This domain may be for sale!
ページの先頭です。 ヘッダコンテンツをとばして本文へジャンプします。 株式会社カプコンのWebサイトではスタイルシートとJavaScriptを使用しています。 ご使用中のブラウザでは、これらの機能が一時的に切になっているか対応しておりません。 スタイルシートとJavaScriptが適応された状態とは表示が異なりますが情報は閲覧していただけます。 お探しのファイルは存在しませんでした。 ・更新してもこの表示になる場合は、もう一度お探しのURLをご確認ください。 ・お探しのページは、削除されてしまったか、ネットワーク上の問題によりご覧頂けません。 ・このページをブックマーク登録されている方はお手数ですが変更をお願いいたします。 ・お探しのページがわからなくなってしまった場合は、下記より目的のページをお探しください。 ●コーポレートトップ ●ゲームトップ ●モバイル・アプリゲーム ●ショッピング
●バンダイナムコゲームス側は『鉄拳×ストリートファイター』を開発中 2010年7月22日~25日(現地時間)、アメリカ・サンディエゴにてキャラクターコンテンツの祭典“Comic-Con International 2010(コミコン)”が開催。ゲームメーカーも注力する、このイベントの模様をリポートする。 コミコン開催3日目の2010年7月24日、カプコンによるセッション“Street Fighter Mania!:SSFIV and Beyond”にて、世界中のゲームファンに向けて驚愕のリリースが発信された。カプコンの小野義徳プロデューサーの口より、カプコンがバンダイナムコゲームスとコラボしてのタイトル『ストリートファイター×鉄拳』が開発中であることが発表されたのだ。2D格闘ゲームと3D格闘ゲームの最高峰どうしによる、夢のコラボともいうべき同作は、「格闘アクションの新しい時代を拓く」(小野
【結果発表】ロックマン10パッケージイラストコンテスト 2010年05月20日 「ロックマン10 宇宙からの脅威!!」の発売を記念して3/11~5/10に開催されていた、 『ロックマン10のパッケージイラストを描いてみたコンテスト』の結果が遂に発表されました! バラエティ豊かな作品が集まり、その数なんと141!! 海外からも多数のご応募をいただきました。 ロックマン10のパッケージイラストを描いてみたコンテストスライドショー その中から見事入賞した作品は以下の通りです。 ■カプコン賞 愛知県 Y.Kさん投稿作品 本人からのコメント 初めてパソコンで絵を描いてみました。 追加コンテンツでフォルテが使えるようになったのでフォルテも入れて描いてみました。『ロックマン10』竹下プロデューサーからのコメント おもちゃ屋さんに並んでいたら、子供たちがおねだりしてしまいそうな楽しさにあふ
●『ストIV』が“スーパー”進化 2008年夏にアーケード版の稼動、さらに2009年2月にプレイステーション3とXbox 360で発売され、全世界の対戦格闘シーンを再燃させた『ストリートファイターIV』。その最新作の情報をキャッチ。その名も『スーパーストリートファイターIV』だ。対応機種は、プレイステーション3とXbox 360で、発売は2010年春を予定。価格は未定となっている。 本作には、“セービングアタック”や“リベンジゲージ”、“ウルトラコンボ”など、前作『ストリートファイターIV』ならではのシステムはもちろん、新要素の追加が予定されているようだ。もちろん、T.ホークやディージェイといった過去作品からの復活キャラクターや、完全オリジナルのキャラクターも追加されるようだ。今回は、カプコンが公開したプロモーション映像とともに、参戦が明らかになった新キャラクターの情報をお届け! ●ついに
Marvel vs. Capcom、タツノコ VS. Capcom、Capcom vs. SNKなど他社の人気キャラクターと夢の競演を果たしたバーサス格闘シリーズを発売しているカプコンですが、海外の公式ブログでは、次なるバーサスシリーズのアイデアを読者から募集しています。 ユーザーのアイデアが本当に実現するかはまだ分かりませんが、コメント欄には真面目なものからおバカなネタまで400近いアイデアが投稿されており、海外ゲーマーからも「Capcom vs. Sega」や「Capcom vs. Konami」といった日本の大手メーカー対決を望む声が少なくないようです。 担当者のお気に入りに選ばれたアイデアの投稿者にはなにやらプレゼントももらえるみたいなので、日本のユーザーのみなさんも参加してみてはいかがでしょう。(ソース: Capcom-Unity) 【関連記事】 ディズニーがマーベルを40億ドル
11月30日、神奈川県某所にて2009年2月12日に発売予定のプレイステーション 3/Xbox 360用ソフト「ストリートファイターIV(以下、ストIV)」のテレビCM撮影が行われた。 ストIVは、シリーズ20周年記念プロジェクトの一環として開発されている対戦格闘ゲーム。レバーとボタンの組み合わせでコマンドを入力し、さまざまな必殺技を繰り出して戦うのが基本となっており、対戦を左右する新システムには、中パンチと中キックを押しっぱなしにしてタメることで、ガード不能な攻撃が行える「セービングアタック」と、スーパーコンボよりも高威力の「ウルトラコンボ」を用意している。 また、PS3/Xbox 360版では、アーケード版にはいなかった“春日野さくら”“フェイロン”“ダン”といった新キャラクターが追加されているほか、PLAYSTATION NetworkおよびXbox LIVEを介したオンライン対戦に
ページの先頭です。 ヘッダコンテンツをとばして本文へジャンプします。 株式会社カプコンのWebサイトではスタイルシートとJavaScriptを使用しています。 ご使用中のブラウザでは、これらの機能が一時的に切になっているか対応しておりません。 スタイルシートとJavaScriptが適応された状態とは表示が異なりますが情報は閲覧していただけます。 お探しのファイルは存在しませんでした。 ・更新してもこの表示になる場合は、もう一度お探しのURLをご確認ください。 ・お探しのページは、削除されてしまったか、ネットワーク上の問題によりご覧頂けません。 ・このページをブックマーク登録されている方はお手数ですが変更をお願いいたします。 ・お探しのページがわからなくなってしまった場合は、下記より目的のページをお探しください。 ●コーポレートトップ ●ゲームトップ ●モバイル・アプリゲーム ●ショッピング
