[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

onionpetasのブックマーク (1,714)

  • いやし - 『かなり』

    どうも、坂津です。 今週のお題「私の癒やし」 ズバリ、チョコレートです。 最近のチョコは優秀ですねぇ。 糖質も抑えめなのにちゃんと美味しいんですから。 ロッテ ゼロ 50g×10個 出版社/メーカー: ロッテ 発売日: 2014/10/07 メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る オフィスのデスクの引き出しにはコイツが常備されています。 1箱に5入っているのですが、私はだいたい2日に1べる程度なので2週間で1箱消費される感じです。 加納「あれ、課長チョコレートなんかべて良いんですか?」 坂津「ふっふっふ。こいつは優秀なチョコだからべても良いんだ!」 加納「そう言えばこの前の飲み会でも普通に色々べてましたよね」 坂津「うん。もうお付き合いの場で断らなくても良いぐらいになったから」 加納「課長って以前は『どれだけべても太らない』って公言してたんですよね?」 坂津「そう

    いやし - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/10/25
    最近自分は子供と公園に行くことが唯一の運動です・・・が、サッカー、スケボー、徒競走、鉄棒とフルコースの運動ラインナップで相当体を酷使します…。
  • キラキラネームは親に友達がおおいとつきやすいのでは - まだロックが好き

    有名な話で、光宙と記述し「ぴかちゅう」とよませる。そんな人名がそんざいするらしい。ネットで見た。ほんとうかよ、と思うが、そういったネーミングが巷間に横溢し、キラキラネームと呼称されているようだ。 親がこどもに最初にしてあげるプレゼントは「名前」だ、なんて文句があるけれど、きっとまァそうなんだろう。その親が脳漿をしぼって思案投げ首したネーミングをとやかく言う筋合いは私にはないが、上記の意表をつくような名前「ぴかちゅう」についてはぶっちゃけ、どうなの? と思う。 しかし、どうして人はキラキラネームをつけてしまうのか。私はこれはたいへんな社会問題だな、とおもったので熟慮した。その結果、これが正解では? とおもうものがことを発見したので記載したい。 親は子に「ゆいいつ」の存在であってほしいと願う ポイントはこの見出しにした「ゆいいつ」、オンリーワンという概念である。私も子どもをもつ親の身代からして

    キラキラネームは親に友達がおおいとつきやすいのでは - まだロックが好き
    onionpetas
    onionpetas 2017/10/25
    息子が通ってる園にもキラキラと見受けられる名前はいないと思います。ただ、30年前とは明らかに名前の付け方が違いますよね。キラキラ耐性が付いてきたのかもしれません…。
  • 病院食はシャケorサワラ? そして入院します! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 以前入院が決まった事を記事にしましたが いよいよ日から入院となります。 人生初の入院なので、ちょっと緊張していますが、これも喘息の治療の為、頑張って来ます! 昨日もちょっと書きましたが、入院中は体調的にもどんな風になるのかわかりませんので、皆さんへのブログへの訪問ができない事がありますので予めご了承ください。 それでは、新たな喘息治療、BT治療へ行ってきます! おまけの4コマ 亡くなった親父が入院していた頃のちょっとおマヌケエピソードです。 病院はシャケ、それともサワラ? 当時親父は糖尿病を患っていたので、味覚障害とかあったのかもしれません。 この後親父は、とても恥ずかしそうにたべていたそうです。 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    病院食はシャケorサワラ? そして入院します! - 新・ぜんそく力な日常
    onionpetas
    onionpetas 2017/10/25
    がんばってください!応援してます!
  • 喘息の発作止めに使われるステロイドってどんな物? - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 もうすぐ入院となる僕です。 今日からBT治療の準備段階として、経口ステロイド薬を飲む事になっています。 BT治療の時は、喘息の発作が起きていない状態にしないといけない為、通常の量より多めにステロイド薬を飲まなければいけません。 ステロイドは副作用もそうですし、長期使用できない薬なので、少々不安になっています。 今回は、その経口ステロイド薬について、書いてみようと思います。 まず、今回僕が飲むステロイド薬は プレドニン5mgです。 これを朝昼5錠ずつ、5日間飲む事になっています。 吸入タイプのステロイド薬もありますが、今回は経口タイプのステロイド薬について書きます。 なぜステロイドが喘息に効果があるのか? ステロイドが長期服用できない理由は? ステロイドの副作用は? 最後に なぜステロイドが喘息に効果があるのか? 喘息の発作は、気道の炎症・狭窄によって起こ

