元、今年の休みはGoTO地元、自宅が多くなります。この際、中1日クリッピングで、クオリティを上げちゃえーという事で、20mmクリッピングです。<before> <after> 短かいインターバルであるものの、クリッピング出来るのですねーそれでも、庭一面でバケット1つではありますが ^ ^; 今夕もベンチでプハー、かいてきです^^ 気に入ったらポチッとお願...
8/7今年初! 20mmクリッピング^^ <before> <after> 今年も、なんとかここまで来ました。ティフトンにとって苦行の梅雨を超えれば、寒くなるまでのんびり管理が出来ます。週一クリッピングをする上で、1週間のノビ量を概ね10mmと想定。2/3クリッピングの標準管理をすると20mmカットが大体良い線でしょう。<before> <after>20mmクリッピン...
8/1-8/7軸刈りから復活までの1Weekドラマ日本独特の気候、長い梅雨で徒長したティフトンを、低刈りリセット。後半戦に向けてハイクオリティ化を目指します。梅雨が明け後、高温、強い日ざし、はティフトンの最高の環境。気温は35度、日差しは強ければ強いほど、とてつもない成長を見せます。以下は、8/1 13mmクリッピング後の1週間成長記録です。<8/1> 13mmで軸刈りクリッピング、まるで冬のような光景 <8/2> &l...
8/1ティフトンは密が良い^^巷では密禁止ですが、ティフトンは密がいいですよねー^^梅雨明けが長引き、低刈りしたものの再び徒長してしまいました。 恐らく、明日辺り梅雨明けとの事で、13mm低刈りやり直しです。密を狙います!<before> <after> ついでに、中2週間にて施肥も実施。お盆に向けて、猛チャージです^^/ 気に入ったらポチッとお願いしまーすm(_ _ )mにほんブログ村...
7/24ティフトン再始動第二弾昨週の施肥にて一気に成長が早まりました。<昨週> <今週> さて、今日は。13mmにてクリッピング、梅雨の時期徒長したティフトンを刈り取り <before> <after> 軸刈りとなりますが、復活するのは昨年確認済み、ティフトンはたくましいです^^ 真夏へ向けて復活させていきます。 気に入ったらポチッとお願いし...
7/19梅雨明けまじか、そろそろティフトン、再始動です。久々に、日差しが入ってきたので、約2ヶ月ぶりに施肥をしました。 この2ヶ月間、途中から、ダラースポットが多発してましたが、今回の施肥で、無くなるでしょう。 私の地域では、12月中頃までティフトンは緑のままです。その頃まで徒長させずに、クオリティ維持するには、今の時期をどう乗り越えるかだと思っています。(今の見栄えをとるか、未来の見栄えをとるか)...
7/1717mmクリッピング 梅雨時、肥料なしを継続中ティフトンは見るも無残な状況。<before> でも、クリッピング進めます。<after> 先週13mmクリッピング箇所は緑だが、それ以外は軸刈りとなりました。 肥料止めてるせいか、ダラースポットが広がり始めた。施肥したいところですが、もうすぐ梅雨明け。ぐっとこらえて、次回する事にしました。気に入ったらポチッとお願いしまーすm(_ _ )mにほん...
梅雨はティフトンには苦行の期間です、毎年こんな事になってます。 日照不足で徒長が進み、軸刈りとなりますが、ここで2/3クリッピングをすると、どこまでも刈り高が高くなって、梅雨明けにはクオリティが下がってしまいます。日影等日照稼げないところは、17mmクリッピングで、現状維持。比較的日照を稼げる領域は軸刈りで13mmクリッピングし、新芽の成長を待ちます。<20.06.27> 17mmクリッピング その後、中心...
ご無沙汰しております、今新たな実験中です。今日は、お茶濁し^^;今年ティフトンへの施肥は、月末に一回で進めています。 最近の施肥は5月末、次は6月末の予定、、、(-_-;)迷ってます。6月中旬から7月下旬までは、梅雨の時期。毎年梅雨時は、日照不足の徒長で刈高を上げねばならず、軸刈りとの戦いです。毎年実験を繰り返してますが。。。<2019.> 軸刈り クリッピング頻度を週2に上げて乗り切る 芝リセット(思い...
