[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2014年9月29日のブックマーク (83件)

  • 20代で年収一千万を目指す

    増田の皆さんに質問です 中には年収一千万を超えている方もいらっしゃると思います 皆さんはどのような方法で年収一千万を超えましたか? それは何歳頃に達成しましたか? 月間平均何時間くらい働いてますか? 皆さんのアドバイスをもとに年収一千万超えを目指します ちなみに当方のスペックは 1.20代後半 2.現在手残りで年収300万程度 3.ITスキル適性なし(2年程度会社でプログラマをやったが天才的なひとを見て挫折) 4.勤め人の適性なし(お金を稼ぐのは好き) 5.簿記は日商2級程度で損益計算書と貸借対照表はざっくりと読める 6.英語は恐らく中学卒業程度と同じ 7.高卒 以上です お忙しいかと思いますがぜひよろしくお願いします 追記 2014/9/29 20:47 取り急ぎ 皆さんお忙しい中お返事いただき大変恐縮です もうひとつ別に書くか悩みましたが読みづらくなりそうなので追記します スペックにつ

    20代で年収一千万を目指す
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 「○○的な」って言い方する奴

    すごいむかつくんだよね お前の語彙の無さを見せてるだけだし あと「わざと遠回しな言い方してる俺面白いだろう」って顔をしてるのも腹が立つ 1ミリも面白くない 笑う時に手を叩く奴と同じく生理的に受け付けない どこから流行り出したんだろうか 腹立つだけだからやめてほしい

    「○○的な」って言い方する奴
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • ピアノ3倍拳!:名曲を3倍化ってどういうこと? AGFが本当に「3倍高密ピアノ」を開発 | ねとらぼ

    AGF(味の素ゼネラルフーヅ)は、濃厚な音を奏でる「3倍高密ピアノ」を独自に開発。特設サイトで「3倍高密ピアノ」でアレンジ(3倍化)した数々の名曲を実際に弾く様子を公開した。 「3倍高密ピアノ」は、1つの音階を3分割し、既存の音楽より滑らかかつ濃厚な音楽を奏でることができるピアノのこと。3倍化した音楽を記録しておくため、既存の5線譜を3倍にした「15線譜」という楽譜フォーマットを使用しており、こちらは特設サイトからダウンロードして印刷することができる。

    ピアノ3倍拳!:名曲を3倍化ってどういうこと? AGFが本当に「3倍高密ピアノ」を開発 | ねとらぼ
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
    作った側も完成後に「こんなはずじゃ…」と思ったことだろう
  • 「あとで読む」機能 - はてなブックマークヘルプ

    「あとで読む」機能 「あとで読む」機能は、「あとで読む」もしくは「後で読む」タグを付けてブックマークした記事のうち未読の記事について通知する機能です。未読の記事をiOSアプリとAndroidアプリ、PC版、スマートフォン版で一覧表示して読むこともできます。アプリについては、以下のページを参照ください。 ▽ 「あとで読む」機能(アプリ向け) - はてなブックマークヘルプ 通知先は、「あなたへのお知らせ」欄と、iOS・Androidアプリへの通知に対応しています。 通知タイミングの設定 通知のタイミングはこちらから設定できます。 あとで読むリマインダー 通知を行う曜日と時間を指定することができます 未読のブックマーク一覧を見る iOSアプリとAndroidアプリ、PC版とスマートフォン版のユーザーページで、「あとで読む」が閲覧できます。「あとで読む」もしくは「後で読む」タグを付けてブックマーク

    「あとで読む」機能 - はてなブックマークヘルプ
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • ストレス障害:「裁判員は苦役そのもの」30日に判決 - 毎日新聞

    peketamin
    peketamin 2014/09/29
    死を日常から遠ざけすぎた私たちには死体や殺人への免疫が無い
  • プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと1002014.09.29 13:3112,897 写真好きあつまれー。プロからのちょっとしたティップスが100個もここに詰まっています! 賛成するもの反対するものあるかも知れませんが、まずは覗いてみましょうか。プロカメラマンからの100のこと。 1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。2)常にRAWで撮影すること。3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。5)三分割法は99%の場合において効果的である。6)マクロ写真は誰でもできるわけではない。7)UVフィルターはレンズキャップの役割もある。8)写真フォーラムなんかに何時間も行くよりは、外に出て写真を撮った方がいい。9)平凡な日々の生活の中にある美しい一瞬を切り取ること。それが、入賞作品になる。10)フィルム

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 政令指定都市以外の超高層ビルを語るスレ

    2 名無しさん@おーぷん :2014/08/17(日)22:55:43 ID:JIvEekV8R 東京スレと聞いて 4 名無しさん@おーぷん :2014/08/17(日)22:56:24 ID:Uf1BRECGh 3 名無しさん@おーぷん :2014/08/17(日)22:56:15 ID:77rloEkFz 山形のアレ ↓ 29 名無しさん@おーぷん :2014/08/17(日)23:55:48 ID:zrSP6xaES >>3 5 名無しさん@おーぷん :2014/08/17(日)22:58:18 ID:lyxwMs84R 名古屋駅前の無駄に高いタワー 6 名無しさん@おーぷん :2014/08/17(日)22:59:10 ID:YZQcln4wZ >>5 おもっきし政令指定都市やん 7 名無しさん@おーぷん :2014/08/17(日)22:59:18 ID

    政令指定都市以外の超高層ビルを語るスレ
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 代ゼミ、「一人負け」の深層 - 日本経済新聞

    三大予備校の一角はなぜ、あっけなく崩れたのか。「代々木ゼミナール」を運営する学校法人高宮学園の20校一斉閉鎖は、少子化による受験者数の減少が原因だと解説される。だが、それはすべての教育産業を襲う荒波でもある。代ゼミを追いつめた真因はどこにあったのか、その深層を探っていく。責任者は誰だ9月2日、午後2時。東京・渋谷にある代々木ゼミナールの一室に、70人近い学習塾関係者が集められていた。「代ゼミ

    代ゼミ、「一人負け」の深層 - 日本経済新聞
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 都営バス終夜運行 打ち切りへ - NHK 首都圏 NEWS WEB

    都営バスが去年12月から東京・渋谷と六木の間で、試験的に運行していた終夜バスについて、東京都は利用者が伸び悩み採算がとれないことから、運行を打ち切ることを決めました。 都営バスは、去年12月から、毎週土曜日の未明から明け方にかけて、渋谷駅と六木駅を結ぶ終夜バスを試験的に運行してきました。 この終夜バスは、みずからの資金問題で辞職した猪瀬前都知事が発案したもので、ニューヨークで24時間運行されている地下鉄を参考に、都営バスの24時間化に向けた調査の一環で始まりました。 しかし東京都によりますと、利用客が1回の運行で、平均で10人に及ばず、採算がとれるレベルの3分の1以下にとどまり、すでに300万円程度の赤字も出ているということです。 このため東京都は当初は年末まで運行を続ける予定でしたが、利用客が増える見通しが立たないことから11月1日までで打ち切ることを決めました。 東京都交通局は利用

    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • Webデザイナーが捗る!知識を増やす最近のトレンドまとめ

    作成:2014/09/29 更新:2014/11/01 Webデザイン > Webデザインの流行りを知るために、トレンド感のある配色や洗練されたレイアウトをつくり上げるために、知っておきたいことや方法など。他に、Web制作において今後積極的に挑戦してみたいものをまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 配色 1.ネオンカラー 2.washed out 3.グラデーション 4.マテリアルデザイン 模様 5.ジオメトリー 背景 6.背景色を時間の経過で変化させる 7.スクロールで背景固定、コンテンツだけ動かす 一部に動きをつける 8.シネマグラフ 9.線画 (SVG) 10.グリッチ UI・他 11.ゴーストボタン 12.プレースホルダー 13.ローディングエフェクト 14.pushState 15.ドロアー レイアウト 16.タイルレイアウ

    Webデザイナーが捗る!知識を増やす最近のトレンドまとめ
  • Androidソースコードレビューで指摘する事が多い項目まとめ - こやまカニ大好き

    業務でソースコードレビューを行う機会が増えたので、複数回指摘した項目や気になった実装などをまとめてみました。 こういう観点をできる人と共有できるといいなあ…。 2014/09/29 23:00 一部修正しました。 業務上ソースコードレビューの名目で仕様・デザインまで見ることになっていたためこれらを先頭に書いていましたが、わかりづらかったため最後にまとめました。 Fragment関連 FragmentとActivityの密結合 Fragmentが特定のActivityから呼ばれることを想定して書かれている場合、そのFragmentとActivityは密結合である場合が多いです。 具体的には、以下の様な実装です。 ActivityのViewを参照する Activityのメソッドを直接呼び出す なぜダメか Fragmentの利点のひとつは優れた再利用性にあります。 Fragmentが特定のAct

