[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

kenichirou1225のブックマーク (6,704)

  • エンゲージメント率35%超え?! SNS運用代行AI『AILINK』を試してみた | Ledge.ai

    もはや言うまでもないことですが、たとえば何かサービスやプロダクトがあるとして、SNSを通じたユーザーとのコミュニケーション設計やマーケティングは既に【必須】のタスクとなっています。 分かってはいますが、簡単ではないですよね。 下記のような課題に悶々としているSNS担当者さんは多いと多います。 確かに、外注で面倒なことをまるごと請け負ってくれるSNSマーケ代行会社もありますが、おおよそ月100万ほどかかってきます。レポーティングも行ってくれるのでありがたいですが、少々コストがかさみますよね。 フォロワー獲得とライトコミュニケーションをAIに任せてしまうというアプローチ さて、タイトルで『AI任せのSNS運用代行ツール』と書きましたが、今回紹介する『AILINK』は、何をやってくれるのでしょう? 中々面白いアプローチです。 まずは人間が普通に写真やテキストをSNSに投稿AILINK独自のプロフ

    エンゲージメント率35%超え?! SNS運用代行AI『AILINK』を試してみた | Ledge.ai
  • ブログの文字色は黒じゃダメ!?大手サイトの文字色比較

    あなたのWebサイト/ブログの文字色(テキストカラー・フォントカラー)は何色にしているでしょうか?多くの方が「黒色」とお答えになるのではないでしょうか。もし文字色が 『真っ黒』である場合は、色を見なおしたほうが良いかもしれません。 まず多くのサイトの背景色は白色です。白い紙に黒いペンで文字が書かれるように、背景色が白色で文字色が黒色であることが一般的であり、サイトを観覧し文章を読むのにも違和感がありません。しかし「白色」でもオフホワイトに近かったり、逆に「黒色」でも微妙にグレーが入っていたりと幅があります。 さて、あなたのサイトの背景色と文字色を確認してほしいのですが、何色になっているでしょうか? 真っ白は16進数で「#ffffff」となっています。真っ黒の場合は「#000000」です。もし背景色が「#ffffff」で文字色が「#000000」の場合は色の見直しをお勧めします。 真っ黒はN

    ブログの文字色は黒じゃダメ!?大手サイトの文字色比較
  • 無料の日本語フォント「Noto Sans」 - リシンプル

    クオリティーの高い無料の日フォントとは グラフィックやウェブにおいても、スタイルのメイン部分を担っていると言っても過言ではない「フォント」。 WindowsMacといったOSの違い、今ではパソコンだけではなく、スマートフォン上でもデフォルトで登録されているフォントが違うこともあり、特にウェブでは大きな問題となる。 ウェブでは、フォント種類にとってフォントサイズが若干異なることもあり段落がつく位置や、ページの印象が変わってくる。 Windowsでは、このフォントが入ってるのに、Macでは入っていないものを数えるだけでも、かなりの数あるし そもそも、その2つのOS間でデフォルトフォントが違う。 例えば、資料の制作1つを取っても、Macで作った資料を、Windowsで開ければ、フォントが変更されるし それによって、若干の段落位置が変わることによって、違和感を感じてしまうこともある。 英語

    無料の日本語フォント「Noto Sans」 - リシンプル
  • Webサイトデザインの横幅サイズ!もう何pxか迷わない! 2017年1月版

    こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。みなさん、Webデザイン時のワイドサイズやファーストビューサイズを何ピクセルに設定してますか?私は半年ごとに支流のサイズを確認しているので、2021下半期スタートに合わせてまとめてみました。前回2020年10月にまとめましたが、今回は、デザインのレイアウトも考慮に入れています。目次 ソリッドレイアウトorリキッドレイアウトorフレキシブルレイアウト? ソリッドレイアウト(固定レイアウト)とは? リキッドレイアウト(可変レイアウト)とは? リキッドの進化系... どうも、FASTCODINGディレクターのせりなです。 Webサイトを制作するとき、デザインの横幅を何pxにすればいいかなーって思ったことありませんか? パソコンは何pxで作るの?スマートフォンは何pxがいいの? って聞かれることが多いので、デザインの横幅でもう迷わないた

