[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

kaikeiyaのブックマーク (993)

  • オフィスから個室やパーテーションを取り払ってオープンレイアウトに移行すると、対面コミュニケーションが70%「減り」、生産性が落ちると何度も実証で確かめられている話

    海外営業マン @supremeeigo オフィスから個室やパーテーションを取り払ってオープンレイアウトに移行すると、対面コミュニケーションが70%「減り」、生産性が落ちると何度も実証で確かめられているのに、企業がまだオープンレイアウトに移行しようとするのは不思議ですよね pic.x.com/KhoE9IzwGe x.com/arshad_esq/sta… 2024-11-18 10:59:12 Arshad Karim @arshad_esq マイクロソフトでは個室がもらえる人が結構いたんだね。私の前職のTwitterでは社のGeneral Counsel(法務担当役員)ですら個室は無かったから、同じ米系テック企業でもだいぶ違いますね。 x.com/kaz_kazuhisa/s… 2024-11-18 10:47:11 リンク WIRED.jp オフィスが「オープン」な設計だと、生産性が

    オフィスから個室やパーテーションを取り払ってオープンレイアウトに移行すると、対面コミュニケーションが70%「減り」、生産性が落ちると何度も実証で確かめられている話
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/21
    なんでなんだろう?こそこそ話ができなくなるから?あとは同じメンバーで定位置に固まるからか?
  • 年金貰えるの70歳からになったらどうする?

    今は65歳だけどそのうち年金貰えるの70歳になると思うんだよ。 定年まで働いたとしてもその時60歳ってことは10年無職だけどどうする? シルバー人材なんとかに登録して10年間バイトするの? 今の会社の再雇用されるの?でも65歳までだよね。 NISAってやつをやった方がいいの?国に騙されてそうだけど。 みんなどうするんだろ?何も考えてなさそうだけど。

    年金貰えるの70歳からになったらどうする?
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/21
    今の40代以下でもらえる前提で人生設計組んでるなら見通しが砂糖菓子の蜂蜜漬け並みに甘い。
  • 「怖いか?私のタスク管理能力が」打ち合わせを入れられた日の仕事スケジュールの理想と現実→リアリティがもはや辛い

    ステラP@🐊🐊⚡️ @happy_explorer7 自分も今まさにこんな感じだ… 予定している作業のところで質問攻めで時間奪われて、 自分は作業が残っているのに質問者はさっさと帰っていく… x.com/kokkaisheep/st… 2024-11-20 12:23:29

    「怖いか?私のタスク管理能力が」打ち合わせを入れられた日の仕事スケジュールの理想と現実→リアリティがもはや辛い
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/20
    分かる。んで、振り返ると何で今日一日の進捗がこんなけなんだろうって愕然とする。
  • GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人) 2証券優遇/国債取引 独占させる/最高投資責任者が投資情報まで提供

    国民の納めた公的年金保険料を金融市場で運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の取引の公正性に重大な疑義が生じています。GPIFで最高投資責任者を務める植田栄治理事が2023年7月以降、国債購入に際して「ほしいままに特定の2証券会社を継続的な取引先として選定」し、利益を得る機会を与えていたことが監査報告などで明らかになったからです。 厚労省やGPIFは、優遇してきた2社の企業名や2社からの国債購入額を明らかにしていません。しかし、GPIFは23年度に13兆円も国債資産を積み増しています。23年7月の2社選定後、取引集中は今年の春まで継続していたとされ、相当規模の国債購入取引が2社に集中していた可能性があります。 うち1社の役員と植田氏は証券会社時代の「特別な人的関係」があり、GPIFの将来の投資行動に関する情報まで提供していました。植田氏はゴールドマンサックス証券取締役を経て20

    GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人) 2証券優遇/国債取引 独占させる/最高投資責任者が投資情報まで提供
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/20
    国債の取引手数料なんてどこでも大して変わらんだろ。超割高だったら知らんけど。見積合わせして云々かんぬんしてるコストのほうが高いんとちゃうか。
  • 転職2回して思うのは「未経験で業務の全貌が見えず、気軽に相談できる人がいなくて、進め方の目処が付かない」時に人は劇的にメンタルを病む

    にゃんすけ@JTC人事企画 @nyansukestudy これまで転職2回、合計3つの職場で働いて思うのは、 「未経験で業務の全貌が見えず、気軽に相談できる人がいなくて、業務の進め方の目処が付かない」 時に人は劇的にメンタルを病むなと感じる。 2024-11-18 06:53:09