    Androidソースコードレビューで指摘する事が多い項目まとめ - こやまカニ大好き
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい|誤訳御免Δ

    外国人によるオタク文化・日評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD 元ネタ myanimelist.net/ シャーリー 2巻 カフェを経営する女主人ベネット・クランリーがメイドとして雇ったのは、まだ13歳の少女シャーリー・メディスン。ひとつ屋根の下でふたりが暮らす、穏やかなロンドンでの生活を描いた読切シリーズが、ふたたび1冊のにまとまりました。 これまでに発表されてきた7つの作品に加えて、 描き下ろしあとがき漫画を収録しています。 シャーリー 2巻発売されたどー!! 十数年ぶりの新刊って滅多にないことだよなぁ。 よくぞ出してくれました。 レビューも好評のようで何より。 ヒナまつり 7 (同じく今日発売。いま一番好きなギャグ漫画) それでは題へ行きます。 今日は香川復帰戦なのでサクッと。 お

    アニメを愛する外国人たちがそれでも日本に住みたくない理由がひどい|誤訳御免Δ
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 俺の友達のクズの話 | オモコロ

    こんにちは、剛です。 僕が以前、同居していたことのある「安木」という友達についての話です。 2007年某日、当時いろいろあってお金を稼ぐために治験に参加した僕は、 同じ治験に参加していた、小学校の同級生である安木と再会しました。 思い出してみると、特に親しくしていた記憶はないのですが、「同級生に会った」というだけで なぜかとても懐かしい錯覚に陥り、うっかり連絡先の交換をしてしまったのです。 治験終了後、僕は新聞配達をバイトをしながら一人暮らしをしていました。 ある日、配達中に交通事故に合い足を骨折、バイトも辞めることに。 あの事故は僕に危険を知らせるサインだったのでしょうか……。 数日後 こうして僕と安木の同居生活は始まりました。 繰り返すが、僕は安木と親しかった記憶がありません。 骨折が治って新しい仕事が決まった喜びで、気が緩んでいたのでしょう。 うっかり安木の侵入を許してしまいました。

    俺の友達のクズの話 | オモコロ
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
    悪霊だよなぁ…。ウシジマくんにお願いするしか庶民のやり方は無いんだろう
  • Living as engineer

    Living as engineer

    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • U-NOTE - サイト閉鎖のお知らせ

    U-NOTE サイト閉鎖のお知らせ 長らくのご利用、誠にありがとうございました。 当サイトは2024年12月31日をもちまして閉鎖いたしました。 これまでのご支援に心より感謝申し上げます。

    peketamin
    peketamin 2014/09/29
    ふりぇ〜ふりぇ〜って舐めた声で歌う瀧が思い浮かぶ
  • 長文日記

    長文日記
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 「社員を使い捨てにする会社」の見分け方

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「社員を使い捨てにする会社」の見分け方
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 【読書感想】フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか (新潮新書) 作者: 浦久俊彦出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/12/14メディア: 単行この商品を含むブログ (6件) を見る Kindle版もあります。 フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか(新潮新書) 作者: 浦久俊彦出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/06/20メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) リサイタルという形式を発明した「史上初のピアニスト」フランツ・リストは、音楽史上もっともモテた男である。その超絶技巧はヨーロッパを熱狂させ、失神する女たちが続出した。聴衆の大衆化、ピアノ産業の勃興、スキャンダルがスターをつくり出すメカニズム…リストの来歴を振り返ると、現代にまで通じる十九世紀の特性が鮮やかに浮かび上がってくる。音楽の見方を一変させる一冊。 な

    【読書感想】フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • サイバーエージェント、新卒“キラキラ女子”の「子守り」に疲弊する中途採用エンジニア&デザイナーたち

    日経に記事を書かせたり、「恋するフォーチュンクッキー」で躍らせるなどして、すっかりサイバーエージェントのウリとなった「キラキラ女子」。実際のキラキラ度合はPR記事(サイバー広報部が記者に代表選手を紹介して成立するため、これがマックス)でも見て各自で判断いただくとして、異様に外見に気を遣い、見た目が派手でキレイめな女性の比率が高いという話は複数の社員が認めるところで、そういう基準で採用が行われていることがわかる。だが、外見が綺麗な花には強い毒やトゲがあるのが世の常。その裏で犠牲になっている社員も多い、というのである。 Digest 「大半はフツーです」 スマホメディア立ち上げで中途採用が激増 「我々は子守りをしに来たわけじゃない!」 PS3でもエンジニアとクリエイティブは地位が低い 思いつきで社長に『明日できます』→『明日までにやって』と言ってくる 「いったい何年前のやり方でやってるの?」

    サイバーエージェント、新卒“キラキラ女子”の「子守り」に疲弊する中途採用エンジニア&デザイナーたち
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 今更出生率を爆上げしたところで、医療年金介護2025年問題は一切解決しない

    よく 「医療・年金・介護制度維持のために、とにかく出生率を早急に2.07回復させろ、人口1億人維持を目指せ」 と識者が主張し、政治家が主張する。 「出生率を回復させれば、医療財政や年金財政や介護財政の崩壊を防げる」のロジックは、一見正しいように見える。 しかし、このロジック、長期的には成立するも、中期的には残念ながら成立しない。 医療年金介護が「ヤバイ」とされるのは、いわゆる団塊世代がリタイアして年金受給側に回り、 その後後期高齢者側に回って医療負担介護負担が増えてしまうから。 団塊世代のリタイアは2010~2015頃に始まり、年金介護の負担増は、団塊が後期高齢者になる2025頃から急増する。 これが「2025年問題」で、特に首都圏が酷い。 で、仮に 「出生率が異常に高騰し、1.4程度だったのが3とか4とかに上がり、出生数も100万人⇒200万人300万人に急回復した」 社会を想像してみよ

    今更出生率を爆上げしたところで、医療年金介護2025年問題は一切解決しない
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 【ハイレベル】俺の目の保養フォルダを一緒に供養してくれ。 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【ハイレベル】俺の目の保養フォルダを一緒に供養してくれ。 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/28(日)00:31:57 ID:PkeY9noez 捨てようと思うから。 3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/28(日)00:32:47 ID:KRqF5An1o 了解、捨てるならここに置いとけ俺が処分してやる 5: 1 2014/09/28(日)00:33:33 ID:PkeY9noez この子はだれなんや… 6: 1 2014/09/28(日)00:34:39 ID:PkeY9noez これはたまらない。 7: 1 2014/09/28(日)00:35:51 ID:PkeY9noez エロスや 9: 1 2014/09/28(日)00:36:45 ID:PkeY9noez はぁ… 10: 1 2014/09/28(日)00:38:08 ID:PkeY9noez 1

    【ハイレベル】俺の目の保養フォルダを一緒に供養してくれ。 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
    ふむーふむー
  • プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会 :: デイリーポータルZ

    先日、明治大学中野キャンパスにて「ABPro 2014」というイベントが開催された。 プログラムの発表会、というと敷居が高そうだが、ここで掲げられているのは「普通じゃないプログラム」。要は技術者による一発芸大会みたいな感じである。 「我々が目指すのは,人を驚かせ,笑わせ,幸せにするようなプログラム」という公式アナウンスどおり、媒体としてはコンピュータや電子デバイスを使っているけれども、やっていることはほぼギャグや曲芸である。 そんな素敵な発表会に参加してきたので、その様子をレポートさせていただきます。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:素朴

    プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会 :: デイリーポータルZ
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 部下の部屋を200万円かけて超オシャレに改造したら、とても喜んでくれました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! LIGの副社長のゴウです。 俺の部下に「そめひこ」って奴がいるんですが、いま俺は彼の自宅に来ています。 見てください。この殺風景な部屋。 シンプルですが、あまりにも殺風景な部屋ですね。 今回、「そめひこの家で撮影をしたいから使わせて」と許可を取った上で、この部屋を200万円ほどかけて勝手に改造してみようと思っています。 とりあえず15分ほどでめっちゃ部屋がスッキリしました。荷物なさ過ぎ。 さぁ、こんな殺風景な部屋とも今日でサヨナラ。いつも頑張って仕事をしてくれている可愛い部下を喜ばせたいと思います。 インテリアのプロにお願いしてみた さて、実は今回の撮影をするにあたり、インテリアのプロに協力を仰いでおりました。 それがこちらのショールームを構えるインテリアショップのリグナさんです。 ショールームが東京駅からタクシーでワンメーターの所にあるのですが、なんでしょうねこの空間。 ヤ

