加子母に行くと木に触れたくなる知り合いの店に立ち寄りたくなるある*スマホスタンド*と出会った隠れているけど、お顔が付いてる触るとサンドウィッチみたいだよふ...
加子母に行くと木に触れたくなる知り合いの店に立ち寄りたくなるある*スマホスタンド*と出会った隠れているけど、お顔が付いてる触るとサンドウィッチみたいだよふ...
これどうやって作ったんだったかな~忘れちまったないい加減なことばっかし、してたから里子に出したり、お炊き上げしてもらい今は、遂に一人っ子になってしまった昭...
いきなり停電したびっくりくりくり慌てた 慌てたピロピロピロピロ音が鳴り響く懐中電灯のスイッチいっこうにつきゃしない暫くして、復旧した電気はありがたい大切...
ほんと、ご縁ですよ段々無くなってくのはこれは自分のことなんですけどもかなり無くなりましたね元々無かったのかも知れません無駄だったことも、今にしてみれば大切...
姫路城、彦根城、松本城 .....数えだしたらきりが無いほど、日本の名城はありますよね皆さん夫々に「これぞ私の城」ってのをお持ちかと思います私はやっぱり、...
2025 謹賀新年今年こそ平和な一年でありますように
2024年もコロコロ様変わりブログを一瞬でも目にして頂きありがとうございました今後は落ち着きたいと思いますって、去年も行ったっけ.......Ӿ...
第二の故郷のような中津川市の加子母、自然の温もりに触れられる場所小雪を被った周囲の山々が美で、寒さも一瞬にして吹き飛ぶ気がします年末恒例のご挨拶に行ってき...
今年もあと僅かとなりました皆さんとの関わりも、殆ど無くなった一年でもありましたご縁というのは、そう簡単に築けるものでもありませんし、取柄の無い自分が長年に...
自分へ🎄
前髪切りすぎぱっつんにしてきましたこれしないと、どぉも落ち着かなくて
無印良品の「コレクションケースワイド」。ほんとは押し活グッズを収納するみたいなんですけど中にリングが付いてて、用途に合わせたリフィルに家.計.管.理.収....
触れると無病長寿のご利益が頂けたのに (゚´Д`゚)参道を上がるとき、部活で鍛えたこの体なにくそ!!って思うけどしんどいいつも途中で断念、本堂まで上がった...
Clickしてみて 👆
パラパラ降り出しそうにない、どんよりしたこの空気感が、実は好きだったりするファインダー越しの空気感、「一時の錯覚」なのはわかっているが気持ちいいな~
ここ最近無印良品に填まって、旧名古屋空港国際線タービナルビルを再利用した、複合ショッピングモール「AIRPORT/WALK」までは、車で20 分ほどの距離...
せせらぎ街道 / 撮影: LeicaQ2
西ウレ峠 / 撮影: LeicaQ2
せせらぎ街道 / 撮影: LeicaQ2
石塀小路/ 撮影: LeicaQ2
高台寺.圓徳院/ 撮影: LeicaQ2
Dataがぐちゃぐちゃに混乱してきてしまった
玄宮園 撮影 : LeicaQ2: 2024年 10月20日
彦根城に行くからには、ひこにゃんに会うのは絶対条件なのだけど今日はしょっぱなの予定から急遽彦根城に変更、彦根に到着して肌寒かったしひとり(相方は車で寝入っ...
見る度、なんと恐ろしい~~と思うも昨年から、幾度お世話になっていることだろうかと薬を飲み終える来月、数回目の予約を入れたのだが、内視鏡医が毎回変わるので指...
姪のめまいの原因を調べる為、日赤の耳鼻咽喉科~脳神経内科に付き添ったいっぱい科があって、ちょっと移動するだけで迷子になる。大丈夫か私ボクちゃんみたいな風貌...
三井寺 撮影 : LeicaQ2: 2024年 10月13日
5本入りを買って帰りました家で入れた煎茶はいまいちだけど、お餅は美味しかった 三井寺.力餅 撮影 : LeicaQ2: 2024年 10月13日
三井寺 撮影 : LeicaQ2: 2024年 10月13日
展示作品だけじゃなく、建築、周囲の景観まで全てがアート作品そんな美術館が、国内だけでも沢山ありますね私の原点は、油彩具の匂いに包まれて、立ち尽くす美術館で...
MIHO.MUSEUM: 撮影 : LeicaQ2: 2024年 10月6日
MIHO.MUSEUM: 撮影 : LeicaQ2: 2024年 10月6日
久しぶりの美術館、いつもそんなには、のんびりしていられないのだけど深呼吸する時間は十分にあり、居られる間はどっぷり世界観に浸りました周囲の景観と一体化した...
京都: 撮影 : LeicaQ2: 2024年 9月26日
伊吹山: 撮影 : LeicaQ2: 2024年 9月23日
青岸寺: 撮影 : LeicaQ2: 2024年 9月21日
🖋かなり使い込んでたせいか、ゲェー!って買い取り価格でしたけど正直、草臥れてきて直してまでもってのもあったし、長財布は斜めがけバックに入...
