[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2015年3月25日のブックマーク (11件)

  • 小保方さん凄すぎワロタwwwwwwwwww

    1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/25(水) 10:12:48.33 ID:fAJvv/wV0.net 野依→失脚(ノーベル賞受賞者) 竹市→失脚(ノーベル賞候補) 笹井→死亡(ノーベル賞候補) 早稲田→ブランド失墜でめでたく死亡 その他大勢のインチキ博士→芋づる式に論文不正が発覚 20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/25(水) 10:22:44.59 ID:cVuzT++j0.net 歴史の教科書に載る 96 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/25(水) 10:38:26.85 ID:bj3JUBzB0.net ラボサーの姫 160 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/25(水) 10:49:26.97 ID:w4oZSULS0.net 学位かなんか返却しなくていいってのは頭おかしいだろ 174

    小保方さん凄すぎワロタwwwwwwwwww
    soret
    soret 2015/03/25
    『ノーベル賞に最も近づいた素人』これは名言
  • やっと分かった、iPhone 6 SIMフリー販売中止の理由

    目次 1. はじめに/結論/iPhone 6販売開始/中国販売開始 2. 中国での販売価格/アップル経営会議/販売中止/SIMロック解除の義務化 3. 決算発表/シャープ赤字転落/時価総額7000億ドル超/キャリアからの圧力? 4. 販売再開/ソニーXperia Z4発表/アップルがGoogleを抜く 5. まとめ/予想/予告 はじめに 2014年12月9日夜。 それは突然の事でした。 かれこれ1年以上も悩んで、数か月掛けて調べて、やっとの事でお金を工面し、ついに意を決して格安SIM会社と契約して、いざiPhone 6のSIMフリー版を購入しようとApple Storeをアクセスしたのですが、どこをクリックしても購入画面に辿り着けません。 恐らく下の薄い表示画面で、選択箇所を虚しく何度も何度もクリックした方も多かったと思います。 変だな、昨日は購入画面に辿り着いたのに。 それもそのはずです

    soret
    soret 2015/03/25
    真偽はともかくアップルは昔からそういう会社だよ。やっと分かったの?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    soret
    soret 2015/03/25
    とりあえず
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    soret
    soret 2015/03/25
    こういうの好きだわ
  • いくらがこぼれる幸せ第2弾! 大阪で食べられる絶品「こぼれいくら丼」3選 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ぐるなびトレンド編集部のMです。 前回、実に多くの反響をいただいた『いくらが溢れてこぼれる幸せ。都内でべられる絶品「こぼれいくら丼」4選【新店あり】』の記事。このことからも、世間の「こぼれいくら丼」に対する興味は非常に高く、ひそかに、でも確実に、ブームが起きていることを実感しました。 と同時に「関西ではべられないの?」という声も多数いただきました。 そこで第2弾! 今度は“くいだおれの街”大阪で「こぼれいくら丼」がべられるお店をリサーチしてみました。それでは、さっそくご紹介します。 1. 浪花ろばた itadakitai(頂鯛)(北新地) 1軒目は、北新地にある「浪花ろばた itadakitai(頂鯛)」。名物の『ワッショイ!イクラのツッコミ飯』は、その名の通り「ワッショイ!」の掛け声とともに、客の目の前でいくらがこぼれるほど盛られ、思わず「盛りすぎやろ~っ」とつっこまず

    いくらがこぼれる幸せ第2弾! 大阪で食べられる絶品「こぼれいくら丼」3選 - ぐるなび みんなのごはん
    soret
    soret 2015/03/25
    食べたい
  • NHK NEWS WEB 『小保方証言』STAP問題の真相

    『小保方証言』STAP問題の真相 3月24日 22時57分 先週の金曜日(3月20日)、理化学研究所は小保方晴子元研究員に対して論文投稿に関わる費用約60万円の請求を行うことを発表した。 当初検討するとしていた調査にかかった費用数千万円の請求や、小保方元研究員の刑事告訴については見送ることを決めたという。 STAP細胞の研究不正によって理研が被った損害をこれ以上具体的に確定できないこと、そして小保方元研究員がES細胞を混入させたという証拠がないというのが理由だ。 これで理研としてのSTAP細胞への対応は一応の幕引きとされることとなった。 しかし、1年以上にわたって日社会を巻き込む形で続いたSTAP細胞問題の真相は、当に明らかになったのだろうか。 これまでSTAP問題を追い続けてきたNHKの取材班は、小保方晴子元研究員が理研の調査委員会に対して行った証言の内容を入手した。 そこ

    NHK NEWS WEB 『小保方証言』STAP問題の真相
    soret
    soret 2015/03/25
    『日本では研究不正はノーリスクハイリターン』リターンが得られるポジションが取れればね……
  • 【画像】男女の思考の違いを表した画像が凄い これは納得! - がぞ〜速報