    部下の部屋を200万円かけて超オシャレに改造したら、とても喜んでくれました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
    笑うセールスマンみたいな話だ
  • ファスト風土には「趣味の奥行き」が無いんですよ。 - シロクマの屑籠

    ここは退屈迎えに来て (幻冬舎文庫) 作者: 山内マリコ出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2014/04/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (24件) を見る ファスト風土はなぜ“退屈”なのか? この疑問について、以下のブログで「生産なき消費は退屈」という視点が書かれていた。 『ここは退屈迎えに来て』ーーファスト風土の“退屈”から抜け出すには - (チェコ好き)の日記 とりあえず人間というのは、「消費」するだけだと退屈する生き物なのではないか、ということがこの小説を読むとわかります。 http://aniram-czech.hatenablog.com/entry/2014/09/28/113710 この「生産なき消費は退屈」という視点、郊外に住んでいる人にはだいたい当てはまっていると思う。ただし、大都市圏、特に東京の趣味人には必ずしも当てはまらない。 実際、『ここは退屈迎えに来

    ファスト風土には「趣味の奥行き」が無いんですよ。 - シロクマの屑籠
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • [JS]最近のWebサイトで見かける面白い仕掛けや便利な機能を実装するスクリプトのまとめ

    最近のWebサイトでよく見かける面白い仕掛けのコンテンツやエフェクト、便利な機能を実装できるjQueryのプラグインやスクリプトを紹介します。 Midnight デモページ ロゴやヘッダなどをスクロール時に固定表示し、スクロールして表示されたコンテンツに応じて、固定エレメントのスタイルシートを変更させて表示するjQueryのプラグイン。 デモでは、表示されているコンテンツに応じて、ロゴの背景色とカラーが変わります。 Off Canvas Menu Effects デモページ メニューをサイドやトップ・ボトムから気持ちいいアニメーションで表示させるOff Canvas Menuのかっこいいエフェクトのまとめ。アニメーションのバリエーションとして見るだけでも楽しいです。

    [JS]最近のWebサイトで見かける面白い仕掛けや便利な機能を実装するスクリプトのまとめ
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • ジャーナリスト江川紹子と有名軍事ブロガーによる「御嶽山への自衛隊投入についての議論」がネットで話題に【追記あり】 - BNニュース

    ジャーナリスト江川紹子と有名軍事ブロガーによる「御嶽山への自衛隊投入についての議論」がネットで話題に【追記あり】BellaSep, 29, 2014newsComments Off on ジャーナリスト江川紹子と有名軍事ブロガーによる「御嶽山への自衛隊投入についての議論」がネットで話題に【追記あり】 噴火した御嶽山に自衛隊を投入することについての是非を巡る議論が話題になっています。 ジャーナリスト江川紹子さんが御嶽山の噴火で救助に自衛隊が投入されたことについてこうつぶやいたことがきっかけでした。 “ なぜ、御嶽山に自衛隊派遣なんだろ…。人が必要なら、むしろ警視庁や富山県警の機動隊や山岳警備隊の応援派遣をした方がよさそうな気もするが…。 — Shoko Egawa (@amneris84) 2014, 9月 27″ これに反応する方が。 “ @amneris84 火砕流に巻き込まれても平気な

    ジャーナリスト江川紹子と有名軍事ブロガーによる「御嶽山への自衛隊投入についての議論」がネットで話題に【追記あり】 - BNニュース
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • フェイスブックで乗っ取り被害相次ぐ NHKニュース

    世界最大の交流サイト「フェイスブック」の利用者のIDが何者かに乗っ取られ、その友人たちに通信販売のサイトを紹介する書き込みが送られる被害が相次いでいることが分かりました。 こうした通販サイトは、偽ブランド品などを扱っているとみられ、セキュリティー会社が注意を呼びかけています。 セキュリティー会社などによりますと、ことし7月ごろから、フェイスブックの国内の利用者のIDが何者かに乗っ取られ、その友人らに、ブランド品の安売りサイトを紹介する書き込みを送られる被害が相次いでいます。 こうした通販サイトは、偽のブランド品を扱っていたり、代金を支払っても商品が届かない悪質なサイトとみられるということです。 先月、乗っ取りの被害にあった東京都内の20代の女性は「ブランド品のサングラスを大幅な割引価格で購入できる」という内容の書き込みを、およそ100人の友人に向けて送られたということです。 この女性は「ま

    フェイスブックで乗っ取り被害相次ぐ NHKニュース
  • https://jp.techcrunch.com/2014/09/29/20140928the-worlds-first-genetically-modified-babies-will-graduate-high-school-this-year/

    https://jp.techcrunch.com/2014/09/29/20140928the-worlds-first-genetically-modified-babies-will-graduate-high-school-this-year/
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 部落出身者と結婚差別/齋藤直子 - SYNODOS

    大学の講義で現代の部落問題について話すと、「まだ差別がなくなっていないことに驚いた」、「昔の話だと思っていた」、「もう差別などないと思う」、「高齢者は差別するかもしれないけど若い世代は差別しない」といった反応がある。また、部落問題を知らなかったという学生や、耳にしたことはあるが学校で習った経験は一度もないという学生は、クラスの中の一定の割合を占めている。 一方、少数ではあるが、小・中・高で日常的に部落問題学習(同和教育)を受けてきて、非常に身近な問題だったという学生もいる。とはいえ、年に1回程度、道徳の時間や全校集会で勉強したという学生が割合として一番多い。 生まれ育った地域に被差別部落があるかどうか、地域で部落問題がどれだけ顕在化しているか、行政が問題解決にどれぐらい力を注いでいるか、同和教育をどの程度受けているか、親や周囲の人がどのように伝えていたか、そして人がどう捉えていたかなどに

    部落出身者と結婚差別/齋藤直子 - SYNODOS
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 「大相撲に一度行ってみたいな」と思っている人の背中を押しつつ、オススメの行動スケジュールをご紹介するの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    「大相撲に一度行ってみたいな」と思っている人の背中を押しつつ、オススメの行動スケジュールをご紹介するの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:大相撲 2014年09月29日07:00 大相撲ブーム、到来です! いやー、盛り上がりました大相撲九月場所。新入幕・逸ノ城が2大関・1横綱を破る大奮闘で、横綱・白鵬と優勝を争うという異常事態。逸ノ城は千秋楽もベテラン安美錦を破り、結びの一番まで優勝の行方をわからないものとしました。最終的に、結びの一番で勝った白鵬が31回目の優勝を決めましたが、最後の最後までもつれる大熱戦には僕も大満足です。 僕はかねがね、「千秋楽結びの一番まで優勝争いがもつれる」というのが場所の成否を占う最大の要件であると思っています。その意味で、今場所はまさに各力士が白熱した勝負を見せ、お客様のご期待にそうものだったと言えるのではないでしょうか。力士のみなさん

    「大相撲に一度行ってみたいな」と思っている人の背中を押しつつ、オススメの行動スケジュールをご紹介するの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • スーパー銭湯の減圧室で男女2人死亡 埼玉・ふじみ野 - MSN産経ニュース

    28日午後5時半ごろ、埼玉県ふじみ野市大井のスーパー銭湯「真名井の湯大井店」で、室内の気圧を下げる「減圧室」にいた客の男性(65)と女性(58)=いずれも同県富士見市=が倒れているのを従業員が発見、119番通報した。2人は病院に搬送されたが間もなく死亡した。東入間署は司法解剖で2人の死因の特定を進めるとともに、事故の可能性があるとみて調べている。 同署によると、減圧室は「パスカル健康房」と呼ばれ、約5年前に設置。8人がけのいすがあり、気圧を高度3500メートルと同程度まで自動的に減圧する。約45分後に自動的にドアが開く構造で、新陳代謝や血行促進の効果があるとされる。 2人は同日午後4時から2人だけで同室に入っていたが、45分を過ぎても出てこないことを不審に思った従業員が室内を確認したところ、倒れていたという。従業員によると、ドアは閉まったままだった。同日は2人の前に5~6人の客が減圧室を利

    スーパー銭湯の減圧室で男女2人死亡 埼玉・ふじみ野 - MSN産経ニュース
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
    塞栓を起こした?
  • 第4回ISUCON予選にチーム「ご注文はPHPですか?」で参戦して1日目暫定10位になりましたがPHP使ってません - このブログはURLが変更になりました