6/12ハイブリッドクリッピングです!芝庭エッジや、成長の遅い箇所は、17mmカット そうでない場合は、13mmカット <before> <after> こういう時、バロネス LM4Dは便利です^^ 昨年この時期は、17mmにてクリッピングしていたが、今年は4mm短い13m。日差しが根本近くまで届くので、新芽の発育が促進され、クオリティ高くメンテナンス出来ている。 いよいよ、梅雨の季節ですね。今年こそは、うまい具...
6/6ダメだ、やり直し。領域限定13mmカットだ。昨日、芝庭の中央を測って、17mmにて芝刈りした。 結果は、芝たけ23mmとなった。 芝刈り機のタイヤ下の芝の厚み分、芝たけは高くなるからだ。(今回の場合、6mm)しかし、芝庭全体が同じ厚みのはずはない。。成長の旺盛な場所は厚みが増し、垣根の日影気味等 成長の芳しくない場所場所は薄くなる。 庭の端ではエッジのレンガより芝面が高くなっているので、タイヤ...
6/517mmでクリッピング、そして芝たけは、23mmになった。 前回の2/3カットの謎に基づき、クリッピングの高さを算出します。地際からの芝たけは、約35mm。 2/3カットのルールから、地際からの芝たけは、23mm辺りが適切です。芝の上にものものさしを乗せたときの芝たけは約28mmなので、芝の厚さは約7mm。 以上から、クリッピングの高さ(芝刈り機に設定する高さ)は、 23mm - 7mm = 16mmなので、芝刈り機の設定は、17mmとな...
( 2/3カットの意味が分かった^^/)先日の芝刈りの折、初めて芝の高さを測ってみた。高さ、30mm。 沢山のうんちくでは、2/3を残して刈る事となっている。それからすれば、20mmカットが正解。。。。。。。。なのだが、実際は、13mmカットで軸刈りにはならなかった。 なぜなのか?そして分かった。芝刈りをする時、タイヤは地面ではなく、芝の上を走行するのだ。という事は、実際に刈っている高さは、芝刈り機に設定した高さ...
「ブログリーダー」を活用して、tifton419さんをフォローしませんか?
2024.11.09 刈り止め 30mmカット早朝実施するも、殆どカットできず。今年はこれで刈り止めとした。 また来年。 2024.11.1 30mmカット スミチオン 施肥 翌日が雨になるとの事で、地中にスミチオン浸み込ませるには絶好の機会と、色々と散布。先ずはスミチオン、次に肥料を散布して、葉についたスミチオンを洗い流しながら地中へ。 今年の、施肥もこれで終了です。 カット量も少なくなり、刈り止...
2024.10.19 30mmカット 季節も落ち着き始めて、tiftonもやっと復活してきました。沸騰の気候、今年の刈り止めは大分後ろになりそう、手入れはまだま続きます。 2024.10.14 シバゲンDH散布しました。これで来春まで冬雑草が抑制されます。2024.10.11 30mmカットこの時期、夜露が下りた朝は、ティフトン特有のグリーンが現れます。幻想的であります。 ポチット! よろしくでーす^^/にほんブログ村...
2024.10.07自分の事で精一杯、酷暑の夏でした。30mmカット今年の夏は命の危険を感じるほどの暑さで、外仕事は疎かになっていました。芝も水不足、病気で、枯れ気味になりましたが手付かず。今になってやっと、涼しくなり雨も多くなり、復活。冬季に備え、施肥、除草、殺虫等々、進めて行こうと思います。 以下は、前回から今までの作業の記録です。2024.09.28 25mmカット2024.09.24 25mmカット 施肥2024.09.14 25mm...
2024.06.02雨水枡整備 今年は忘れずに、梅雨前に雨水桝を整備。芝面は3か所の雨水桝に向かって勾配をつけてある。 しみ込まなかった水を速やかに排水する為だ。雨水桝も1年もすると芝に覆われて、例年水たまりになって慌てて整備するのだけれど、今年は忘れずに、梅雨前に整備した。かぶさった芝生を取り除き、芝刈り機が引っかからないように、周りにスロープを付けて準備完了であります。 蓋も外して、...
2024.05.30近況 春から夏へティフトン始めて3年程度は、個人サイトや海外論文サイト等で勉強しながら、ある事無い事を実験しながら確かめ、更に施肥や除草,殺虫等々実験したノウハウをサイトに記録して来ました。ここのところ毎年やる事は同じになり、変り映えしない事に時間を割くのもなんなので、サイト更新は減らして、今までのメンテナンス記録をサイトで確認しながら芝生生活を継続しています。なので、更新は不定期、殆どし...
