[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

studyに関するlenoreのブックマーク (3)

  • かつての「柔道」とJudoの関係のようになった日本文学研究

    【今やアメリカ・ヨーロッパの日文学研究が「スタンダード」になりつつある情勢】のなかで、日文学研究はどう生きて行くのか。小松(小川)靖彦氏の問題提起。全く別の文脈ですが、河野至恩氏のツイートを併記しました。タイトル、配列は@kasamashoinが勝手につけたもので責任は@kasamashoinにあります。20170525,9:11更新。

    かつての「柔道」とJudoの関係のようになった日本文学研究
    lenore
    lenore 2017/05/25
    「「欧米に先行研究がない」とか言ってるのは、単に外国語で読んでないか、学び方が悪いかのどちらかでしょうね」
  • 世界史講義録

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 2008-12-03 - 一法律学徒の英語と読書な日々

    TOEICは簡単な勉強で800点取れる」みたいなエントリがしばしばホッテントリ入りしますが、当に「英語が使えること」の真価が発揮されるのは、英語で情報を仕入れられるようになってからです。そして、英語で情報を仕入れるには、英語をある程度早く読むことができないといけない。 あの無教養アメリカ人でさえ、平均して毎分200単語程度読むのに対し、日人で毎分200単語読める人は稀です。ちなみに私は、この方法の実践によって、400〜900単語/分*1程度で読めるようになりました。理解の程度は、ゆっくり読んでいた頃と変わりありません。むしろ、英文になれたおかげでよくなったと言えるかもしれません。 エントリで紹介する方法を実践すれば、1ヶ月で毎分300〜600単語の英文読解が可能になります*2。日の大学生のトップ1パーセントでさえ、この速度で読めないのではないでしょうか。なお、エントリは、TO

    2008-12-03 - 一法律学徒の英語と読書な日々
  • 1