[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

komatsu203のブックマーク (304)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    人生3回目の上京、心細い私を励ましてくれたエンタメたち 「実家を出て都会に行く」という意味で、私は人生で3回上京している。まあそのうち1回は東京ではなく関西への旅立ちだったのだが、昔は京は関西にあったし(?)、3回の上京を経験していると言っていいでしょう。数えたところ私は今回が人生で14回目の引っ越しだ。 こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    komatsu203
    komatsu203 2012/03/31
    日本の歴史学とか地理学とか趣味でしかないとか思われてるし、大半の研究者がそうであるし、そこに何ら疑問を持ってないからな。
  • 初めてMacを買い換える時のこれだけは絶対知っておきたい7つのポイント - iTea3.0

    こんにちは!@torizoです。 Appleから新製品の発表なんかがあって、新しいMacに買い換えた時、古くなったMacをどのように扱っていますか? 特に中古Macを手放す時は、バックアップや個人情報をしっかり扱わないと、あとで痛い目に遭うこともあるかもしれません。 中古Macを知人に譲ったり、売却したりする時など、中古Macを手放すときにに最低限知っておいてほしいポイントを紹介したいと思います。 Macを買い換える時の参考にしていただければ嬉しいです。 まず基中の基となるのが「バックアップ」です。新しいMacに乗り換える前に、必ず中古Macのバックアップをとっておきましょう! 「TimeMachine」のバックアップはもちろんのこと、それとは別に外付けハードディスクを用意してバックアップをとることをオススメします。 というのも、TimeMachineを使わずに新品Macの環境をつくり

    初めてMacを買い換える時のこれだけは絶対知っておきたい7つのポイント - iTea3.0
    komatsu203
    komatsu203 2012/03/31
    これ覚えとこ
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    komatsu203
    komatsu203 2012/03/27
    これは永遠の命題。もうちょっと考えたい
  • 海外旅行に安く行きたい人必見!航空チケット比較サイト「Skyscanner」 | Last Day. jp

    海外旅行に安く行きたい人必見!航空チケット比較サイト「Skyscanner」 最終更新日: 2017/01/13 LCCセール情報 こんにちは@sayobsです。 現在は円高なので国内旅行より海外旅行に行く方がコストパフォーマンスは良いです。僕は7月に一週間マレーシアに行きますが往復の航空券は27,340円です。もちろんサーチャージや空港税すべて込みです。 新幹線で東京から大阪に行くのとほとんど変わりません。 今日は海外旅行に安く行ける方法を紹介します。 参考:国内・海外旅行を1番安く済ませるためには、オンライン旅行会社「エクスペディア」がおすすめな理由 比較サイトSkyscanner海外のホテルの比較サイトではHotel.comが有名ですが、航空券の比較サイトSkyscannerがおすすめです。値段、飛行時間、航空会社別での検索も可能です。 例)アメリカに最安値で行きたい→直行便より◯◯

    海外旅行に安く行きたい人必見!航空チケット比較サイト「Skyscanner」 | Last Day. jp
  • 最終面接で落ちる就活生の特徴4つ|質問と回答例文7選をご紹介 | 就活の未来

    最終面接で落ちることに悩む就活生は多い 皆さん、最終面接はいくつ受けましたか。また、最終面接後に内定はいくつもらいましたか。この質問に対して、苦い体験を思い出してしまう人は多いかと思います。では、最終面接で受かる人というのはどういう人なのでしょうか。入社意欲が高く、企業からも来てほしいというマッチングが叶った学生が内定をもらっています。 もちろん、多くの選考を経てブラッシュアップされた人は、堂々としていて自己分析もできている魅力的な人物であり、選ばれるべき人物であるといえるでしょう。最終面接で落ちることに悩む就活生は多く存在します。では、これからどのように対策をしていけばよいのでしょうか。この記事では最終面接のコツを解説していきます。 最終面接で落ちる就活生の特徴4つ まず最初に、最終面接で落ちる就活生の特徴4つをご紹介します。どういうタイプの人が落ちる傾向にあるのかを知り、その上で最終面