    喘息の発作止めに使われるステロイドってどんな物? - 新・ぜんそく力な日常
  • ハイタッチの極意 - まだロックが好き

    共に歩き、共に探し、共に笑い、共に誓い、共に感じ、共に選び、共に泣き、共に背負い、共に抱き、共に迷い、共に築き、共に願い。 と、しつこいくらい共有をおすすめしてくるのはコブクロという音楽ユニットだが、喜びをわかちあうのは人類としてすばらしい行為だとおもう。 そんなよろこびを共有する挙措として、いっぱんてきに普及しているのが「ハイタッチ」という行動である。これはニンゲン特有の行動なんですねぇ。とムツゴロウさんっぽく言いたくなりますね。はっは。でも私はハイタッチが死ぬほど苦手なのです。 過日。息子の運動会が開催された。踊る息子。駆ける息子。笑う息子。飛翔する息子。さまざまな成長をみることができた。しかし、この運動会、もんだいがあった。保護者参加のプログラムがよういされていたのである。 それは簡単な競争だった。八人でひとチーム、そのなかで見知らぬ保護者とコンビを組んだ。そうして四チームの勝ち抜き

    ハイタッチの極意 - まだロックが好き
    onionpetas
    onionpetas 2017/10/23
    我が家は自分が出掛ける時のハイタッチを5年くらい続けてます。ただどーしてもボーリング場で自然と交わされるあのハイタッチは慣れないですね…。
  • 妻と対決したら最初から負けていた - 『かなり』

    どうも、坂津です。 作り置き置かず・・・って置くのか置かないのかどっちだい! いえいえ、『作り置きおかず』を作りました。 今はこんなに素敵な指南書があるんですねぇ。 全部レンジで作れるんですってよ奥さん。 私「今日は二人でお料理DAYだからね!」 「よろしくお願いします」 私「任せるが良いッ!」 まずは調味料を混ぜ合わせるところからスタートです。 味噌と酒とゴマ油を良い感じの分量で感覚的に投入し、混ぜます。 私「もうこの味噌系ペーストだけで酒飲めるな」 「煩悩が出るの早いな」 私「あぁぁぁああーっ!!!」 「どうしたッ!?」 私「スプーンが味噌の中に・・・」 「ああ、よくあるよね」 私「ああ・・・もうやる気が無くなった・・・」 「脆いやる気だな」 私「モチベーションが上がらない」 「そんな旦那に良いものをあげます」 私「・・・おおっ!」 「せっかくだから飲みながら作ろう」 私

    妻と対決したら最初から負けていた - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/10/23
    料理の手際が良い人って無条件で尊敬しちゃうんですよね〜!自分の料理は、遅い、散らかる、たまに間違える、という感じでして・・・頑張ります。
  • 「現実」を生きるということ-村上春樹さんの著書から - 窓辺のレモンティ

    村上春樹さんの「アンダーグラウンド」と「約束された場所で」を読んだ。前者は、1995年に起きた地下鉄サリン事件の真相に迫るべく、被害者(関係者)62人に対して村上さん自身が行ったインタビューをまとめたもの。後者は、オウム真理教信者(元信者)へのインタビューを中心にまとめたもので、どちらもノンフィクションだ。 現在、社会に違和感を持ちながら様々に悩んでいる私にとって、この2冊から得るものは大きかった。「現実」を生きるということについて改めて考えさせられたのだ。 村上さんが分析されるように、オウム真理教=異常=悪=あちら側と、私たち一般市民=正常=善=こちら側、という風に明確に二つの世界に分かれているわけではないと私も感じる。当事者ではないからそう言えるのかもしれないけれど。でも彼らだけがおかしくて、こちらとは関係ない理解不能なものとして別れて存在しているわけでは無いように思える。村上さんが言

