[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (356)

タグの絞り込みを解除

iPhoneとiPadに関するhatophoneのブックマーク (321)

  • iOS26発表目前!iOS18の普及率は88%に到達 - iPhone Mania

    現地時間6月9日に開幕する世界開発者会議(WWDC25)を控えた現地時間6月5日、AppleはiOS18とiPadOS18の普及率を公開しました。このデータは、2025年6月4日にApp Storeにアクセスした端末の情報を集計したものです。 iOS18:4年以内のiPhoneで88%のシェア 最新バージョンのiOS18は、最近4年間以内にリリースされたiPhoneの88%にインストールされています。iOS17が8%、それ以前のバージョンは4%でした。 iPhone全体では、iOS18が82%、iOS17が9%、それ以前が9%でした。 昨年同時期より最新iOSのシェアは上昇 過去の同時期に公開されたiOSのバージョン別シェアは以下のとおりです。 前年のiOS17と比べて、iOS18のインストール率は高くなっています。 直近4年間のiPhoneiPhone全体iOS17

    iOS26発表目前!iOS18の普及率は88%に到達 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2025/06/08
    iOS18のインストール率、最近4年間のiPhoneで88%。凄い数字。
  • Apple、iOS18.5など公開!iPhone13で衛星通信が可能に - iPhone Mania

    Appleは現地時間5月12日、iOS18.5、iPadOS18.5、macOS 15.5の正式版を公開しました。各OSで、プライドハーモニー壁紙が利用可能になっています。iOS18.5では、iPhone13シリーズの全モデルで通信事業者の提供する衛星通信が利用可能となりました。 iOS18.5、iPadOS18.5:新壁紙、iPhone13が衛星通信に対応 iOS18.5やiPadOS18.5、macOS 15.5の正式版は、リリースキャンディデート(RC)から6日後の公開となりました。前回のアップデートであるiOS18.4.1からの間隔は、約1カ月です。 iOS18.5とiPadOS18.5のアップデート内容は以下のとおりです。 プライドハーモニー壁紙 子どもが使っているデバイスで、スクリーンタイムのパスコードが変更されると保護者に通知 サードパーティー製デバイスのApple TVアプ

    Apple、iOS18.5など公開!iPhone13で衛星通信が可能に - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2025/05/14
    キャリアの衛星通信サービスがiPhone13に開放。携帯ネットワークが使えない圏外エリアや、災害の時のことを考えると、対象機種拡大は喜ばしい。
  • iPhoneやiPad、日本の価格は高い?G20構成国との国際比較結果 - iPhone Mania

    iPhoneなどのスマートフォン、iPad Proなどタブレットの日における販売価格を、G20構成国と国際比較した結果を、調査会社ICT総研が発表しました。円安や原材料費上昇などの影響もあり高くなった印象のあるiPhoneiPadですが、G20構成国と比べると割安という結果となりました。 スマホ、タブレットの価格をG20構成国と比較 iPhoneiPadの日での販売価格は、円安が急激に進んだ2022年に引き上げられました。世界的にも、原材料価格や輸送コストの上昇によってスマートフォンやタブレットの販売価格は上昇傾向にあり、今後の米トランプ政権の関税措置による影響も懸念されています。 ICT総研が、G20構成国(日、米国、英国、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、中国、インド、インドネシア、メキシコ、韓国ロシア、サウジアラビア、南アフリカ

    iPhoneやiPad、日本の価格は高い?G20構成国との国際比較結果 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2025/05/12
    G20構成国には、iPhoneやiPadの円換算価格が最も高いトルコ、ブラジルが含まれている。
  • WWDC25で発表のiOS19、Wi-Fi自動共有で旅行が快適に! - iPhone Mania

