[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

nismitのブックマーク (525)

  • 「自分が得意なジャンル」で相談されたい

    ↵ 最近、後輩に業務の相談をされた。知っていることだったので得意気に説明すると「助かりました!当にありがとうございます!」とお礼を言われた。 気分よく喋った後に感謝までされる。なんて素晴らしい時間だろう。 むしろ後輩より私が得をしたのではないか? もっとこういう相談されたい! ということで「自分好みの相談」をしてもらえる仕組みを考えて遊びました。 「相談されて嬉しい時」はどんな時か まず「相談」について他の人にも聞いてみようと、友人に連絡をした。 友達の郡司さん(左上)、山宮さん(下)である。「もっと相談をされたいんだ」と言われ全然ピンときていない2人。 「最近新卒の子にツールの使い方の相談されて、それだけでも嬉しかったのに偉そうに教えたあと『ありがとうございました!!』って感謝までされて、胸が苦しくなった」と伝える。 「あ〜〜〜それはうれしい」「わかるわかる」と同意する2人。しかし、相

    「自分が得意なジャンル」で相談されたい
    nismit
    nismit 2020/06/12
    これはお互いにハッピーになりそうなのでめっちゃ良いと思う。そして得意なジャンルの人に質問したい
  • webpackの次のバージョンで入るassetModulesの紹介 - hiroppy's site

    この機能が導入されることにより、{raw/file/url}-loader が不要となります。 webpack@4 でも使えますが、まだ実験的フェーズです。 Documentation Asset Modules | webpack webpack is a module bundler. Its main purpose is to bundle JavaScript files for usage in a browser, ... モジュールタイプと以前との対応表 asset/resource -> file-loader asset/inline -> url-loader asset/source -> raw-loader asset -> asset/resourceとasset/inlineを自動選択する(閾値: 8kb) 使い方 実験フラグをオンにする。 // webpa

    webpackの次のバージョンで入るassetModulesの紹介 - hiroppy's site
    nismit
    nismit 2020/06/03
    これは嬉しい。law-loaderとかfile-loaderとかがコアに入るって事なんかな。
  • 🧠Psychology of Design: 106 Cognitive Biases & Principles That Affect Your UX

    🧠 The Psychology of Design106 Cognitive Biases & Principles That Affect Your UX Every time users interact with your product, they: 🙈 Filter the information🔮 Seek the meaning of it⏰ Act within a given time💾 Store bits of the interaction in their memoriesSo to improve your user experience, you need to understand the biases & heuristics affecting those four decision-cycle steps. Below is a list o

    🧠Psychology of Design: 106 Cognitive Biases & Principles That Affect Your UX
    nismit
    nismit 2020/05/16
    心理学の認知バイアスがUXに与える影響とかプロダクトにどう使われてるかのリスト。デザインかわいい
  • webpack@5で入るModule Federationについて - hiroppy's site

    Module Federation(以下 mfe)は webpack@5 から入る新しい仕組みの一つです。 Proposal Merge Proposal: Module federation and code sharing between bundles. Many builds act as one · Issue #10352 · webpack/webpack This is a proposal to merge my existing work into the Webpack core. The base concept is federated ap... 目的 アプリケーションを作る時に、webpack はビルド時のソースコードは使う前提で実行するので、様々な最適化を行うことができます。 もし、node_modules 経由以外でライブラリを使うという場合は scrip

    webpack@5で入るModule Federationについて - hiroppy's site
    nismit
    nismit 2020/05/07
    次こんな機能入るのか〜コミッターの人が解説してくれるのはとてもありがたい。
  • 俺の webpack.config.js-20200503 - mizchi's blog

    思想 とにかく薄く。必要なものだけ。基は ts-loader を transpileOnly: true で使うだけ。最悪これだけでいい。型チェックはIDEか yarn tsc -p . --noEmit でやる。 CRA や parcel は使わない。暗黙な振る舞いが多すぎるので。一切勉強したくない人はいれていいと思うが、その場合 eject しない、dist ディレクトリをそのまま使うこと前提。 style-loader/css-loader は外部CSSを読むときに設定する worker-plugin はなくてもいいけど、 worker もビルドしたいことが多いので、入れていることが多い html-webpack-plugin と webpack-dev-server 組み合わせると、他と組み合わせずに完結して動く。このHTML番で使わずとも、デバッグで使ってることが多いの

    俺の webpack.config.js-20200503 - mizchi's blog
    nismit
    nismit 2020/05/04
    超シンプルだった。次はこの構成をベースで何か作ってみようかな〜
  • もう一つの海を目指して ─ Webエンジニアからクリエイティブ系にジョブチェンジして見えてきた世界 - Findy Engineer Lab