    いい感じにパフォーマンスチューニングするコンテスト第4回ISUCONに参戦しました。まだ現時点で戦に進めるのかわからないのですが、1日目で暫定10位になりました。 PHPでも十分に戦える!と思った方、ごめんなさい。Go言語使いました。 チーム紹介 チーム名 ご注文はPHPですか? チーム略称 ごちぺち 予選スコア 44000〜45000ぐらい(暫定) メンバー アイコン Twitter @do_aki @matsuu @netmarkjp 職業 インフラエンジニア インフラエンジニア インフラエンジニア 得意言語 PHP Perl Python 当日の役割 右腕 左腕 ファシリテータ えぇ、ぺちぱー(PHPer)で有名なdo_aki先生がいるチームですが、Go言語を使いました。 役割分担大事。特にファシリテータ大事です。fujiwara組もたぶんfujiwaraさんがファシリテータだと思

    第4回ISUCON予選にチーム「ご注文はPHPですか?」で参戦して1日目暫定10位になりましたがPHP使ってません - このブログはURLが変更になりました
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 文章構成 - ✘╹◡╹✘

    体言止め 体言止めの文にはメッセージ性が薄いので、要約には向かない。これは、要約にはメッセージ性があった方が良い、という根拠を元にした主張だ。体現止めは話題の関心事を表すので見出しに向いているけれど、はっきりとしたメッセージが含まれないので、要約に体言止めを使うべきではない。例えば、日報で「今日何をやったか」について書くときに体現止めを使うと、どういったものに関連する作業を行ったのかはおおよそ把握できるけれど、結局何をやったのかは曖昧になる。曖昧なままにしておくために意図して利用することもできる。 多義性を持つ接続詞 日語の接続詞には多義性を持つものが多いので、そういった多義性を意図しないケースでは使うべきではない。「…が、…だ」という構成の文章からは複数の意味の候補が想像できる。正確に意味を表現したいのであれば、こういう接続詞を利用すべきではない。文脈によって自明に判断できる場合や、敢

    文章構成 - ✘╹◡╹✘
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • golang で sql, template, http リクエストのパフォーマンスメトリクスとるライブラリ作った #isucon : sonots:blog

    golang で sql, template, http リクエストのパフォーマンスメトリクスとるライブラリ作った #isucon : sonots:blog
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • Webスクレイピングが捗るGoutteを使ってみる

    シャワー後の水切りでヘドバンしてたら頸椎を痛めてしまいました。あれは絶対やめた方がいいです。と周囲に広めているたきゃはしです。急に題ですが今回はPHPで簡単にできるWebスクレイピングをご紹介します。 ◯ Webスクレイピングとは Webサイトからデータを抽出するソフトウェア技術のことです。 RSSやWebAPIが公開されていないサイトからでもデータ抽出が出来るようなイメージです。 早速クローラーの Goutte(グットゥ) を使って紹介していきたいと思います。 Goutte は Symfony や Twig、Pimple等の開発者として知られるFabienが手がける人気ライブラリです。 ◯ インストール

    Webスクレイピングが捗るGoutteを使ってみる
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • https://qiita.com/geta6/items/1d6a7d973fb120aca0eb

    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • #isucon 4にfujiwara組として参加しました - handlename's blog

    ISUCON4の予選にfujiwara組として参加したのでその感想です。 fujiwaraさん(ISUCON1,2優勝/ISUCON3出題) acidlemonさん(ISUCON3出題) handlename(ISUCON3予選敗退) というメンバーでした。(アレッ一人浮いてる!) まとめ 長いのでまとめを最初に書いておきます 最終スコアは67782 アプリが激薄だったので、できるだけ外部(MySQLとか)への接続がなくなるよう変更を入れた 静的ファイルの点数を捨てた 無理せず普段から使い慣れているもの(Perl,Redis,MySQL)を使った 少なくとも競技中に見えていたものについて、やるべきことは全てできた ISUCONたのしい 以下時系列順でお送りします。 主に自分がやった変更を書いています。 誰がやったか覚えているものについてはカッコ書きで名前を書いてます。 fujiwaraさん

    #isucon 4にfujiwara組として参加しました - handlename's blog
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • ISUCON4 予選で workload=5 で 88000点出す方法 (lily white 参戦記) : DSAS開発者の部屋

    ISUCON4 予選1日目に、 lily white というチームで参戦してきました。 試合中に 62000 点は出していたのですが、最終的に提出したスコアは 60344 点でした。 以降、予選終了までと、その後に気づいたさらにスコアを上げる方法について書いていきます。 実際の提出時のコードは methane/isucon4q-go リポジトリの "final" タグを見てください。 準備 (~前日) 予選方式が発表された時点で、 isucon3 予選と同じ方式だったので、有効な作戦もほぼ同じになる事が予測できました。 具体的には以下のとおりです。 PIOPS な EBS を使わないので、性能が不安定なディスクがネックになる問題は無いでしょう。 1インスタンスのみを使うということから、ネットワーク帯域がネックになる可能性も無いはずです。 ほぼ確実に CPU ネックな問題が出るはずです。 ア

    ISUCON4 予選で workload=5 で 88000点出す方法 (lily white 参戦記) : DSAS開発者の部屋
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • #isucon 2014にfujiwara組で出場して予選2日目暫定1位を取りました

    どうもこんにちは、れもんです。今年もISUCONの季節がやってきましたね。昨年はfujiwaraさんの右腕として出題業をやりまして、今年はそのままfujiwara組として予選に出場しました。 結果は既報の通りですが、ひとまず2日目で暫定1位のスコアを出しています。67782です。では問題の感想とかやったことを振り返っていきます。あ、長いのでマジメに読んだら読むのにたぶん10分くらいかかりますよ。 また、チームメンバーのfujiwara, handlenameのブログも出そろいましたのでそちらも合わせてお読みください。 #isucon 4に参加して予選2日目暫定1位になりました (@fujiwara) #isucon 4にfujiwara組として参加しました (@handlename) 前日まで 金曜日のお昼にチームでランチして分担を確認。fujiwaraさんが「今回は実装が速そうなhand

    #isucon 2014にfujiwara組で出場して予選2日目暫定1位を取りました
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 英単語を画像イメージで暗記できる英語辞書サービスを作って公開しました

    ではエントリー題へ。長くなったので目次。 ・この辞書サービスでできること ・なぜ今さら英語の辞書サービスを作ったか? ・サービスとしての今後の課題 ・動作テストにご協力頂いた皆様に感謝! ・使用している技術・ツール ・個人での開発スタイル ・タスクフローとタスク管理 ・新規サービスの設計で最も注意した点 ・Rails 開発で大変だった点 ・作業で手が止まった時の脱出法 ・開発における今後の課題 この辞書サービスでできること 一言で言うと、単語の意味を関連する画像とともに調べられる辞書サービスです。 百聞は一見にしかず…ということで以下分かりやすい例ですが、’dredge‘(浚渫機)という英単語を調べたページのスクリーンショットです。 単語の意味の文章による説明と関連画像を共に表示することで、単語の意味をイメージしやすく、記憶に定着しやすくなることを目指しています。 英単語を画像イメージで

    英単語を画像イメージで暗記できる英語辞書サービスを作って公開しました
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 猫の口についてるω、実は正式名称があった - ライブドアニュース

    2014年9月26日 11時50分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと の口についている、「ω」の正式名称について解説している ひげぶくろの正式名称は、ウィスカーパッドと言われている にとって重要な場所で、平衡感覚を保ったりする役割などを持っていた の顔のひげの生えている部分は、なんとなくぷっくりとして『ω』のようなかたちをしていますよね。通称「ひげぶくろ」や「鼻タブ」と呼ばれることが多いですが、実はちゃんとした正式名称があることをご存じでしょうか?今回はその名称をズバリご紹介しますので、ぜひ覚えてみてくださいね。 ■ひげぶくろ=ウィスカーパッド ひげぶくろの正式名称はウィスカーパッド(Whisker Pad)と言います。ちなみに英語でウィスカーはほおひげのことなので、「ほおひげの生えている部分」というような意味と考えることができます。ちなみにほおとウ

    猫の口についてるω、実は正式名称があった - ライブドアニュース
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • リスニングの勉強法|満点を取る3つの対策と3つの音読方法

    人はリスニングが極めて苦手だ。それは正しい発音を覚えられるような勉強法をしてこなかったから。 学校ではカタカナで「日人的な発音だけ教える」「英単語の発音をきちんと覚えない」「英語の音声を聞かない」。 このような勉強をしていてリスニング力が身に付くわけがない。 とはいえ、リスニング対策として、リスニング問題集をいきなりやっていく人がいるが、それも効果的な勉強法とは言えない。 リスニング力を強化するためには正しい勉強法とステップがある。それを今回は1つずつ解説していく。 なぜリスニングが出来ないのか、3つ理由と2つの誤解 英語が聴き取れない理由は色々ある。1つずつ解説するので自分がどれに当てはまるのか確認しよう。 キムタツ先生はリスニングに必要な力として3つのSというものを提唱している。 Structure(構造)つまり、文法力 Sense(意味)つまり、表現力 Sound(発音)つまり