    Webサイトデザインの横幅サイズ!もう何pxか迷わない! 2017年1月版
  • 【編集追記】本記事のTwitter流入70%越え。"Twitter"の話題は盛り上がるを実証。_”バズるアカウントには法則がある” TwitterおじさんとWeb系ツイッタラーが語る、Twitter論 - INFLUENCER LAB(インフルエンサーラボ)

    【編集追記】記事のTwitter流入70%越え。”Twitter”の話題は盛り上がるを実証。_”バズるアカウントには法則がある” TwitterおじさんとWeb系ツイッタラーが語る、TwitterTwitterの活用術について詳しい方にインタビューしたい……!そんな思いで、業界で有名なTwitterアカウントにインタビューを申し込んだところ、匿名であればTwitter運用ノウハウを包み隠さずお話しいただけるとのご返答が。そこで今回は仮称“Twitterおじさん”と仮称“Web系ツイッタラー”のお二人に、それぞれのTwitter論・運用ノウハウについてインタビューしてきました。 Interview:インフルエンサーラボ編集長 大久保亮佑 二人が知り合ったきっかけもTwitter。——最初に、お二人はどういったご関係なのですか? TwitterおじさんJ氏(以下J氏):そういえば出会った

    【編集追記】本記事のTwitter流入70%越え。"Twitter"の話題は盛り上がるを実証。_”バズるアカウントには法則がある” TwitterおじさんとWeb系ツイッタラーが語る、Twitter論 - INFLUENCER LAB(インフルエンサーラボ)
  • 高校生に聞いてみた!SNS・デジタルのリアルな使い方 〜女子高生編〜 | BACKYARD

    \月刊!/ソーシャルトレンド #25 【豪華コラボが熱い】#うちで踊ろう の輪広がる ほか【2020年5月】 蜆 瞭子 高校生に聞いてみた!SNS・デジタルのリアルな使い方 〜女子高生編〜 2017/07/05入江 奈々子 ソーシャルメディアプランナー / 郡司 典人 クロスコミュニケーション第一事業部 ソーシャル トレンド分析 コラム ソーシャルメディア SNS LINE Twitter Instagram Facebook SnapChat 動画 若者トレンド 若者とSNS・デジタルコンテンツに関する調査データは目にしますが、彼らのリアルな実態を私たちはどれくらい知っているでしょうか。そこで今回、彼らの実際の生活を理解するべく、高校生10名を対象にインタビューを行いました。記事は第1回目として、女子高校生5名に行ったインタビューをご紹介します。

    高校生に聞いてみた!SNS・デジタルのリアルな使い方 〜女子高生編〜 | BACKYARD
  • もう悩まない!イケてる記事タイトルを自動生成してくれるサービス6選

    ブログ、記事を執筆している方にとって悩みのタネとなりがちなのが「記事タイトル」ではないでしょうか。タイトル案が出てこない、いつも似たようなタイトルになってしまう……といった、記事タイトル決めの悩みを解消してくれるのが、タイトルを自動生成してくれるサービスです。 書こうと思っている記事内容からキーワードを入力するだけで、アッという間に良い感じの記事タイトルを提案してくれます。記事タイトルでもう悩みたくない!と思った時にぜひ活用したいものです。 今回は、イケてる記事タイトルを自動生成してくれるサービスをご紹介します。 なかなかタイトルが決まらない、アイデアが思い浮かばないという方は、早速使ってみてください。 記事作成、ブログに使える!記事タイトル自動生成サービス 1. メガトリ https://rakuzanet.jp/megatori/ メガトリは、任意のキーワードを入力すると自動的に複数の

    もう悩まない!イケてる記事タイトルを自動生成してくれるサービス6選
  • "sitemap.xml Editor"を使ってXMLサイトマップを自動生成しよう!