    世界開発者会議(WWDC25)で発表されるiOS19などの次世代OSでは、外出先のWi-Fi接続が便利になる新機能が追加される、とBloombergのマーク・ガーマン記者がニュースレター「Power On」で報じています。iPhoneiPadMacで接続情報を共有可能になるため、旅行や出張中のネット接続が便利になりそうです。 外出先でのWi-Fi接続が便利に! 現地時間6月9日に開幕する世界開発者会議(WWDC25)で発表される、iOS19をはじめとする次期OSでは、キャプティブWi-Fiへの接続情報をAppleデバイス間で同期可能になるとの情報を得た、とBloombergのマーク・ガーマン記者が報じています。 キャプティブWi-Fiとは、インターネット接続前にメールアドレスの登録や利用規約への同意などを求められる接続サービスです。ホテルやカフェなどでWi-Fiに接続する際に利用したこ

    WWDC25で発表のiOS19、Wi-Fi自動共有で旅行が快適に! - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2025/05/11
    ホテルでiPhoneとiPadとMacを接続するのにメルアドと部屋番号を毎回入力するの面倒だったので、導入が楽しみ。
  • WWDC25に3つの重要テーマ!マーク・ガーマン記者が予測 - iPhone Mania

    現地時間6月9日から開催されるWWDCでは、iOS19やiPadOS19、macOS 16やwatchOS12などの次世代OSが発表されると期待されています。Bloombergのマーク・ガーマン記者が、WWDC25には3つの重要なテーマがある、とニュースレターPower Onで伝えています。 WWDC24の発表内容は一部が提供されず 世界開発者会議(WWDC25)は、現地時間6月9日から13日に開催され、とくに初日の基調講演では例年、次世代OSなどが発表されることから、注目を集めています。 Bloombergのマーク・ガーマン記者は、昨年のWWDC24では、Apple Intelligenceをはじめとする重要な新機能を発表したものの、公開が遅れた機能や、公開がまだ実現していない機能もあることを踏まえ、消費者、開発者、報道関係者はWWDC25に懐疑的になっている、とコメントしつつ、WWDC

    WWDC25に3つの重要テーマ!マーク・ガーマン記者が予測 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2025/05/06
    各OSの外観統一感アップ、Apple Intelligenceの機能追加、iPadOSの進化。iPadOSに期待したい。
  • iOS18.5でiPhone用ステージマネージャーなどの新機能がテスト中と判明 - iPhone Mania

    iOS18.5の最新の開発者向けベータから、AppleiPad向けステージマネージャーの自由度向上、iPhone向けステージマネージャーの追加、折りたたみiPhoneや「HomePad」向けと思われるスタンバイモードと思われる表示、フォトグラフスタイルの動画やサードパーティーアプリ対応などの新機能をテストしていることが分かった、と米メディア9to5Macが動画で報告しています。 iPadのステージマネージャーの自由度がアップ! iOS18.5の開発者向けベータでは、iPad向けステージマネージャーの自由度アップが試されているようです。 ウィンドウをどこにでも配置可能になっているほか、一部が画面の外に出るような配置も可能になっています。 また、ウィンドウの位置が自動変更されることなく、自由にサイズを変更可能になっています。 これらの変更は、パワーユーザーには嬉しい変更となるだろう、と9to

    iOS18.5でiPhone用ステージマネージャーなどの新機能がテスト中と判明 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2025/05/03
    iPadでウィンドウを好きなように配置できるの、かなり便利そう。
  • iPadOS19でiPadがMac化?iPhoneは外部ディスプレイ接続対応か - iPhone Mania

    iPadOS19ではMagic Keyboardを接続するとMacのような操作感が実現するほか、iOS19ではiPhoneが外部ディスプレイ接続に対応する、とリーク情報で知られるMajin Bu氏が伝えています。iPadOS19やiOS19は、6月の世界開発者会議(WWDC25)で発表され、秋に一般公開される見込みです。 iPad+Magic KeyboardMacに近い操作感を実現 iPadOS19では、iPadをMagic Keyboardに接続すると、画面上部にmacOSのようなメニューバーが表示され、Macに近い操作感が実現する、とのブログ記事を、Majin Bu氏が公開しました。 また、Magic Keyboardが接続されると、自動的にマルチタスクモードに切り替わる「ステージマネージャー2.0」も採用され、アプリやウィンドウを操作しやすくなるそうです。 iPhoneが外部ディ

