秋をほとんど感じることなく、冬になりましたね。 今年も残すところ約3週間ほどとなりました。 今回は2024年の振り返りをしておこうと思います。 ワンルーム投資で作った借金や仕事、投資の現状についてですね。 来年は「2025年問題」の年なので
新築ワンルームマンション投資の失敗で作った借金完済を目指します。
新築ワンルームマンション販売業者に騙され、多額の借金を背負った40代派遣社員...。借金完済を目指し奮闘中です!
先日に受験した第一種衛生管理者の試験結果の通知が来ました。 結果はご覧の通り、合格です! 手ごたえはかなりあったので、正直不合格だったらどうしようと思っていましたが、これで一安心です。 時給アップの交渉をやってみた 今の職場の社員さんは会社
「ブログリーダー」を活用して、鈴木健司さんをフォローしませんか?
秋をほとんど感じることなく、冬になりましたね。 今年も残すところ約3週間ほどとなりました。 今回は2024年の振り返りをしておこうと思います。 ワンルーム投資で作った借金や仕事、投資の現状についてですね。 来年は「2025年問題」の年なので
前回、トルコリラのスワップ投資を開始したことを書きました。 開始した理由については前回の記事をご覧ください。 https://kenji-debt-repayment.com/tryjpy/ 今回はそこから1か月が経過したので、状況を報告し
ワンルーム投資で背負った借金は現在491万円まで減りましたが、まだまだ先は長いです。 アプラスの返済プラン通りに月18,000円ずつ返済していけば、25年後には完済できます。 しかし、それまで生きているとは限らないですし、むしろ死んでいる可
こんにちは、鈴木健司です。 久しぶりにワンルーム投資の話題をとりあげます。 私が区分ワンルームマンションを3件所有していた時に悩んでいたことの1つに「借入金利の高さ」がありました。 そこで、私は投資用ローンの借り換えを考えました。 ですが、
先日に受験した第一種衛生管理者の試験結果の通知が来ました。 結果はご覧の通り、合格です! 手ごたえはかなりあったので、正直不合格だったらどうしようと思っていましたが、これで一安心です。 時給アップの交渉をやってみた 今の職場の社員さんは会社
先日、第一種衛生管理者の試験を受験しました。 受験した動機は、以前の記事で書いたとおり、時給をあげてもらうためです。 清掃でアルバイトをしていますが、どんなに一生懸命仕事をしてアピールしても社員さんは時給をあげてくれません。 そうなると本社
お久しぶりです。 今年の4月以降に体調を崩してしまい、ブログの投稿が滞ってしまいました。 体調が回復してきたので、今回は私の近況について書いていこうと思います。 借金のこと、仕事のこと、暗号資産のことなどですね。 現在の借金の状況について
久しぶりの記事の更新です。 私は以前の記事で紹介した通り、現在は清掃員のアルバイトをしています。 https://kenji-debt-repayment.com/furikaeri2023/ 今回は、私がアルバイトをしている職場環境の酷さ
私は清掃員のアルバイトをしていますが、手取りは16万円ぐらいです。 生活費を10万円ほどいれていますが、実家暮らしなので何とか暮らせています。 そうはいっても、借金が500万円以上残ってますが..... そんな私がSNSで見つけた「手取り1
私はかつて派遣会社で働いていました。 派遣会社で働くメリットはありますが、私が派遣会社が最悪だと思ったうちの一つに釣り求人があります。 釣り求人にひかれて、派遣会社に出向いて登録をした人もいると思います。 今回は釣り求人について取り上げます
いつになっても私のように不動産投資で痛い目にあう人たちが多いようです。 近年、不動産投資が注目を集めていますが、成功事例もあれば失敗事例も少なくありません。 今回はSNSでいろいろな失敗談の口コミをみつけたので、それを紹介します。 不動産投
お久しぶりです。 今年も残すところ10日ほどとなりました。 今回は2023年の振り返りをしておこうと思います。 ワンルーム投資で作った借金や仕事、投資の現状についてですね。 来年以降、いろんな意味でキツイことがやってくると思いますが、何とか
こんにちは、鈴木健司です。 今回はChatGPT(無料版)に私の現状を文章にしてもらいました。 感想としては、複雑な気持ちになりました・・・・ 自己肯定感が低くなるような内容で、自分が情けなくなるものでした(笑) 3つ回答してもらったので、
こんにちは、鈴木健司です。 最近は気力が出なくてブログを更新する気になれませんでしたが、「悪徳ワンルーム会社を減らすきっかけになるかもしれない裁判の判決が出た」との情報があったので書きます。 その情報というのはこちらの記事です。 ワンルーム
こんにちは、鈴木健司です。 私が投資している仮想通貨Symbol(XYM)は仮想通貨NEM(XEM)のアップデート版です。 仮想通貨NEMのブロックチェーンは個人向けだったのに対し、NEMのアップデート版のSymbolは法人向けのブロックチ
こんにちは、鈴木健司です。 今回は私が新築ワンルーム投資で作った借金が「どれくらい減っているのか?」について書いておこうと思います。 私が新築ワンルーム投資で借金を背負うことになった経緯については「新築ワンルームマンション投資失敗で借金をし
こんにちは、鈴木健司です。 私が投資する仮想通貨Symbolは身近な問題をブロックチェーンで解決してくれるものとして、私は魅力を感じています。 前回はその魅力の1つであるSymbolのマルチレベルマルチシグについて取り上げました。 http
こんにちは、鈴木健司です。 私は暗号資産Symbol(XYM)に投資しております。 借金があるのに何やっているんだ! そのような突っ込みはありますが、借金は毎月しっかり返済しているので問題ありません。 それにSymbolに投資しているのは借
こんにちは、鈴木健司です。 今回は私がオススメする債務整理専門の1つ、イーライフ司法書士法人について取り上げます。 イーライフ司法書士法人は、闇金や違法業者による後払い・つけ払い現金化に苦しむ人々の救済を目指した法律事務所です。 金融庁でも
こんにちは、鈴木健司です。 派遣業界では、契約期間が満了すると失業のリスクが高まりますよね。 そのため、派遣労働者は失業保険を受けることができます。 失業保険は、一定の条件を満たす場合に、一定期間の間、失業手当を受けることができる制度です。
お久しぶりです。 今年も残すところ10日ほどとなりました。 今回は2023年の振り返りをしておこうと思います。 ワンルーム投資で作った借金や仕事、投資の現状についてですね。 来年以降、いろんな意味でキツイことがやってくると思いますが、何とか
こんにちは、鈴木健司です。 今回はChatGPT(無料版)に私の現状を文章にしてもらいました。 感想としては、複雑な気持ちになりました・・・・ 自己肯定感が低くなるような内容で、自分が情けなくなるものでした(笑) 3つ回答してもらったので、
こんにちは、鈴木健司です。 最近は気力が出なくてブログを更新する気になれませんでしたが、「悪徳ワンルーム会社を減らすきっかけになるかもしれない裁判の判決が出た」との情報があったので書きます。 その情報というのはこちらの記事です。 ワンルーム
こんにちは、鈴木健司です。 私が投資している仮想通貨Symbol(XYM)は仮想通貨NEM(XEM)のアップデート版です。 仮想通貨NEMのブロックチェーンは個人向けだったのに対し、NEMのアップデート版のSymbolは法人向けのブロックチ
こんにちは、鈴木健司です。 今回は私が新築ワンルーム投資で作った借金が「どれくらい減っているのか?」について書いておこうと思います。 私が新築ワンルーム投資で借金を背負うことになった経緯については「新築ワンルームマンション投資失敗で借金をし
こんにちは、鈴木健司です。 私が投資する仮想通貨Symbolは身近な問題をブロックチェーンで解決してくれるものとして、私は魅力を感じています。 前回はその魅力の1つであるSymbolのマルチレベルマルチシグについて取り上げました。 http
こんにちは、鈴木健司です。 私は暗号資産Symbol(XYM)に投資しております。 借金があるのに何やっているんだ! そのような突っ込みはありますが、借金は毎月しっかり返済しているので問題ありません。 それにSymbolに投資しているのは借
こんにちは、鈴木健司です。 今回は私がオススメする債務整理専門の1つ、イーライフ司法書士法人について取り上げます。 イーライフ司法書士法人は、闇金や違法業者による後払い・つけ払い現金化に苦しむ人々の救済を目指した法律事務所です。 金融庁でも
こんにちは、鈴木健司です。 派遣業界では、契約期間が満了すると失業のリスクが高まりますよね。 そのため、派遣労働者は失業保険を受けることができます。 失業保険は、一定の条件を満たす場合に、一定期間の間、失業手当を受けることができる制度です。
こんにちは、鈴木健司です。 私は新築ワンルーム業者にそそのかされて、新築ワンルームマンションを3件所有していたことがあります。 借入の合計額は約5,000万円でした。 借金5,000万円なんてとんでもない金額です。 でも、儲かって順調に借金
こんにちは、鈴木健司です。 今回は「自己破産をする人ってどんな人だろう?」というテーマをとりあげます。 突然ですが、皆さんに質問です。 皆さんは自己破産をする人、債務整理をしなければならなくなってしまった人ってどんなタイプなのか具体的に想像
こんにちは、鈴木健司です。 今回は、住宅ローンを選ぶ際の注意点や将来設計の重要性について紹介します。 当初金利優遇制度を選ぶ場合、返済額が後半で急増する可能性があることに注意が必要です。 また、貯蓄を考慮せずに住宅購入を行った場合、老後の資