    最終面接で落ちる就活生の特徴4つ|質問と回答例文7選をご紹介 | 就活の未来
    komatsu203
    komatsu203 2012/03/27
    4つもあるんかい、とつっこんでしまった。せめて3つにまとめればよかったのに
  • 音楽違法DLに刑事罰 6月法案化へ - 社会ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120326-923378.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 音楽の違法ダウンロード(DL)現象が拡大化している問題について、芸能事務所などが加盟する業界団

    komatsu203
    komatsu203 2012/03/26
    DL規制したらCD売れるとか、どんだけお花畑なんだ。
  • ミュージックマガジンから撤退します - naruyoshi kikuchi INTERNET TROISIEME

    以下、最初にご注意ですが、以下の文章は、現在書店に流通しておりますミュージックマガジン誌(以下「MM」)の「菊地成孔特集」を読んでからお読みください。まあ、最近は内実知らずに伝聞の上っ面だけで真剣にキレてしまうという病が蔓延っている世の中ですから、ソースにあたり、総てインプットする等という面倒はなかなか難しいとは思うのですが、公正を期するためにも。とかいう以前に、シンプルに言ってMM実際に読んでからの方が、以下の文章は遥かに面白いです。要するに、広告してあげている訳ですね(自分の特集して頂いたので&もう出ないので・笑)我ながら凄い律儀!!(笑) という訳で、ここ何年も読んでいないので現状がどうなのかは知りませんが、少なくともワタシの記憶では、90年代までは大変に権威のある素晴らしい雑誌だった訳ですし、後述しますが、高橋修さんが指揮を執られたK-POP特集は、K-POファンの一人として、掛け

    komatsu203
    komatsu203 2012/03/24
    壮大なステマだったらどうしよう。
  • web業界人がろくろ回してみた

    motolevel: 日は京都を拠点にフリーランスwebデザイナーとして活動されている完山さんにお話を伺っていきます。 完山:よろしくお願いします。 motolevel : 早速ですが、エアろくろ回しからリアルろくろ回しへと転身されたそうですね。エアからリアルへうつるきっかけは何だったのでしょう。 完山: そうですね。私もwebに携わる身として何度かエアろくろ回しを決めたことがありますし、世界でも多くの方が壮大なエアろくろ回しを決めておられますが、エアのままで留めることに危機感をずっと抱いていました。 motolevel : エアのままで留める? 完山: はい。リアルに落とし込めていないといいましょうか。 近年webの世界はソーシャルメディアの普及により大きな変革が訪れています。それに合わせweb上だけで展開しているサービスやコンテンツをいかにリアルに落とし込めるか。それを体現するために

    web業界人がろくろ回してみた
    komatsu203
    komatsu203 2012/03/22
    わたしもろくろ回したい
  • 【ネタバレ】小沢健二コンサート「東京の街が奏でる」第一夜(初日)の流れがよく分かる、超詳細レポート | Buzzap!

    2010年に行われた全国ツアー「ひふみよ」からおよそ2年、東京オペラシティコンサートホール タケミツメモリアルにて全12回に渡って行われる小沢健二のコンサート「東京の街が奏でる 小沢健二コンサート 二〇一二年三月四月」が3月21日に第一夜を迎えました。その様子をネタバレ満載で事細かにお伝えします。 ひふみよ 小沢健二 Kenji Ozawa Official Site 2012年3月21日から4月16日にかけて行われる12公演のすべてが同じ会場という珍しい形式となった今回のコンサートですが、前売料金9000円のチケットは即完売。ファンの期待の高さがうかがえます。その熱意へ応えるかのように、会場では第一夜の開場時間である17:30よりも2時間早い15:30からコンサートグッズが先行販売されていました。 そして17:30になり、開場。入り口からすぐ左手に無料のクロークがあるので、荷物が気になる

    【ネタバレ】小沢健二コンサート「東京の街が奏でる」第一夜(初日)の流れがよく分かる、超詳細レポート | Buzzap!
    komatsu203
    komatsu203 2012/03/22
    うわー行きたかった。なんで東京だけなの。
  • 「 2 」か「 9 」で割ってみる - ナイトシフト