    iPadOS19でiPadがMac化?iPhoneは外部ディスプレイ接続対応か - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2025/04/27
    iPadとキーボードつなぐとMac風に動作するのは便利そう。Apple純正Magic Keyboard以外のBluetoothキーボードでも対応するといいな。
  • iPhone17だけじゃない!Appleが年末までに発表する、15以上の新製品まとめ - iPhone Mania

    Appleが、2025年の残り約8カ月で発表・発売する、15以上の新製品を米メディア9to5Macが予想しています。iPhone17シリーズをはじめ、MaciPadAirPods ProやApple Watchなど、数多くの新製品が投入されることになりそうです。 すでに5製品を発表、今後発表の新製品は? 2025年に入ってからの4カ月間で、AppleiPhone16e、iPad Air(M3)、iPad(A16)、Mac Studio(M4 Max/M3 Ultra)、MacBook Air(M4)の5製品を発売しています。 12月末までの残り8カ月間で、Appleが発表・発売するであろう新製品を米メディア9to5Macが予想しています。 iPhone17シリーズ(4製品) 例年どおりなら9月に発表・発売されるiPhone17シリーズは、大幅な薄型化を果たす「iPhone17 Air

    iPhone17だけじゃない!Appleが年末までに発表する、15以上の新製品まとめ - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2025/04/27
    2025年、たくさん新製品が発売されそう。AirPods Pro3やAirTag2が気になる。
  • 【レビュー】iPhoneに磁石でカチッ!CIO新製品でUSB-Cケーブルが変身 - iPhone Mania

    CIO(社:大阪)から3月21日に発売された「USB-Cマグネット変換アダプタ I字(ストレートタイプ)」を実際に使って見た印象をご紹介します。ケーブルをマグネット付き端子に近づけるだけで、ケーブルを挿し込むことなく磁気吸着して充電が可能なアイテムです。 記事には、メーカーからご提供いただいたレビュー用製品を使用しています。 普通のUSB-Cケーブルがマグネット吸着式に変身! CIOから2025年3月21日に発売された「USB-Cマグネット変換アダプタ I字(ストレートタイプ)」は、USB-Cケーブルの端子に取り付けることで、充電端子が磁気吸着できるようになるアイテムです。 すでに発売されていたL字型に続き、ストレート形状のI字型が発売されました。 L字型とI字型の2種類のコネクタの使い分けは、L字型はノートパソコンなどに、I字型はスマートフォンやワイヤレスイヤホンなどの充電に適してい

    【レビュー】iPhoneに磁石でカチッ!CIO新製品でUSB-Cケーブルが変身 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2025/03/31
    カチッと吸着して充電開始できるのは便利。あまり動かさずにデスクに置いて充電する時向け。
  • Apple、折りたたみiPadを2028年に発売?折りたたみiPhoneも検討中 - iPhone Mania

    折りたたみiPadと呼べる製品を、2028年に発売できるようAppleが開発に取り組んでいる、とBloombergのマーク・ガーマン記者が報じています。画面に折り目のシワが目立ちにくい、1枚板のように見える製品を目指している模様です。また、iPhoneの折りたたみモデルも検討が進められている模様です。 iPad Proを並べたような製品が2028年にも発売か Appleが、現行のiPad Proを2台並べたような大型のiPadのような製品の開発を進めており、2028年頃の発売を目指している、とBloombergのマーク・ガーマン記者がニュースレターPower Onで報じています。 Appleは、先行する折りたたみデバイスにつきものの、画面の折り目のシワがつかないことに力を注いでおり、すでに折り目が目立たないレベルの試作品の制作に成功しているようです。 ただし、製品化にあたって折り目を完全に