    サイトマップには「HTMLサイトマップ」と「XMLサイトマップ」の2種類があります。HTMLサイトマップは訪問者を目的のページに導く案内板で、サイトを訪問するユーザー向けに使用します。一方、XMLサイトマップは検索エンジン向けに使用するものです。 XMLサイトマップを検索エンジンに通知することで、クローラーが効率よくサイトを巡回してくれます。XMLサイトマップを設置すると新しいページもインデックスされやすくなるので、SEO対策に欠かせません。 XMLサイトマップを作成するにはsitemaps.orgで定義されたタグを使用する必要があり、作成に少し手間がかかると頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。 今回はほとんどワンクリックでXMLサイトマップが作成できる「sitemap.xml Editor」をご紹介します。さらに、sitemap.xml Editorの使い方から、Google

    "sitemap.xml Editor"を使ってXMLサイトマップを自動生成しよう!
  • Masonryより高機能!フィルタ、ソート、レスポンシブ対応のグリッドレイアウト「Muuri.js」

    タイル状に可変グリッドレイアウトを簡単に実装できる、今や定番のjqueryプラグインといえば「Masonry」。 しかし、このMasonryには配置したアイテムを指定したタグを持つもののみ表示するフィルター機能や、目的別に並べ替えるソート機能がありません。 「Masonry」プラグインのこれらの弱点を補ってくれる代替のプラグインとして有名なのが、「isotope」というjQueryプラグインがありますが、こちらは商用利用の場合はライセンス料の支払いが必要となってしまいます。 そこで今回紹介するのは、フィルター機能もソート機能も搭載した可変グリッドレイアウトを実現し、レスポンシブにも対応した、無料で商用利用も可能なJavascriptプラグイン「Muuri」(GitHubはこちら)。 MITライセンスで、IE9〜をサポートしています。 なお、Masonryは単体で利用可能で圧縮された状態のフ

    Masonryより高機能!フィルタ、ソート、レスポンシブ対応のグリッドレイアウト「Muuri.js」
  • これ知ってる?2017年話題になった最新サービスまとめ30選 - WEBハックツ

    IT技術が日々進歩している」と、近年はよく耳にしますね。 では、実際に最近リリースされた画期的なサービスや2017年話題になったインターネットサービス・アプリを、あなたはどれくらい知っていますか? 実は、皆が知らない所で、面白いサービスや役に立つサービスが沢山ローンチされています。この記事では、2017年にローンチされた、もしくは話題になったサービスや役に立つサービスをご紹介しましょう。 新しい波をいち早く察知するための、1つの参考になれば幸いです。マーケットが拡大する前、あるいは流行に沿ってチェックできれば、オイシイ思いができるかもしれません。 1.ロケラボ 2.Cotobox(コトボックス) 3.Sarahah(サラハ) Peing(ピング) 4.SPRAY Insight 5.eiffel(エッフェル) 6.VALU(バリュー) 7.cash 8.メルカリNOW 9.ランチパスポー

    これ知ってる?2017年話題になった最新サービスまとめ30選 - WEBハックツ
  • シニア層の市場規模は今後も拡大!シニア層向けマーケティングのポイントとは?

    高齢化に伴い65歳以上のシニア層は2016年に3400万人に達し、総人口の27%を占めるようになりました。人口の4人に1人以上は高齢者であることから、ビジネスにおける注目度が年々高まっています。また、高齢者のインターネット利用率も増加傾向にあり、IT企業がシニア向けサービスを提供する機会も目にするようになりました。 とはいえ、「シニア層」に向けたビジネスはどのように展開すれば良いのか悩んでいる担当者もいるのではないでしょうか?現代のシニア層は趣味嗜好も多様化しており、かつての「シニア層へのイメージ」だけでマーケティングを行うことは困難になっています。 今回、シニア層の市場規模の推移を確認し、シニアマーケティングを考える上で必要なペルソナ設定やニーズについて解説します。また、具体事例も合わせてご紹介します。 シニア向け産業の市場規模 シニア層の人口増加に伴い、シニア層向けの市場規模も拡大傾向