2024.02.18今年もやってきた あの頃の熱狂は何だったの?と思う程下火になったバレンタインデーも過ぎ。始動の時期がやってきた。昨年刈り止めをしてから、無精ひげのように伸びた芝生の枯葉を6mmまで切り込んでいく。一気には刈り込めないので、35->30->20->13->9->6mmと段階を追って進めていく。 >> >>枯れた葉の茂みの奥からは、若い芽があちこちから伸び始めていた。春の温かい日差しを受けて...
2023.12.29休眠しきれていないようで 暖冬のせいでしょうか、綺麗なゴールド色になり切れていません。 このまま、年を越して、バレンタインデー頃には低刈りをするのですが、それまで、休眠してくれているのか、果たして、気をもんでしまいます。 もうすぐ大晦日、新年です。果たして来年はどんな年になるのか、いったん区切りをつける事にします。よいお年をお迎えください。 ポチット! よろ...
2023.11.19このまま年を越す めっきり、冬めいてきました。施肥は、成長鈍化した状態では、冬雑草を旺盛にするだけなので、9月を最後にし、このまま年を越させる事にしました。 恐らく来月の今頃はゴールド色に変わるのに期待している所です。また、来月です。ポチット! よろしくでーす^^/にほんブログ村...
2023.11.04ターコイズグリーン 初夏と晩秋、夜露が下りた朝、ティフトンはターコイズグリーンの幻想的な色合いとなります。 このターコイズグリーンを、
2023.10.07復帰です。 暑さから芝メンテを放棄、やっと復帰しました。適当に芝刈りはしてましたが、後はほったらかし、荒れ放題。 ほっとくとどうなるのか、良く分かったシーズンです。でも、ローメンテナンスの道を探ろうとしていたので、これから先を考えれば良い経験でした。さて、若干の作業を、記録までに残します。 2023.09.28 施肥 2023.10.02 シバゲンDH散布 2023.10.05 タ...
2023.07.30ティフトンには最高の季節となりました 毎日30度越え、日当たり良好の季節、ティフトンには最高の環境です。密度が上がらないとか、生育が悪いとすれば、水不足か肥料切れ。そのうち水不足が最有力でしょう。とにかく、水を入れ続けます。水遊びはいくつになっても楽しいですね!先週から、26mmクリッピングに変更。家の場合、週一のクリッピング頻度と成長速度に合ったクオリティの妥協点がこの辺りのようです。...
2023.07.07どうって事無い日々 6/19から今まで、芝生はどうって事ない日々を過ぎています。毎週、20mmクリッピングをし、そのたびに芝生の密度が増え、クオリティが上がっていく。クリッピングのバケット数は、徐々に増加し、今や5杯までになっています。ティフトンが絶好調生なるのは、摂氏30度辺り、麦わら帽子をかぶって、クリッピングにいそしみましょう。 >>===========================================2023....
2023.06.19切れ味調整 クリッピング後、全体白っぽくなる現象発生。こんな時は、芝刈り機の刃に隙間が出来て、カットではなく、擦り切り状態になっているものだ。リールと本体の間に紙を挟めて、リールを回転すると、案の定紙は挟まったままカットされない。 左右、中央、確認するも、全域に渡り同じ状況。左右の調整ダイヤルを回して、紙を切りながら、左右、中央共、カット出来るまで刃間をつめて完了。 ...
2023.06.17キノコ群生 雨の日が多い週となった。見ると芝庭となりの生垣に、キノコが所狭しと生え出した。こういう時は、ダコニール1000。 落ち葉を除去して、しっかり散布。 これで、芝庭への侵入はなくなるだろう。芝は、17mmカット、主力庭に軸刈りの発生は無い。 >> ポチット! よろしくでーす^^/にほんブログ村...
2023.06.10梅雨モード始動、17mmへ 関東地方の梅雨入りが宣言とともに、東北南端のこの地も梅雨入り。晴れ間をぬって、芝生も梅雨時モードに切り替えです。 >> >> まだまだ余裕はあるのですが、先週までの9mmカットを、17mmに切替えて余裕をもたせ、雨で不定期になるクリッピングに備えます。 >>ポチット! よろしくでーす^^/にほんブログ村...