    リスニングの勉強法|満点を取る3つの対策と3つの音読方法
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 「何か飲み物が欲しいのですが」

    連載は、デイビッド・セイン著、書籍『もしもネイティブが中学英語を教えたら』(アスコム刊)から一部抜粋、編集しています。 あなたが学校で習った英語、実は、ネイティブが使っているものとは、ちょっと違うのをご存じですか? 例えば、 ・現在進行形は、現在行っていることだけをいう表現ではない。 ・“could”は“can”の過去形としてほとんど使われない。 ・“may”はほぼ死語。 ・ネイティブは関係代名詞をほとんど使わない。 こういうものが、まだまだあるのです。 このでは、英語そのもののニュアンスをネイティブがていねいに説明します。学校では教わらなかった英語質を理解できますから、ネイティブにちゃんと伝わる英語が使えるようになりますよ。

    「何か飲み物が欲しいのですが」
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • please(プリーズ)の本当の意味、ネイティブの感覚とは…

    please を「どうぞ~ください」で覚えていませんか? この日語訳で覚えてしまうと、please を不適切な場面で使ってしまうことが起きやすくなります。そんな please について編集部の遠藤、今井、ビッキーの対談形式で解説します。 please を連発している注意書き 今井 この前、ホテルの大浴場の脱衣所で注意書きを何気なく読んでいて「なんだこれ?」ってなったんです。これ見てもらえます? 遠藤 パッと見た感じだけど、please だらけだね。ビッキーは違和感ある? ビッキー 違和感ありますね。please の使いすぎで、読んでいてなんだか疲れます… 遠 どんなふうに違和感があるかな?ふたりとも英語ができるわけなんだから、それぞれ意見を聞かせてください。 please のイメージ 今 例えば、親戚の口うるさいおばさんの家に泊まりに行ったような感じで、すごく丁寧なんだけど、「何々はしな

    please(プリーズ)の本当の意味、ネイティブの感覚とは…
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 多くの人が英語発信の必要性を感じた夜

    冒頭に、このまとめの英語版をしかも背景の解説付きでhirokiharokiさんが作ってくださったのでそちらへのリンクを貼ってあります。皆様ご利用下さい。 発端はスープパフォーマンスとそれを受けて不安を爆発させた海外の人のツイートではあります。しかし問題の質は外国への発信の足りなさです。 情報を絞るためと、質を浮き立たせるために発端となったツイートは削除しました。(過剰な反応を見せる方が多かったため) 是非、海外の方に英語で見せられる情報が欲しい方はこのまとめをご利用下さい。 と、同時に海外のマスに対してどの様な発信を行うか考えるきっかけになってくれればと思います。

    多くの人が英語発信の必要性を感じた夜
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • ダイバーのナイフ格闘技術 - 火薬と鋼

    下の動画は、以前別のところで紹介したもので、システマ・マイアミが公開した動画だ。 (別にシステマの技術というわけではない) https://www.youtube.com/watch?v=WQicnNnqmvo 深さ70フィート(約21.3m)の水中でスキューバダイビングの装備をつけての対ナイフ技術の練習の様子である。 全体に動きが緩慢になること、そして浮力のために投げ・関節技で相手の全身が動くことがポイント。 この動画はナイフ対素手だが、ロシア軍では潜水下でのナイフ対ナイフ格闘についての技術もある。 その資料から一部を引用する。 水中で有効な攻撃をするために相手を引き込んだり掴んだりしてナイフで攻撃する技術が興味深い。 http://www.unibos.org/rubric/64/588/より 同様の資料はhttp://spec-by.ucoz.ru/publ/spenazovcu/s

    ダイバーのナイフ格闘技術 - 火薬と鋼
  • 坂井直樹の”デザインの深読み”: スウェーデンでフォルクスワーゲンが行った素晴らしいキャンペーン、法定速度を真面目に守っている自動車をオービスで撮影し、抽選で速度違反から産�

    スウェーデンでフォルクスワーゲンが行った素晴らしいキャンペーン、法定速度を真面目に守っている自動車をオービスで撮影し、抽選で速度違反から産まれた罰金をプレゼントする。このキャンペーンによって、平均速度が22%遅くなった。 交通規則を守ることを提唱したキャンペーン目的は、スピード違反車を減らすこと。日でこのキャンペーンを行ったらどんなキャンペーンになるでしょうか? このキャンペーンは、法定速度を真面目に守っている自動車をオービスで撮影し、抽選で速度違反から産まれた罰金をプレゼントするというもの。日でもオービスによって、法定速度を守らせようとしていますが、全く逆の発想ですよね。ただルールで縛るのではなく、ポジティブな面を見せることで改題を解決するというのは、なかなか日では難しいことなのでしょうか?

    坂井直樹の”デザインの深読み”: スウェーデンでフォルクスワーゲンが行った素晴らしいキャンペーン、法定速度を真面目に守っている自動車をオービスで撮影し、抽選で速度違反から産�
  • 【偽アカ乱立】御嶽山噴火1分前にツイートした@setori_さんの安否を巡っての混乱

    みなみ @mi_00817 何度も何度も次のツイートを確かめていますが未だにないですね…無事をお祈りします… “@setori_: 一人でのんびり御嶽山(^^) pic.twitter.com/3AoLJPvlQu” 2014-09-28 10:48:34

    【偽アカ乱立】御嶽山噴火1分前にツイートした@setori_さんの安否を巡っての混乱
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • RNN-RBMによる旋律の予測と生成と音楽情報処理に関する紹介 - xiangze's sparse blog

    かなり以前(2012年)のものになりますが、deeplearning.netでRecurrent Neural Network(の一種)のTheanoによる実装とMIDIデータからの旋律予測に関する論文の実装が公開されていたの紹介します。またその他機械学習による音楽情報の解析に関して少し紹介します。 Modeling and generating sequences of polyphonic music with the RNN-RBM (deeplearning.net) Modeling Temporal Dependencies in High-Dimensional Sequences: Application to Polyphonic Music Generation and Transcription 論文pdf 著者ページ 論文概要 Recurrent Neural Ne

    RNN-RBMによる旋律の予測と生成と音楽情報処理に関する紹介 - xiangze's sparse blog
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 台湾のASUSで働いてるけど質問ある? : IT速報

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 05:58:31.35 ID:ZFlXstSM0.net かまってよ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 05:59:08.31 ID:C2gkeSSY0.net 読み方教えて 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 05:59:31.03 ID:ZFlXstSM0.net >>2 エイスース 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 05:59:52.34 ID:cJWIi3xP0.net 何やってるの 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 06:00:25.53 ID:ZFlXstSM0.net >>5 開発 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りし

    台湾のASUSで働いてるけど質問ある? : IT速報
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
    ハイスペック
  • CentOS 7でOS管理者パスワードを忘れた時に変更する方法 - Qiita

    従来との違い 管理者のパスワードを忘れてログインできなくなった場合はシングルユーザモードに入ってパスワードを変更する、というのがCentOSのみならずLinux全般でのお作法であった。 しかしCentOS 7では旧来のシングルユーザモードに相当するレスキューモードに入ってもrootユーザのパスワードを要求されるので、その手は使えなくなっている。 エマージェンシーモード(レスキューモードとの違いはルートパーティションだけ読み取り専用でマウントする)というのもあるが同様にrootユーザのパスワードを入力する必要がある。 CentOS 7では以下のURLに書かれている方法を使用するが、検証の結果、手順に多少誤りがあるようなので、より良い手順を書き出しておく。 https://access.redhat.com/documentation/en-US/Red_Hat_Enterprise_Linu

    CentOS 7でOS管理者パスワードを忘れた時に変更する方法 - Qiita
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • Pythonで頑張る『Java言語で学ぶデザインパターン入門』【Factory Methodパターン】 - 何かを書き留める何か

    【前回までの粗筋】 Chaplinの『Modern Times』と(Template|Factory) Methodはそんなに関係がない。 今日はFactory Methodである。Template Methodの考えをインスタンスに応用したもの。 インスタンス生成の枠組みだけを作り、詳細はサブクラスに投げる。 """Factory Method オブジェクトを生成するときのインタフェースだけ規定して、 実際にどのクラスをインスタンス化するかはサブクラスが決めるようにする。 """ import abc class Product(metaclass=abc.ABCMeta): """Product factorymethodが生成するオブジェクトの インタフェースを規定する""" @abc.abstractmethod def use(self): pass class Factory(