    転職2回して思うのは「未経験で業務の全貌が見えず、気軽に相談できる人がいなくて、進め方の目処が付かない」時に人は劇的にメンタルを病む
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/20
    発想を変えないと。何をしていいか分からないときは、何をしてもいいんだって。聞く人がいなくても前職のやり方でやってダメなら誰かが何か言ってくる。何もないならそれがスタンダードになるだけ。
  • 「103万円の壁」見直しへ 自公と国民 経済対策修正案で合意 | NHK

    政府が週内のとりまとめを目指す新たな経済対策をめぐり、国民民主党は20日午前の役員会で、自民・公明両党から示された修正案を大筋で了承しました。 これを受けて、自民党の小野寺政務調査会長と公明党の岡政務調査会長、それに国民民主党の浜口政務調査会長は20日午後、5回目となる政策協議を行い、修正案について合意しました。 修正案では、国民民主党が主張するいわゆる「年収103万円の壁」について「税制改正の中で議論し、引き上げる」と明記したほか、ガソリン減税については「自動車関係諸税全体の見直しに向けて検討し、結論を得る」としています。 その上で、3党の政策責任者は合意文書を交わし、経済対策を速やかに実行に移すため、裏付けとなる今年度の補正予算案を早期に成立させることなどを確認しました。 「103万円の壁」の見直しなどには税制の改正が必要になることから、今後、3党の税制調査会長による協議で具体的な検

    「103万円の壁」見直しへ 自公と国民 経済対策修正案で合意 | NHK
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/20
    検討して終わる可能性がまだまだ十二分にある。自民党の寝技力は半端ない。
  • メルカリ、対策ではなく「お気持ち」表明…返品詐欺に加担→出品者に損失与える

    メルカリのサービス画面 メルカリで返品詐欺が相次ぎ、運営元が購入者の主張を鵜呑みにして定型的な対応を繰り返すことによって出品者が商品を取り戻せなくなるというケースが続出している問題。メルカリは17日、リリースを発表し、「お客さまサポートの方針と体制の見直し・強化が必要であると考えております」「お客さまが不利益を被ることがないよう、随時対応をアップデートしてまいりますので、しばらくお待ちください」と説明。これについてネット上では 「具体的に何をするのか」 「意味のない声明」 「お気持ち表明」 「今までも同じようなことがあって、ずっと無視されてきた」 などと厳しい反応も目立っている。年間売上規模が1800億円以上にのぼる大規模プラットフォーム事業者であるメルカリは、なぜサポート部門の対応を起因としてこのような声明を出さざるを得ない状況に陥ったのか。また、返品詐欺への有効な対策というのはあるのか

    メルカリ、対策ではなく「お気持ち」表明…返品詐欺に加担→出品者に損失与える
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/20
    1兆円以上稼いでるFacebookやツイッターですら詐欺広告を野放しにしてお気持ち表明で終わってるんだから、この程度の事業規模なんてさらに何もしないでしょう。
  • 「ITが苦手な人」への社会的配慮は要らない

    IT・メディアStressed elderly old man using computer blowing steam from ears. Frustrated guy sitting at table working on laptop isolated on gray wall background. Senior people and technology concept 黒坂岳央です。 日がデジタル化で他国に大きく遅れを取り、いつまでもアナログ国家をやっている。これはパンデミック時にはんこを押すために出社したり、お年寄りにあわせてアナログ対応をしているという点に現れている。また、最近では生成AIの利用率は他国に比べて突出して低く、詐欺に騙される人も非常に多い。 これらの根的原因は「ITが苦手」ということに起因する。大きな反発もありそうだが、個人的には苦手という人への社会的配

    「ITが苦手な人」への社会的配慮は要らない
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/19
    ネットで拾ってきたような妄想記事。いうほど配慮なんてしてない。単純にIT投資よりアナログ対応(低賃金の使い捨て)のほうが経済的だったからしなかっただけ。その言い訳を真に受けちゃって。
  • 海外に住んでるけど、現地の人が『1人で行動するのは恥』と思ってる率が高くて大変そう「0.5組扱いされる」