    先日、飲んでたときに「 9 」という数字が面白いというになったのですが、「 数字が合わないときに『 9 』で割ったりするよね。 」と言ったら誰もやってなかったのでその話をします。たぶん、会計に携わってる人なら知ってる人も多いはず。 例えば、経理の仕事をしてたりすると、仕訳を全部入力したのに帳簿の残高と実際の預金残高が合わないということがあると思います。会計の仕事をしていない人でも、家計簿ソフトを使ってて、レシートを全部入力したのに現金の残高が合わないなんていうことがあるんじゃないでしょうか。そんなときは闇雲に間違いを探しはじめないで、とりあえず差額を「 2 」か「 9 」で割ってみるといいかもしれません。割り切れると↓こんな可能性が考えられます。 「 2 」で割り切れる → ±を逆に入力してる可能性がある「 9 」で割り切れる → 桁間違い or 数字の一部を逆に入力してる可能性がある  

  • 新生ART-SCHOOLに中尾憲太郎、桜井雄一、藤田勇が参加

    木下理樹(Vo, G)、戸高賢史(G)の2人体制となったART-SCHOOLのサポートメンバー3名が決定。新体制のキックオフイベント「ART-SCHOOL presents『KINOSHITA NIGHT 2012』」を6月2日・3日、SHIBUYA-AXにて開催する。 ART-SCHOOLとは? 2001年に木下理樹(Vo, G)を中心に結成されたギターロックバンド。幾度かのメンバーチェンジを繰り返し、現在は木下、戸高賢史(G)、そしてサポートメンバーの中尾憲太郎(B)と藤田勇(Dr / MO'SOME TONEBENDER)という4人体制で活動している。2001年9月にインディーズレーベルからリリースした1stアルバム「SONIC DEAD KIDS」が好評を博し、2002年10月にシングル「DIVA」でメジャーデビュー。2007年2月発売のアルバム「Flora」がロングヒットを記録し

    新生ART-SCHOOLに中尾憲太郎、桜井雄一、藤田勇が参加
    komatsu203
    komatsu203 2012/03/19
    なんかアートスクールとかテナーとかモーサムとかメンバーぐるぐる回してるイメージが。そこにナカケンw
  • もしも緊急地震速報がオーケストラだったら - YouTube

    原曲に含まれる9音「C C# D# E F G G# A# B」のみを音階として使用し編曲しました。この作品は純粋な音楽的興味に基づく作編曲であり、実際の地震とは関係ありません。

    もしも緊急地震速報がオーケストラだったら - YouTube
    komatsu203
    komatsu203 2012/03/18
    編成はオケだけど編曲が吹奏楽っぽくね?
  • http://blog.livedoor.jp/tabetabe22/archives/1629149.html

  • WEB業界ろくろ回しすぎワロタ:ハムスター速報

    WEB業界ろくろ回しすぎワロタ Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 00:10:45.37 ID:7Ypmi5aA0 ワロタwww http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002087 http://techwave.jp/archives/51661487.html 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 00:14:28.77 ID:6P3lerb30 ほんとうだwwwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 00:15:44.56 ID:oslC5T9FO クッソワロタwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし

  • はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか?

    おっと、タイトルだけ見て、先週から話題になっているはてなブックマークボタンのトラッキング問題の話かと思われたかもしれないが、文でははてなブックマークの問題はほとんど扱わない。また、この問題について未だご存じない方は、ARTIFACT@ハテナ系のエントリの後半にあるこれまでの流れを辿ると分かりやすいだろう(ワタシ自身の認知にも近い)。 はてなが新サービスとしてはてなブログをリリースして4ヶ月以上経つ。当初は招待制だったが、昨年末にオープンベータに移行して現在にいたっている。 ワタシもリリース時に招待されたので少し触ってみたが、機能が何から何まで足らないことにびっくりしたものである。そして、はてなは「アレ」をやらかしたのではないかという疑念が頭をよぎったが、まさかと思う気持ちと、短時間触っただけの印象で間違った批判をしてはいけないという自制、何よりそのあたりはじきに解決するのだろうという楽観