    Pythonで頑張る『Java言語で学ぶデザインパターン入門』【Factory Methodパターン】 - 何かを書き留める何か
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • プログラマ歴12年の僕が選んだ「10年経っても役立つ技術書17選」 - give IT a try

    はじめに 僕がプログラミングを始めてから、もうすぐ12年になろうとしています。 この12年間、いろんな技術書を読んだり、仕事やプライベートでたくさんコードを書いたりしてきました。 最初に入ったSIerでは主にJavaを、前職の社内SE時代はC#をメインのプログラミング言語として使ってきました。 現在はRubyをメインで使っていますが、言語が変わっても、また何年経っても「これはあのとき学んだ知識が役に立ってるよなあ」と思う瞬間がときどきあります。 そこで今回はこれまでに読んだ技術書を一通り振り返り、「こので学んだことは今でも役に立ってる」と思うものを17冊ピックアップしていきます。 おことわり (2014.09.29 20:00追記) このエントリのタイトルは「10年経った今でも役に立っている」という意味で付けています。「今から10年後まで役立つ」という意味ではありません。(紛らわしくてご

    プログラマ歴12年の僕が選んだ「10年経っても役立つ技術書17選」 - give IT a try
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • Flood beta - ブラウザ上で動作!オープンソースのノードベースビジュアルプログラミング3Dモデラー!

    3Dモデリング ソフト ソフトウェア&ツール-Software&Tool SDF Modeler v0.53 - 軽量動作する無料のSDFモデリングツール... 2025-05-31 Sascha Rode氏(@sascharode1986)によるSDFモデリングツールの最新アップデート『SDF Modeler v0.53』がリリースされていました! 続きを読む 3dsMax プラグイン プラグイン&アドオン-Plugin&Addon Fuzz Card Tool for 3ds MAX - 直感的に短い毛を配置&... 2025-05-31 Mihail Lupu氏による直感的に短い毛を配置&制御可能な3DS Max向けのヘアー&ファー用カードメッシュ制御ツール「Fuzz Card」のご紹介。 続きを読む 製品&ハードウェア-Product&Hardware EufyMake UV Pr

    Flood beta - ブラウザ上で動作!オープンソースのノードベースビジュアルプログラミング3Dモデラー!
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 開発環境の構築から一緒に始めよう! ーSwiftで始めるiOSアプリ開発【1限目】|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)

    授業の開始前に、Mac App StoreでXcode6.0.1をダウンロードし、インストールしておいてください。 https://itunes.apple.com/jp/app/xcode/id497799835?mt=12 Xcodeのバージョンが6.01未満の方は、最新バージョンにアップグレードしてください。 全3回の講義で、新言語Swiftを用いたiOSアプリ制作の基礎を学習します。 内容はこれからアプリ開発を始める方、もしくはアプリ開発初心者の方向けになっております。 第一回目では、開発環境の構築から始めて、最初の簡単なアプリを動かしてみるところまで扱います。 iOSアプリ開発は、Xcodeという開発環境上で行います。 Xcode上でプログラミング言語を用いてコードを記述することにより、アプリを作製することができます。 開発に用いられるプログラミング言語ですが、これまではObje

    開発環境の構築から一緒に始めよう! ーSwiftで始めるiOSアプリ開発【1限目】|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • はてなの代替サービスを教えてちょ

    技術系のコニュニティと文化系の情報とちょいリベラルな思想 今までは当然のようにはてなが情報源になっていたけど 最近は斉藤界隈とか、はてな村奇譚とかいわゆるはてな村とかが全面に出たり 他にもまとめ系、ライフハック系とか 自分にとってノイズが増えてフラットな情報が減ってきた そこでなんですが はてなの代替サービスってある? あれば乗り換えたいんだけど 今のところRSSリーダーに逆戻りしてます

    はてなの代替サービスを教えてちょ
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • アメリカ人はアナログレコードをもうレコ屋で買っていない事実 | All Digital Music

    近年、コアな音楽ファンや若手を中心に人気再浮上中のアナログレコード。巨大なアメリカ音楽産業でも音楽ストリーミングサービスと並び、音楽好きを引き寄せるメディアとして高い注目を集めています。この人気復活のアナログレコードですが、実はレコードショップでは購入されていない事実が明らかになりました。 全米展開のセレクトショップ・チェーン「アーバン・アウトフィッターズ」(Urban Outfitters)が、アナログレコード販売では世界最大であると関係者が発言しました。 アーバン・アウトフィッターズのチーフ・アドミニストレーティブ・オフィサーのカルビン・ホリンジャー(Calvin Hollinger)は、 アーバン・アウトフィッターズのお客さまにとって音楽は非常に非常に重要です。実際には、私達は世界最大のヴァイナルの売り場です。 とアナリストとのミーティングで明らかにしたそうです。 アーバン・アウトフ

    アメリカ人はアナログレコードをもうレコ屋で買っていない事実 | All Digital Music
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 映画あるある:現実ではありえない、でも映画にはよくある演出トップ10 | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 映画の世界では、現実ではあり得ないようなことが、あたかも事実のように描かれている。そして多くの人が、その演出を真実だと思っている。 例えば、「部屋に閉じ込められ、カギを狙って銃をぶっ放す」、「サイレンサーをつけて銃声を消す」など。どれも映画ではおなじみのシーンだが、実際にやってみると映画のようにはいかないようだ。ここではそんな、現実にはありえない映画内の良くある演出を10ほど見ていくことにしよう。 10 Movie Myths People Actually Believe 1.高いところから水の中に飛び降りる この画像を大きなサイズで見る 映画の世界: よし、行くぞ。水深が深ければ高い場所から飛び込んでも危険はない。 現実の世界: 時速約128キロ以上で落下すると致命的な事故につながる – 一般的に60メートルの高さから落下すると、時速約193キロになると言

    映画あるある:現実ではありえない、でも映画にはよくある演出トップ10 | カラパイア
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • Linuxのプロセススケジューラ(Reading the Linux process scheduler)

    Talk by Brendan Gregg for USENIX LISA 2019: Linux Systems Performance. Abstract: " Systems performance is an effective discipline for performance analysis and tuning, and can help you find performance wins for your applications and the kernel. However, most of us are not performance or kernel engineers, and have limited time to study this topic. This talk summarizes the topic for everyone, touring

    Linuxのプロセススケジューラ(Reading the Linux process scheduler)
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • はてな村奇譚34 - orangestarの雑記

    編のあとに、新作情報があります。そちらもあわせてごらんください。 はてな村奇譚34 今気づいたけど、現れるの文字間違えてる。まあ…いいや……。 今回はちょっとつなぎな感じなのです。出来れば次のといっぺんに上げたかったけれども、今ストックがないので。 リセット (ヤングガンガンコミックス) 作者: 筒井哲也出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2005/05/25メディア: コミック クリック: 44回この商品を含むブログ (35件) を見るゲームデザイン、適正配置の元ネタはこの漫画です。素でお勧め。 「あなたの人生は失敗しました。リセットしてください」 は名台詞なんで*1、どっかで使いたいけど、「お前はてなむいてねーわ」どころではないので使いどころが難しい。 電撃だいおうじで連載している、アリスインデッドリースクールの話。 コミック電撃だいおうじ vol.13 2014年

    はてな村奇譚34 - orangestarの雑記
  • Ethernetの受信処理

    Video: https://www.youtube.com/watch?v=JRFNIKUROPE . Talk for linux.conf.au 2017 (LCA2017) by Brendan Gregg, about Linux enhanced BPF (eBPF). Abstract: A world of new capabilities is emerging for the Linux 4.x series, thanks to enhancements that have been included in Linux for to Berkeley Packet Filter (BPF): an in-kernel virtual machine that can execute user space-defined programs. It is finding

    Ethernetの受信処理
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 独身、無職、友達いない…“ぼっち”な20〜40代が急増中 : 痛いニュース(ノ∀`)

    独身、無職、友達いない…“ぼっち”な20〜40代が急増中 1 名前:ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/09/28(日) 13:02:15.44 ID:???0.net 仕事もない、友達も少ない、結婚相手もいない……そんなオトナの男女が増えている。決してヒトゴトではない「無職・独身」のリアルとは? ◆増え続ける、独身・無職で”ぼっち”な人たち 20〜59歳という働き盛りの年齢でありながら、家族以外との交流がない、無職・独身の男女を指す新たな概念として、最近は「SNEP(スネップ※1)」という言葉が「NEET(ニート)」に代わって注目を集めている。なかでも、リストラや病気などで社会のレールから外れてしまったアラフォー世代は、特にこのSNEPに陥りやすいという。 SNEPを提唱した東京大学社会科学研究所の玄田有史教授によると、SNEPは約162万人(2011年)。いちばん多いのは20代