    はじめまして、天城孝義(@amagitakayosi)です。 Webエンジニアとしてブログサービスなどを運営している会社で3年働いた後、クリエイティブ系のスタジオに転職し、現在は主にフリーランスとしてUnityを使ってゲームやインスタレーションを制作しています。 クリエイティブ系の仕事には学生時代の頃から興味がありながら、Webエンジニアの働き方に影響されてフロントエンド開発の道を選択した僕ですが、やがてキャリアについて考え直すなかで、クリエイティブ系への転職という選択肢に直面しました。 目の前に選択肢が現れたとき、迷わずリスクを取れる人は少ないでしょう。僕の場合、周りの人々に励まされつつ面白い方を選び続けたところ、気が付いたら今の状況になっていました。 この記事では、Webエンジニアからクリエイティブ系へ転職することになった契機や、キャリアチェンジに際しての葛藤など、僕の考えてきたことを

    もう一つの海を目指して ─ Webエンジニアからクリエイティブ系にジョブチェンジして見えてきた世界 - Findy Engineer Lab
    nismit
    nismit 2020/04/28
    めっちゃ面白かったしロールモデルの不在もすごくわかる。GLSLに魅せられたのもすごくわかる。フロントのスキルレベルが全然自分とは違うが目指す方向の一つだと思った
  • What does the 'rc' in `.bashrc`, etc. mean?

    Stack Exchange Network Stack Exchange network consists of 183 Q&A communities including Stack Overflow, the largest, most trusted online community for developers to learn, share their knowledge, and build their careers. Visit Stack Exchange

    What does the 'rc' in `.bashrc`, etc. mean?
    nismit
    nismit 2020/04/26
    rcってrun commandsの略なのか、全然知らんかった。一つ賢くなってしまった
  • 香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」――あらためて見えた“異常”内容

    パブリックコメントを巡る“不正”疑惑をはじめ、条例施行後もさまざまな批判や疑念が持ち上がっている「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」。パブコメの不自然な点については既に、KSB瀬戸内海放送や朝日新聞などが原を入手し検証を行っていますが、編集部でも4月23日にようやくパブコメの原(正確には原の“写し”)を受け取ることができました。 今回、編集部では開示された原のうち、有効コメント約4000ページを全て公開するとともに、実際にパブコメ原を閲覧することであらためて見えてきた“異常”な点を、これまで指摘されてきた点と合わせて検証しました。 ※原の配布はこちらの記事から 編集部に届いたパブコメの原 「賛成」の大半が2月1日・3日の2日間に集中 届いたパブコメはA4用紙で4186枚。大きく「個人」と「事業者」に分かれ、このうち「個人」のものはさらに「賛成」「反対」「提言」に分類されてい

    香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」――あらためて見えた“異常”内容
    nismit
    nismit 2020/04/26
    公開されてる賛成/反対意見をちょっとだけ見たが、それぞれの意見を述べるためにある程度長い文章になってるやつがいくつかあったからやっぱり一行だけで賛成ですは怪し過ぎる。そしてねとらぼの人凄い
  • WordPress を使った制作案件の今後。オリジナルでつくるか、無料/有料テーマを使うか

    (追記)前提条件 なんか意図せずはてブに載っちゃったり、議論が白熱したいる感じがありまして、言葉足らずで誤解を生むとあれなので、この記事の前提条件を追記しておきたいと思います。 ブロックエディターになったことで、これまでよりも開発・保守の難易度があがる。これまでなんとなく WordPress を触っていた制作会社は使いやすい編集画面をつくるのが難しくなるかも。それを既存のブロックプラグインで補うというのは全然アリ。ブロックエディターにちゃんと追従している無料/有料テーマがちゃんとあって、それらを使うとエディターがめちゃ快適。ただし、すべての無料/有料テーマがブロックエディターに対応しているというわけではもちろんなくて、エスケープすらまともにしていないようなテーマも未だにある。つまり、オリジナルも無料/有料テーマもダメなものはダメで、良いものは良い。この記事はあくまで「WordPress

    WordPress を使った制作案件の今後。オリジナルでつくるか、無料/有料テーマを使うか
    nismit
    nismit 2020/04/21
    Gutenberg対応させながら毎回スクラッチでテーマ作るのはきつい。ACFもだいぶサポートが進んでるけど無料/有料テーマをカスタマイズしていく方が良い気がする。
  • GitHub is now free for teams

    AI & MLLearn about artificial intelligence and machine learning across the GitHub ecosystem and the wider industry. Generative AILearn how to build with generative AI. GitHub CopilotChange how you work with GitHub Copilot. LLMsEverything developers need to know about LLMs. Machine learningMachine learning tips, tricks, and best practices. How AI code generation worksExplore the capabilities and be