    「現実」を生きるということ-村上春樹さんの著書から - 窓辺のレモンティ
    onionpetas
    onionpetas 2017/10/23
    混乱して葛藤することが人間らしさ。考えることを止めてしまったら「あちら側」が目の前に迫ってそうです。
  • No.1181 妹の公開授業なのになぜか隣りの教室にいる姉 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます^ ^ 先日、次女のリンの小学校の公開授業の日でした。 家族全員でリンの授業風景を観に… あれ…? 家族全員で観に来たはずなのに… 長女のリナがいない…? リナはどこに行ったのか? それは… 隣りのクラスの従姉妹の授業を観ていました〜 同じ学区内に住む僕の末弟の娘が、リンと同級生なんです。 弟一家は朝一で観に来たのですが、先に帰ってしまったので、代わりにリナに授業を観て欲しいと従姉妹に頼まれたそうです。 妹の授業を観に来たはずなのに、なぜか従姉妹の授業を観ることになったリナ。 結局は僕も調子悪くなって来たので、途中で帰ってしまいましたけどね〜 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    No.1181 妹の公開授業なのになぜか隣りの教室にいる姉 - 新・ぜんそく力な日常
  • 初めてのブロガーオフ会がめちゃくちゃ盛り上がった話 - それでもかぶはぬけません

    こんにちは、にこりっち9です。 行ってきましたよ、関西ブロガーオフ会! 私はブロガーのオフ会どころかオフ会自体が人生で初めてだったのでかなり緊張しました。 そもそも、私みたいなひよっこブロガーにお声がかかったのが奇跡でした。 幹事のたろすけさん、当に呼んでいただきありがとうございます 実はオフ会の直前に出張がカットインしてきたり、業務がトラブったりの連続で参加できるかどうか怪しかったんですよね。 ギリギリまで粘って出張を延期させたり障害の調査をしたり奮闘してたんですけど、どうしても参加できそうになくて前日にはたろすけさんに欠席の連絡をしていたんです。 しかし、オフ会当日に奇跡が起こりました! 原因不明の障害がきれいさっぱり全部解決したんです。 世の中理不尽なことが多いけど、最後まであきらめずに頑張ればたまには報われることもあるんだなと。 すぐにたろすけさんに参加の連絡をして、会場に駆けつ

    初めてのブロガーオフ会がめちゃくちゃ盛り上がった話 - それでもかぶはぬけません
    onionpetas
    onionpetas 2017/10/22
    ブログ談義とか相当楽しそうですね〜!自分はブログ話できる人が皆無なのでホントうらやましいですっ!
  • 母と猫毛フェルト - 『かなり』

    どうも、坂津です。 坂津家(実家)にはが居ます。 寝る子と書いて坂津寝子さかつねこという名前です。 こんなのです。 先日ふらりと立ち寄った実家で、奇妙なモノを発見しました。 私「ねぇ、コレ・・・何?」 母「よくぞ気が付いた。何だと思う?」 私「・・・ネコ、だよね?」 母「そう。それは寝子のなのだ!」 私「つまりどういうことだってばよ?」 母「だから寝子のだよ」 私「まさか・・・」 そう、母は寝子をブラッシングするたびに抜け毛を集め、保管していたのだそうです。 そしてその毛をチクチク針で突いて作ったのだそうです。 これぞ毛フェルト。 以前に羊毛フェルトを教えたのは私なのですが、口惜しいことに母はこの手の才能がすげぇんです。 羊毛フェルト カテゴリーの記事一覧 - 『かなり』 母「しかも寝子のはそのだけにあらず!」 私「どゆこと?」 母「その寝子のは子で寝子の親も居るんだよ!

    母と猫毛フェルト - 『かなり』
    onionpetas
    onionpetas 2017/10/22
    クオリティーもさる事ながら抜け毛を集めて作るという発想が凄すぎます!自分の分身が出来上がった寝子ちゃんは嬉しいでしょうね〜。
  • 1分で変わる!! skitchアプリで Twitter をもっと楽しく活用してみませんか?(スマホ版) - あいまいみーのきたろぐ

    onionpetas
    onionpetas 2017/10/22
    かな〜り使いやすそうですね!そしてわかりやすいっ!!
  • 【ブログ運営】なぜ土日のアクセス数が減少するのか?理由と対策方法について。|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 こちらの記事の内容はブログ運営を始められたばかりの方に向けた内容になります。 私はブログ運営を始めて4ヶ月半になりますが、最近気がついたこととして当ブログは土日や祝日のアクセス数が平日よりも落ちる傾向にあります。 ただ土日は記事のリライトをしてTwitterで「記事を更新しました」とお知らせしていたので、Twitter経由でアクセス数が増えた結果、全体の数字として土日がハッキリと減っている事に気づきませんでした。 今日は当ブログが土日や祭日のアクセス数が減ることについてと、それに対しての私の考え方をお話ししたいと思います。 土日のアクセス数が変化するのはなぜ?土日にアクセス数が減るブログもあれば増えるブログもあると思うので全ての方に該当するかどうか分かりません。 当ブログでは土日や祝日になるとだいたい3割~4割アクセス数が減ります。 私もそうですが多くの方は土日は出