    Apple、折りたたみiPadを2028年に発売?折りたたみiPhoneも検討中 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2024/12/15
    約3年後の2028年に折りたたみ式iPad、折りたたみiPhoneは早くても2026年以降。折り目が目立たないなら魅力的かも。
  • 日本の「初売り」も同内容か?米Apple、ブラックフライデーセールを発表 - iPhone Mania

    Appleは現地時間11月21日、ブラックフライデーセールを11月29日から開始すると発表しました。例年の傾向から、セール対象製品とキャンペーン内容は、日の「初売り」も同様になると見込まれます。お正月の「初売り」での購入を検討している方は対象製品をチェックしておきましょう。 対象製品購入でAppleギフトカードがもらえる 米Appleが発表した2024年のブラックフライデーセールは、11月29日から12月2日まで実施されます。 Appleのオンラインストア、「Apple Store」アプリ、Apple Store店頭で対象製品を購入すると、購入した製品に応じたAppleギフトカードで還元されます。 Appleブラックフライデーセールの対象製品と、提供されるAppleギフトカードの金額は以下のとおりです。製品ごとの還元額の詳細は、セール開始時に公開されるとみられます。 iPhone16シ

    日本の「初売り」も同内容か?米Apple、ブラックフライデーセールを発表 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2024/11/23
    秋の新製品が対象外なのは例年どおりだけど、iPad AirやApple Pencil Pro、AirPods Proあたりはお得感高めな気がする
  • Appleの7月〜9月業績、四半期売上記録を更新!iPhone売上高は6%増 - iPhone Mania

    Appleは現地時間10月31日、2024年度第4四半期(2024年7月〜2024年9月)の業績を発表しました。7月〜9月期としては最大の売上高を記録しました。iPhoneの売上高は前年同期比約6%増、日の売上高は約8%増加しています。 7月〜9月期の売上高として史上最高額を更新 Appleの2024年度第4四半期における売上高は949億ドル(約14兆4,860億円)で、前年同期比6%増加しました。この売上高は、同四半期としては史上最高額となります。 また、希薄化後の1株あたり利益は0.97ドル(約150円)でした。希薄化後1株あたり利益は1.64ドル(約250円)でした。 iPhone売上高が6%増、MaciPad、サービスも増加 2024年度第4四半期における、製品カテゴリ別の売上高は以下のとおりです。 総売上高の約48%を占めるiPhoneの売上高は前年同期比約6%増加しているほ

    Appleの7月〜9月業績、四半期売上記録を更新!iPhone売上高は6%増 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2024/11/01
    iPhoneは安定飛行。日本の業績は復活傾向、中国は頭打ち感あるな
  • iPhone SE 4、次期iPad、iPad Airは2025年春発売か - iPhone Mania

    Appleは現在、iPad(第11世代)の開発に取り組んでおり、2025年の春に、iPhone SE(第4世代)や新型iPad Airと同時に発売する予定だ、とBloombergのマーク・ガーマン記者がニュースレターPower Onで報じています。 iPad(第11世代)は2025年春発売 iPad(第11世代)が、2025年春に発売されれば、約2年半ぶりのアップデートとなります。 iPad(第10世代)は、2022年10月に発表されてから約2年が経過しています。2024年5月に、世界的に販売価格を引き下げています。 日国内での販売価格は、発表当初の68,800円(64GBのWi-Fiモデル、税込)から、58,800円へと1万円の引き下げとなりました。 iPad mini(A17 Pro)がApple Intelligenceに対応した現在では、iPad(第10世代)がiPadシリーズで

    iPhone SE 4、次期iPad、iPad Airは2025年春発売か - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2024/10/27
    Appleとしては、iPhone SE(第4世代)や無印iPadもApple Intelligence対応させてくるんだろうな。
  • 来年のiPhone SE 4、iPadがApple Intelligenceに対応か - iPhone Mania

    iPhone SE 4やベーシックなiPadも、2025年にはApple Intelligenceに対応し、2026年までにはスクリーンを持つ全製品がApple Intelligenceに対応するだろう、とBloombergのマーク・ガーマン記者が報じています。 iPhone SE 4、無印iPadも2025年にApple Intelligence対応 Appleは、Apple Intelligence対応製品の拡大を進めており、2026年までにスクリーンを持つ全製品がApple Intelligenceに対応するだろう、とBloombergのマーク・ガーマン記者が報じています。 iPhone SE(第4世代)や、ベーシックなiPadも、2025年のアップデートApple Intelligenceに対応するだろう、とガーマン氏は予測しています。 iPhone SE(第4世代)は、iPho