    シニア層の市場規模は今後も拡大!シニア層向けマーケティングのポイントとは?
  • シニアに効くコピー  - シニアマーケティング研究室|株式会社日本SPセンター

    シニアにわかる、伝わる、響くコピーとは? 人生経験豊富なシニアは、商品やサービスに対しても厳しい目を持っておられます。 曖昧な表現やイメージで、購買を促すことはできません。 コピーライティングでは、ベネフィットを率直にわかりやすく伝えることが必要です。 シニア層に向けてのコピーライティング、10の原則 用途や効果をはっきりという

  • 2018年のトレンドカラーは想像力に溢れるスミレ色「Ultra Violet(ウルトラ バイオレット)」

    Pantoneから来年のトレンドカラーが発表されました。 2018年のトレンドカラーは、独創的で想像力に溢れるスミレ色「Ultra Violet」です。 Pantone Color of the Year 2018 Pantone 18-3838 Ultra Violet 2018年に使用したいカラーの組み合わせ方 スウォッチ素材のダウンロード Pantone 18-3838 Ultra Violet ウルトラ バイオレットは刺激的で思慮深いパープルのシェードで、未来に向かってビジョンを指し示す先見性、独創性を伝えます。広大で無限に広がる宇宙のように、現実的な世界を超えて新たな知識を追求するという欲求を象徴しています。

    2018年のトレンドカラーは想像力に溢れるスミレ色「Ultra Violet(ウルトラ バイオレット)」
  • 重たいファイルを軽くするには?/少部数印刷・小ロット印刷専門【オンデマンドP】

    「ページ数の少ない冊子なのにデータ容量が大きすぎてアップロードできない!」 「急いでいるのにデータ入稿に何時間もかかってしまう」「データを修正して保存するのにすごく時間がかかる」 それほどページ数が多いわけでもないのに、データ容量が大きすぎてこういったトラブルを経験された方も多いのではないでしょうか。 こういったトラブルの一番の原因は「画像」です。 容量が大きすぎるデータは、データの破損等思わぬトラブルにもつながりますので、下記の点に注意してデータを作成していただくのがお勧めとなります。> ※極端にデータ容量が大きい場合、データ修正をお願いする場合がございますのでご注意ください。 データをきれいに印刷するには高解像度の画像が必要となりますが、フルカラー印刷の場合、「原寸サイズで解像度350dpi」が推奨値となります。 これ以上大きなサイズを使用しても仕上がりにほぼ違いはなく、実際に必要なサ

    kenichirou1225
    kenichirou1225 2017/12/10
    “重たいファイルを軽くするには?”
  • 2018年の制作に取り入れたい!トレンドのWebデザイン | SONICMOOV LAB

    ひよっこデザイナーのmgです!早いものでもうじき2017年も終わりに近づいてきましたね…!そこで2018年のWeb制作に取り入れたいトレンドのWebデザインについて調査してみました!! 目次 01. 文字を画像からずらして配置する 02. 斜めにレイヤーや線を重ねる 03. カラフルなグラデーション 04. デュオトーン 05. スプリットスクリーンレイアウト まとめ 01. 文字を画像からずらして配置する この頃 整然としているデザインの枠を超えていくような不規則に配置されたデザインが多くなってきているなと感じています。文字を画像からずらした配置にすることで動きや勢いが生まれます。 キドリ アソビュー Wantedly ハウスM21 02. 斜めにレイヤーや線を重ねる こちらも先ほどご紹介した「文字を写真からずらして配置する」と同様、きっちりと決まりきったデザインから斜めにレイヤーや線を

    2018年の制作に取り入れたい!トレンドのWebデザイン | SONICMOOV LAB
  • ニセ「医療・健康」サイトに打撃?Google検索が改善―医療機関などを優先表示 [インターネットコム]