    独身、無職、友達いない…“ぼっち”な20〜40代が急増中 : 痛いニュース(ノ∀`)
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 医学的に正しいサイコパス映画4選 : ワラノート

    1: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 23:40:56.93 ID:C2e0ZK5n0.net BE:595621929-PLT(51000) ポイント特典

    医学的に正しいサイコパス映画4選 : ワラノート
  • 噴火直前に画像をtwitterにあげていたenariさんの生存が確認される! : ツイッター速報

    enari@setori_ 皆さん、ご心配おかけしましたが、今朝無事に下山しました。このアカウントは削除します。

    噴火直前に画像をtwitterにあげていたenariさんの生存が確認される! : ツイッター速報
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • エマ・ワトソンのスピーチと男らしさからの解放について - Togetter

    うまむら™ @UmaMurak エマ・ワトソンのフェミニズム演説スピーチ、普通にクソすぎるだろ。 「男性が男性として受け入れられるために男らしく積極的になることがなくなれば、女性もまた引け目を感じて言いなりになるようなこともなくなるでしょう」ってなんだよ。 男らしくなく積極的でもない男を認める気もないくせに。 2014-09-27 23:04:04 うまむら™ @UmaMurak 「告白してほしい」「ご飯はおごってほしい」「デートはプランを作ってきてほしい」「体は鍛えてほしい」 とか言っておいて、フェミニズムを謳ったスピーチでは真逆のことを主張するって卑怯すぎるでしょ 2014-09-27 23:07:02 うまむら™ @UmaMurak 男らしさから解放うんたら言うなら、せめてブサイクな低学歴とかと付き合ってくれや。元カレ全員イケメン高学歴だろ→ 名門ブラウン大学卒業!モテモテ女優「エマ

    エマ・ワトソンのスピーチと男らしさからの解放について - Togetter
  • 2010年の事業仕分けにおける勝間和代の発言について 勝間和代オフィシャルサイト

    このたび御嶽山の突然の噴火により被害に遭われた皆さんに心からお見舞いを申し上げます。また、不幸にして亡くなられた方々には心より哀悼の意を表します。 さて、件について弊社所属の経済評論家勝間和代が2010年の事業仕分けにおいて次のように発言したことを誤解され、批判する人がおられるそうです。

    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • お酒に弱いことはカッコ悪くないし情けないことでもない - 職歴ゼロ34歳ニート

    人の約半分はお酒に弱い!?|飲酒の基礎知識|お酒と健康|キリン 僕はお酒に弱いです。 「弱い」というのは「お酒に弱い体質」ということ。缶チューハイを1/4程度飲んだだけで顔が真っ赤になるし、ビールの中ジョッキ1杯で居眠りし始めるし、焼酎なんて1口でギブ。 お酒の席が楽しいと感じることはあるけど、お酒を「おいしい」と思ったことは一度もない。 急性アルコール中毒で倒れたこともあります。お酒絡みで周囲に迷惑をかけたことも、恥もかいてきたこともたくさんあります。 その度に「気をつけよう」と思って、それなりのコントロールはできるようになりました。「もう飲めないな」とか「今日はやめたほうがいいな」とか。飲めそうもなければ「飲めない」とはっきり伝えられるようにもなりました。 でもね、お酒が飲めないことを「情けない」とか「かっこ悪い」とかそういう風潮ってあるじゃないですか。これ、苦手です。この風潮を利

    お酒に弱いことはカッコ悪くないし情けないことでもない - 職歴ゼロ34歳ニート
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • おこ?おこなの?世界一不機嫌そうに見えるカエル「ブラックレインフロッグ」 | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見るYOUTUBE 機嫌悪い?怒ってる?実際には全然怒っていないわけだが、おこな表情に見えてしまうところが逆にかわいらしかったりするブラックレイン・フロッグ(Breviceps fuscus)は南アフリカに生息する両生類である。 A strange frog. Its name is Breviceps fuscus. ブラックレイン・フロッグの大きさは10cm~15cmほど。南アフリカの温暖な森や低木林の中に、自分のからだがすっぽり隠れる深さのトンネルを掘って棲家としている。 口をへの字にしているのでオコに見えるかもしれないが、別に気難しいわけじゃない。それどころか彼らはとても思いやりがある。 交尾の時、メスは自分の背中に乗るオスが落ちないように、背中に特殊な粘着性の液体を分泌して守ってあげたりもする。オスは自分たちの卵を守る為、24時間体制で小さい鳴き声を発しな

    おこ?おこなの?世界一不機嫌そうに見えるカエル「ブラックレインフロッグ」 | カラパイア
  • 巨乳JCがおっぱいで縦笛挟んでる画像wwwwwwwwww:キニ速

    peketamin
    peketamin 2014/09/29
    1分…!
  • iPhoneひとすじ! かみあぷ速報

    こんにちは、yumiです。 iPhone 6/6 Plusが発売され早1週間、発売前に予約されていた方はそろそろお手元に届いている頃でしょうか。 新しいiPhoneをゲットしたら、どう使おうか悩む古いiPhone…。ミュージックプレイヤーとして使う、という方も多いと思いますが、iOS 8から追加された新機能を使えば、なんと子機としても利用可能なんです! 今回はそんなiOS 8の新機能「iPhone Cellular Calls」についてご紹介します。 「iPhone Cellular Calls」とは 「iPhone Cellular Calls」とは、iPhoneの携帯電話番号に着信があった時、iOS 8にアップグレードされた古いiPhoneiPad、iPod touchにも着信が表示され、なんと応答もできてしまう機能。 例えばiPhone 6に着信があると、前に使っていたiPhone

    iPhoneひとすじ! かみあぷ速報
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • ソフトバンク(実質孫正義)の投資センスとNTTドコモ(実質どこだよ)の投資センス : 市況かぶ全力2階建

    札幌で黒歴史に残る仕事をやらかした大成建設、その公表前に社員4名が売り逃げインサイダー取引をしていた件でお詫び 高橋ダンのPostPrime、上場1年足らずで下方修正の上場ゴールをキメるもすかさず「もう1つ結構でかいニュースがある」となりふり構わない顔芸YouTube煽りを入れてくる

    ソフトバンク(実質孫正義)の投資センスとNTTドコモ(実質どこだよ)の投資センス : 市況かぶ全力2階建
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 履歴書はちゃんと手書きで書こうよ、就活生クンたち!

    まず僕の立場から書いておくと、ちょっと差し障り(笑)があるからとりあえずは某大手(笑)外チェーンの正社員(つまりある程度業界を牽引するエリート達を選ばなきゃならない立場ネ)を選定する人事のそこそこ偉い人ぐらいに思ってください。 で、最近僕が気になるのが、就活生の中でなんだかとにかく履歴書をワープロで書いて送ってくる人が多すぎ!て件。 あのさ、君たちさ、常識ってものを知っています?正気なの?ちょっと僕の世代からは考えられなかったなー。 ていうと君たちはこういう反論をしてくるんだよね? なんで手書きをしないといけないのかわかりまちぇん ぼくちんはそんな面倒なことをしたくないんでちゅ そんなことよりぼくちんの内面を見てくだちゃい バブバブー……ウンウン、わかったから大人がいる会社じゃなくて幼稚園にエントリーシートだそうか(笑) 言うまでもないんだけど、当にこれを言うと当たり前のことをドヤ顔で

    履歴書はちゃんと手書きで書こうよ、就活生クンたち!
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 【悲報】中国で買った「手のひらの上で飛ぶ人形」が空の彼方へ……。

    【悲報】中国で買った「手のひらの上で飛ぶ人形」が空の彼方へ……。

    【悲報】中国で買った「手のひらの上で飛ぶ人形」が空の彼方へ……。
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • ダメな子供は母親と料理がダメ~元教員・元銀座のママが「おだしプロジェクト」を始めた理由 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    「教師を辞めたのは、学力がなく礼儀の知らない子供たちを、 クズ扱いする日教育を変えようと思ったから」 と語るのは、元高校教師で元銀座のクラブのママの土岐山協子さん(42歳)。 盛岡の大学を卒業後「ひきこもりかヤンキーしかいなかった」という、 大検受験の予備校講師を1年半、勤めた後、「不良の巣窟」と呼ばれた私立高校で、 生徒の素行が悪く教員がすぐに逃げ出す学校で、教員として4年間務めた経験から、 日教育の問題の根深さを知った。 利益優先の学校は落ちこぼれをほったらかしにし、進学クラスばかりに力を入れる。 この落ちこぼれを救おうとする大人がいない。 私立高校では落ちこぼれ集団の男子バレーボール部顧問に就任し、 わずか半年で県大会出場させるチームに生まれ変わらせた。 「私はバレーボールの技術的なことはほとんど教えていない。 ただ半年間、みっちり礼儀を叩きこんだだけ。 ちゃんと挨拶しろ。ち