桃介橋: 撮影 : LeicaQ2: 2024年 9月6日
桃介橋: 撮影 : LeicaQ2: 2024年 9月6日
妻籠宿: 撮影 : LeicaQ2: 2024年 9月6日
ここ最近、頭上を見上げるとぐるんぐるんする兆候があって、狭い小さな橋から覗き見撮影するの不安だったのでかわいく撮ってあげれなかったと言い訳です(__;)か...
こちらのお庭に金魚が飼われていて、行くと食事の前に必ず撮らせてもらってる我が子はかわいいですと、お店の方もおっしゃって、今年、金魚の赤ちゃんが生まれたそう...
LEDシーリングライトに換えてもらった7年目でエラーが出てしまったクーラー、修理に日数がかかるし、やがて寿命も来る店長に頼んで、一緒に換えてもらうことにし...
片付けてこそ、先に進める不要なものはさっさと捨て、心豊かになる為にというと、かっこつけみたいだけど、本意は片付けも段々しんどくなるから例えば、収納ボックス...
その昔、新聞の全二段の広告欄の版下の見習いをしていたことがありましたロットリング又は烏口という製図具で、0.00㍉の線をケント紙に毎日毎日引く練習をしまし...
(;゚ロ゚)すげぇ雷だよ~、雨脚も半端じゃなく、ずーっとさっきから降り続いてるしさスマホ持ってベランダに出たら、足元の靴下がべっちょべちょになってまったい...
ほんとにあつい。ペンギンさん、真っ赤っかですがねもし、人間の体がスケルトンだったら、血液と混ざり合ってどす黒くなるんでしょうかねひぇ~、考えただけで血の気...
生身のポートレイトは撮ったことが無いに等しいんだけどうちに居るブライスは、撮りたくなったらいつでも撮れるそれも勝手なこちらの目論見でただ、なかなか言うこと...
ポートレイト : LeicaQ2: 2024年 8月19日
はじめましてのN氏がやって来てくれました実に爽やかで快く撮影に協力してくれましたここの葡萄は天下一品、よほどでない限り、余所の葡萄を私は頂きません葡萄農園...
富山、石川県内: 撮影 : LeicaQ2: 2024年 8月9~11日美しい景色、儚くもあり、悲しくもありただただ呆然と立ち尽くすしかなかった恐ろしい現...
加子母の会.in.能登 「LEITZ PHONE 3📱編」
富山、石川県内: 撮影 : LeicaQ2: 2024年 8月9~11日
能登半島地震、被災の現状を会の方々と共有できたこと、大変に為になる旅でした路面の亀裂部分の爪痕は生々しく、近づける場所まで行き、復興されつつある場所と手つ...
山車夏まつり: 撮影 : LeicaQ2: 2024年 8月3日
東大寺: 撮影 : LeicaQ2: 2024年 8月3日
もう暫く、東大寺シリーズ、地元夏山車と続きますが........................................................
撫で撫でさせて~~すぐ手を出す私、鹿はしらんぷりです堅めのホウキみたいだね、あんたってなんの挨拶もなく、私の前を平然と横切る鹿もいたちょいとなにさ、耳打ち...
奈良もめちゃくちゃ暑かった鹿もさぞお腹が空いていたのか、突然私のブラウスを囓りだしたのだった。この子じゃないよ暑さの中、かわいそうだけど、服だけは勘弁して...
飛蚊症醜く、症状の改善されず、先日の検査とても辛くすっきりできない少しでもストレスをため込まないよう、機会があれば出かけるようにしてそれにしても半端ない暑...
西教寺 : 撮影 : LeicaQ2: 2024年 7月26日
ライカのカタログは極端だけど、自室の壁際には嫁入りタンス二竿が置かれており、部屋を圧迫していますマンションを買うとき、タンス部屋が欲しくて、角の4LDKが...
見つけました。金色風鈴!!! 幸運を齎せてくれるといいな西教寺 : 撮影 : LeicaQ2: 2024年 7月26日
西教寺 : 撮影 : LeicaQ2: 2024年 7月26日
西教寺 : 撮影 : LeicaQ2: 2024年 7月26日
西教寺 : 撮影 : LeicaQ2: 2024年 7月26日
毎早朝から蝉の声を聴き、石油ストーブの中に居るような体感温度で、何とか生き延びている夏といえば、真っ赤と真っ黒な金魚、風に靡き音色を奏でる風鈴、なんとも涼...
浴室20年近くの黒カビ、洗面所の床部分、フローリングと、とりあえず見積もりを出してもらうことにワックス掛けまではいらないので、黒い汚れ(洗濯機と同じで湿気...
今朝洗濯着回してみて、少しはマシになってたけど、少しまだ衣類に付着してた皆さんは完璧にお手入れされてみえるのでしょうか。私がかなりズボラなのか、老眼鏡掛け...
洗濯物を終え、窓パッキング部分の中からゴボッと (O_O) なんやこれ! ポケットの中に紙くず入ってたん?青いような黒いような紙かすみたいな埃みたいな ....