    Googleは12月前半、日語で医療や健康について調べた際の検索結果を改善した。医療従事者や専門家、医療機関などによる情報が上位にあらわれやすくなる。 Googleは12月前半、日語で医療や健康について調べる際の検索結果を改善した。今後は医療従事者や専門家、医療機関などが提供する、より信頼性が高く有益な情報が上位にあらわれやすくなる。 今回の改善は医療、健康に関する検索のおよそ60%に影響するとしている。 ところでGoogleによると、医療や健康に関する日語の検索は毎日数百万件におよぶ。分析してみると医療の専門用語よりも、一般人が日常会話で使うような平易な言葉で情報を探している場合が大半だった。 日ではすでに信頼できる医療、健康に関する情報が多数存在しているが、こうした平易な言葉で見つかる、一般向けの情報は比較的限られている。 そこでGoogleは検索結果の改善を進める一方、インタ

    ニセ「医療・健康」サイトに打撃?Google検索が改善―医療機関などを優先表示 [インターネットコム]
  • 医療や健康に関連する検索結果の改善について

    +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

    医療や健康に関連する検索結果の改善について
  • Twitter、月額9,900円でツイートを自動的に広告する「オートプロモート」国内サービス開始 | Web担当者Forum

    Twitter Japanは12月6日、月額9,900円で利用できる広告商品「オートプロモート」の日語版サービスを提供開始した。 オートプロモートは米国と英国で先行していた広告商品で、その日つぶやいたツイートを順番に10件まで自動的に広告する。日常的にツイートしているアカウントなら、初期設定さえ済めば広告クリエイティブや細かな予算設定をすることなく、定額で広告を開始できる。 具体的には、ユーザーのタイムライン上でツイートを宣伝する「プロモツイート」と、おすすめアカウントを宣伝する「プロモアカウント」に予算を自動的に割り振り運用する。 オートプロモートのターゲティング設定は「興味関心」と「地域」の2種類、サービス開始時点では掛け合わせに対応していない。実際は9,900円よりも多めに広告が出るという。 用途として次のようなことが考えられる。 アカウント開設初期のフォロワー獲得を加速するTwi

    Twitter、月額9,900円でツイートを自動的に広告する「オートプロモート」国内サービス開始 | Web担当者Forum
  • 「Hootsuite」で簡単にFacebookとTwitterの予約投稿をする方法

    SNS運用担当者は、FacebookとTwitterの両方を運用されている方が多いのではないでしょうか。 進めている作業を一旦中断し、SNSの更新作業を行う、しかもそれが日に何度も行わなければいけないとなると、意外と多くの時間をとられてしまいます。 そのような状態を解消するには、投稿内容が事前に決まっている場合はまとめて予約投稿してしまうのが一番です。予約投稿はFacebook、Twitterともにオフィシャルページで設定可能ですが、それぞれのページを行ったり来たりするよりは、2つともまとめて更新できるサービスを使う方が効率的です。 今回は、無料サービス「Hootsuite(フートスイート)」での予約投稿方法を解説します。 「Hootsuite」とは? Hootsuite 「Hootsuite(フートスイート)」は、カナダのHootSuite Media, IncのCEOを務めるライアン・

    「Hootsuite」で簡単にFacebookとTwitterの予約投稿をする方法
  • LINE@でも利用可能に! LINEリッチメニューの効果と企業活用事例5選 « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス

    2017年10月から、今までLINE公式アカウントでのみ提供されていた機能の「LINEリッチメニュー」がLINE@にも実装されました。これによりLINE@アカウントを持つ店舗や企業でも、トーク内にメニューを設置してキャンペーンページへの誘導やクーポン配信が行えるようになります。 リッチメニューは簡単に設定できる上にユーザーへの訴求力も高いため、見せたい情報やPRしたい商品がある企業にとっては非常に便利な機能です。 ■目次 LINEのリッチメニューとは LINEのリッチメニューの魅力 LINEアカウントでリッチメニューを設定する方法 企業のリッチメニュー活用事例 まとめ 1. LINEのリッチメニューとは LINEリッチメニューとは、トーク画面の下部エリアに表示されるアカウントごとの独自メニューです。 トーク画面に入ったユーザーは必ずリッチメニューを目にすることになるため、企業がアピールした

    LINE@でも利用可能に! LINEリッチメニューの効果と企業活用事例5選 « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス