[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

面白いに関するottyankoのブックマーク (3)

  • 余命3年か?日本共産党が危ない | JBpress (ジェイビープレス)

    2008年の出来事の1つに蟹工船ブームがある。プロレタリア文学に属する小説『蟹工船』の作者で、官憲に虐殺された小林多喜二が共産党員であったことから、蟹工船ブームと同時に日共産党も注目された。 日共産党によれば、毎月1000人以上の入党者があり、そんな状態が20カ月続いたという。このことは、当時マスコミで大々的に報道された。 では、現在の共産党員は何人いるのか。党員数は2~3年に1回開かれる党大会で明らかにされる(25回党大会は2009年総選挙のため2010年に延期された)。 24回党大会(2006年1月) 党員数 40万4299人 25回党大会(2010年1月) 党員数 40万6000人 4年間の増減は「+1701人」。「毎月1000人以上の入党者」があった割には、ほとんど増えていない。 志位和夫委員長の発表によると、この間に3万4000人の新入党員を迎えている反面、1万6347人の物

    余命3年か?日本共産党が危ない | JBpress (ジェイビープレス)
    ottyanko
    ottyanko 2011/06/08
    赤旗が赤字だったとは…そこまで赤くしなくても良いのに…
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 津波が来たら浮かんで逃げろ…愛知の企業が「伊勢の方舟」開発、発売へ - ライブドアブログ

    津波が来たら浮かんで逃げろ…愛知の企業が「伊勢の方舟」開発、発売へ 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/05/22(日) 22:31:20.14 ID:???0 東日大震災で多くの死者・行方不明者を出した巨大津波に備えようと、愛知県豊田市の中小企業が、神話「ノアの方舟(はこぶね)」をヒントにした救命装置「伊勢の方舟」を開発している。 騒音対策や耐震補強の設計・施工業「伊勢産業」(社員10人)の山憲男社長(68)が、東北沿岸を襲う津波の映像に強い衝撃を受け、設計を始めた。「高台に避難できればいいが、津波の到達に間に合わない場合がある。津波避難タワーをつくっても高さ、収容人数とも不十分だ」と動機を語る。 方舟は鋼鉄製だが、中が空洞になっているため、水に浮かぶ。水に完全につかると、空気を取り込む部分に入った木製の球が浮かんで穴をふさぎ、水が入らないようになって

    ottyanko
    ottyanko 2011/05/23
    簡易気球作ったほうが良いと思うのだが…
  • トラビアン第四サーバーサービス開始 - ottyankoの日記

    ブラウザゲームという、昔、箱庭諸島で遊んだ人なら分かるけど 単純な仕組みながら、なかなか楽しいゲームがある。 もちろん、無料で遊べる。 トラビアン 古代ローマ帝国期のヨーロッパを舞台に繰り広げられる戦略的シミュレーションゲーム 3つの種族(ローマン族 チュートン族 ガウル族)のどれかを選択し、村を発展させ、近隣のオアシスを開拓し、他のプレーヤーと同盟を結び、勢力を拡大していくゲームです。 なんと言っても嬉しいのが ブラウザさえあればOK そして、仕事の合間の操作(数時間〜半日に一回)で充分なので、大人でも楽しめちゃう。 トラビアン 是非、お試しあれ(^^)y もちろん、お金を使えば 一時的に生産力をUPさせたり出来るのだが 基的には無料で遊ぶゲームです。 やり方は簡単。 でも奥が深い。 チュートリアルが済んだら http://www31.atwiki.jp/23mm0191/pages/

    トラビアン第四サーバーサービス開始 - ottyankoの日記
  • 1