    おらんにぇ @meilegteitjes 蘭国人、特に女性って単独行動が苦手で、パートナーがいないと何をするにも同行者を探す必要がある。先日も20代の女性が旅行に一緒に行ってくれる人がいないと悩んでるので一人旅を勧めたら「無理」と。 これ、同調圧力なんですよね。 他の人も言ってたけど、日女性の行動力が羨ましいそうです。 2024-11-17 18:37:00 おらんにぇ @meilegteitjes 最近はsnsの影響か知らないけど「人に見せる自分」を意識し過ぎの若者が多い感じ。家賃が高すぎて親元から離れられない分、自由になるお金ファッションに使うのか、多くの人が同じような(ちょっと高めの)アイテム持ってる。 2024-11-17 19:09:24

    海外に住んでるけど、現地の人が『1人で行動するのは恥』と思ってる率が高くて大変そう「0.5組扱いされる」
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/18
    日本も少し前までそうだったけどな。何故か個人主義の進んだ海外では~のくだりで受入れられて、今度は実は日本だけになってしまった感がある。
  • 「豚肉を食べずに残したら、其れこそ神がお怒りになるだろう」中東ハーフの友人がカツカレーを食べる前にとなえた工場が面白い話…謎理論エピは他にも

    медведь@赤熊 @pierrot_Joke 中東ハーフの友人がカツカレーを前にして 「豚肉をべずに残したら、其れこそ神がお怒りになるだろう。俺の神は豚肉をったことぐらいでは怒らない」 と言いながらトンカツを頬張って 「おお…神よ…」って言ってたこと x.com/0rororeo/statu… 2024-11-16 23:18:02 柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo 最近怖いニュースしかないからみんなで最近良かったニュースを一個ずつ持ち寄らんかね。私は、ずっと貼り紙が出ていた近所の迷いちゃんが1ヶ月ぶりにお家に帰ったこと。それとセブンイレブンの明太もちチーズまんが美味しいこと。KALDIのロイタイのグリーンカレーが最高なこと。 2024-11-08 11:44:38

    「豚肉を食べずに残したら、其れこそ神がお怒りになるだろう」中東ハーフの友人がカツカレーを食べる前にとなえた工場が面白い話…謎理論エピは他にも
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/18
    イスラム教も客先で出されたものは食べてもOKでなかったけ?
  • 競技系の上位層がほぼ男性で埋まるのってなんで?

    スポーツが男子のほうが成績いいのはわかるけど、フィジカル以外もほぼ男性で埋まるのってなんでなん? 将棋やチェス、ゲーム、お笑い、ダンスやバレエも男子のほうが成績いいよね 学校も女子校より男子校の方が偏差値高いし なんかこれって理由あるんだろうか? 逆に上位層が女子で埋まるものってなんかあるんか?

    競技系の上位層がほぼ男性で埋まるのってなんで?
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/17
    ガチでやるとどれだけ練習を続けられるかという体力勝負になるからでは。あとは単純に母集団の比率。
  • 麻薬や犯罪にうんざり、リベラル派の牙城サンフランシスコさえ右傾化

    リベラル派の牙城であるサンフランシスコでさえ、米国の右傾化の波に飲み込まれた。 サンフランシスコは保守派の格好の標的となっている。カリフォルニア州務長官のデータによると、5日の米大統領選で、同市の有権者の15%強がドナルド・トランプ氏に投票。共和党の大統領候補としては過去20年間で最高の得票率となった。2016年の初出馬の際は9.3%だった。 この結果は全国的な傾向を反映しているものの、サンフランシスコでは特に大きな意味を持つ。同市では共和党員として登録している有権者が7%にとどまっている上に、民主党候補のハリス副大統領がかつてカリフォルニア州司法長官を務めていたからだ。 今や地元の共和党支持者はこの勢いに乗り、これまで同市に見切りをつけていた富裕層の献金者を取り戻すことができると期待している。 より穏健な都市を目指す共和党系の団体、サンフランシスコ・ブリオネス・ソサエティーの共同創設者、

    麻薬や犯罪にうんざり、リベラル派の牙城サンフランシスコさえ右傾化
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/16
    どんなキレイごとやお題目をならべても、自分たちの生活が脅かされたらそんなものは吹っ飛ぶ。そこにリベラルも保守も関係ないでしょ。
  • パートの社会保険料を会社が肩代わり 年収の壁対策、厚労省案 - 日本経済新聞

