[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 枯れ葉

    毎週のように映画を観ているのに レビューが全く追いつかず^^; 中でも印象に残ったのがこちらフィンランドの名匠アキ・カウリスマキの 労働者4作目。 北欧の映画ってなんか淡々としすぎて 私には合わないと思っていた。 今まで観たカウリスマキ監督の作品は 「希望のかなた」と「街のあかり」二つだけ。 ストーリーもぼんやりとしか思い出せない。特に後者は主人公が悲惨すぎるという イメージしか残らず… この映画を選んだのは ただただ「トーベ」でヒロインを演じていた 女優さんの雰囲気が好きだから。 これは先日見た「PERFECT DAYS」に 似ているかも。 慎ましい生活の中でも 自分らしく生きているアンサを…

  • 田無神社

    辰年の今年 メディアでも多数取り上げられている神社です。田無駅から6-7分歩いたところにあります。 神社巡りは混雑を避けて なるべく平日有休を取った日に行きますが平日の今日もかなりの人手でした。 5体の龍神を祀っていますが 1体お参りするごとに大行列に並ばなくてはいけない(^^;; ひとまず手水舎へ ここにも美しい白い龍が鎮座 そのまま本殿へ 金の龍神に日々の感謝を伝えます。 ここで15分くらい並びました。 さらに本殿の奥を見ると 青龍神に長蛇の列… 心が折れながら、隣を見ると 何やら縁起の良さそうな金の鳥居が。鳥居の先には大黒様と恵比寿様が。鯛を2回叩くと福がやってくるそう。コンコンと心地よ…

  • サン・セバスチャンへ、ようこそ

    久々に観たウディアレン作品。 ハリウッドの例の騒動で すっかり干されてしまったかと思っていたけど御年89歳、まだまだ健在のようです。 美しいサンセバスチャンの景色にうっとり。 で、肝心の映画の内容は… なんと華がない映画だろう。 ウディらしい、毒のある自虐的なユニークさも感じられない。 彼の作品は退屈だけどどこか洒落ていて ロマンティックなところが好きだった。 この作品にはそれがない。 彼の敬愛する映画へのオマージュが散りばめられていて原作を好きな人には、違った魅力があるのかもしれない。 でも私はウディの映画が観たくて 映画館行ったのに彼らしさが感じられない 空虚な作品に感じました。 ウディア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nauhaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nauhaさん
ブログタイトル
すっきりした暮らし
フォロー
すっきりした暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用