【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360本体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 ジークレスト、WIN「紡がれた運命 -Chain of Destiny-」 オープニングサイト公開。先行体験テスト実施予定 バンダイナムコ、Wii用「FRAGILE 〜さよなら月の廃墟〜」 シームレスで展開する戦闘システムの
カプコンは、4月稼働予定のアミューズメント施設用FTG『戦国BASARA X』の最新情報を明らかにした。 本作は、戦国武将たちが戦場で暴れまわる『戦国BASARA』シリーズを題材とした2D格闘アクションゲーム。制作は『ギルティギア ゼクス』シリーズなどを手掛けているアークシステムワークスが担当しており、『戦国BASARA』シリーズの世界観はそのままに、ド派手な格闘アクションが楽しめる。 前回の記事に続き、今回も援軍キャラクターと援軍アシストを紹介する。 “長曾我部元親”援軍キャラクター 【カラクリ兵器】 宝箱などから集めた小判を使用してカラクリ兵器を生産できる。軍資金の額と援軍レベルにより、生産要請できる援軍の種類が変化。“仁王車”(左画像)、“木騎”(中央画像)、“滅騎”(右画像)の3種類の兵器がある。 アシストは、BASARA技「四縛」発動中に特定タイミングで援軍ボタンを押すと発動。援
カプコンは、2008年4月に稼働を予定している業務用FTG『戦国BASARA X(クロス)』の、「援軍システム」についてのまとめ情報を公開した。 本作は、戦国の武将たちが戦場で暴れまわる『戦国BASARA』シリーズを題材にしたアーケード作品。これまでのシリーズは3Dアクションゲームだったが、本作『戦国BASARA X』は2D格闘アクションゲームとなっている。制作は『ギルティギア ゼクス』シリーズなどを手掛けている「アークシステムワークス」。『戦国BASARA』シリーズの世界観はそのままに、ド派手な格闘アクションが楽しめる。 今回、本作の特徴の1つである「援軍システム」についてのまとめ情報が公開された。発売時期が迫っているので、この機会におさらいしておこう。 ■「援軍キャラクター」とともに戦え! 「援軍システム」とは、画面左上の「援軍ゲージ」を消費することで「援軍キャラクター」を画面内に呼び
「ストリートファイター Ⅳ」のプレイ動画公開 1 名前:名前は開発中のものです 投稿日:2007/12/29(土) 05:36:45 ID:xi6D2Mq2 見れや〜〜〜〜〜 !! ストリートファイター Ⅳのプレイ動画(1UP ショウ スペシャルのファーストプレイ動画です !!) 2007/12/29 05:00にアップ !!(公開と同時にアップ) 恐らく当ブログが日本最速でアップしたと思います。(面目躍如です) 本日にストリートファイター4の新動画がアップされるのは前以て情報を得ていましたから。 http://likeharmony.blog74.fc2.com/blog-entry-5713.html You Tube版をアップしました !! ゲームトレーラーズ.com版もアップしました !!(07:45)(08:20)(09:35) こちらの動画には音声や効果音も入っています。 (以
昨日お伝えした噂のとおり、本日[b]Street Fighter IV[/b](ストリートファイター4)の新しい情報が発表されました。EGMマガジン最新号のカバーストーリーとして特集記事が掲載される予定で、その先駆けとして、1UPではなんと実際のゲーム画面をとらえたスクリーンショットも公開されています。 今回お披露目されたスクリーンショットはたった一枚だけですが、実際のゲームエンジンで描画された間違いなくホンモノのゲーム画面なんだそう。中国(春麗?)のステージで身構えるリュウを写したもので、がらりと様相の変わった独特の質感とアートスタイルは、10年越しの新作であることを改めて感じさせてくれます。コレを見た日本のファンの反響は果たして……。 また、1UPの記事の内容から明らかになった点を以下にまとめます。 * グラフィックは3Dのポリゴンだが、ゲームプレイは完全に2Dスタイル。 * 新しい技
【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「東京ゲームショウ2008」KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートそ
【9月26日】 レベルファイブ、「LEVEL5 VISION 2008」開催 完全新作や新規プロジェクトを多数発表 SCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する 新クリエイター発掘支援プログラム ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記 バージョンアップレポート“「アルタナの神兵」編” シージターレットがお目見えした最新カンパニエ仕様から 獣人拠点の将領NM、新WSクエスト冒頭など紹介!! コーエー、PSP「Zill O'll 〜infinite plus〜」 新キャラクタ登場などの新要素を追加して発売決定 タッチペンですべて操作できる新感覚ボクシングアクション ESP、DS「はじめの一歩 THE FIGHTING! DS」 バンダイナムコ、「SEED DESTINY」より3機のガンダムが参戦!! PS2/PS3/
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く