    厚生労働省は、働く時間が増えると社会保険料が発生して手取りが減る「年収の壁」の対策として、労働者側の負担を会社が肩代わりする仕組みを整備する方針だ。各企業の労使合意が前提となる。15日に開いた社会保障審議会(厚労相の諮問機関)年金部会で「106万円の壁」を撤廃する考え方とあわせて示した。負担の急増を抑えて働き控えの発生を防ぎ、人手不足の対策につなげる。年内に最終案をまとめ、2025年の通常国会

    パートの社会保険料を会社が肩代わり 年収の壁対策、厚労省案 - 日本経済新聞
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/15
    望み通り壁はなくしてやったぜ。負担は増えるがな!ってどこの三流悪役なん。勉強し過ぎて頭がおかしくなったか。
  • サーバー変更で指差しして「サーバー名ヨシ」と言ったら新人に「なんで毎回それやってるんすか」と笑われた→あらゆる現場で欠かせない「指差し確認」の重要性

    ゆるSE @yryrse 変更作業をする前、指差しして「サーバー名ヨシ」としてたら「なんで毎回それやってるんすか」と笑う新人。「毎回やるから意味があるんだよ」分からなくていい。俺は違うサーバに変更をかけて業務影響を出したヤツを知ってる。阿鼻叫喚の現場、鳴り止まない電話。遠くなる景色。そんな想いは、もう誰もしなくていい 2024-11-13 21:52:58

    サーバー変更で指差しして「サーバー名ヨシ」と言ったら新人に「なんで毎回それやってるんすか」と笑われた→あらゆる現場で欠かせない「指差し確認」の重要性
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/15
    これだけはマジ。現場でなくても有用。客先のメール送付の時、必ず指差し確認してる。送り間違うとシャレにならん情報が入ってることが多いから。
  • 国民年金の給付水準、3割底上げ 財源は厚生年金保険料 - 日本経済新聞

    厚生労働省は国民年金(基礎年金)の給付水準を底上げする方針だ。会社員が入る厚生年金保険料の一部を国民年金の給付に充てるのが柱。中長期的に必要な資金には安定財源を充てる方針も打ち出す。将来の国民年金の水準は現行制度より3割高まる見通しとなる。近く厚労省の社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の年金部会に案を示す。2025年の通常国会に出す年金改革関連法案に盛り込む。公的年金は現役世代が減っても制度を

    国民年金の給付水準、3割底上げ 財源は厚生年金保険料 - 日本経済新聞
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/15
    65歳から概ね10年ちょっとの平均寿命で、自分が負担した分の元が取れるように設計されてる。なので平均寿命で折り返し、会社負担分まで元を取れる人は多くない。
  • 立民「130万円の壁」めぐり 給付で補助する制度の法案提出 | NHK

    年収130万円を超えると国民年金などの保険料負担が生じる「130万円の壁」をめぐり、立憲民主党は、年収200万円までの人などを対象に、保険料負担が生じても手取りが減らないよう、給付で補助する制度を導入する法案を国会に提出しました。 いわゆる「年収の壁」のうち、「130万円の壁」は、厚生年金が適用されていない企業などで働く人が年収130万円を超えると、扶養を外れて国民年金などの保険料負担が生じるものです。 立憲民主党は、保険料負担によって働く意欲が阻害されることがないようにすべきだとして、「130万円の壁」を事実上、撤廃するための法案を衆議院に単独で提出しました。 法案では、130万円を超えて働く人のうち年収200万円までの人などを対象に手取りが減らないよう、負担額の全額か一部を給付で補助する制度を導入するとしています。 立憲民主党の階猛衆議院議員は「年収の壁の中で『130万円の壁』が最も負

    立民「130万円の壁」めぐり 給付で補助する制度の法案提出 | NHK
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/14
    何でひと手間かける給付が好きなんだろうな。仕事した感が出てくるとでも思ってるんか。
  • 国民、消費税5%に引き下げ要求へ 所得税基礎控除引き上げ、ガソリン暫定税率廃止も

    国民民主党が2025年度の税制改正を巡り、14日に予定する与党との協議で示す要求内容が13日、判明した。所得税の基礎控除引き上げに加え、時限的な消費税5%への引き下げや、ガソリンの暫定税率廃止などを求める。国民が衆院選の公約に掲げた大規模な減税案が並ぶが、財源の確保を懸念する与党との話し合いは難航しそうだ。 物価上昇率プラス2%の名目賃金上昇率が安定的に実現するまでの間、消費税5%への引き下げを要望。単一税率とし、消費税が10%と8%の複数税率となったことに対応したインボイス(適格請求書)廃止も求める。 所得税では、基礎控除などを現行の103万円から178万円に引き上げることを重ねて要求する方針。10年に子ども手当(現児童手当)の創設に伴い廃止された年少扶養控除の復活や、暗号資産取引への減税も重点項目とした。 ガソリンの暫定税率廃止も明記した。

