“本物”のゲーム開発ノウハウを伝授! バンダイナムコスタジオの現役プログラマが解説する新しいUnity本! アニメーションやエフェクトはもちろん、AIやネットワークなどもカバー。 キャラクターの表示から、マルチプレイヤーゲームの完成まで、 ステップ・バイ・ステップで習得できる本格派解説書! ■目次: 第1章 Unityを知ろう 第2章 Unityを触ってみよう 第3章 Unityでプログラムを書いてみよう 第4章 データをインポートしてみよう 第5章 キャラクターを移動してみよう 第6章 キャラクターを操作してみよう 第7章 カメラを動かしてみよう 第8章 プレハブ化と敵の設定 第9章 アニメーションをつけてみよう 第10章 攻撃を作ってみよう 第11章 AIを作ってみよう 第12章 ゲームの流れを作ってみよう 第13章 UIを作ってみよう 第14章 タイトル画面を作ってみよう 第15章
・著者:宮川 義之、武藤 太輔 著 ・定価:3570円(本体3400円+税) ・B5変 224頁 ・ISBN 978-4-87311-506-1 ・発売日:2011/09 本邦初のUnity解説書! 一冊でUnityの3Dエンジンおよび統合開発環境の基本をマスター WindowsやMac、スマートフォン、ゲーム機でプレイ可能な3Dゲームの開発をステップバイステップで解説。3Dシーンの構成方法やスクリプトの役割といったゲーム開発の基本を押さえたあと、3Dグラフィックや物理シミュレーション、ハイクオリティなライティングをマスターします。開発したゲームはApp StoreやWebで配布できる形式にビルドします。本書ではプロが実践する開発パイプラインにそって解説するので初心者でも本格的な3Dゲーム制作のワークフローを無理なく学ぶことができます。Unityという本格的な開発環境を誰でも利用で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く