  • これで無料はやばすぎる。2,000種類以上のフレーズが13ヶ国語に対応した外国語会話サポートアプリ「世界会話手帳」|男子ハック

    iPhoneおすすめアプリこれで無料はやばすぎる。2,000種類以上のフレーズが13ヶ国語に対応した外国語会話サポートアプリ「世界会話手帳」2012年3月8日294 @JUNP_Nです。僕は恥ずかしいことに日語しか話せません。なので海外とか英語とかすごい不安。でもこのアプリがあれば大丈夫かも。それほどのクオリティで無料のアプリなんて初めて会いました。 世界会話手帳 1.0.1(無料) カテゴリ: 旅行, 教育 販売元: NAVER Japan Corporation - NAVER JAPAN(サイズ: 54.4 MB) 全てのバージョンの評価: (75件の評価) 音声データをインストールしておけばオフラインでも使用可能!海外でも安心だ!いわゆる旅先で使いそうなフレーズをネイティブの発音で聴くことができるアプリ。空港とかのセキュリティで使われそうなフレーズから、レストランで使いそうなフレ

    これで無料はやばすぎる。2,000種類以上のフレーズが13ヶ国語に対応した外国語会話サポートアプリ「世界会話手帳」|男子ハック
    komatsu203
    komatsu203 2012/03/08
    メモメモ
  • ~「枠」から「人」へ~ のもうひとつの視点 - 業界人間ベム

    いま、生活者、消費者との「距離を縮める」ために必要なのは「広告」ではなく「コンテンツ」である。 次世代コミュニケーションの潮流を掴め! 2月はブログをさぼってしまった・・・。 ということで、「DSP/RTB オーディエンスターゲティング」の書籍 の中の原稿の一部になる一文を掲載してみます。 オーディエンスデータやDSPでリアルタイムにクッキーを選別して買い付ける手法は、かなり周知されてきた感もある。しかしこのパラダイムシフトの一番大きな変化は、単にターゲティング技術の問題ではなく、まさに「DSP」のDSつまりデマンドサイドということにある。 デマンドサイド=バイイングサイドの論理で広告が配信できるということは実は大きな構造変化だ。 従来、すべての広告はいわゆる「枠」ものであり、「枠」とかネット広告でいうところの「広告メニュー」というものは、当然セルサイドがつくったものである。バイサイドは基

    komatsu203
    komatsu203 2012/03/08
    DSPちゃんと勉強せなー。。
  • アメリカの外食産業に過労死がない理由とは?

    大前提として客も店も細かいことはゴチャゴチャ言わないし、とりわけ中堅以下の企業化されたファミレス系やファーストフード系に至っては、サービスの水準はかなり低いという問題があるわけです。その点では、日とは全く別世界で比較の対象にはならないのですが、個別の問題では参考になる点もあると考えて箇条書きにしてみました。 (1)役割分担がハッキリしています。例えば、注文を取るのは「サーバー」、最初に接客して客をテーブルに誘導するのは「ディスパッチャー」などという「専任」ですし、料理を運んだり皿を下げる専門の「アシスタント」など接客だけでも細かく分かれています。厨房の中も役割分担が明確です。 (2)職務内容は契約書で明確になっています。ですからコストカットのために、ある仕事を他の人間にカバーさせるなどということは不可能です。また契約に書いてあることは双方が履行しなくてはなりません。野球の井川慶選手がヤン

    komatsu203
    komatsu203 2012/03/06
    整理すると、日本で浸透しない低サービス、契約雇用の概念。あと、日本では踊る的現場で起きてるんだ美学が根強いように思う
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    komatsu203
    komatsu203 2012/03/05
    カマンベールフォンデュやりたい!
  • Facebookページのタイムライン化前に担当者が最低限読んでおきたい厳選記事10個|男子ハック

    @JUNP_Nです。Facebookページのタイムライン化のアナウンスが来て、僕も昨晩少しいじってみましたが新しいFacebookページは今までとは勝手がだいぶ違います。ということで、Facebookページの管理者が最低限読んでおきたい記事をまとめてみました。

    Facebookページのタイムライン化前に担当者が最低限読んでおきたい厳選記事10個|男子ハック