    国民、消費税5%に引き下げ要求へ 所得税基礎控除引き上げ、ガソリン暫定税率廃止も
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/13
    インボイス廃止なら仮に税率が下がらなくてもマジで神政策。
  • 再エネ賦課金停止でも国民負担 国民民主政策巡り経産相 - 日本経済新聞

    武藤容治経済産業相は12日の閣議後の記者会見で、再生可能エネルギー拡大のために電気代に上乗せして徴収している賦課金を停止しても、別の国民負担が生じるとの考えを示した。与党と政策協議している国民民主党が電気代の高騰対策として停止を主張していた。国民民主は10月の衆院選公約で、再生エネ賦課金の徴収を一定期間停止することで電気代を引き下げる政策を掲げていた。武藤経産相はこうした国民民主の主張につい

    再エネ賦課金停止でも国民負担 国民民主政策巡り経産相 - 日本経済新聞
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/13
    導入拡大しなくていいよ。停止するなら当然だろ。
  • 「不倫そのものよりキツい」玉木雄一郎 有名Pからのまさかの“リーク”が波紋「信用なくす」 | 女性自身

    11月11日、元グラビアアイドルの小泉みゆき(39)との不倫が報じられた国民民主党の玉木雄一郎代表(55)。大きな波紋を呼ぶなか、別の“リーク”が、物議を醸している。 「Smart Flash」によると、玉木氏は衆院選直後の10月30日の深夜、ワインバーで小泉とデート。2人は同じホテルに宿泊したこともあるという。11日、玉木氏は会見を開き、「家族のみならず、期待を寄せていただいた全国の多くの皆さんに、心からおわびを申し上げます。当に申し訳ありませんでした」と謝罪。さらに、に対して「一生謝罪を続けたい」とも述べた。 そんな玉木氏だが、さらなる“リーク”が――。リーク主は『家、ついて行ってイイですか?』(テレビ東京系)の企画や演出などを務めていたことで知られる、元テレビ東京の映像ディレクターの高橋弘樹氏だ。動画メディア「ReHacQ」のプロデューサーである高橋氏は玉木氏が会見を開いた後、X

    「不倫そのものよりキツい」玉木雄一郎 有名Pからのまさかの“リーク”が波紋「信用なくす」 | 女性自身
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/13
    今は上り調子の時期だから本質から外れたスキャンダルなんて大した傷にならない。汚職とか賄賂が発覚したり政策が不発になって支持が下り坂になったときにボロカスに叩かれる。
  • 玉木代表、パーティーに妻&不倫相手同席「人間としておかしいんじゃないの?」鈴木円香氏が怒/デイリースポーツ online

    玉木代表、パーティーに不倫相手同席「人間としておかしいんじゃないの?」鈴木円香氏が怒 拡大 起業家の鈴木円香氏が12日、フジテレビ系「めざまし8」で、国民民主党の玉木雄一郎代表の不倫問題について、パーティーに不倫相手の2人を同席させているというニュースに「人間としておかしいんじゃないの?」と辛らつに断じた。 この日は玉木代表の不倫問題について特集。玉木代表は報道を受け午前9時30分に緊急会見を開き、「おおむね事実」と謝罪。その後、両院議員総会で代表続投を確認し、首相指名選挙では国民民主党議員は「玉木雄一郎」と書いて投票。その後街頭演説に臨み、改めて有権者に謝罪していた。 これについて鈴木氏は「純粋に、なにやってんのよと思いました」と切り出し、9月に行われた玉木代表の議員活動15周年パーティーには、はもちろん、不倫相手も参加していたことに「パーティーに奥さんとお相手の方、両方連れて

    玉木代表、パーティーに妻&不倫相手同席「人間としておかしいんじゃないの?」鈴木円香氏が怒/デイリースポーツ online
    kaikeiya
    kaikeiya 2024/11/12
    所詮、おっさん、おばさんの好いた惚れたの話でしょ。こういう時に多様性を認めないのはなんでなんだぜ。