Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?
If you do any kind of web work for a living, you probably deal with ssh on a daily basis. You also probably have multiple servers that you need to ssh into at any given time. If you’re like me, you probably don’t like wasting time trying to figure out ssh params (did the ip address end in 173 or 137?). Well in recent times I’ve found that the built in ssh config file has some pretty awesome capabi
渡辺です。 セキュリティを高めるなどの理由で対象インスタンスにEIPを付与しない場合、SSHは踏み台(Bastion)経由となります(参考: Amazon VPC環境にメンテナンス用の踏み台サーバを構築する)。 踏み台サーバのある構成でAnsibleを利用する場合、ansible.cnfのssh_connectionでssh_argsを設定しましょう。 ssh_configの準備 はじめにsshのconfigファイルを作成します。 これは、~/.ssh/configに設定するファイルの一部と考えて良いでしょう。 Ansibleのファイルと一緒にバージョン管理する方が良いと思うので、Ansibleのプロジェクトルートにおくことをおすすめします。 Host bastion HostName 52.52.xxx.xxx User ec2-user IdentityFile ~/.ssh/prd.
渡辺です。 2015年はAnsible盛り上がってますね。 大規模な構成管理ツールとしては疑問の声も聞こえてきたりしますが、弊社のAWS環境構築支援のように、ある程度お決まりの設定をサクっと8分組みしたいようなケースでは本当に便利です。 そんなAnsibleが手軽に使える最大の理由は、Ansibleがエージェントレスで、対象サーバにSSH接続が可能ならば利用できるという点であることは言うまでもありません。 この辺りもAWSの環境構築とAnsibleの親和性が高い理由のひとつです。 今回のエントリーでは、そんなAWSの環境構築を行う時に、ssh_confとAnsibleを組み合わせる方法を紹介します。 SSH接続と秘密鍵 Ansibleを実行するマシンから対象のサーバにはSSH接続を行う必要があります。 すなわち、秘密鍵が必要です(鍵認証無しでSSH可能な環境は論外で...)。 秘密鍵は、s
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く