[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年9月2日のブックマーク (2件)

  • Agile2009二日目 - masayang's diary

    日聞いてきたお話。 基調講演: I Come to Bury Agile, �Not to Praise It(PowerPoint資料) シェークスピアを読んでないと理解できない題名。 当然俺はなんのことかわからなかった。 「Agileを葬る」といっても、もうAgileが終わりということではない。 「Agileが普通になる」という宣言。 How the FBI learned to catch bad guys one iteration at a time 政府系受託開発のお話。 日でいうSI屋さん。 お客はFBI。 FBIにおけるシステム開発の失敗事例は色々有名らしい。 そのFBIシステム部門がAgile開発を受け入れることで体質が変わりつつある、というお話。 二週間の周回開発。 計画ポーカー採用。 ペアプログラミング。 継続的統合。 一方で、CMMI Level-3は満たしてい

    Agile2009二日目 - masayang's diary
    shokai
    shokai 2009/09/02
  • simpledevice.jp: ネットデバイスやガジェットに関する技術・マーケットの情報共有メーリングリスト

    Simple Device メーリングリスト "Simple Device"は、ネットデバイスやガジェット等に関する話題を、企業・団体を超えて情報共有するメーリングリストです。 ゆるめに運営しています。積極的にご参加ください! だれが参加してるの? このMLは企業や団体の枠にとらわれず、誰でも参加できるMLです。登録されているのは次のような方々です: 各企業の経営企画部・マーケティング・プランナー エンジニア・研究者 雑誌ライター・編集者 アーティスト・デザイナー 学生・趣味でモノづくりしている方 etc どんな話題? 「パソコンや携帯の次に来る、新しいネットの姿」です。キーワードとしてはネットデバイス、ガジェット、ネット家電、デジタルサイネージ、仮想現実、次世代端末などがありますが、特に決まっていません。多少ズレていても、ゆるく、幅広く、情報共有できます。 MLの内容は議論メインではな