[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

TIME_WAITの検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

TIME_WAITに関するエントリは2件あります。 techfeedInternet などが関連タグです。 人気エントリには 『TCPコネクションにおけるTIME-WAIT状態とその改善 - KeisukeYamashita』などがあります。
  • TCPコネクションにおけるTIME-WAIT状態とその改善 - KeisukeYamashita

    こんにちは。久しぶりの投稿です。 今回はTCPサーバーにおけるSO_LINGERオプションによるパフォーマンス・チューニングをまとめたいと思っています。また、実装サンプルはGo言語で書いています。 本投稿での、TCP(L4)や、HTTP(L7)について詳細は説明は割愛させていただきます。 HTTP/1.1のConnectionとKeep Aliveヘッダー まず、はじめにHTTP/1.1の標準機能であるKeep Aliveについて軽く紹介したいと思います。ここでは特にHTTP Keep Aliveを取り上げ、単にKeep Aliveと記述しています。 Connectionヘッダーは、Keep Aliveの設定をサーバーとクライアントの間でやりとりをするために使われます。ブラウザ、およびサーバーがKeep Aliveに対応していることを双方に伝えるために使われます。 また、Keep Aliv

      TCPコネクションにおけるTIME-WAIT状態とその改善 - KeisukeYamashita
    • TCPのTIME-WAITを温かく見守る - Qiita

      tl;dr TCP における TIME-WAIT は悪い子ではないですが誤解されがちです。みんな仲良くしてあげましょう。 なお、これを書いている私自身も誤解している可能性があるので、それに気づいた方はご指摘いただければ思います。 また、kernel option の話には踏み込みません。 TIME-WAIT を含む状態遷移 ss (netstat) で TIME_WAIT のコネクションが多数表示された、トラブルでは?というようなことを気にされる現場も多いと思います。この TIME_WAIT というのは TCP の状態の一つですが、いろいろと誤解されがちなかわいそうな状態でもあります。 まずは前提として、TCP の状態遷移図を RFC 793 から引用します。 +---------+ ---------\ active OPEN | CLOSED | \ ----------- +----

        TCPのTIME-WAITを温かく見守る - Qiita
      1

      新着記事