    【ブログ運営】なぜ土日のアクセス数が減少するのか?理由と対策方法について。|魂を揺さぶるヨ!
    onionpetas
    onionpetas 2017/10/22
    すごーく納得。自分のブログも平日と土日で読まれてる記事が明らかに違います。
  • ペーパードライバーあるある。 - ゲーム人生

    車を運転できないと男として情けないと思い、ペーパードライバーの自分が久しぶりに車の運転をしてみたら、車のライトの使い方がわからない+角をスムーズに曲がれないという事態に陥ってしまった。このような事態に陥った自分が思ったことは、たった数年間、車の運転をしないだけで、ここまで車の運転ができないポンコツになってしまうとは、脳内では俺はもっと車の運転がスムーズできるキャラクターだったのに。 自分は、仕事柄、車の運転ができなくても困らないのですが、AT車すら運転が華麗にこなせない時点で、男としてださいし、圧倒的な能力の低さを自覚せざる負えない。ほんまに、車がうまく運転できないだけで、これほどまでの劣等感を抱くとは、予想外の展開だったぜ。 ペーパードライバーあるあるについて。 1.とにかく車の運転をすることが怖い。 何年かぶりに車の運転をすると、車の運転の仕方すら忘れてしまい、車の運転をすることに対す

    ペーパードライバーあるある。 - ゲーム人生
    onionpetas
    onionpetas 2017/10/22
    イニシャルDが観たくなりますw
  • 404

    404
  • 朗報!佐伯栄養学校の跡地が〇〇に? - Dogwoodの池上日記

    プー丸との散歩コースのひとつでもある佐伯山緑地から、馬込方面に向かった所にある旧佐伯栄養専門学校の校舎の跡地。その広大な敷地には、何が建つのか興味がありました。過去、佐伯山緑地の時はマンション建設の計画があったものの、近隣住民の反対で大田区が買い取った経緯がありました。この校舎の跡地にも、巨大なマンションの計画でもあるのかな、、、と思っていたのですが、、、 周りのフエンスに貼られていたA3サイズの紙には、、、 平成30年に完成予定の公園の計画が! 大田区グッジョブ!ではないですか! もっと大きな図面を掲げて下さいよ!小さいっす! これ、30cmまで近寄って撮りました。上の写真は、矢印の辺りから撮りました。 さ、佐伯博士、素晴らしいニュース、ありがとうございました!! 誰得、誰損?は抜きにして、佐伯山緑地にまで繋がる広い公園が出来るというのは、近隣の住民、大田区民にとっては素晴らしいことだと

    朗報!佐伯栄養学校の跡地が〇〇に? - Dogwoodの池上日記
  • 【長崎にかつやがない理由!?】リンガーハットグループのとんかつ専門店・『濵かつ』佐世保駅前店 - 死ぬまで生きる問題

    どうも、はろーぐっばい(@jubenonz)です。 日は、リンガーハットグループの「とんかつ」専門店・濵かつ佐世保駅前店のレポについてお話します。 目次 長崎県民のとんかつ専門店事情 とんかつ専門店・『濵かつ』とは 『濵かつ』の店舗 【レポ】とんかつ専門店・『濵かつ』佐世保駅前店 まとめ 関連記事 長崎県民のとんかつ専門店事情 長崎といえばちゃんぽん、ちゃんぽんといえばリンガーハット、ということで、私が長崎出身と聞くと「リンガーハットの長崎!?」みたいなノリで質問をしてくる方が結構いらっしゃいます。 確かにリンガーハットにも行くのですが、長崎県民の私は東京でリンガーハットの話題が上がると、『濵かつ』のことが頭に浮かびます。 九州以外の人には馴染みがないかもしれませんが、この『濵かつ』は株式会社リンガーハットが手がけるとんかつ専門店。 長崎県内のリンガーハットの横には大抵『濵かつ』が隣

    【長崎にかつやがない理由!?】リンガーハットグループのとんかつ専門店・『濵かつ』佐世保駅前店 - 死ぬまで生きる問題
  • 【アグン山】火山が噴火しそうだけどバリに行ってみようかと思う

