[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2017年11月12日のブックマーク (2件)

  • コンピュータ業界でよく出る英語 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? みなさまへのお願いごと 間違いなどの指摘は、編集リクエストでお願いします。 コメントの記載はページが長いこともあり、お控えください。 TOEIC900でも英語が話せない日人へ ITエンジニアの私がなぜ令和の今、中国語を学ぶのか? 名詞/イディオム gotcha はまりポイント。注意すべきこと。引っ掛け。 Got you のくだけた表現。捕まえた、誰かをトラップに引っ掛ける、という意味から。 注) 一般的には、Got itやYup、I seeのような、同意の返事でよく使われる。 類) caveat, pitfall There are

    コンピュータ業界でよく出る英語 - Qiita
    mt_mukko
    mt_mukko 2017/11/12
  • 新しい言語を触り始めた時に実装してみるもの一覧 - pocketberserkerの爆走

    ajitofm 13に「言語を学ぶ時に練習で何を実装してみるか」みたいな話が出ていた。 で、自分は何やっているかなーと思ったので書き出してみる。 全部やるってわけではなく、目的に応じていくつかやってみる感じ。 parser combinator パフォーマンスを求めないなら数日で実装できる 文字列操作 最適化の練習(文字列編) JSON serializer parser combinatorを使って何かやってみる時の定番? quickcheck的なライブラリを練習するのにちょうど良い binary serializer バイナリ操作 マクロ 最適化の練習(バイナリ編) msgpackが仕様の大きさ的にやりやすい? データ構造 ひとつひとつは小さいので練習しやすい データ構造、アルゴリズムの復習を兼ねる TODOリスト Webフレームワーク DB logging テスティングフレームワーク

    新しい言語を触り始めた時に実装してみるもの一覧 - pocketberserkerの爆走
    mt_mukko
    mt_mukko 2017/11/12