日本初の有人拠点として建設が進む、国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」。今回の第2便では、星出彰彦さん(39)が船内実験室を取り付け、成功すれば8月ごろから宇宙実験が始まります。 飛行士になるため、3回も試験に挑戦した星出さん。宇宙への熱意は、少年時代に夢中となったアニメが影響したとのことです。 当時は宇宙ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」や、漫画家・松本零士先生の「銀河鉄道999」が大ヒット。星出さんはストーリーを把握し、友人たちに教えていたそうです。 アニメと科学の関係は、宇宙分野に限りません。人間型ロボットの開発では世界的権威の早稲田大の高西淳夫教授も、研究のきっかけに「鉄腕アトム」や「鉄人28号」を挙げました。 その意味で、現在のアニメが将来の科学技術力を占うのかもしれません。しかし、近年話題に上るのは、いわゆる美少女系ばかり。若者の理工系離れの一因は、案外こんな所にあるのか