法多山 : 撮影 : LeicaQ2: 2024年 7月13日
法多山 : 撮影 : LeicaQ2: 2024年 7月13日
法多山 : 撮影 : LEITZ PHONE3: 2024年 7月13日
LEITZ LOOKSモードは、一枚に時間がかかり、猫撮りにはどーなんだろうじーっとしてくれていても、見つめてくれても、撮らしてはくれないんだにゃ~
生まれて初めて「猫カフェ」に行った周囲を囲まれてるのに、落ち着いていられる自分が不思議だときどきフゥーって喧嘩し合ってるけど、猫って物静かだねときどき喋る...
従兄姉弟妹以外、もうみんなあの世に逝ってしまったもっと写真持ってくればよかったな~って大好きだったおじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさんこの年にな...
三千院 : 撮影 : LEITZ PHONE3: 2024年 7月7日 - 完 -
「ブログリーダー」を活用して、nuranさんをフォローしませんか?
加子母に行くと木に触れたくなる知り合いの店に立ち寄りたくなるある*スマホスタンド*と出会った隠れているけど、お顔が付いてる触るとサンドウィッチみたいだよふ...
これどうやって作ったんだったかな~忘れちまったないい加減なことばっかし、してたから里子に出したり、お炊き上げしてもらい今は、遂に一人っ子になってしまった昭...
いきなり停電したびっくりくりくり慌てた 慌てたピロピロピロピロ音が鳴り響く懐中電灯のスイッチいっこうにつきゃしない暫くして、復旧した電気はありがたい大切...
ほんと、ご縁ですよ段々無くなってくのはこれは自分のことなんですけどもかなり無くなりましたね元々無かったのかも知れません無駄だったことも、今にしてみれば大切...
姫路城、彦根城、松本城 .....数えだしたらきりが無いほど、日本の名城はありますよね皆さん夫々に「これぞ私の城」ってのをお持ちかと思います私はやっぱり、...
2025 謹賀新年今年こそ平和な一年でありますように
2024年もコロコロ様変わりブログを一瞬でも目にして頂きありがとうございました今後は落ち着きたいと思いますって、去年も行ったっけ.......Ӿ...
第二の故郷のような中津川市の加子母、自然の温もりに触れられる場所小雪を被った周囲の山々が美で、寒さも一瞬にして吹き飛ぶ気がします年末恒例のご挨拶に行ってき...
今年もあと僅かとなりました皆さんとの関わりも、殆ど無くなった一年でもありましたご縁というのは、そう簡単に築けるものでもありませんし、取柄の無い自分が長年に...
自分へ🎄
前髪切りすぎぱっつんにしてきましたこれしないと、どぉも落ち着かなくて
一昨日辺りから、ひどい声がれと喉の痛み、寒気に襲われて、コロナとインフルの検査してもらった反応は出ていないとのことでしたが、インフルにかかる手前かも..と...
「光芒」を求め、皆さん一斉にシャッターを切る管理されるお姉様方がカメラマンに優しく声を掛けて下さるのも通いたくなる理由の一つ皆さん上手く撮られるんだろうな...
雪が積もり風が冷たかったけど、目の前の恵那山きれいだったたまには呆然と立ち尽くし、心を丸裸にしてみるのもいいかもあの人、また撮りに来たわね。私達ブログで、...
妻籠宿 : 撮影 : 2024 1-8
Godzilla : 撮影 : 2024 1-6
百済寺 : 撮影 : 2024 1-2
多 賀 大 社TagaTaisha Shrine撮影日 : 2024 1-2カメラ: LeicaQ
犬 山 城inuyama Castle撮影日 : 2024 1-1カメラ: LeicaQ2突如、犬山城に行こうということになり、濃尾平野を一望してまいった
今年も、七変化ブログを覗いて下さった皆様、有り難うございましたひとつ学んだことは、どう姿形を変えても中身は変わらないということです一年の集大成が、たった2...
馬 籠 宿Magome-juku撮影日 : 2023 12-30カメラ: LeicaQ2早めの年越し蕎麦2023年、食べ納めの牛串、肉汁がジュワって出て旨かった
馬 籠 宿Magome-juku撮影日 : 2023 12-30カメラ: LeicaQ2今年もあと二日
マクロ、老眼になって益々合いずらくなった
清流白川-クォーレの里Roadside Station カメラ : LeicaQ2「撮影日 : 2023 12」
道の駅-加子母Roadside Station kashimo カメラ : LeicaQ2「撮影日 : 2023 12」もう何十年もお世話になってる地...
初 詣 は 多 賀 大 社Taga taisyaカメラ : LeicaQ22023年も、あと僅かとなってきました暑い( ̄。 ̄;) 暑いと言ってたら、突如寒...
LeicaM11 (画像お借りしました)ほんにまぁ美しいデザインなこと二層を一つに重ね合わせて、フォーカスを合わせて、シャッター切るなんて店頭で一度しか試...
とりみそ家Torimisoyaカメラ : LeicaQ2ご馳走様です不思議なご縁。一つの糸に絡み合い、こうした時間を持つことができる離れていく人が多い中で...
とりみそ家☝Clickしてみてくださいいつもお世話になっている方に、ごちそうになりました店の中央に置かれた釜で、じっくり炊いたごはんも美味しい私はこういう...