    2015年03月25日 【画像】男女の思考の違いを表した画像が凄い これは納得! 一般 画像 おすすめ 注目! はてなBookMark │ │一般-非エロ- │TrackBack(0) │Comments(0) Tweet 「一般-非エロ-」カテゴリの最新記事

    【画像】男女の思考の違いを表した画像が凄い これは納得! - がぞ〜速報
    soret
    soret 2015/03/25
    既出が多いけど面白い
  • 【翻訳】無人島に女だけでサバイバル生活をするとどうなるのか

    事件】無人島で男女が集団サバイバル生活をした結果 これを読んで無人島ネタを思い出したので惰訳を一つ。 何年か前、フェミニストのルームメイトとオランダ版の『サバイバー』を見て面白い経験をした。この番組は、二つの島に女だけのチームと男だけのチームに別れて、それぞれでサバイバルをするというものだった。フェミニストのルームメイトは、俺や他の学生達にこの番組について何週間も前から喧伝していた。彼女によると、「家父長制の悪から無縁の、女性によって治められた社会がどのようなものであるかを、この番組は見せてくれるでしょうよ」ということだった。 そして、始まった。ああ、番組はそれを見せてくれた。 番組はまず両グループがそれぞれの島に降ろされ、いくらかの料や装備を渡され、あとは自力で生き残ってくれというものだった。両方のグループでまずチームの体制をどうするかで口論が起こった。それから男達は彼らが必要だと感

    【翻訳】無人島に女だけでサバイバル生活をするとどうなるのか
    soret
    soret 2015/03/25
    性差はもちろんあるのだが、結局適材適所が重要では
  • あなたは4色型色覚の持ち主か?4色型色覚チェックテスト | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る さて上の画像を見てほしい。3つの円が同じ色の点で満たされて見えるのなら、人間の一般的な色覚と言われている”3色型色覚”の持ち主だ。だが、円の中に異なる色の文字が見えるなど、ちょっと違う見え方をしているのなら特別な才能の持ち主かもしれない。あなたは普通の人より色が多く見える、”4色型色覚”の可能性がある。 4色型色覚とは? 4色型色覚の潜在的な保有者は2、3人しか見つかっていないと言われている。 人間の網膜には3色の光受容細胞がある。これは赤、緑、青の”錐体細胞”と呼ばれる。つまり人間は通常は3色型色覚を持っているのだ。 錐体細胞の各”フレーバー”は特定の範囲の色のスペクトルに反応する。普段色を認識したとき、それは複数の錐体細胞からの信号の組み合わせの結果だ。 例えば、”オレンジ色”が見えたなら、緑錐体細胞からの中程度の信号と赤錐体細胞からの強い信号の結果である

    あなたは4色型色覚の持ち主か?4色型色覚チェックテスト | カラパイア
    soret
    soret 2015/03/25
    絵の色使いがゴッホっぽいな
  • 京大の卒業式が自由すぎると話題→それでは東大の卒業式の様子をご覧ください

    ぐちゅい @tz_liner 安田講堂が強制収容所と化してる様を中継してはBPOの会長になれなくなってしまうので、卒業式は中継しない 2015-03-24 12:20:54 庄野くん? @shonokun0603 卒業式に来ました!皆さんご覧ください!早起きして学校に来た結果、会場にすら入れず、モニターを立ち見です!何事も早い者勝ち、出遅れたやつは同じフィールドにすらいられない!最後までこの世界の厳しさを教えてくれる東大に圧倒的感謝! pic.twitter.com/sbWOZ2hGB3 2015-03-24 11:41:35 Evergreen @Evergreenit 学位授与式、安田講堂キャパオーバーのまとめ ・講堂内で立見あり ・あぶれると、安田講堂廊下でライブビュー ・更にあぶれると、安田講堂入口で立ち往生からの御殿下記念館送り ・外に千人規模で並んでいるのに学位授与式は時間通り

    京大の卒業式が自由すぎると話題→それでは東大の卒業式の様子をご覧ください
    soret
    soret 2015/03/25
    東大京大の両方が仮装ばかりだったり、スーツばかりだったりでは心配になるので現状のままで良い
  • 「ドキュメントデザイン」で最も重要な50のルールをまとめた「Color CRAYON-TIP Method」

    グラフィックデザイナーがドキュメントをデザインするにあたって特に重要な要素を「Color(カラー)」「Contrast(コントラスト)」「Repetition(反復)」「Arrangement(アレンジ)」「Why(なぜ)」「Organization(組織化)」「Negative Space(ネガティブスペース)」「Typography(タイポグラフィ)」「Iconography(図像学)」「Photography(フォトグラフィ)」という10のカテゴリに分類し、各カテゴリに5つずつ、全部で50のルールを盛り込んだインフォグラフィックが「Color CRAYON-TIP」です。 The 50 Most Important Rules of Document Design: Color CRAYON-TIP Method http://thevisualcommunicationguy.co

    「ドキュメントデザイン」で最も重要な50のルールをまとめた「Color CRAYON-TIP Method」