    ダメな子供は母親と料理がダメ~元教員・元銀座のママが「おだしプロジェクト」を始めた理由 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
  • 池田信夫さんのブログ:在日はなぜ帰化しないのか の嘘

    ロック親父@LOVE♥️&PEACE☮️ @kind_of_rock @masterlow 慰安婦問題は終わっていない。 在日特権は存在しない。 そもそも帰化しない在日韓国人を否定するのが間違い。 無学な私でも、3つ見つけた! 2014-09-28 19:28:15 nos @unspiritualized 一文目から終わってますが、例えば1952年に「韓国籍か日国籍を選ぶことができた」は間違いですね。 @masterlow これ、いろいろ間違っていると思うんだけどどうなのよ?・・・在日はなぜ帰化しないのか #BLOGOS blogos.com/outline/95387/ 2014-09-28 20:23:27

    池田信夫さんのブログ:在日はなぜ帰化しないのか の嘘
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 岐阜県御岳山の噴火について教えて下さい。 - 御嶽山は1979年(昭和54年)10月28日に噴火しましたので現在は活火山ですが... - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13135461943 御嶽山は1979年(昭和54年)10月28日に噴火しましたので現在は活火山ですが、それまではもう活動の終わった火山と思われていました 1979年の噴火はマグマ物質である溶岩が地表に流出したのではなく、水蒸気が爆発的に噴出した水蒸気爆発でした、水蒸気爆発によって東南東に並ぶ10個の火口群が形成され10万m^3ほどの小規模な噴出量であって火山灰等が北東方向に広がりました 1979年以降は断続的(1991年、2007年)に小規模な噴気活動が起こっています 1984年の長野県西部地震で山体崩壊が起こったことも噴火と関連して興味深い所です 国土交通省多治見砂防国道事務所や産業技術総合研究所の調査によれば約5200年前の火砕流を伴う噴火を含め、2万年間に4回(約1

    岐阜県御岳山の噴火について教えて下さい。 - 御嶽山は1979年(昭和54年)10月28日に噴火しましたので現在は活火山ですが... - Yahoo!知恵袋
  • 爆音、噴煙、人が埋もれた 下山者、ザックに命救われる:朝日新聞デジタル

    うつぶせのまま噴煙をかぶって埋もれていく人が3人はいた」 噴火当時、御嶽山の山頂付近にいて28日午前に岐阜県下呂市に下山した女性3人が報道陣の取材に応じ、噴火当時の様子を生々しく語った。 千葉県松戸市の69歳と73歳と、栃木県日光市の65歳で、いずれも主婦。3人で登っていた。 山頂の剣ケ峰。御嶽神社の社務所の裏で、昼べようとザックを下ろした時だった。「すごい爆音が聞こえて、見たら噴煙が上がっていた」 うち2人は、社務所のひさしの下に頭を入れて逃げ込み、「命拾いした」。岩が落ちてくる。「肩や頭をけがした人たちがいた。うつぶせのままちぢこまり、灰に埋もれていく人が数えただけで3人はいた」 辺りは一時、噴煙で真っ暗になった。足元に灰が積もり、「これで熱くなったら、死んじゃうんだろうな」と思った。しばらくすると明るくなり、順に抜け出したが、体が埋まってリュックやストックだけしか見えず、動か

    爆音、噴煙、人が埋もれた 下山者、ザックに命救われる:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 「NHKスペシャル 老後破産」を防ぐためには…(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    NHKスペシャルなどで老人漂流、老後破産が話題になっている。 高齢者の貧困問題だ。 生活保護基準以下で暮らす高齢者が大勢いらっしゃることが明らかになっている。 わたしの所属するNPO法人ほっとプラスには、生活困窮状態にある人々からの相談が日常的に寄せられている。 当然、65歳以上の高齢者からの相談も多く寄せられる。 この背景にあるのは、年金支給水準の低さや無年金、預貯金の枯渇、医療や介護負担の重荷などさまざまである。 高齢者は、基的に働くことは難しい場合がほとんどである。 そのため、収入はこれまでの預貯金や年金、仕送りなどに頼らなければ生活ができない。 生活保護受給世帯の45,2%が高齢者世帯である(平成25年7月:厚生労働省・被保護者調査)ことからも理解できるように、高齢期は貧困のリスクが高まる。 そのような高齢者の貧困を防ぐために、先進諸国の社会保障制度は整備されてきた。 だから、社

    「NHKスペシャル 老後破産」を防ぐためには…(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 無料&商用利用可能、武骨でポップな極太日本語フォント「鉄瓶ゴシック」

    ボコボコした鉄瓶のアウトラインのような、ゴツゴツした味わいのある日フォントが「鉄瓶ゴシック」です。ひらがな、カタカナ、教育漢字、常用漢字、第一水準漢字、第二水準漢字、数字、アルファベット、記号に対応しており、PhotoshopやIllustratorで加工して楽しむこともできます。 鉄瓶ゴシック – フリーフォントダウンロード | フォントな自由|日語フリーフォント無料ダウンロード http://fontna.com/freefont/?p=12 鉄瓶ゴシックは極太のゴツゴツした質感の味わいのあるフォント。商用・非商用問わずに無料でダウンロードして使える、ロゴデザイン・タイトル・見出し向けの漢字も含む日語フリーフォントです。 ◆ひらがな&漢字 ゴツゴツしたフォントなので漢字やひらがなに味わいを与えることができます。 ◆カタカナ カタカナでフランス文学の作家やタイトルを書くだけで何と

    無料&商用利用可能、武骨でポップな極太日本語フォント「鉄瓶ゴシック」
  • 「転職回数多すぎ」に思う

    面接をしていた。相手の経歴を見ると、2~3年で職を転々とし、現在32歳ですでに在籍4社目だ。多くの会社で働き、経験も豊富なのだが、こういう経歴の持ち主を「敬遠」する会社は多い。

    「転職回数多すぎ」に思う
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • Bootstrap 5 & Vanilla JavaScript - Free Material Design UI KIT

    Material Design for Bootstrap 5 & Vanilla JavaScript Standard Bootstrap version built with plain JS (but works also with jQuery)

    Bootstrap 5 & Vanilla JavaScript - Free Material Design UI KIT
  • 本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること | ライフハッカー・ジャパン

    コンフォート原則とはImage: gpointstudio/Shutterstock.com私自身を例に取って、「コンフォート原則」について、具体的に説明していきましょう。 私は在宅勤務なので、1日平均10時間、パソコンの前で椅子に座っています。 1日24時間から睡眠時間の8時間を引くと、残りは16時間。そのうちの10時間、すなわち、1日の活動時間の62%をこの椅子に座って過ごしている計算になります。かなり大きい割合ですね。 では、「コンフォート原則」を当てはめてみましょう。活動時間の62%を、並の椅子で「何とか間に合わせ」、どちらかと言えば苦痛な状態を気力で乗り切るのと、同じ時間を快適に過ごすのはどちらが望ましいでしょうか? この問いに答えを出すのは、1日のなかであるタスクに取り組む時間の割合が大きければ大きいほど簡単になります。 当然ですが、1日の62%を腰の痛みに苦しみながら過ごすよ

    本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること | ライフハッカー・ジャパン
    peketamin
    peketamin 2014/09/29
  • 電車で障碍者にボコボコにされた話

    こんなまとめもあるわけですが。 http://matome.naver.jp/odai/2141040600248450501 私が実際に体験した話です。 通勤ラッシュ時間帯の満員電車で杖を突いている方に、暴力を振るわれました。 なんでも私に足をけられたのだと。 満員電車です。私自身毎日蹴られたり足を踏まれたりしています。 それでも通勤ラッシュの時間帯仕方がないと思い我慢して通勤しています。 相手は私にけられたと叫びながら杖で殴り掛かってきました。 私はすいません、ごめんなさいと謝りましたが。無抵抗の中何度も何度も殴られたことを覚えています。 そうしているうちに警察が到着し、私と杖を突いた人は引きはがされました。 警察官は相手は貴方に蹴られたといっている。そして相手は許すといっているので、貴方も許しなさいと言われました。 説明を求めましたが、その場はうやむやにされ、解放されました。 その後

    電車で障碍者にボコボコにされた話
    peketamin
    peketamin 2014/09/29