[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

blogとrssに関するstealthinuのブックマーク (2)

  • LDRのフィードをレート情報付きでエクスポートする

    LDRのフィードデータからレート(★★★☆☆)をカテゴリとしたOPML(XML)ファイルを作成するコマンドラインツールを作りました。 azu/ldr-export-opml: Convert exported json from LDR to opml with Rate. Live Dwango Readerから他のRSSリーダへ移行する際に、レートデータを維持して移行する用途です。 fastladderへの移行の場合は別の方法もあります。 LDRのレートの保存と復元 必要なもの Node.js 6>= 後述するldr.json ldr.json LDRのopmlエクスポートにはカテゴリ(ディレクトリ)の情報しか含まれていません。 なので、編集画面に使われてるAPIのレスポンスデータ(ldr.jsonとここでは呼ぶ)を使います。 ldr.jsonは http://reader.lived

    LDRのフィードをレート情報付きでエクスポートする
    stealthinu
    stealthinu 2017/08/29
    LDRのレート付きでJSON取得するほうほうとそれをOPMLデータに変更する方法。移行先どうしようか…
  • ブログを書いている人が FriendFeed を始めるべき7つの理由

    先日職場で FriendFeed がブロックされることがありまして、一瞬背筋が冷たくなりました。というのも私は著名なブログはもちろん、業で利用している学術雑誌の最新情報なども、リアルタイムでみたいものはすべて FriendFeed に仕掛けて読んでいたからです。 そのブロックはエラーだったようでほっと胸をなでおろしたのでしたが、このできごともあって、なぜ私がこのサービスにそれだけ執着しているか一度まとめておこうと思いました。まだまだ日では認知度が低いといわざるを得ない FriendFeed がもっともりあがりますように! 情報収集と発信をその活動の中心に据えているブロガーを主に主眼として、なぜ FriendFeed を使うことにメリットがあるのか、思いつく限り7つの理由です。 ブロガーとしての全活動を集約できる あなたがいつも念入りに動向をウォッチしているブログの著者が別のブログでコメ

    ブログを書いている人が FriendFeed を始めるべき7つの理由
    stealthinu
    stealthinu 2009/07/23
    『競合しているというよりは Twitter を補完しているサービス』『ブロガーとしての全活動を集約できる』今はてブをTwitして集約してるけどそんな感じで全部が集約できるってことか。
  • 1