    来年のiPhone SE 4、iPadがApple Intelligenceに対応か - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2024/10/20
    日本語でApple Intelligenceが使える来年にはiPhone SE 4が出るのは日本のユーザーにはちょうど良いタイミングかも
  • M4搭載MacBook ProやiPad mini7、発売日は11月1日(金)か - iPhone Mania

    Appleが、現地時間11月1日(金)にM4搭載のMacBook ProやMac mini、iPad mini7を発売する、とBloombergのマーク・ガーマン記者がニュースレターPower Onで伝えています。2025年前半には、iPhone SE(第4世代)やM4搭載MacBook Air、新型AirTagなども発売される模様です。 11月1日、M4MacBook ProやiPad mini7が発売へ マーク・ガーマン記者によると、Appleが10月末に発表し、11月1日に発売するのは以下の製品です。 M4搭載の14インチMacBook Proのローエンドモデル(コードネーム:J604) M4搭載の14インチと16インチMacBook Proのハイエンドモデル(コードネーム:J614、J616) M4とM4 Pro搭載のMac mini(コードネーム:J773) M4搭載iMac(コ

    M4搭載MacBook ProやiPad mini7、発売日は11月1日(金)か - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2024/10/06
    iPad mini 7、M1搭載するかなー。M4搭載のMacBook Air、新型AirTagも気になるなー。
  • Appleの4月〜6月業績、iPadは新型効果で売上高24%増!日本はプラス成長に - iPhone Mania

    Appleは現地時間8月1日、2024年度第3四半期(2024年4月〜6月)の業績を発表しました。同四半期としての売上高と1株あたり利益は過去最高を記録しています。iPhoneの売上高は前年同期比微減となりましたが、iPad Pro(M4)など新製品が発売されたiPadMacの売上高は前年同期を上回りました。 4月〜6月期の売上高、1株あたり利益は同四半期で最高 Appleは、先日予告していたとおり2024年度第3四半期の業績を発表しました。 四半期売上高は858億ドルで前年同期から5%増加し、1株あたり利益は11%増加しており、ともに第3四半期として過去最高記録を更新しました。 Appleはまた、世界全地域で、アクティブデバイス数が過去最高を記録したことを発表しています。 iPhone微減、新型投入のiPadは大幅増 製品カテゴリ別の売上高と、前年同期比は以下のとおりです。 iPhon

    Appleの4月〜6月業績、iPadは新型効果で売上高24%増!日本はプラス成長に - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2024/08/02
    円安が進行する中で、日本の売上高がプラスに転じたのは結構すごいことでは。
  • インドで初のiPad製造計画が進行中、iPhone販売価格は初の引き下げ - iPhone Mania

    Appleの製造拠点分散の流れがさらに進みそうです。最大のサプライヤーであるFoxconnが、インドで初めてとなるiPadの製造を検討していると報じられています。また、インドでは、輸入スマートフォンへの関税引き下げにより、iPhoneの販売価格が最大で約11,000円引き下げられます。 Foxconn、インドでのiPad製造開始を検討 Apple製品の組み立てを担当する同社最大のサプライヤーであるFoxconnが、インド南部のタミル・ナードゥ州で建設を進める工場で、iPadの製造を検討している、と現地メディアThe Economic Timesが報じています。 実現すれば、iPadシリーズがインドで製造されるのは初めてのこととなります。 Appleは近年、中国に集中していた製造拠点の分散を進めており、とくにインドでの製造能力拡大を進めています。インドで組み立てられるiPhoneは、iPho

