[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

columnとeducationに関するsyqueのブックマーク (4)

  • 大学時代の線形代数のテストで

    http://anond.hatelabo.jp/20110717152546 元増田の話で、思い出したんだけど、 大学時代の線形代数のテストの話。 テスト勉強してて、全然わからなからなくて、 友達と一緒に勉強してても、お互い分かっていない同士だから、 あんまり効果なくて、「試験ヤバいな」と思っていたの。 で、テスト当日、数学の出来る奴と雑談してて、 そいつが「ハミルトンの四元数」とか、 「射影」の意味とか、使いどころとか、(検索してて思い出した「準同型定理」) 果ては「ブルバキ原論」の話とかしだして、 そんな感じで30分ほど雑談兼レクチャーを受けたの。 それで、試験ですよ。 なんかさ、テスト問題がすげー簡単に見えたの。 「この問題、さっき話に出てたハミルトンの四元数じゃん」とか。 たった30分の雑談が、独学の試験勉強10時間分以上の効果が あったんじゃないかと思う。 講義中、先生はさ、教

    大学時代の線形代数のテストで
    syque
    syque 2011/07/18
    テスト勉強してて、全然わからなからなくて、 友達と一緒に勉強してても、お互い分かっていない同士だから、 あんまり効果なくて、「試験ヤバいな」と思っていたの。   で、テスト当日、数学の出来る奴と雑談してて
  • いくらかかる?子供の教育費 :スマートリタイアメント :年金・保険 :マネー :日本経済新聞

    第1回では、未来家計簿を使って家計の現状の把握をしました。第2回からは、ライフイベントに合わせて、将来の家計の収入と支出を予測しながら、未来家計簿に反映させていきます。まずは人生の3大資金のひとつ、教育費についてです。2回にわたって、どのくらいのお金がかかるのかと、その準備方法について紹介します。高校までにかかる教育費の目安教育費は必要になる時期がはっきりしていて、資金計画が立てやすいと言わ

    いくらかかる?子供の教育費 :スマートリタイアメント :年金・保険 :マネー :日本経済新聞
    syque
    syque 2011/05/10
    いくらかかる?子供の教育費 40代からはじめるセカンドライフプラン(2)  第1回では、未来家計簿を使って家計の現状の把握をしました。第2回からは、ライフイベントに合わせて、将来の家計の収入と支出を予測し
  • 就活生のみなさんへ ~文系?理系?~ « サーバーワークス社長ブログ

    サーバークスCEOブログ 大石蔵人之助の「雲をつかむような話」は、 「はてなブログ」へ移行致しました。 旧ブログ記事のURLからお越しの皆様は自動で新ブログへ転送されます。 転送されない場合、恐れ入りますが下記URLから移動をお願い致します。 新URL:https://ceo.serverworks.co.jp/ 引き続き、大石蔵人之助の「雲をつかむような話」を宜しくお願いいたします。

    就活生のみなさんへ ~文系?理系?~ « サーバーワークス社長ブログ
    syque
    syque 2010/12/02
    外の人からこう言ってもらえると嬉しいのう。まぁ中退した身で言えた口ではないが。
  • 3年でやめたら貴方に何が残るかを入社前にイメージできる会社は優秀な社員を採用できる!? - キャズムを超えろ!

    個人に潰しの効くスキルを残せる会社とは http://d.hatena.ne.jp/skerenmi/20080528/1211984656 http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html このへんを読んでひとこと。昔と変わったなぁと思うのは「この会社にいっておけば、いつやめても自分の損にはならない」と新卒(新入)社員に思わせることが大事なんだと思う。研修コストとかあるから2年とかでやめてもらっちゃこまるんだよ!という話は会社側の理屈であって、学生さん(社員)の視点でものをみるべき。 "10年泥"発言ばかりが取りあげられているが、今の学生さん達はがんばって働くことが嫌なんではなくて、「そこで働く時間」が「例え2年でやめたとしても」自分のためになると思えるかどうかが重要なんだろう。終身雇用制は崩壊し、それなりに大きな会社であっても10年後に

    3年でやめたら貴方に何が残るかを入社前にイメージできる会社は優秀な社員を採用できる!? - キャズムを超えろ!
    syque
    syque 2010/10/04
    「こういうことが習得できて、あなたの成長に貢献します。だからうちに来てね」」
  • 1