    行き先は? 結構溜まってきたマイルを使おう。 大体13万マイル。 これだけあると夫婦二人でハワイにビジネスクラスで往復できる。 エコノミーでいいならヨーロッパにも行ける。 >>>かなり雑な陸マイラー講座 ただ行けても10日間ぐらいなのであまり遠くに行くと忙しいかな。 さてどこに行こうか。 ぼっちさんの希望 スリランカに行ってみたいなぁ。 6月にスリランカにサーフトリップ行く気満々になってたんだけどね。 >>>スリランカがエライことになってる ちょうど洪水で数百人の死者が出たってニュースがあったんだよね。。。 さすがにその状況で行くのもどうかと思ってバリに変更。 調べたところ今はもう洪水の影響も無さそう。 奥さんの希望 とりあえずスリランカは却下らしい。 一日3カレーがデフォの国は嫌!とのこと。 まぁそうかw 今回はできるだけ奥さんと一緒に楽しみたいので元々サーフィン考えてなかった。 だか

    【アグン山】火山が噴火しそうだけどバリに行ってみようかと思う
    onionpetas
    onionpetas 2017/10/22
    マイル凄いですっ!自分も妻孝行しなきゃ!!
  • 淳仁天皇陵前編-淡路島に残る唯一の天皇陵 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    ハンバーガーとくれば私はモスバーガー派なのですが、島には遺憾ながらモスバーガーはありません。マクドことマクドナルドで我慢しています。マック?iMacはやっぱ照り焼きに限るわ・・・ってなんでやねん。 マクドの経営不振は小耳に挟んだことがあるのですが、やはり天下のマクドと言えども胡座をかくと屋台骨が揺らぐか、しばらく行かない間にけっこうメニューが増えていました。モスバーガーは都会に出る愉しみにしておいて、島では不満を申すことなくマクドを愉しみたいと思います。 今日もフラッと朝マックしていたのですが、マクドへ来る度に気になることがあります。 店の道を隔てた向こう側に、蒼とした木々が茂った小山があります。 なんや、ただの小山に森やんと言われればそうなのですが、田園の真ん中にドカンと森が鎮座しておられる光景は、異様とは言わないが違和感はある。私のアンテナは、その違和感に反応したのでしょう。 そして

    淳仁天皇陵前編-淡路島に残る唯一の天皇陵 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
  • 最近のプロブロガーを見ていて思う私の中の「プロ」という概念 - ネバダ臭

    最近よく目にするプロブロガー。直近の騒動で言うと、とある女性ブロガーがプロブロガーに因縁をつけて自爆し、相手のプロブロガー(私はこの件でそのプロブロガーを初めて知った)の宣伝に寄与したという結果となったようだが、数キロ先の火事は見ていてキラキラと儚く散る夏の花火のようで関係のない私からすると楽しいのでどんどんやって頂きたいというのが私の感想である。この騒動全てを見ていたわけではないし別に肩を持つわけではないが、今回このチャレンジャーの主張はやり方や表現は別として、私も少し分かる気がするのでここに書いてみる。この騒動で私が思ったのは「プロとは一体何なのだ」という事だ。私は若い頃バンド活動をしていた。その時私が見ていた「プロ」はとてつもなく遠い手の届かない存在であり、そして技術や表現は我々一般人とはかけ離れたものであった。才能だけではない。当人の努力と運を常に最大限発揮できる人達、実力のアベレ

    最近のプロブロガーを見ていて思う私の中の「プロ」という概念 - ネバダ臭
    onionpetas
    onionpetas 2017/10/22
    コンテンツの質よりプロモーションや集客がうまい人が「プロ」になってるイメージがあります。むしろ今はプロモーションもコンテンツの一つとして括られてるのかもしれませんねぇ。
  • 欧美视频一区二区三区,欧美日韩国产一区,精品成人免费一区二区在线播放,国产乱码一区二区三区四川人

    欧美视频一区二区三区,欧美日韩国产一区,精品成人免费一区二区在线播放,国产乱码一区二区三区四川人,精品国产欧美一区二区,日韩欧美一区,在线精品一区二区三区,99久久精品费精品国产一区二

    欧美视频一区二区三区,欧美日韩国产一区,精品成人免费一区二区在线播放,国产乱码一区二区三区四川人
    onionpetas
    onionpetas 2017/10/22
    ブロリーマンが最高すぎw つい口に出して言いたくなる魅惑のネーミングですね〜