    インドで初のiPad製造計画が進行中、iPhone販売価格は初の引き下げ - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2024/07/28
    中国にもインドにもリスクはあるけど、中国一極集中のリスクは避けたいだろうな。関税引き下げは追い風になりそう。
  • Apple、8月2日に業績発表を開催。iPad Pro(M4)などの影響は? - iPhone Mania

    Appleは、2024年度第3四半期の業績発表を現地時間8月1日(日時間8月2日午前7時)に開催すると予告しました。5月に発売されたiPad Pro(M4)、iPad Air(M2)などの発売が業績にどう影響するのか、注目されます。 日時間8月2日の朝7時から音声配信 Appleは、2024年度第3四半期(2024年4月〜6月)の業績発表を現地時間8月1日午後2時(日時間8月2日午前7時)に開催すると発表しました。 業績発表は、ティム・クック最高経営責任者(CEO)とルカ・マエストリ最高財務責任者(CFO)からの説明の後、証券会社などのアナリストらからの質問に答えるという構成で行われます。 発表の様子は、AppleのWebサイトで音声がライブストリーミング配信され、誰でも無料で聴くことができます。 MacBook Air、iPad Proなどの販売の影響は? 2024年4月〜6月の期

    Apple、8月2日に業績発表を開催。iPad Pro(M4)などの影響は? - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2024/07/07
    円安が前四半期よりもさらに進んでいるので、ドルベースだと日本の売上高はさらに悪化していそうだな・・・
  • iPhone16以外に何が?2024年後半のApple新製品予測 - iPhone Mania

    Appleが2024年の残り半分で発表・発売する新製品について、米メディアAppleInsiderがまとめています。9月の発表・発売が確実視されるiPhone16のほか、iPadMacAirPodsなどの新製品が年内に発表されると考えられます。 新製品発表は9月〜10月 2024年も残すところ、およそ半分となりました。 7月〜12月のうち、Appleは7月と8月には新製品発表イベントを原則として開催していません(数少ない例外は、2007年8月にiMacを発表したイベント程度)。 また、ホリデーシーズン商戦の11月と12月よりも前に、新製品が投入されるのが通例であることから、新製品発表イベントの開催時期としては、9月と10月が有力と考えられます。 また、比較的小規模なスペック向上の新製品は、イベントを開催せずにプレスリリースで発表されることも珍しくありません。 iPhone16シリーズ

    iPhone16以外に何が?2024年後半のApple新製品予測 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2024/06/18
    M4搭載Macが2024年のうちにどこまで出るか、iPadのApple Intelligence対応モデルがどう広がるかに期待。
  • iOS18では「計算機」の誤入力対策が簡単に!音量操作でアニメーションも - iPhone Mania

    iPadOS18での追加が注目されている「計算機」アプリは、iOS18でも進化しています。間違って入力した数字を簡単に削除できるボタンが追加されています。iOS17までは数字をスワイプする、やや裏技的な方法を使う必要がありました。音量ボタンを押した時のちょっとした演出も追加されています。 数字を入力するとデリートキーが表示! iPhoneで利用する方も多い「計算機」アプリですが、iOS17までは数字を間違って入力してしまった場合、「C」ボタンで入力内容を消すか、数字を左右にスワイプして消す、知る人ぞ知る裏技のような方法しかありませんでした。 しかし、iOS18やiPadOS18の「計算機」アプリでは、数字を入力するとデリートキーが表示され、誰にでも分かりやすく1文字ずつの削除が可能になっている、とアプリ開発者のグレッグ・サラフィアン氏がX(旧Twitter)に投稿しています。 Calcul

    iOS18では「計算機」の誤入力対策が簡単に!音量操作でアニメーションも - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2024/06/11
    今までの(今もだけど)の左右スワイプで消す方法より、デリートキーが出る方が健全な気がする。