2023.06.04ピシウム退治、今年はタチガレンで。 今年も芝生に蜘蛛の巣状の菌糸が表れ始めました。ピシウム菌です、広がる前に、施肥をしたついでに、殺菌開始。昨年は、オーソサイドを使いましたが、今年は安価なタチガレンに切り替えてみます。例によって、散布量計算。わが家は、54㎡、タチガレン100mmlを、50L散布。 AQA+にタチガレン100mmlを入れ、水を入れて500ml満タンに、一回散布で良さそうです。 ポチ...
2023.06.04梅雨時前、最終施肥梅雨時は徒長防止のため、施肥を抑えます。その代わり、少し早めの施肥であります。 例によて自家製肥料の散布。 台風崩れの大雨の後なので、すんなり地面に吸い込まれてきました。それにしても、バーディーエース、とんでもない価格になってますねー自家製施肥方法、見つけておいて良かったです。https://tifton328.blog.fc2.com/blog-entry-54.htmlhttps://tifton328.blog.fc2.com/blog-entry...
2023.06.019mm継続
2023.05.26刈芝の有効活用 先週に引き続き、9mmクリッピング。 >> >> >>匍匐茎は抑えられたまま、地中からの新芽が増えて密度上がっている状況。地面の嵩が上がらないように、目砂は地面の凸凹修正以外使わないのがポイント。刈芝は、畑のマルチングや、日当たりのよくない庭に敷くことでゼニゴケ等の苔の繁殖の抑制に利用。 こうすることで、窒素の供給が出来て、固めの土も...
2023.05.19脱! 匍匐茎 さて、今年のチャレンジは、地下茎からの芝芽を増やす事。匍匐茎がある程度庭を覆うと、それ以降の匍匐は不陸となって、毎年それを刈る事になり、密度が上がらなくなってきたのが、ここ数年の状況でした。そこで今年は、年初の低刈り時に不陸の匍匐茎を徹底して刈り取り、地下茎からの新芽の増大を目指してきました。流石に、芝面の完全緑化は遅れていますが、地中からの新芽が、緑化を進めている...
2023.12.29休眠しきれていないようで 暖冬のせいでしょうか、綺麗なゴールド色になり切れていません。 このまま、年を越して、バレンタインデー頃には低刈りをするのですが、それまで、休眠してくれているのか、果たして、気をもんでしまいます。 もうすぐ大晦日、新年です。果たして来年はどんな年になるのか、いったん区切りをつける事にします。よいお年をお迎えください。 ポチット! よろ...
2023.11.19このまま年を越す めっきり、冬めいてきました。施肥は、成長鈍化した状態では、冬雑草を旺盛にするだけなので、9月を最後にし、このまま年を越させる事にしました。 恐らく来月の今頃はゴールド色に変わるのに期待している所です。また、来月です。ポチット! よろしくでーす^^/にほんブログ村...
2023.11.04ターコイズグリーン 初夏と晩秋、夜露が下りた朝、ティフトンはターコイズグリーンの幻想的な色合いとなります。 このターコイズグリーンを、
2023.10.07復帰です。 暑さから芝メンテを放棄、やっと復帰しました。適当に芝刈りはしてましたが、後はほったらかし、荒れ放題。 ほっとくとどうなるのか、良く分かったシーズンです。でも、ローメンテナンスの道を探ろうとしていたので、これから先を考えれば良い経験でした。さて、若干の作業を、記録までに残します。 2023.09.28 施肥 2023.10.02 シバゲンDH散布 2023.10.05 タ...
2023.07.30ティフトンには最高の季節となりました 毎日30度越え、日当たり良好の季節、ティフトンには最高の環境です。密度が上がらないとか、生育が悪いとすれば、水不足か肥料切れ。そのうち水不足が最有力でしょう。とにかく、水を入れ続けます。水遊びはいくつになっても楽しいですね!先週から、26mmクリッピングに変更。家の場合、週一のクリッピング頻度と成長速度に合ったクオリティの妥協点がこの辺りのようです。...
2023.07.07どうって事無い日々 6/19から今まで、芝生はどうって事ない日々を過ぎています。毎週、20mmクリッピングをし、そのたびに芝生の密度が増え、クオリティが上がっていく。クリッピングのバケット数は、徐々に増加し、今や5杯までになっています。ティフトンが絶好調生なるのは、摂氏30度辺り、麦わら帽子をかぶって、クリッピングにいそしみましょう。 >>===========================================2023....