    GitHub is now free for teams
    nismit
    nismit 2020/04/15
    すげぇ。どんどん無料の範囲で便利になっていく。Bitbucket見たいに他サービスとの連携機能とかじゃ無いと他のGitサービスは差別化難しそうだなぁ。
  • CSSもこれで簡単に!テキストの左右に水平線を引くスタイルシートの新テクニック

    div要素はひとつだけ、CSS Flexboxを使用してテキストの左右に水平線を引くスタイルシートのテクニックを紹介します。 HTMLは非常にシンプルで、テキストと水平線はレスポンシブ対応で、カラーやサイズや左右のマージンも簡単に変更できます。 div要素ひとつだけで実装する テキスト付きの区切り線 まずは、最終のデモをご覧ください。 テキストの左右に水平線を引いた区切り線は、div要素ひとつだけで実装されています。モダンブラウザはもちろん、EdgeでもIE11でも大丈夫です。 実装のポイント div要素ひとつだけ、spanなど余分な要素は必要なし。 divに限らずブロック要素、h1で見出しの装飾としても使えます。 画像やSVGなども必要なし。 水平線は、カラー・サイズ・マージンの変更ができる。 フォントのサイズを大きくしても自動で調整される。 水平線はレスポンシブ対応。 背景が画像でも水

    CSSもこれで簡単に!テキストの左右に水平線を引くスタイルシートの新テクニック
    nismit
    nismit 2020/03/05
    これちょいちょい使う。Flexboxまじで良いよ
  • 7年間使ってきたWordPressを捨ててContentful+Gatsby+Netlifyにしたら爆速になったし経緯とか教訓とか語る - Qiita

    7年間使ってきたWordPressを捨ててContentful+Gatsby+Netlifyにしたら爆速になったし経緯とか教訓とか語るWordPressReactNetlifygatsbycontentful こんにちは、古都ことと言います。普段はブログやらなんやらをやっているのですが、今回ブログのお引っ越しをしたのでその経緯などについてお話ししたいと思います。 先にまとめ ブログをVPSWordPressで7年間運営してきた 速度面やメンテナンス面でそろそろガタがきていた Contentful+Gastby+Netlifyの構成に移行した Lighthouseで高スコア叩き出せた 技術選択って難しいね 運営しているブログ Subterranean Flower Blogというブログをやってます。 主にフロントエンド周りのことを取り扱っており、たまにマリオ64の記事や、転職の記事などでも

    7年間使ってきたWordPressを捨ててContentful+Gatsby+Netlifyにしたら爆速になったし経緯とか教訓とか語る - Qiita
    nismit
    nismit 2020/02/24
    個人のブログは同じような理由でVPS+WordPressは辞めた。Hugoにしたけども。仕事だとWordPressから乗り換えたいけどMarkdownの敷居とかContentfulのField構成とかが難しくて簡単には採用してくれない
  • Amazonが作ったサーバレスアプリケーションのための軽量VM、Firecrackerの論文を読み解く -導入編- - inductor's blog

    はじめに こんにちは。inductorです。 以前にBorgの論文を翻訳しましたが、引き続いてFirecrackerの論文も訳していくことにしました。 FirecrackerはAmazonが作った軽量な仮想マシン管理のためのOSSで、ワークロードの実行にはコンテナを用いています。 元論文はこちらです www.amazon.science Abstract サーバーレスコンテナやファンクションはクラウドでソフトウェアをデプロイしたり管理したりするために広く使われています。 それらの人気は、運用コストの削減、ハードウェアの利用率の向上、さらに、従来のデプロイ方法よりも高速なスケーリングによるものです。 サーバーレスアプリケーションの経済性と規模では、強力なセキュリティとパフォーマンスの分離を維持しながら、複数の顧客のワークロードを最小限のオーバーヘッドで同じハードウェアで実行する必要があります

    Amazonが作ったサーバレスアプリケーションのための軽量VM、Firecrackerの論文を読み解く -導入編- - inductor's blog
    nismit
    nismit 2020/02/21
    どんなんだろうって思ってたがVMなのか〜
  • 大阪梅田駅の「ブックファースト」閉店へ 2階店は営業継続

    1996(平成8)年3月に阪急電鉄の「駅の書店」として兵庫県川西市の川西店(川西能勢口駅、2月11日閉店)から始まったブックファースト。現在の店舗数は40店。東京の渋谷や新宿、吉祥寺などにも展開している。 梅田3階店は1999(平成11)年5月9日に開業した9号店で、以来、約21年間にわたり営業を続けてきた。店舗面積は約99平方メートル。改札前という立地と7時から開店する利便性から通勤・通学時に利用する客が多かった。 大阪梅田駅2階にある「ブックファースト梅田2階店」は営業を継続する。2月28日には、阪急梅田駅2階茶屋町口改札前の「ブックファースト茶屋町口店」も閉店する。 営業時間は7時~23時(土曜は8時~、日曜・祝日は9時~22時)。

    大阪梅田駅の「ブックファースト」閉店へ 2階店は営業継続
    nismit
    nismit 2020/02/13
    えぇー!潰れてしまうのね、なんやかんや結構行ってたな。しかも川西のとこが始まりだったの知らんかった。。
  • Supercharge your command line experience: GitHub CLI is now in beta

    AI & MLLearn about artificial intelligence and machine learning across the GitHub ecosystem and the wider industry. Generative AILearn how to build with generative AI. GitHub CopilotChange how you work with GitHub Copilot. LLMsEverything developers need to know about LLMs. Machine learningMachine learning tips, tricks, and best practices. How AI code generation worksExplore the capabilities and be

    Supercharge your command line experience: GitHub CLI is now in beta
    nismit
    nismit 2020/02/13
    GitHubのCliがベータ。コマンドラインでIssueとかPRとか出したり確認したり出来るようになる。超いいやん
  • CSSを書く前にスクロールバーを表示しよう

    これを読むあなたはCSSを書く方だと思いますので、お尋ねします。 あなたは普段、幅と高さを持つ、クラシカルなスクロールバーを表示していますか? していないのだとしら、それはどうしてなのでしょう。 OSの初期設定から変えていないだけかもしれません。スクロールバーを醜いものだと考えていて、スクロールするときだけに出現する控えめなスクロールバーを好んでいるからかもしれません。 あなたがどう考えていようと、現実にはそのような、ユーザーの操作に応じてオーバーレイで表示されるスクロールバーが選択できない環境も存在します。 そういった環境では、スクロールバーはウェブページ上で幅と高さを持ち、レイアウトに影響を与えます。 それを忘れて書かれたCSSは、オーバーレイ・スクロールバー前提のレイアウトであったり、不必要なスクロールバーの存在を生み出してしまうことがあります。 スクロールバーを表示、つまり、ウェブ

    CSSを書く前にスクロールバーを表示しよう
    nismit
    nismit 2020/02/07
    最近めっちゃ100vwのスタイル使ってるのが多いのか、横スクロールバー出てるの見る。普通のマウス使ってるとめっちゃ目立つ。そしてすごい気になる
  • Discord Blog

    How to Make Your Discord Messages Bold, Italic, Underlined & Tons More

    Discord Blog
    nismit
    nismit 2020/02/05
    Discordがいくつかの機能をGoからRustに変えた話とデータを用いてそれぞれの比較。
  • TypeScriptをプロダクト開発に使う上でのベストプラクティスと心得 - Qiita

    同じTypeScriptという言語を利用する場合においても、トランスパイラによってTypeScript自体の機能制限がかかったり、思わぬトラブルを招く場合があります。それぞれのトランスパイラの特徴を踏まえた上で、それにより生じる問題も見ていきましょう。 1-1. tsc TypeScriptの開発元であるMicrosoft純正のTypeScriptトランスパイラです。TypeScriptを利用する際に typescript パッケージをインストールする必要がありますが、それに同梱されています。 公式ツールなだけあって最も早く最新バージョンのTypeScriptに対応したり、言語すべての機能を利用することができる一方で、バンドラではないためminifyやchunkの設定はできません。また、Path Aliasesの未解決や旧ESへの互換性が不完全であることが欠点として挙げられます。 tsco

    TypeScriptをプロダクト開発に使う上でのベストプラクティスと心得 - Qiita
    nismit
    nismit 2020/02/05
    めちゃくちゃ勉強になる。凄く良い。
  • Lazy-Loading Images in WordPress Core

    nismit
    nismit 2020/01/31
    WordPressのコアにlazy-loadを入れる話。次のバージョンで標準になるっぽい。今はプラグインでとりあえず提供してるとな
  • 『攻殻機動隊 SAC_2045』予告編 - Netflix

    2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。 だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来―。 内戦・紛争を渡り歩き、廃墟が横たわるアメリカ大陸西海岸において、傭兵部隊として腕を奮っている全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーたち元・公安9課のメンバー。 電脳犯罪やテロに対する攻性の組織に所属し、卓越した電脳・戦闘スキルを誇っていた彼女らにとって、この時代はまさにこの世の春である。 そんな草薙率いる部隊の前に、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる驚異的な知能と身体能力を持つ存在が突如として現れる。 彼らは如何にして生まれたのか、その目的とは。大国間の謀略渦巻くなか、いま再び“攻殻機動隊”が組織される―。 Netfli

    『攻殻機動隊 SAC_2045』予告編 - Netflix
    nismit
    nismit 2020/01/28
    ついに攻殻の新作で期待したが思ってたのと違うんだが。。海外でもかなり皮肉が多いな。。なんか妙にのっぺりしてるのが違和感ある所かな